
| 場所 | セリフ | 
|---|---|
| 草原 | 無心に草原を駆ければ、 大概の悩みは吹き飛ぶものだ。 | 
| 森林 | どこに凶暴な獣が潜んでいるかわからない。 油断なく慎重に進むのだ。 | 
| 山岳 | 周辺の地形が一望できるな。 ここから戦闘を指揮できれば楽なのだが。 | 
| 水辺 | 喉さえ潤せば体力を回復できる。 ここで一息入れるとしよう。 | 
◎…好感度アップ・キラキラ演出あり 〇…好感度アップ・キラキラ演出なし △…好感度変動なし
| 場所 | 内容 | 選択肢 | 正解 | 返答 | 
| 草原 | 目の前に何かが飛んできた! | 珍しい鳥がいた | ◎ | 近くに羽根は落ちていないか? 妹への土産になるかもしれないと思ってな。 | 
|---|---|---|---|---|
| 何かが書いてある紙切れを拾った | 〇 | 捨て置け。誰かの手紙であれば、 勝手に読むのは憚られる。 | ||
| 森林 | 森の恵みが豊かなようだ…… | キノコを採集する | ◎ | それはいいな! たくさん採れたら私が料理してやるぞ。 | 
| 果物を採集する | 〇 | 遠征時に食料を現地調達することも多い。 この経験が役に立つかもしれんぞ。 | ||
| 山岳 | シェズは転んでしまった! | 自分で応急処置をする | ◎ | ほう、流石に手際がいいな。 野戦に慣れていればこそだろう。 | 
| 相手に背負ってほしいと頼む | 〇 | お安いご用だ。歩けないほど痛むなら、 早く戻って治療せねばなるまいな。 | ||
| 水辺 | 遠くに若い男女の乗った小舟が見える…… | 小舟を操る自信はないと言う | 〇 | それはいかんな。川や水堀を渡って、敵陣を 奇襲することもある。訓練しておくべきだ。 | 
| 船酔いを心配する | ◎ | 船酔いは侮れんぞ。水上戦に慣れぬ部隊が そのせいで壊滅した例もあったはずだ。 | 
◎…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり
| セリフ | 選択肢 | 正解 | 返答ボイス | 
| 訓練で身につくことなどたかが知れている。 普段の心がけこそが重要だぞ。 | いつか勝負しようと言う | ◎ | いいだろう | 
| 実戦が一番だと言う | △ | そうだな | |
| 訓練でも強くなれると主張する | × | それは違うな | |
| パルミラとの戦いが私を強くしてくれた。 彼らに感謝すべきなのかもしれんな。 | 自分にも好敵手がいると言う | ◎ | 流石だな | 
| 戦いの内容を聞く | △ | 要するに…… | |
| 敵に感謝したくはないと言う | × | なるほどな…… | |
| 紋章さえあれば貴族として優秀なのか? 答えは、否だ。私がそれを証明しよう。 | 妹のためかと聞く | ◎ | ああ | 
| すでに証明されていると言う | △ | ありがたい | |
| なぜこだわるかわからないと言う | × | まったく…… | |
| 規則正しい生活こそが健全な肉体を作る。 君も、早寝早起きを心がけるといい。 | すでに実践していると胸を張る | ◎ | 流石だな | 
| 心がけると頷く | △ | ああ | |
| 夜更かししてしまうとこぼす | × | まったく…… | |
| 私も士官学校で多くを学んだ。それに代わる 教育施設を創るべきかもしれんな。 | 試行錯誤が必要かもと言う | ◎ | そうだな | 
| 同意する | △ | ありがたい | |
| クロードに頼もうと言う | × | それは違うな | |
| セイロスの教義をただ当たり前のものとして 受け入れるのは、思考の放棄ではないのか。 | 自分も勉強しようと意気込む | ◎ | 流石だな | 
| 同意する | △ | ありがたい | |
| 難しいことはわからないと言う | × | はあ…… | |
| クロード殿とは、よく情報交換をしている。 毒のあるキノコと、そうでないキノコのな。 | 自分も一家言あると言う | ◎ | ほう | 
| キノコは好きと言う | △ | そうだな | |
| 無言になる | × | ふむ…… | 
◎…正解 △…不正解 ×…不正解かつSEあり
| 質問 | 返答 | 選択肢 | 正解 | 返答ボイス | 
| 好きなものについて | こう見えて料理が得意でな。 特に私のキノコ料理は絶品だぞ。 | 喜ぶ | ◎ | はっはっは! | 
|---|---|---|---|---|
| 頷く | × | ああ | ||
| 遠慮する | × | そうなのか | ||
| 嫌いなものについて | 博打は好まん。そんなものに入れ込んで 身を持ち崩すなど愚かしいことだ。 | 握手する | ◎ | いいだろう | 
| 頷く | △ | そうだな | ||
| 否定する | × | それは違うな | ||
| 将来の夢について | 領民と家族を守ることさえできれば、 それ以上のことは望まんよ。 | 微笑む | ◎ | ああ | 
| 尊敬する | △ | ありがたい | ||
| 挑発する | × | ふっ | ||
| 悩んでいることについて | ままならぬことはあるが悩んでも仕方ない。 為すべきを為し、一歩でも前へ進まねばな。 | 気合を入れる | ◎ | いいだろう | 
| 頷く | △ | そうだな | ||
| 褒める | × | ありがたい | ||
| 家族について | 我が妹ヒルダの成長を見守ることこそ、 私の使命であり生き甲斐なのだよ。 | 呆れる | ◎ | はっはっは! | 
| 微笑む | △ | ああ | ||
| 止める | × | それは違うな | ||
| 昔の思い出について | 少年の頃は悪友と共にさんざん暴れたよ。 怖いものなど何もなかったのだろうな。 | 羨ましがる | ◎ | そうだな | 
| 笑う | △ | はっはっは! | ||
| 非難する | × | はあ…… | ||
| 仲間について | 常から仲間との交流を大事にしておくと、 いざという時に上手く連携できるものだ。 | 握手する | ◎ | いいだろう | 
| 仲間は気にかけている | △ | 流石だな | ||
| 同意する | × | そうだな | ||
| 得意な戦い方について | 本来、単騎での突貫が得意なのだが、 配下に嫌な顔をされるので滅多にやらん。 | 握手する | ◎ | いいだろう | 
| 心配する | △ | ありがたい | ||
| 笑う | × | はっはっは! | ||
| シェズについて | 君はまだまだ伸びしろがありそうだな。 怠けずに精進するといい。 | 気合を入れる | ◎ | 流石だな! | 
| 頷く | △ | そうだな | ||
| 否定する | × | それは違うな | ||
| シェズについて(支援A) | 紋章持ちが常に強いわけではない。 私たちの手で、それを世に示せるといいな。 | 論ずる | ◎ | なるほどな…… | 
| 頷く | △ | そうだな | ||
| 否定する | × | それは違うな | ||
| 近頃について | このところ、妹が私に冷たい気がしてな。 私の何が気に入らないというのだろう。 | 助言する | ◎ | ありがたい | 
| 考える | △ | ふむ…… | ||
| 諌める | × | うーん…… | ||
| 近頃について(支援A) | 君たちのような若者と戦場を共にできて、 良い刺激をもらっているよ。 | 握手する | ◎ | いいだろう | 
| 笑う | △ | はっはっは! | ||
| 首をかしげる | × | そうなのか |