白雲の章 花冠の節(6月) EP.3 霧中の叛乱†
今節のポイント・注意点†
- 以下機能が利用可能になる。
- 騎士団ギルド
(クエスト「騎士団ギルドへ行こう」後)
- 騎士団を新規雇用できるようになる。雇用できる騎士団はセイロス聖教会系のものと、担当学級の出身国のもの。
- 騎士団の消耗分の補充もここで可能になる。
- 報酬でイエリッツァからもらえる「鋼の槍」は、EP.4課題で登場する強力な敵将を仕留める際に大いに役立つ。
武器修理の解禁はEP.5まで待たされるため、今節の戦闘で使い潰さないように注意。
- 教員研修
(クエスト「教員研修を受けよう」後)
- 行動力を1消費して年長組から指導を受け、主人公自身の武器技能を上げることができる。研修相手との支援値も上がる。
- 初回の研修相手はマヌエラで固定。2回目以降はジェラルトやレアを含む年長組から自由に受けられる*1。1回の散策で一人につき1回1科目限り。
- 信仰技能を合計6回指導してもらうと才能開花し、「白魔法回避+20」を習得する。
- 落とし物
(クエスト「落とし物を届けよう」後)
- 生徒や年長組に落とし物を届けると支援値が上がり、自学級在籍の場合はやる気も50回復する。届ける相手を間違えてもデメリットはない。
- 級長(エーデルガルト・ディミトリ・クロード)と従者(ヒューベルト・ドゥドゥー)の落とし物は、それぞれの学級を選択した時のみ発生する。
- ヒルダの落とし物は全学級で発生するが、黒鷲の学級ではEP.11まで本人に渡すことが出来ない。
- 悩み相談
(クエスト「人々の悩みを聞こう」後)
- 特定のユニットから悩み相談を受ける。30秒以内に適切なアドバイスを選択すると、そのユニットとの支援値が上がる。散策するたびにランダムで1〜3通補充される。
- 課題協力(第1部の間のみ)
- スカウト可能な他学級のユニットを自学級の戦闘に参加させることができる。節ごとに一人まで。
- 戦闘に参加したユニットはステータスや所持品は固定で、経験値も得られないが、主人公や支援のあるユニットとの支援値は上がる。支援を上げたいユニットの副官に回すのもよい。
なお、各戦闘ごとに持っている武器の耐久が回復するため、気兼ねなく戦技を使わせてもよい。
- 課題協力のユニットもロストする可能性はあるので要注意。ロストすると今後の修道院での活動にほとんど参加せず、スカウトも不可になる。*2
- ここまで効率的に進めてきた場合、今節中に指導レベルD+が可能。もし小魚の生き餌を拾えていたのなら幻イベでメガミノツカイを釣ると100経験値稼げる。
- 今節の課題出撃では、やや値のはる消耗品を購入する可能性が高いので、活動資金はある程度残しておくとよい。
- 【DLC】
- スカウト解禁 : アンナ(全学級で可)
- 追加クエスト「裏名簿を取り返そう」
- 煤闇の章を最後までクリアしていると、本来より2EP前倒しして、出撃クエストが初登場する。今節限定クエストではないが、達成するとかなり便利な恩恵が得られるので、早めに挑戦するとよい。
- 登場する敵ユニットがいずれもLv.9以上で手ごわいが、その分得られる経験値も多い。Lvが足りていないユニットを初級職受験条件のLv.5に到達させるほか、平民/貴族の兵種マスターに活用するとよい。
- 上記クエストをクリアすると「裏名簿」を入手し、以下の特典が得られる。*3
- キャラクターと会話する際、Xボタンでそのキャラクターの名簿を表示できる。
- 落とし物に落とし主の所属が表示されるようになる。*4
- お茶会で不正解の選択肢を選んでしまっても、全体を通して一度だけ選び直せる。
チャート†
- 厩舎に行けるようになる。
- 騎士団ギルドに新騎士団が登録される。
課題戦闘†
会話(戦闘後)†
相手 | 選択肢 | 支援値 | 備考 |
エーデルガルト | そうだろう | アップ | 黒鷲 |
レア | 最善を尽くす | アップ | |
次EP†
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| | | | | | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 誕 | 6 | 7 | 8 散講出休 釣栽食唱 |
9 教 誕 | 10 | 11 | 12 | 13 誕 | 14 | 15 散講出休 |
16 教 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 散講出休 誕 釣 |
23 教 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 散講出休 食 |
30 課 | | | | | | |
散=散策 講=講習 出=出撃 休=休養 教=教育 課=課題
誕=誕生日 釣=釣り 栽=栽培 食=食堂 唱=合唱祭 *=その他
第二週†
06/05(木) シルヴァンの誕生日
06/08(日) 【釣り】魔力変異
【栽培】大地の祝福
【食堂】甘味強化週間
【合唱】合唱祭
第三週†
06/09(月) 教育
アンナの誕生日
06/13(金) ローレンツの誕生日
06/15(日) 特になし
第四週†
06/16(月) 教育
06/22(日) エーデルガルトの誕生日
【釣り】幻の魚出現
第五週†
06/23(月) 教育
06/29(日) 【食堂】他学級交歓会
第六週†
06/30(月) 【課題】ガスパール城接収の手伝い
クエスト†
クエスト名 | 報酬 | 完了期限 | 攻略手順 |
騎士団ギルドへ行こう | 鋼の槍 ×1 鳥肉 ×3 ノアの実 ×4 名声 300Pt | | 釣り池にいるイエリッツァに話しかけて受注。 市場にいる騎士団ギルドに話しかけると完了。 |
落とし物を届けよう | クマの人形 ×1 刃物用の砥石 ×1 乗馬用の靴 ×1 名声 300Pt | | 大広間2階(右)のジェラルトから受注。 騎士団長の部屋付近にある落とし物(木の筒)をジェラルトに届けると完了。 |
教員研修を受けよう | ニンジン ×4 キャベツ ×4 名声 300Pt お金 500G | | 大広間2階のマヌエラから受注。 教員研修を受けると完了。 |
人々の悩みを聞こう | 鋼の弓 ×1 アルビネベリー ×4 タニシ ×5 名声 300Pt | | 大広間のメルセデスに話しかけて受注。 大聖堂の相談係に話しかけて「はい」を選び、相談にのると完了。 |
アビスの噂 | ベルガモットティー ×1(黒鷲) カミツレの花茶 ×2(青獅子) 東方の着香茶 ×2(金鹿) 名声 700Pt | | 追加コンテンツ限定クエスト 級長から受注。 アンナに話しかけて、アビスの情報を獲得。 級長に話しかけて完了。 |
裏名簿を取り返そう | 伝書ふくろうの羽根 ×1 名声 800Pt | | 追加コンテンツ限定クエスト コンスタンツェから受注(未スカウト時も可)。 出撃して攻略後、完了。 戦場マップ : ガルグ=マク近郊 |
場所 | 相手 | 選択肢 | 支援値 | 備考 |
自室 | ソティス | 聞こうとする努力が足りなかった | アップ | |
大広間 | アネット | 会えるといいね | アップ | 自学級 |
大広間2階 | イグナーツ | 美術品が好き? | アップ | |
玄関ホール | シルヴァン | 訓練場で見た | アップ | |
食堂 | リンハルト | 体に悪そう | アップ | |
カスパル | 忙しい時は仕方ない | アップ | |
セテス | とんでもない | アップ | 男主人公 |
実は…… | アップ | 女主人公 |
士官学校 | フェルディナント | 民に害が及ばないよう祈ろう | アップ | 自学級 |
レオニー | 稼ぎたいの? | アップ | |
騎士の間 | ローレンツ | そのとおりだ | アップ | |
厩舎 | マリアンヌ | 馬を見にきた | アップ | |
アビス | ユーリス | 兆しって? | アップ | DLC |
バルタザール | 見ていない | アップ |
コンスタンツェ | 見えない | アップ |
ハピ | 教団が嫌い? | アップ |
盗賊 | 見逃せない | アップ(ソティス) |
拾得物†
場所 | 名前 | 説明 | 備考 |
大広間 | 革の弓袋 | 落とし物:クロード | 金鹿 |
害虫の駆除法 | 指導経験値 100 | |
大広間2階 | 魔法陣のスケッチ | 落とし物:ハンネマン | |
木の筒 | クエスト用 | |
上品な髪留め | 落とし物:レア | Ver. 1.2.0以降 |
寮1階 ドゥドゥーの部屋 | 作物の種類 | 指導経験値 100 | |
寮1階 リンハルトの部屋 | 竿の合わせ方 | 指導経験値 100 | |
食堂 北の広場 | 手書きの地図 | 落とし物:レオニー | |
食堂 | 魔道学院教本 | 落とし物:アネット | |
士官学校 | 魚影が濃い場所 | 指導経験値 100 | |
白い手袋 | 落とし物:エーデルガルト | 黒鷲 |
訓練場 | 穴の開いた上着 | 落とし物:カスパル | |
木のボタン | 落とし物:ラファエル | |
刃引きされた長剣 | 落とし物:ディミトリ | 青獅子 |
教員研修†
教員 | 剣 | 槍 | 斧 | 弓 | 格 | 理 | 信 | 指 | 重 | 馬 | 飛 |
セテス | 〇 | 〇 | 〇 | | | | | 〇 | | | 〇 |
ハンネマン | | | | 〇 | | 〇 | | | | 〇 | |
マヌエラ | 〇 | | | | | | 〇 | | | | 〇 |
アロイス | | | 〇 | | 〇 | | | | 〇 | | |
カトリーヌ | 〇 | | | | 〇 | | | | | | |
ジェラルト | | 〇 | | | | | | 〇 | | 〇 | |
レア | 〇 | | | | 〇 | 〇 | 〇 | | | | |
イエリッツァ | 〇 | 〇 | | | 〇 | | | | | 〇 | |
(編集メモ:多分イエリッツァは2019年11月08日配信のVer. 1.1.0以降)
フリー†
講師 | 技能1 | 技能2 |
主人公 | 剣 | 指揮 |
セテス | 槍C | 指揮C |
ハンネマン | 弓D | 理学C |
マヌエラ | 剣D | 信仰C |
アロイス | 斧C | 格闘D+ |
カトリーヌ | 剣B | 格闘D+ |
会話集へのリンク†
会話集へのリンク(メインシナリオ/黒鷲)
会話集へのリンク(メインシナリオ/青獅子)
会話集へのリンク(メインシナリオ/金鹿)
会話集へのリンク(修道院)
会話集へのリンク(アビス)
コメント†
- 裏名簿の落とし主所属学級が第二部では自国で統一される件について、蒼月で一時離脱する他学級のユニット(名前は伏せます)の落とし物も第二部開始時点で王国の表記になっていました。おそらく翠風の一時離脱ユニットも同盟の表記になると思います。紅花の第二部新規加入ユニット(未スカウトの場合)はどうなるのか気になります。 --
- ↑加入後に自軍の表記に変わります。未スカウト加入前は元の所属の表記です。 --
- いつもお世話になっております。 --
- ↑すいません、誤送信です。DLC購入済みで4周目なのですが、 --
- ↑何度もすいません・・・DLC購入済みで周回4周目なのですが、『裏名簿を取り返そう』クエストが一度も発生したことがありません。試しに7月まで進めてみてからコンスタンツェに話しかけてみましたが、それでも発生しないのはバグでしょうか?それともここに表記されていないような条件があるのでしょうか? --
- ↑煤闇のクリア状況はどうですか?自分はクリア済みで毎回発生しているのですが… --
- 煤闇は今EP3で止まってます。 --
- おそらく煤闇クリア後に発生するクエストだと思います。 --
- そうだったんですね!ありがとうございます!となるとその表記も必要になるかと思います。実際自分は分からなかったですし。自分は編集出来ないので他力本願で申し訳ないですが、出来る方、よろしくお願いします。 --
- DLC適用時にアンナをスカウト後、本EP以降、教員研修(剣、斧、弓、信仰)、講習(剣、弓)を受けられます。どなたかその旨追記いただけますと幸いです。 --
- ↑の補足ですが、第一部のページの教員研修の欄について。EP3、4、8~12のページにはアンナの記載なし、EP5~7のページのにはアンナの記載ありの状態でして、アンナから教員研修を受けられるタイミングが混乱しやすい状況となっているかと思いました。アンナのスカウトおよび教員研修が解禁となる本EPの「今節のポイント・注意点」に↑の情報が一言あれば混乱が生じにくいと考えてのコメントでした。 --