[広告]

シルヴァンの遠乗りセリフ

遠乗りが開始する時のセリフ

(1)
ああ、付き合うぜ。
(2)
どこへ行くんだ?
(3)
はは、ちょうど俺も誘おうとしてたんだ。

遠乗りに出発する時のセリフ

(支援低)
待たせちまって悪かったな。
さて、それじゃあ出掛けるとしますか。
(支援高)
誘ってもらえて光栄だよ。
今日の行き先はもう決まってるのか? 

目的地に到着した時のセリフ

場所セリフ
草原ここは人の声もしなくて、静かだなあ。
寝転がったら、すぐに寝ちまいそうだ。
鎧を叩くなりして音を出していれば、
熊と鉢合わせずに済むって言うよな。
山岳結構登ったなあ、疲れてないか?
……いや、様子を見るに、無用な心配か。
水辺俺たち北国出身の人間からすると、
夏場は水辺が恋しくてたまらないんだよ。

ハプニングに遭った時のセリフと適切な選択肢

場所内容選択肢正解返答
草原目の前に何かが飛んできた!珍しい鳥がいたお、どこだ? ……いや安心しろって。
狩って帰ろうとか言わないからさ。
何かが書いてある紙切れを拾った他人の書きつけを見るもんじゃ……とは
思うが、こんなの気になっちまうよなあ。
木々の間から動物が見える……狩りに誘う狩り? 俺なんかより陛下やフェリクスを
誘ったほうが楽しいと思うぜ。たぶんな。
動物を愛でる動物って、いいよなあ。人間と違って、
信頼には信頼で応えてくれるだろ。
山岳天気が崩れそうだ……外套を渡す俺に妙な気を遣うなって。雨が降ったら
冷えるだろうし、ちゃんと羽織っとけよ。
帰りたいか聞く俺は別にかまわないが……。戻っても、
どうせ仕事と訓練が待ってるだけだしな。
水辺遠くに若い男女の乗った小舟が見える……小舟を操る自信はないと言うあっはは、俺もろくに経験がない!今度
一緒に乗ってみるか? 沈没するかな。
船酔いを心配するいや大丈夫だろ。船酔いするくらいなら、
わざわざあんな小舟に乗らないだろうさ。

話を聞いた時のセリフと適切な選択肢

セリフ選択肢正解
みんなと会うたびに真面目になったって
言われるんだが……。そんなに変わったか?
変わったと答える
どうでもいいと答える
わからないと言う
小さい頃の陛下は、本っ当に女心のわからない
奴で……いや、それは今もか。
同意する
案外成長しているかもと笑う
たしなめる
イングリットはああ見えて結構繊細なんだ。
あんまりいじめてやらないでくれよ。
曖昧に頷く
真面目に頷く
面倒がる×
昔のフェリクスは本当に可愛かったのに、
何がどうしてああなっちまったんだか。
昔の話をしてほしいと頼む
人は大人になるものだと言う
想像がつかないと苦笑する
もう少し……自分の身の上を嘆いてりゃ
良かっただけのガキでいたかったよ。
気持ちはわかると答える
そんなものだと笑う
口ごもる×
あのまま星辰の節まで在学できていたら、
舞踏会も催されたらしいぜ。はあ……。
残念がる
戦争が終わったら開こうと言う
過去の話だと一蹴する
父上と母上、喧嘩をしていないといいが。
お世辞にも器用とは言えない人たちだし。
心配する
親想いだと褒める
楽観する

質問した時のセリフと適切な選択肢

質問返答選択肢正解
好きなものについて女の子たちと話をするのは好きだな!
あれほど楽しくて充実した時間はないぜ。
疑問を持つ
苦笑する
溜め息をつく
嫌いなものについて野郎どもに囲まれて過ごすのは……
何とも言えない気持ちになるよなあ。
詳しく聞く
首をかしげる
溜め息をつく
将来の夢について将来? いろいろ考えてることはあるが、
まずは目の前の問題を片付けてからだろ。
同意する
詳しく聞く
疑問を持つ
悩んでいることについて悩みってほどのことはないが……友達が
働き過ぎてるのを見てるとつらいよなあ。
頷く
共感する
驚く×
家族について兄上とは、母親が違うんだよ。
貴族の家じゃあよくあることさ。
驚く
黙って頷く
詳しく聞く
昔の思い出について先王陛下が崩御されてからは、幼馴染と
会う機会もめっきり減ったっけ……。
理由を聞く
驚く
首をかしげる
仲間について王国軍にもいろんな人材がいるわけで。
陛下には、適材適所ってのを頼みたいね。
同意する
考えを言う
異論を唱える
得意な戦い方について王国貴族はみんな武芸一筋って感じだろ?
その分、俺みたいなのが頭を使わないとな。
頷く
信頼を伝える
褒める
シェズについて陛下を支えてやってくれよ。
俺たちにできることは限られてるからさ。
照れる
強く頷く
困惑する×
シェズについて(支援A)伝わってるかはわからないが、
これでも結構、頼りにしてるんだぜ。
頷く
喜ぶ
謙遜する
近頃について気づいたんだ。美人は口説くのもいいが、
ぼうっと眺めてるのもまたいい、ってな。
頷く
詳しく聞く
呆れる
近頃について(支援A)教団には、よく本を貸してもらってるんだ。
これがまた興味深い本ばかりでなあ……。
驚く
興味を持つ
訝しむ×

トーク時のセリフ

正解(1)
セリフ
正解(2)
セリフ
正解(3)
セリフ
不正解(1)
セリフ
不正解(2)
セリフ
不正解(3)
セリフ

見つめる時のセリフ

反応

顔(1)
騎馬隊を率いて戦場に出ると、土煙やら
砂やらで髪がボサボサになるんだよなあ。
顔(2) (支援A)
モルフィスのほうには、草木の汁を使って
髪を染める文化があるんだってさ。
顔(3)
話をする時は相手の目を見て話せ……
ガキの頃、よく父上に言われたっけ。
顔(4) (支援A)
そこまでじっと見られると……
何と言うか、ちょっと気恥ずかしいな。
体(1)
鎧の手入れは骨が折れるんだよ……。
錆びないように気を遣わないといけないし。
体(2) (支援A)
帝国や同盟の奴らと並ぶとこう……
王国の将は鎧を着込んでて物々しいよな

ボタン

A 微笑む
セリフ
X からかう
セリフ
Y 笑わせる
セリフ

遠乗り終了時のセリフ

(1)
ありがとな。 また誘ってくれよ
(2)
おかげで楽しい時間を過ごたぜ。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-11-27 (日) 12:32:05
[広告] Amazon.co.jp