[広告]

ストーリー/白雲の章/EP.1 三つの学級


課題 鷲と獅子と鹿の戦い

基本情報

最大出撃人数5人
強制出撃主人公、級長
勝利条件敵の全滅
敗北条件カジュアル:味方の全滅
クラシック:主人公もしくは級長の敗走

攻略のポイント

ノーマル

ハード

ルナティック 

進軍ルートと攻略

①1、2ターン目で正面3人を引きつけて対応しよう。間接攻撃できる2人のユニットの攻撃範囲が重ならない場所で待機すること。槍持ちが1人+弓ユニット/魔法ユニットが2人になる。

②正面の3人を倒した後は、間接攻撃(できれば曲射)で森にいる級長と学生2人を釣りだそう
森で戦えば回避を高め被害を軽減できるので、釣りだし後は左か左下の森、スタート地点の森で待ち構えておこう。場所は臨機応変に。

③(任意)左側教員の攻撃範囲に入らないよう右へ移動し、右側生徒3人を各個釣り出し撃破しよう。

④ハンネマン、マヌエラを撃破しよう。

マップ上側の敵ユニット対策

黒鷲の学級(敵)
唯一2パターンの配置を取る。金鹿の学級に所属した場合は左側にエーデルガルトとドロテア、青獅子の学級に所属した場合は右側にエーデルガルト、ヒューベルト、フェルディナントがいる。
青獅子の学級(敵)
まとめて相手するのはとにかく避けたい。ディミトリとドゥドゥーが高火力な上に固い。壁になれる前衛ユニットを挟んで、後衛は逃げ回りながら間接攻撃/回復するのが良い。
ディミトリ
攻撃力・速さ共に優れた強敵で、おそらく育てた主人公とエーデルガルトくらいが受け止めきれる。彼を釣り出すときは主人公かエーデルガルトを丸腰にして待機させるとよい
ドゥドゥー
とにかく守備が高く、この段階では魔法すら十分に通らない。森で回避を稼いで全員で総攻撃に尽きる。
メルセデス
魔法が使えないので侮りがち。しかし訓練用の弓を装備し、意外と攻速が高い。不意に追撃で手痛いダメージをもらうことがあるため注意だが、近接攻撃できる距離に迫ってくれば特に苦労しない。
金鹿の学級(敵)
クロード/ヒルダのどちらかを1ターンで倒しても、残ったユニットに自軍が撃破される可能性が高い。少しでも回避を稼ぐため、クロードを釣った後は森にて2人を待ち構えよう。2人の攻撃は分散して受けるよう待機すること。
クロード
1距離の反撃手段を持たないので近接攻撃するだけでよいのだが、ヒルダと二人で進軍してくるからこその厄介さ。ちなみに四方を囲んでしまえば彼からは攻撃できない。5人しか出撃できない中で四方を囲めるかは問題だが、緊急避難のため頭の片隅においておこう。
ヒルダ
射程1-2の手斧を持っている点は注意だが、森に入ればややかわしやすくなる。弓を持って森に入り、2射程距離で反撃できるよう待機するのも早期撃破できる点では良い。とはいえ火力の高さは侮れないので、まともに食らってHPに余裕があるのは主人公と級長たち、ドゥドゥーくらいになる。
ハンネマン
命中の高いアローを装備し、どうやっても必殺が2~3%程度残る。上記の通りゲームが始まったばかりで工夫できる余地はほとんどないので、クラシックでは主人公や級長以外の魔防の高いユニットで釣りだそう。
以降は曲射と戦技でタコ殴りにしよう。釣り出せさえすれば守備はそこまで高くないので撃破は容易い。
マヌエラ
彼女の装備はリザイアと弱い魔法で、弾数も6発しかないため、撃破自体は容易。またリザイアが切れると攻撃手段がなくなり停止する。以下、ボスチクしたい人は参考に。
+  マヌエラでボスチク

マップ

《マップ/黒鷲》

1234567891011121314151617181920
11
22
3メルハン3
4マヌ4
55
6ドゥディミ6
77
88
99
10ヒルクロアッ10
1111
12イグ12
13ロー13
1414
1515
1616
1717
18118
193219
2020
2121
2222
1234567891011121314151617181920
平地深い森回復床侵入不可(飛行可)
壊せる柵(HP20)


+  マップ/青獅子


+  マップ/金鹿

ユニット

※全ルート分

名前クラスLv武器・道具スキル
ハンネマン貴族2/3/7アロー ウインド 傷薬 ★中級試験パス紋章学者・魔法封印無効
マヌエラ平民2/3/7リザイア ★傷薬 ライブ Mシールド医務室の主・魔法封印無効
エーデルガルト貴族3/4/8訓練用斧か手斧 傷薬皇帝の血統・◎技+4
ヒューベルト貴族2/3/7ドーラΔ 鉄の剣参謀役・◎技+4
フェルディナント貴族2/3/7訓練用槍 傷薬自信家・◎技+4
ドロテア平民2/3/7サンダー 鉄の剣 訓練用剣歌姫・◎技+4
ディミトリ貴族3/4/8訓練用槍 傷薬王の血統・◎技+4
ドゥドゥー平民2/3/7訓練用斧 傷薬主君の盾・◎技+4
メルセデス平民2/3/7訓練用弓 傷薬奉仕の喜び・◎技+4
アッシュ平民2/3/7訓練用弓 傷薬生きるための知恵・◎技+4
クロード貴族3/4/8訓練用弓 傷薬盟主の血統・◎技+4
ヒルダ貴族2/3/7手斧 傷薬おねだり・◎技+4
イグナーツ平民2/3/7訓練用弓 傷薬観察眼・◎技+4
ローレンツ貴族2/3/7訓練用槍 傷薬名門貴族・◎技+4

入手アイテム

ドロップ

会話

会話集へのリンク(メインシナリオ/学級選択後/黒鷲)

会話集へのリンク(メインシナリオ/学級選択後/青獅子)

会話集へのリンク(メインシナリオ/学級選択後/金鹿)

戦闘会話

ストーリーチャートへ

『EP.1 三つの学級』に戻る

『EP.2 追懐の風景』(次EP)へ

コメント



*1 以降のEPで「天刻の拍動」による行動やり直し(制限回数つき)が可能となる。
*2 レベルアップ時にパラメータが2つしか上昇しないこと。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-23 (月) 14:46:30
[広告] Amazon.co.jp