[広告]

ユニット/非プレイアブルユニット

概要

非プレイアブルユニットの一覧。
原作「FE風花雪月」でプレイアブルユニットだった者、今作で容姿やフルネームが判明した者の他に、汎用の外見でも拠点や戦場で会話が発生したり、紋章の有無が判明した者がいる。
戦闘会話や接近会話が発生するクエストについては敵対するユニット友軍として出現するユニット、会話内容について会話集/章別会話にまとめられている。

固有外見非プレイアブル

アドラステア帝国

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
ハンネマンハンネマン=フォン=エッサーインデッハの小紋章赤焔EP.12の友軍
青燐EP.11の敵軍
黄燎EP.13の友軍
外伝「帝国歌劇団の華麗なる一日」の友軍
マヌエラとイエリッツァの元同僚原作ではプレイアブル
エッサー子爵家の元当主
士官学校の元教師
異名“紋章学の父”
アランデル公フォルクハルト=フォン=アランデル-赤焔EP.3の敵軍エーデルガルトの伯父正体は闇に蠢く者タレス
七貴族の変に関与
死神騎士エミール=フォン=バルテルス
イエリッツァ=フォン=フリュム
ラミーヌの小紋章青燐EP.6,13の敵軍メルセデスの異父弟バルテルス男爵家の元嫡子
フリュム子爵家の養子→当主
エーギル公ルートヴィヒ=フォン=エーギル*1キッホルの小紋章赤焔EP.3,13の敵軍*2
青燐EP.13,14の敵軍
フェルディナントの父帝国の宰相
七貴族の変に関与
ランドルフランドルフ=フォン=ベルグリーズ-赤焔EP.4,5,8,10,14の友軍*3
青燐EP.12の敵軍
黄燎EP.9の友軍
カスパルの義叔父
フレーチェの兄
ベルグリーズ伯の義弟
先代伯爵*4の後妻の連れ子
フレーチェフレーチェ=フォン=ベルグリーズ-赤焔EP.8,10,14の友軍*5
青燐EP.12の敵軍
黄燎EP.10の敵軍
ランドルフの妹
ロナートロナート=ジルダ=ガスパール-赤焔EP.5,8の友軍
青燐EP.5の敵軍
アッシュの養父
リュファスの元従者
ガスパール城主
ローべ家に仕える
ベルグリーズ伯レオポルト=フォン=ベルグリーズキッホルの大紋章*6赤焔EP.3の敵軍→友軍
赤焔EP.7の友軍
青燐EP.13,14の敵軍
黄燎EP.7の敵軍
外伝「犬猿の幼馴染」の友軍→第三軍
カスパルの父
ランドルフの義兄
へヴリング伯の幼馴染
帝国の軍務卿
七貴族の変に関与
へヴリング伯ヴァルデマー=フォン=へヴリングセスリーンの小紋章赤焔EP.3の敵軍→友軍
赤焔EP.9,13の友軍
青燐EP.9,14の敵軍
外伝「犬猿の幼馴染」の友軍→第三軍
リンハルトの父
ベルグリーズ伯の幼馴染
帝国の内務卿
七貴族の変に関与
ヴァーリ伯グレーゴーア=フォン=ヴァーリインデッハの小紋章赤焔EP.Finalの友軍
青燐EP.Finalの敵軍
黄燎EP.14の友軍
外伝「曲者たちの巣窟」の友軍
ベルナデッタの父帝国の教務卿、南方司教
七貴族の変に関与
ラディスラヴァラディスラヴァ-赤焔EP.4,6の友軍
青燐EP.13の敵軍
黄燎EP.6の敵軍
グェンダルグェンダル=ロッシュ-赤焔EP.8の友軍→敵軍*7
青燐EP.9の敵軍
ローベ伯の騎士異名“灰色の獅子”

ファーガス神聖王国

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
ギュスタヴギュスタヴ=エディ=ドミニク-赤焔EP.11の敵軍
青燐EP.7,8の友軍
青燐EP.4,8,13の前哨基地
黄燎EP.12の敵軍
外伝「邪を払う剣、慈しみの盾」の友軍
アネットの父
ドミニク男爵の弟
ディミトリとランベールの槍術指南役
ギルベルトの本名
コルネリアコルネリア=アルニム-青燐EP.3,7,8の敵軍パトリシアの友人王宮魔道士
異名“聖女”
正体は闇に蠢く者クレオブロス*8
マイクランマイクラン=アンシュッツ=ゴーティエ-青燐EP.5,9の友軍
青燐EP.6,7の前哨基地
シルヴァンの異母兄
ゴーティエ辺境伯の長子
ゴーティエ辺境伯家の元嫡子
母親は黒鷲の学級の華と呼ばれた帝国出身の女性
彼女は第二子を身籠もり北の城にいた際にスレンの襲撃により腹の中の子と共に死亡した
リュファスリュファス=ティエリ=ブレーダッド-青燐EP.3の敵軍ディミトリの伯父
ランベールの兄
イーハ大公
昔は政の知識については並ぶ者がなく大器と称えられていた
ゴーティエ辺境伯マティアス=ラウル=ゴーティエゴーティエの小紋章青燐EP.7,9の友軍
黄燎EP.11の敵軍
外伝「北の果てより襲い来るもの」の友軍
シルヴァンとマイクランの父
ランベールとロドリグの元同級生
異名“氷壁”
元は明るい男だったが前妻を亡くした後“氷壁”と呼ばれるようになった

レスター諸侯同盟

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
ジュディットジュディット=フォン=ダフネル-黄燎EP.5,10の友軍
外伝「詐称の代償」の友軍
クロードの後見人ダフネル候爵家の当主
異名“烈女”
グロスタール伯エルヴィン=フリッツ=グロスタールグロスタールの小紋章赤焔EP.6の敵軍
黄燎EP.4の友軍
外伝「金鹿の守りしもの」の友軍*9
ローレンツの父
アケロンアケロン=レーテ=フレゲトン*10-赤焔EP.6の敵軍
黄燎EP.4の友軍→敵軍
フレゲトン子爵家の当主
異名“風見鶏”

セイロス聖教会

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
ギルベルトギルベルト=プロスニラフ-青燐EP.3の友軍
青燐EP.3の野営地
アネットの父
ドミニク男爵の弟
ディミトリとランベールの槍術指南役
原作ではプレイアブル
ギュスタヴの偽名
序盤にセイロス騎士団を退団し王国に戻る
アロイスアロイス=ランゲルト-序章EP.1の友軍
赤焔EP.5,7,10の敵軍
青燐EP.5,6,12の敵軍
黄燎EP.6,7,10,Finalの敵軍*11
外伝「人は誰がために剣を振るう」の友軍
外伝「邪を払う剣、慈しみの盾」の友軍
ジェラルトの自称右腕原作ではプレイアブル
序盤にセイロス騎士団を退団しジェラルト傭兵団に入団
ツィリルツィリル-赤焔EP.4,Finalの敵軍
青燐EP.4の友軍
黄燎EP.Finalの敵軍
外伝「聖人の工房跡」の友軍
レアの従者原作ではプレイアブル
パルミラ出身の孤児
トマシュ--大修道院の書庫番
正体は闇に蠢く者ソロン
セイロス白きものセイロスの大紋章外伝「循環する追憶」の敵軍
オープニングムービー
セイロス教の開祖
預言者
キッホル槌をならすものキッホルの大紋章外伝「循環する追憶」の敵軍
オープニングムービー
セスリーンの父
インデッハの親友
四聖人
セスリーンやさしきものセスリーンの大紋章外伝「循環する追憶」の敵軍
オープニングムービー
キッホルの娘四聖人
インデッハ動かさざる重きものインデッハの大紋章オープニングムービーキッホルの親友四聖人
マクイル風を呼ぶものマクイルの大紋章オープニングムービーセイロスの軍師四聖人

闇に蠢く者

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
タレスタレス-赤焔EP.Finalの第三軍
青燐EP.Finalの敵軍
アガルタの祭司
ソロンソロン-赤焔EP.12,15の敵軍
青燐EP.15の敵軍
黄燎EP.13,15の敵軍
アガルタの魔道士
クロニエクロニエ-序章EP.2の敵軍
赤焔EP.13の敵軍
青燐EP.Finalの敵軍
外伝「邪を払う剣、慈しみの盾」の敵軍
アガルタの使徒
エピメニデスエピメニデス-EP.16の敵軍アガルタの元幹部?

その他の勢力

ユニット名フルネーム紋章出現場所他のキャラとの関係備考
コスタスコスタス-序章EP.1の敵軍盗賊団“鉄の王”の頭目
ナデルナデル-黄燎EP.3の敵軍
黄燎EP.8の敵軍→友軍
黄燎EP.Finalの友軍
外伝「詐称の代償」の友軍
パルミラの将軍
異名“百戦無敗”
シャハドシャハド-黄燎EP.3,8の敵軍クロードの異母兄パルミラの王子
アンナアンナエルネストの大紋章*12原作ではプレイアブル(要DLC)
旅の行商人
メトジェイメトジェイ-赤焔EP.12の敵軍
青燐EP.10の敵軍
黄燎EP.13の敵軍
外伝「山中奔走灰狼伝」の敵軍
帝国領内を中心に活動している盗賊
青燐では帝国将
バジャルドバジャルド=ダビーノ-赤焔EP.12の敵軍
黄燎EP.13の敵軍
外伝「恩讐の行方」の敵軍
外伝「山中奔走灰狼伝」の敵軍
元商人の盗賊

汎用外見非プレイアブル

アドラステア帝国

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
フェニヤ子爵-ファルコンナイト赤焔EP.13の敵軍
青燐EP.13の敵軍
反皇帝派
ゲルズ公-メイジ青燐EP.11の敵軍
外伝「激闘の引き籠もり」の友軍
帝国の外務卿
七貴族の変に関与
ギリング男爵キッホルの小紋章グラップラー青燐EP.11の敵軍セイロス騎士である姪が青燐EP.11の前哨基地に出現
オックス男爵-トリックスター青燐EP.11の敵軍モニカの父
エッサー子爵インデッハの小紋章ウォーロック青燐EP.11の敵軍ハンネマンの縁者
ロッキン子爵セスリーンの小紋章ビショップ青燐EP.11の敵軍
ヒュミル子爵-パラディン青燐EP.11の敵軍
メニヤ子爵-ウォーロック赤焔EP.13の敵軍反皇帝派だが嫡子は皇帝派
マルティン男爵-グレモリィ青燐EP.13の敵軍
バルナバシュ男爵-フォートレス赤焔EP.Finalの友軍
黄燎EP.14の友軍
大修道院の守将

ファーガス神聖王国

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
クレイマン子爵-パラディン*13青燐EP.3の敵軍ダスカーの悲劇に関与
エレボス侯爵-ウォーロック
デュバル伯-アーマーナイト赤焔EP.11の敵軍
プライデリ男爵-グラップラー
ベリナス子爵-メイジ赤焔EP.11の敵軍
青燐EP.6,10,14,Finalの前哨基地
バルタザールの元同窓生
ブレナス子爵の元同級生
名はイヴェット
爵位を継いだばかり
ブレナス子爵-傭兵赤焔EP.11の敵軍
青燐EP.8,9,Finalの前哨基地
バルタザールの元同窓生
ベリナス子爵の元同級生
ディミトリたちの同級生である妹が青燐EP.3の野営地に出現
ドミニク男爵-パラディン赤焔EP.11の敵軍
青燐EP.8の敵軍→友軍
アネットの伯父
ギュスタヴの兄
ギディオン子爵-ビショップ青燐EP.8の敵軍ダスカーの悲劇に関与
娘はガラテア家の騎士
ローベ伯-メイジ赤焔EP.8の友軍→敵軍*14
青燐EP.8の敵軍
ユーリスの元養父
ロナートとグェンダルの主君
ユーリスの色香に溺れていたらしく
赤焔の前哨基地で取り戻したがっているのがわかる
アリアンロッドの機密をユーリスに漏らしていた
エリデュア子爵-ソシアルナイト青燐EP.8の敵軍ダスカーの悲劇に関与
マテウス子爵-ソシアルナイト*15青燐EP.8の敵軍赤焔のマテウス男爵の伯父?ダスカーの悲劇に関与
息子が青燐EP.4の前哨基地に出現
息子の妻が青燐EP.8の前哨基地に出現
マテウス男爵-スナイパー赤焔EP.10の敵軍→友軍青燐のマテウス子爵の甥?
ゲライント伯-メイジ赤焔EP.11の敵軍
イーニッド子爵-アーマーナイト赤焔EP.11の敵軍
シモンドミニクの紋章*16スナイパー赤焔EP.11の前哨基地アネットの従兄
ドミニク男爵の息子
赤焔の前哨基地内での表記は吟遊詩人
名前は出ないが会話内容から正体は推測可能
ドミニク男爵家の嫡子
優秀だったが自由を求めて出奔した

レスター諸侯同盟

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
シーワード子爵-ソードマスター
オールバニ子爵-ウォーロック
バーガンディ子爵-ソシアルナイト黄燎EP.3の野営地
ミュラー男爵-盗賊

闇に蠢く者

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
ミュソン-ウォーロック赤焔EP.Finalの第三軍
青燐EP.10,13の敵軍
黄燎EP.10の敵軍
外伝「激闘の引き籠もり」の敵軍
外伝「邪を払う剣、慈しみの盾」の敵軍
キロン-グレートナイト
ピッタコス-グレモリィ
ビアス-グレモリィEP.15の敵軍
オデッセ-ダークビショップ外伝「闇の中の記憶」の敵軍
アナクシマンドロス-ダークナイト青燐EP.Finalの敵軍タレスを呼び捨てにする*17

ベルラン傭兵団

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
ベルラン団長-ボウナイト断章EP.0の友軍
ゲッツ-ブリガンド断章EP.0の友軍
リザリ-戦士断章EP.0の友軍

その他の勢力

ユニット名紋章兵種出現場所他のキャラとの関係備考
スレン大将-ソードマスター外伝「北の果てより襲い来るもの」ゴーティエ家の元人質資料「パーソロン戦史」によると名前は「レフ」
スレン族長の末子
ゴーティエ家で教育を受けていたが出奔
スレンに帰参し地位を得た
フォドラの言葉を流暢に喋る
ゴネリルゴネリルの大紋章ウォーマスターオープニングムービーヒルダとホルストの先祖フォドラ十傑

ゲーム内未登場キャラ

ゲーム内未登場キャラ

コメント



*1 名前は「ヒーローズ」でフェルディナントが実装した時の"想いを集めて"にて先に判明していた
*2 EP.13は前エーギル公名義
*3 EP.14はジェラルト傭兵団自軍加入時
*4 カスパルから見て祖父
*5 EP.14はジェラルト傭兵団自軍加入時
*6 原作では、ハンネマンの知る限り、セテス以外にキッホルの大紋章を持っている者は確認されていないとの言及あり
*7 ミッション失敗時
*8 英語版では"he"と呼称されるシーンがある。名前の元ネタも男性
*9 前グロスタール伯名義
*10 原作ではフレゲトン子爵という呼び名が出てくることはなく、領地も“アケロン領”と呼ばれていたが、本作でアケロンが名、フレゲトンが姓と判明
*11 EP.Finalはジェラルト傭兵団自軍非加入時
*12 本作では一切の言及がなく、原作でのみ判明する
*13 外見はソシアルナイト
*14 ミッション失敗時
*15 イベント中の外見はソードマスター
*16 大小不明
*17 ソロン・クロニエ・オデッセはタレス様呼び、クレオブロス・エピメニデス・アナクシマンドロスは呼び捨て

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-30 (土) 22:16:00
[広告] Amazon.co.jp