赤焔の章/EP.11 英雄の末裔たち/王国中西部糾合戦†
戦闘データ†
勝利条件 | ドミニク男爵の撃破 |
敗北条件 | 味方本拠地の陥落 |
出撃ユニット | 主人公+7名 |
Sランク報酬 | 力のしずく |
初回クリア報酬 | 最上級試験パス |
クリア後 | 打ち砕くもの |
ユニット情報†
※各ユニットの難易度ごとのレベルはストーリー/一覧表を参照。
帝国軍 | | 王国軍 |
ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 | | ユニット名 | 数 |
出撃メンバー | 8 | | ソードマスター | 7 | | 増援4 |
重装部隊 | | パラディン | 2 | | フォートレス | 2 |
アーマーナイト | 4 | | フォートレス | 6 | | 伝令兵 |
傭兵団 | | ウォーロック | 5 | | ソードマスター | 2 |
傭兵 | 1 | | 増援1 | | 増援5 |
遊撃部隊 | | ギュスタヴ | | | ドミニク男爵 | |
アーマーナイト | 2 | | 増援2 | | 再出撃 |
| | | ブレナス子爵 | | | ギュスタヴ | |
| | | デュバル伯 | | | 増援6 |
| | | イーニッド子爵 | | | アネット | |
| | | ゲライント伯 | | | 増援7 |
| | | ベリナス子爵 | | | パラディン | 1 |
| | | 増援3 | | | |
| | | ソードマスター | 2 | | | |
| | | ウォーロック | 1 | | | |
- 「重装部隊」「傭兵団」「遊撃部隊」はそれぞれ対応する作戦を選択した場合のみ出現。
- 傭兵団は定期的に補充される。
- 遊撃部隊は伝令兵を2体とも撃破すると撤退する。
主な敵将ユニット†
敵将名 | 兵種 | 戦闘会話 |
ドミニク男爵 | パラディン | - |
ギュスタヴ | フォートレス | - |
アネット | ウォーリアー | アッシュ メルセデス |
採用可能な作戦†
作戦名 | 内容 | 作戦 資源 |
裏道の情報*1 | 事前に入手した情報を基に、城塞の裏道を開通させる | 20 |
遊撃部隊の招集 | 遊撃部隊を招集し、敵の伝令を阻止する | 20 |
重装兵部隊の配備 | 防衛対象を守る重装兵部隊を配備する | 10 |
猛攻の陣 | 攻撃的な布陣で戦闘を開始する*2 | 10 |
傭兵団の雇用 | 敵陣へ攻め込む傭兵部隊を定期的に招集する | 10 |
メインミッション†
- 城塞周囲の砦を制圧せよ!
- 味方本拠地の陥落に注意せよ!
- 城塞内部へ進軍せよ!
- ギュスタヴを撃破せよ!
- ブレナス子爵らを撃破せよ!
- 砦を制圧し、味方本拠地を狙う増援の出現を停止させよ!
- ギュスタヴを撃破し、進路を確保せよ!
作戦「裏道の情報」発動時
- 隠し通路を進み、ドミニク男爵へ接近せよ!
- アネットを撃破し、進路を確保せよ!
- ギュスタヴを撃破せよ!
作戦「裏道の情報」を発動しない
《共通》
サイドミッション†
- 砦を制圧し、弓砲台からの攻撃を停止させよ!
- ブレナス子爵以下貴族5人のうち1人撃破するとベリナス子爵が弓砲台による攻撃を指示する。*3
- 対応する砦を2つとも制圧すれば達成。
- 伝令兵らを目標地点到達前に撃破し、増援要請を阻止せよ!
- ブレナス子爵以下貴族5人の内3人撃破すると、ドミニク男爵が伝令兵を東西の防衛砦に進軍させる。
- 到達前に各個撃破すれば達成。
- 作戦「遊撃部隊の招集」はこのタイミングで発動可能。アーマーナイトに伝令兵を足止めさせることができる。
- すべての砦を制圧せよ!
- ドミニク男爵の進軍に合わせ、その時点で残っている敵砦から増援が出現する。砦を全て制圧すれば達成。
戦闘の流れ†
※味方本拠地の陥落に注意
- マップ下の真ん中の本拠地の周辺砦を3カ所制圧する。
- 3カ所制圧後、正門が開く。その後指定の場所まで移動するとギュスタヴとフォートレス2体が出現。
- ギュスタヴを撃破すると一時撤退。
- ブレナス子爵はじめ5人の貴族が出現。
- 貴族を撃破した人数によりサイドミッションが順次発生する。
- 5人の貴族を倒した後、再びギュスタヴが出現する。
- 作戦「裏道の情報」を発動するかどうかでアネットとギュスタヴの行動が分かれる。
作戦「裏道の情報」を発動
- 指示通りにギュスタヴを無視し、指定の場所へ行くとアネットが出現する。ギュスタヴはアネットの援護のため一時撤退する。
- アネットを撃破すると、ギュスタヴが再出現*4。アネットは撤退する。
- ギュスタヴを撃破すると砦が開門される。
作戦「裏道の情報」を発動しない(採択していない)
- ギュスタヴを撃破する。
- ギュスタヴを撃破後、ギュスタヴがいた場所の隣の砦にアネットが出現。
- アネットを撃破すると砦が開門される。
《共通》
- ドミニク男爵を撃破する。
- ドミニク男爵が進軍開始と共にサイドミッションが発生。
攻略のポイント†
- 定期的に味方本拠地を狙う増援が発生する。本拠地陥落は敗北条件となっているため無視できない。増援を潰すか本拠地防衛に味方を回しておこう。
- 増援部隊の兵種は「ソードマスター」、「フォートレス」、「ウォーロック」。
- 作戦「重装兵部隊の配置」で時間稼ぎはできるものの敵の増援を放っておくと部隊が全滅してしまう。特にソードマスターとウォーロックの相手は分が悪い。
- 本マップでは、ギュスタヴは戦死し、アネットのみ生死が別れる。
- アネットを生存させたい場合は、ギュスタヴを一度撃退した後に発動可能になる作戦「裏道の情報」のミッションに従い、ギュスタヴを無視して裏道を向かう必要がある。
その場合、アネットがドミニク男爵の部屋前に現れ、これを撃破するとギュスタヴと入れ替わる形で撤退する。
- 「裏道の情報」を発動してからギュスタヴを撃破した場合は作戦ミッションは失敗となり、アネットの死亡も確定する。
コメント†
- ギュスタヴは本章で死亡。生存方法は今のところ未確認 --
- アネットも本章で死亡。ただし作戦「裏道の情報」を選択し地図左側の裏道からアネットを先に撃破した場合は生存できます。作戦実行後、失敗した場合もアネットは死亡(ギュスタヴは作戦の実行、成功/失敗問わず本章で死亡)。 --
- これアネット生かしてなんか得あるん? --