[広告]

会話集/章別会話

EP.1 大樹の節 三つの学級

オープニング

初めての生徒・金鹿の学級

(金鹿の教室 昼)

[ヒルダ]
あれ? あれれー?
もしかして、担任ってあなたなんですかー?▼
[イグナーツ]
ええっ!? そうなんですか?
ボクはてっきり……▼
[ヒルダ]
うん、てっきり騎士団にでも
誘われたんだと思ってましたよー。▼
[クロード]
もしかして、俺のことを気に入って、
この学級を選んでくれたのか?▼
……おっと、教師になったんなら、
口の利き方を改めたほうがいいよな。▼


《選択》

[クロード]
そうか? まあ、俺たちとさして年も
変わらないようだし、堅苦しいのもな。▼
[ローレンツ]
しかし、我々と同年代で教師というのは、
異例の抜擢ではないのか?▼
腕の立つ傭兵だとは聞いているが、
それにしても違和感が拭えないな。▼
[ラファエル]
なあ、本当に強えのか?
筋肉ならオデのほうがありそうだぞ。▼
[イグナーツ]
騎士団のアロイスさんが
推薦したって聞きましたけど。▼
[クロード]
先生の腕前は俺が保証するよ。
しかも、元騎士団長の子供なんだよな?▼
[レオニー]
ああ。師匠の子供なら、
腕が立たないわけないだろう。▼
[リシテア]
師匠って? 誰のことです?▼
[レオニー]
ジェラルト師匠だよ! セイロス騎士団の
元団長にして、超一流の傭兵なんだ。▼


《選択》

[レオニー]
むっ……先生がどう思おうと、
わたしにとって師匠は憧れの存在なんだよ!▼
[リシテア]
ふうん……そんな凄いお父様と一緒に
傭兵をやってたなら、期待できそうですね。▼
[ヒルダ]
リシテアちゃん、一流の親を持つ子供が、
みんな一流ってわけじゃないのよー?▼
あの親の子供なら優秀に違いないとかー、
そういう決めつけは迷惑なのよねー。▼
マリアンヌちゃんも、そー思うでしょー?▼
[マリアンヌ]
……え?
はい、あの……そうですね。▼
[レオニー]
手合わせすれば、わかるだろ?
師匠仕込みの戦術と武術……楽しみだな。▼
[ラファエル]
それより、歓迎の宴が先だろ?
早速、肉を調達しねえとなあ!▼
[ローレンツ]
いや、茶会にしよう。
僕が上等な紅茶を用意する。▼
[ラファエル]
茶会ってお茶だけ飲むのか?
肉を食わねえと、歓迎にならねえだろ!?▼
[ローレンツ]
君は少し黙りたまえ。
だから平民は……▼
[クロード]
……騒がしくてすまんね。
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)は、まとまりのない学級なんだ。▼
貴族もいれば平民もいるし、
本気で学びたい奴も、怠けたい奴もいる。▼
だが、そのほうが面白いだろ?
これから1年間、楽しんでくれよ、先生。▼

紋章学者の部屋

(紋章学者の部屋 昼)

[ハンネマン]
来て早々だが、この装置を使って
君に紋章の力があるかを確かめさせてくれ。▼
なに、紋章を知らない?
少し長くなるが、我輩が説明するとしよう。▼
さて、まずは紋章とは何か、であるな。
……紋章とは、力だ。▼
遙か昔、女神より人に授けられたと言われ、
人の体に宿り、血によって受け継がれる。▼
紋章を宿した者は、魔道に優れたり、
強靭な肉体を有したり、等々……▼
それぞれの紋章に対応した、
人智を超える力を持つのだ。▼


《選択》

[ハンネマン]
どうかな、調べてみなければわからぬよ。▼
言ったとおり、紋章は血によって
受け継がれるが……▼
たとえ先祖に紋章を宿した者がいたとて、
その子孫が必ず紋章を宿すとは限らない。▼
子孫の中の限られた者だけが、
紋章の力を受け継ぐことができるのだ。▼
君の先祖に紋章を宿した者がいて、
たまたま君がそれを受け継いでいれば……▼
ということなのだよ。▼


《選択》

[ハンネマン]
うむ、もちろんだ。
すぐにでも調べるとも。▼
[ハンネマン]
いや、そうもいかない。
我輩は教団で紋章の研究をしていてね。▼
君も教師となったからには、我輩の研究に
付き合ってもらわねばならない。▼
まあ、セテス君のように、研究への協力を
断り続ける者もいるが……例外中の例外だ。▼


《共通》

[ハンネマン]
さあ、この装置の上に
手を伸ばしてくれたまえ。▼
こ、これは……!?▼
見たことのない文様……
まさか、未発見の紋章だというのか?▼
この世にまだ我輩の知らぬ紋章が
存在したとは……! 格別の刺激だ!▼
……うむ、興奮してしまった。
さあ、もう出て行ってくれて結構だ。▼
我輩はこれからこの紋章について、
調べねばならん。君の役目は終わった。▼
ふむ、この線……何を意味しているのか。
対称性の欠如とでも言うべきか、む……▼
こちらは、いったい? そうか……
もしやこれは一部で、もっと大きな……▼
[ベレト]
………………。▼

予定内容

《学級対抗戦》
黒鷲、青獅子、金鹿、3つの学級の
代表者が戦う対抗戦が開催される。
戦いに備えて生徒らを指導しよう。

課題

《鷲と獅子と鹿の戦い》
士官学校の新たな教師に抜擢された、傭兵上
がりの若者。学級対抗の模擬戦に臨むその姿
には、生徒のみならず多くの者から熱い視線
が注がれていた。

挑発・金鹿の学級

[クロード]
模擬戦ね。さて、どうしたもんか……。▼
ま、あんたが指揮官だ。
やらかしてくれるなよ、先生。▼


《選択》

[クロード]
……俺は俺でやれることをやるか。
相手の飯に、こっそり腹痛になる薬を……。▼


《選択》

[クロード]
わかってるわかってる。
先生は何も知らない、そういうことだな?▼
もし当日、他の学級の生徒たちが
医務室に駆け込むことになったって……▼
ちょっと性質の悪い病が
流行っただけってことになるさ。▼
[エーデルガルト]
あら、面白そうな話をしているのね。
私たちも交ぜてくれるかしら?▼
[ディミトリ]
よくもまあ、薬を盛るだなんて
あくどいことを考えるな、お前は。▼
[クロード]
あっはは、本当にやるならこんなところで
話さない。策は戦場でのお楽しみさ。▼
[エーデルガルト]
……まあいいわ。貴方たちが何を
仕掛けてきても、叩き潰すだけだもの。▼
[ディミトリ]
そうだな。むしろ、お前たちがどんな
策で来るのか、楽しみなくらいだ。▼
[クロード]
だってよ、先生。
期待されてるなあ。▼


《選択》

[クロード]
そうそう、正々堂々……って言っておいて
引っかけるつもりとは、先生、やるな。▼
[クロード]
本気か、先生? ま、あくどいのが
お好みなら俺はいくらでも付き合うけどな。▼


《共通》

[マヌエラ]
あらあら、みんな揃ってお喋りかしら?
すっかり仲良くなったようね。▼
[ハンネマン]
君たちが親睦を深めるのは大変結構だが、
そろそろ作戦会議の時間だ。▼
[ディミトリ]
すみません。すぐに戻ります。
……それじゃ、2人とも。また戦場で。▼
[エーデルガルト]
貴方たちの力量、
確かめさせてもらうわ。▼

戦闘マップ

戦闘開始前

[クロード]
ここが模擬戦の舞台ってわけか。
指揮は頼んだぜ、先生。▼

戦闘開始時

[ジェラルト]
わかってると思うが、他学級の奴らを
残らず敗走させた学級が勝利だぞ!▼
ちなみに俺は、今回の模擬戦の指南役だ。
勝ちたきゃ俺の言うことをよく聞いときな。▼
この戦いは演習のため、戦闘不能になっても
次の戦いに参加することが出来ます。

1ターン目敵フェイズ

[フェルディナント]
先陣は私に任せてくれたまえ!
華麗に敵の進軍を挫いてみせるよ。
[ヒューベルト]
我が主に許しなく隊列を乱しては……
チッ……私が援護しなければなりませんか。▼
[エーデルガルト]
ヒューベルト、頼んだわ。
……はあ、緒戦から展開は最悪ね。▼
[ディミトリ]*1
アッシュ、お前は前線に向えるか。
敵を戦場の中央に釣り出したい。▼
[アッシュ]
はいっ!
やってみます、殿下!▼
[ディミトリ]
用意が整い次第、攻勢に出る。ドゥドゥー、
メルセデス、それまで足止めを頼む。▼
[ドゥドゥー]
は……お任せを。▼
[メルセデス]
あらあら、頑張れるかしら~。▼

アッシュ撃破

[アッシュ]
強い……!
次は、負けませんからね!▼

フェルディナント撃破

[フェルディナント]
エーギル家の嫡子たる私がそんな……
くっ、もっと鍛錬しなければ……!▼

ヒューベルト撃破

[ヒューベルト]
むう……新任の教師の力の一端を、
見られただけで良しとしましょうか。▼

ディミトリ接近後、敵軍フェイズ(黒鷲の学級敗退前)

[エーデルガルト]

2つの学級と同時に戦うつもりかしら。
私たちにとっては好都合だけれど。▼

[ディミトリ]
この状況、好機と見た。
俺たちも一気に畳みかけるぞ!▼

黒鷲の学級生撃破後、一定ライン西に進軍した次の敵軍フェイズ

[エーデルガルト]
流石ね、先生。
こちらも心してかからないと……!▼

エーデルガルト接近後、敵軍フェイズ

[エーデルガルト]
森を利用して、敵を迎え撃つわよ。
皆、援護をお願い!▼

エーデルガルト接近後、自軍フェイズ

[ジェラルト]
森で待ち構えられてんなら、迂回するなり
何なり対策をしたほうが上手くいくぜ。▼

エーデルガルト接近後、森へ迂回した次の敵軍フェイズ

[エーデルガルト]
回り込まれたようね……。こうなると、
強引に迎え撃つしかなさそうだわ。▼

ドロテア撃破

[ドロテア]
あら……新しい先生は、
随分なやり手みたいですねえ。▼

vs エーデルガルト

主人公 vs エーデルガルト

[エーデルガルト]
何においても貴方を倒さないと、
勝利はなさそうね。行くわよ!▼

クロード vs エーデルガルト

[クロード]
皇女殿下自らお出ましとは。
その顔を傷つけないようにしないとな。▼
[エーデルガルト]
手を抜いてくれるなら助かるわ。
どうせ勝つなら楽に勝ちたいもの。▼
[クロード]
負けるとは欠片も思ってないわけだ。
となると、本気を出してみたくなるが……▼
[エーデルガルト]
……初めからそのつもりよね?▼

エーデルガルト撃破(黒鷲の学級陣営*2生存時)

[エーデルガルト]
私を撤退に追い込むなんて……。
厳しくなりそうだけど、頑張って。▼

エーデルガルト撃破(黒鷲の学級陣営全滅時)

[エーデルガルト]
そんな…黒鷲の学級(アドラークラッセ)が、
こんなあっさり負けるなんて…▼

マヌエラ撃破

[マヌエラ]
やるじゃない。これ以上、無理をしたら
あたくしが医務室のお世話になっちゃうわ。▼

《ハンネマン生存時》

[ハンネマン]
マヌエラ君を退けたか。
我輩も心してかかるとしよう。▼

ディミトリに接近後、敵軍フェイズ(黒鷲の学級敗退後)

[ディミトリ]
たいした手際だな、先生。
だが、本当の勝負はここからだ!▼

メルセデス撃破

[メルセデス]
あらあら、負けちゃったわ……。
私はここまでみたいね~。▼

ドゥドゥー撃破

[ドゥドゥー]
くっ……ここまでか。
……申し訳ありません、殿下。▼

vs ディミトリ

主人公 vs ディミトリ

[ディミトリ]
手強い相手だが、勝ちを譲る気はない。
全力で行かせてもらうぞ……!▼

クロード vs ディミトリ

[クロード]
……なあ、王子様。お前、実は
エーデルガルトに惚れてるんじゃないか?▼
[ディミトリ]
無駄口を叩くのはやめておけ、クロード。
隙だらけだぞ。▼
[クロード]
おっと、その落ち着きっぷりは外れか。
動揺を誘ったつもりが、残念、残念。▼

ディミトリ撃破(青獅子陣営*3生存時)

[ディミトリ]
修練が足りなかったか……。
皆、すまない……後は頼む。▼

ディミトリ撃破(青獅子の学級陣営全滅時)

[ディミトリ]
くっ……なかなかやるな。
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)はここまで、か……。▼

ハンネマン撃破

[ハンネマン]
実戦を積んだ者の指揮は、流石に違うな。
我輩が手も足も出なかったよ。▼


《マヌエラ生存時》

[マヌエラ]
去年あたくしの学級が勝った時は、褒めも
しなかったくせに、その態度の違いは何!?▼

戦闘勝利後

[ジェラルト]
よーし、そこまでだ!
今回の模擬戦の勝者は……!▼
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)だな!▼
[クロード]
みんな、よくやった! 模擬戦とはいえ、
勝利ってのは気持ちの良いもんだ。▼

クリア後

対抗戦を終えて・金鹿の学級

(大広間 夕方)

[クロード]
お疲れさん、先生。
鮮やかな勝利だったな。▼


《選択》

[クロード]
あれだけの采配を振れるなら、俺の策と
組み合わさる奇跡の瞬間を見たかったよ。▼
先生のその仮面のような澄まし顔には、
冷酷非道な策が相応しい……冗談だ、はは。▼
[クロード]
自分の指揮を棚に上げて生徒を褒めるとは、
まさに先生の鑑……まったく出来たお人だ。▼


《共通》

[クロード]
実を言うと万一に備えて、薬の他にも
いろいろと策を用意していたんだが……。▼
小細工を要する場面はついぞ来なかった。
相手にとっても幸いだったろうさ。▼


[ローレンツ]
先生、貴方の腕前、しかと見せてもらった。
なかなかの用兵だったんじゃないか?▼

主人公が女性の時

[ローレンツ]
先生、貴女の腕前、しかと見せてもらった。
なかなかの用兵だったんじゃないか?▼


《共通》

[ローレンツ]
もしもクロードに指揮を任せていたら
どうなっていたことやら。▼
[ラファエル]
オデも感心したぞ! 先生に言われたとおり
動いただけで勝てたんだからなあ。▼
[リシテア]
元騎士団長に教えを受けてきただけ
ありますね。勉強になりました、先生。▼
[ヒルダ]
うんうん、流石ーって感じでしたよー!
ね、マリアンヌちゃん?▼
[マリアンヌ]
え?
あ、あの……はい。▼
[レオニー]
ジェラルト師匠から教えを受けたなら、
これくらいはできて当然だと思うけどね。▼
[イグナーツ]
あはは……レオニーさんは辛口ですね。
とにかく勝てたのは先生のおかげですよ。▼
[クロード]
ああ、実戦で鍛えられた傭兵の知恵と技を
みんな肌で感じられたんじゃないか?▼
……さーて、戦いの後は勝利の宴だ!
先生には俺の手料理も振る舞おう!▼
さ、早く戻ろうぜ。
実は食堂からくすねた5年物の乾酪を……▼

報告・大樹の節

(謁見の間)

[レア]
見事な采配でしたね、ベレト。
ジェラルトの薫陶を受けただけはあります。▼
この催しを通じて、生徒たちと
親睦を深められたのではありませんか?▼


《選択》

[レア]
それは何よりです。これからの1年間、
彼らに寄り添ってあげてください。▼
[レア]
そうですか。出会ったばかりですし、
無理もないでしょう。▼


《共通》

[セテス]
ちなみに今回の模擬戦は前哨戦に過ぎない。
本番は飛竜の節に行われる「鷲獅子戦」だ。▼
伝統ある鷲獅子戦に恥じぬ戦いができるよう
生徒たちをきっちり鍛えてもらいたい。▼
[レア]
……さて。今日あなたをここへ呼んだのは
翌節の課題を伝えるためです。▼
あなたたちの学級には、
盗賊の討伐を命じます。▼


《選択》

[セテス]
ガルグ=マク大修道院に所属する者には、
身分を問わず奉仕活動を義務づけている。▼
無論、生徒も例外ではない。節ごとに
奉仕に代わる「課題」に取り組んでもらう。▼
生徒と共に課題に取り組み、期日までに
大司教へ、その成果を報告するように。▼
盗賊討伐の件は、追って子細を伝える。
一度にあれこれ伝えても覚えきれまい。▼
[レア]
ベレト、あなたには特別な何かを
感じます。……期待していますよ。▼


(レアとセテスが立ち去る)

[ソティス]
盗人か……▼
[ベレト]
!?▼
[ソティス]
わしとおぬしの出会いを思い出すのう。
次はあのような不覚をとるでないぞ?▼
[ベレト]
………………。▼
[ソティス]
何を固まって……まさか驚いておるのか?▼
ふん、わしはいつもおぬしと共におる。
話しかけたくらいで驚くでないわ。▼


《選択》

[ベレト]
………………。▼
[ソティス]
やれやれ……詮方ないのう。▼
どうやら、わしはおぬしの心の中に
存在するようなのじゃ。▼
他の者にわしは見えぬが、わしは
おぬしの目と耳を通して見聞きできる。▼
わしとおぬしとは、
こうして心を通じて言葉を交わせる。▼
ま、それ以上のことはわからぬな。▼
[ベレト]
………………。▼


(暗転)

(赤き谷ザナド 昼)

[コスタス]
クソッ!
何が貴族のガキどもを数人殺すだけ、だ!▼
セイロス騎士団が追ってくるなんて、
話が違うじゃねえかよォッ!▼
[???]
貴様らが仕損じたからだ。
つまらぬ陽動にかかりおって。▼
それでも目的は果たせるかと思ったが……
元騎士団長の子、か。なかなかやる。▼
[コスタス]
てめえッ!
聞いてんのか!▼
[???]
だが、傭兵を教師に任じるなど……
あの女の考えが読めぬな。いったい……▼
[コスタス]
無視してんじゃねえッ!
この始末、どうつけて……▼
[???]
死ね。▼
[コスタス]
なっ!?▼
[???]
もはや教団は容赦せぬ。
貴様らは地獄へと旅立つことになろう。▼
せいぜい道連れを増やすことだな……▼
[コスタス]
待ッ! 待ちやがれェッ!
……クソオオオオッ!!▼

コメント



*1 アッシュを撃破済みでも発生
*2 おそらくマヌエラが含まれると思われる。
*3 おそらくハンネマンも含まれると思われる。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-31 (水) 21:44:51
[広告] Amazon.co.jp