青燐の章/EP.11 逆襲の進撃/帝国西部突破戦†
戦闘データ†
| 勝利条件 | ゲルズ公の撃破 | 
|---|
| 敗北条件 | なし | 
|---|
| 出撃ユニット | 主人公+7名 | 
|---|
| Sランク報酬 | はやての羽 | 
|---|
| 初回クリア報酬 | 最上級試験パス | 
|---|
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
| 王国軍 |  | 帝国軍 | 
|---|
| ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 |  | ユニット名 | 数 | 
|---|
| 出撃メンバー | 8 |  | ゲルズ公 |  |  | 増援3 |  | 増援9 | 
|---|
| 格闘部隊 |  | モニカ |  |  | リンハルト |  |  | ソードマスター | 2 | 
|---|
| 拳闘士 | 4 |  | マヌエラ |  |  | パラディン | 2 |  | 再出撃 | 
|---|
| 伏兵 |  | ハンネマン |  |  | 増援4 |  | モニカ |  | 
|---|
| ソシアルナイト | 6 |  | オックス男爵 |  |  | コンスタンツェ |  |  | 増援10 | 
|---|
| 攪乱 |  | ロッキン子爵 |  |  | ウォーロック | 2 |  | ウォーロック | 2 | 
|---|
| ペガサスナイト | 5 |  | ソードマスター | 4 |  | 増援5 |  | 増援11 | 
|---|
|  |  |  | パラディン | 6 |  | ウォーロック | 2 |  | ヒュミル子爵 |  | 
|  |  |  | ウォーロック | 9 |  | 増援6 |  | パラディン | 3 | 
|---|
|  |  |  | 増援1 |  | ギリング男爵 |  |  | 増援12 | 
|---|
|  |  |  | ソードマスター | 2 |  | エッサー子爵 |  |  | プリースト | 1 | 
|  |  |  | パラディン | 2 |  | 増援7 |  |  |  | 
|---|
|  |  |  | 増援2 |  | ウォーロック | 2 |  |  |  | 
|---|
|  |  |  | ソードマスター | 2 |  | 増援8 |  |  |  | 
|---|
|  |  |  | パラディン | 2 |  | ウォーロック | 2 |  |  |  | 
- 「格闘部隊」「伏兵」「攪乱」はそれぞれ対応する作戦を選択した場合のみ出現
主な敵将ユニット†
| 敵将名 | 兵種 | 戦闘会話 | 
|---|
| ゲルズ公 | メイジ | ペトラ | 
|---|
| リンハルト | ホーリーナイト | ペトラ ドロテア
 ベルナデッタ
 | 
|---|
| コンスタンツェ | グレモリィ | メルセデス ユーリス
 バルタザール
 ハピ
 | 
|---|
| モニカ | グレモリィ | 
|---|
| マヌエラ | ビショップ | ドロテア | 
|---|
| ハンネマン | ダークビショップ | - | 
|---|
戦闘中ミッション†
- 市街地外部の砦を制圧せよ!
- 塔の広場前を制圧せよ!
- モニカを追跡せよ!
- 市街地の砦をすべて制圧せよ!
- リンハルトを撃破せよ!
- コンスタンツェを撃破せよ!
- オックス男爵を撃破せよ!
- モニカを撃破せよ
- ハンネマンとマヌエラを撃破せよ!
- ゲルズ公を撃破せよ!
サイドミッション†
- ギリング男爵とエッサー子爵を撃破せよ!
- 帝国軍による包囲作戦進行中に、後詰めとして両名が出撃する。これを各個撃破すれば達成。
 
- ヒュミル子爵を撃破せよ!
- 敵本陣の開門時、ヒュミル子爵がゲルズ公の救援のため出撃する。撃破すれば達成。
 なお、取り巻きのパラディンの撃破は条件にない。
 
採用可能な作戦†
| 作戦名 | 内容 | 作戦 資源
 | 
|---|
| ロドリグの伏兵 | ロドリグが配備した伏兵を招集し、全ての味方砦に加勢させる | 20 | 
|---|
| 攪乱 | 増援を招集し、敵の進軍を阻止する | 20 | 
|---|
| コンスタンツェの説得 | 敵将(コンスタンツェ)を説得して自軍に引き入れる | 30 | 
|---|
| リンハルトの説得 | 敵将(リンハルト)を説得して自軍に引き入れる | 30 | 
|---|
| 砦への工作 | 敵砦の耐久力をわずかに減少させて、戦闘を開始する | 10 | 
|---|
| 格闘部隊による護衛 | 味方を援護しながら進む格闘部隊を配備する | 10 | 
|---|
| 兵糧の補充 | 回復アイテムを味方砦に補充し、戦闘を開始する | 10 | 
|---|
戦闘の流れ†
- 市街地南方からスタート。まずは南方の3箇所の砦を制圧する。
- 南方3箇所の制圧完了すると市街地中央の扉が開く。扉が開いた先、塔の広場前を制圧する。
- 塔の広場前を制圧するとモニカが扉を閉めて後退し、追撃のため王国軍が塔の広場前北門を開く。その先の門番を倒して北扉を開ける。
- 開いた扉の先に行くとモニカが撤退して東西に増援が出る。さらに北東の砦にいるハンネマンが魔法による遠距離攻撃を開始する。
- さらに南東にリンハルト、南西にコンスタンツェが現れて進軍してくる。メインミッションが追加・変更される。
- リンハルトを倒すと市街地中央にエッサー子爵(ウォーロック)、西方にギリング男爵(グラップラー)が出現。
- リンハルト・コンスタンツェ両方を倒すと北西端の砦(路地裏)が開門。砦兵長となっているオックス男爵(トリックスター)を撃破する。
- オックス男爵を倒して討ち取ると路地裏の東にモニカが出現。また迎撃のため市街地東側の砦が開門する。
- 塔の裏広場にいるハンネマンは体力が減ると、水路脇の民家の砦兵長マヌエラが回復させるので先にマヌエラを倒すこと。ハンネマンを倒せば遠距離攻撃が停止。
- モニカ、ハンネマン、マヌエラを倒して市街地の砦6か所すべてを制圧すると敵指揮官ゲルズ公のいる政庁が開門。同時に東方にヒュミル子爵らが出る。ゲルズ公を撃破すればクリア。
- ゲルズ公の体力が減るとプリーストが増援で現れ回復を行う。ゲルズ公の回復は一度限り。
 
攻略のポイント†
- リンハルトは前回と違いホーリーナイト。弱点が異なるので注意。
- 敵は全体として魔法職が主体のため、格闘職を出撃させておきたい。他には剣・槍(騎馬)の敵が多い。
- 長時間にわたって遠距離攻撃を受けながら戦うことになるので立ち回りには注意すること。
- EP.7・8のヴィスカムの超火力に比べるとはるかにおとなしい威力だが、属性付きで状態異常付与があるので厄介度は変わらない。
 
コメント†