[広告]

会話集/章別会話

EP.1 大樹の節 三つの学級

オープニング

初めての生徒・黒鷲の学級

(黒鷲の教室 昼)

[カスパル]
なにいっ! 担任って、あんたなのか!?
まさか先生になるとは思わなかったぜ!▼
[ドロテア]
カスパルくん、ちょっと。
そんな言葉遣いでは失礼じゃない?▼
[リンハルト]
そりゃそうだけどね、
こいつに敬語を期待するだけ無駄だって。▼
あ、先生。
これからよろしくお願いしますよ。▼
それじゃ僕は昼寝してますので。▼
[ベルナデッタ]
ひえっ!? い、今、あたしを見ました!?
お構いなく! お構いなくお願いします!▼
[ドロテア]
ごめんなさいねえ、混沌としてて……。▼
[フェルディナント]
ところでどうだろう、先生。
私たちは同年代と聞いた。▼
今更ではあるが、学級の仲間のように
話しかけても構わないだろうか?▼
学級内では、身分や年齢の差があっても、
分け隔てなく接することを推奨されている。▼
私としては、先生もその輪の中に
入ってもらえると嬉しいのだが。▼


《選択》

[ペトラ]
先生、腹、太い、素敵です。
よろしく、願います。▼


[ドロテア]
ん? ちょっと、ペトラちゃん。
それを言うなら太っ腹でしょ?▼
こんなに細身で素敵な体形の人に、
腹が太いなんて言っちゃダメよ。▼


[ドロテア]
ん? ちょっと、ペトラちゃん。
それを言うなら太っ腹でしょ?▼
女性に向かって、腹が太い、は禁句よ。
もちろん先生はすらりとして素敵だけど。▼


《共通》

[ペトラ]
申し訳ない、です。
言葉、難しい、間違いある、あります。▼
[エーデルガルト]
もちろん私に対しても、
普通に接してくれて構わない。▼
皇女といえど、学校にいる間は、
生徒の一人に過ぎないもの。▼
期待しているわ。この黒鷲の学級(アドラークラッセ)を、
しっかりと指導してくれることをね。
[カスパル]
そうと決まれば、歓迎訓練だーっ!
な、先生、とりあえず腕を見せてくれよ!▼
[ペトラ]
腕、見せる、ですか?
何のため、鎧、外させます?▼
[カスパル]
だあーっ、違うぜ。
腕っつったら剣の腕に決まってんだろ!▼
[ベルナデッタ]
訓練なんて、ごめんです!
座学でお願いしますううう!▼
[ドロテア]
親睦を深めるために、まずはお茶の時間に
しません? それがいいわよねえ、先生。▼
[リンハルト]
……すやすや。▼
[フェルディナント]
君たち、仲間として接すると言っても
限度というものがあるだろう!▼
誇り高き貴族の、そして帝国を代表する
黒鷲の学級(アドラークラッセ)の一員としての責務をだね……▼
[ヒューベルト]
ククク……この騒ぎを静めるのが、
最初の仕事のようですな、先生。▼
[エーデルガルト]
……普段は、もう少しだけ
まともだと思うから。▼
よろしく頼むわね、(せんせい)。▼

紋章学者の部屋

(紋章学者の部屋 昼)

[ハンネマン]
来て早々だが、この装置を使って
君に紋章の力があるかを確かめさせてくれ。▼
なに、紋章を知らない?
少し長くなるが、我輩が説明するとしよう。▼
さて、まずは紋章とは何か、であるな。
……紋章とは、力だ。▼
遙か昔、女神より人に授けられたと言われ、
人の体に宿り、血によって受け継がれる。▼
紋章を宿した者は、魔道に優れたり、
強靭な肉体を有したり、等々……▼
それぞれの紋章に対応した、
人智を超える力を持つのだ。▼


《選択》

[ハンネマン]
どうかな、調べてみなければわからぬよ。▼
言ったとおり、紋章は血によって
受け継がれるが……▼
たとえ先祖に紋章を宿した者がいたとて、
その子孫が必ず紋章を宿すとは限らない。▼
子孫の中の限られた者だけが、
紋章の力を受け継ぐことができるのだ。▼
君の先祖に紋章を宿した者がいて、
たまたま君がそれを受け継いでいれば……▼
ということなのだよ。▼


《選択》

[ハンネマン]
うむ、もちろんだ。
すぐにでも調べるとも。▼
[ハンネマン]
いや、そうもいかない。
我輩は教団で紋章の研究をしていてね。▼
君も教師となったからには、我輩の研究に
付き合ってもらわねばならない。▼
まあ、セテス君のように、研究への協力を
断り続ける者もいるが……例外中の例外だ。▼


《共通》

[ハンネマン]
さあ、この装置の上に
手を伸ばしてくれたまえ。▼
こ、これは……!?▼
見たことのない文様……
まさか、未発見の紋章だというのか?▼
この世にまだ我輩の知らぬ紋章が
存在したとは……! 格別の刺激だ!▼
……うむ、興奮してしまった。
さあ、もう出て行ってくれて結構だ。▼
我輩はこれからこの紋章について、
調べねばならん。君の役目は終わった。▼
ふむ、この線……何を意味しているのか。
対称性の欠如とでも言うべきか、む……▼
こちらは、いったい? そうか……
もしやこれは一部で、もっと大きな……▼
[ベレト]
………………。▼

予定内容

《学級対抗戦》
黒鷲、青獅子、金鹿、3つの学級の
代表者が戦う対抗戦が開催される。
戦いに備えて生徒らを指導しよう。

課題

《鷲と獅子と鹿の戦い》
士官学校の新たな教師に抜擢された、傭兵上
がりの若者。学級対抗の模擬戦に臨むその姿
には、生徒のみならず多くの者から熱い視線
が注がれていた。

挑発・黒鷲の学級

(訓練場 昼)

[エーデルガルト]
いよいよ模擬戦ね。……良い機会だわ、
(せんせい)、貴方が指揮を執ってくれる?▼
私たちを教え導くに足るかどうか、
(せんせい)の器を測らせてもらうわ。▼


《選択》

[エーデルガルト]
自信がありそうね。▼
[エーデルガルト]
あらあら、弱気なことね。▼


《共通》

[エーデルガルト]
私たちもそれなりに訓練を積んできている。
きっと貴方の采配にも応えられるわ。▼
だから遠慮なんてせずに、
貴方の全力を見せてくれる?▼
[クロード]
やあ、お二人さん。
作戦会議かい? 俺たちも交ぜてくれよ。▼
[エーデルガルト]
いいわよ。手土産に貴方たちの弱みを
教えてくれるというならね。▼
[クロード]
おやおや、弱みがなければ勝てないのか?
随分と自信薄なんだな、皇女様は。▼
[エーデルガルト]
勝つための努力を惜しまないだけよ。
貴方だって、策を巡らしているくせに……。▼
[クロード]
策? はっはっは、いったい何のことやら。
俺たちは正々堂々、戦うだけさ。▼
[ディミトリ]
クロード……お前の口から「正々堂々」と
聞くと、嫌な予感しかしないんだが。▼
[クロード]
ほう、短い付き合いで、もう俺のことが
わかってきたのか? やるな、王子様。▼
[ディミトリ]
茶化すな。俺は、正々堂々と戦う。だからと
いって勝ちを譲るつもりはないからな。▼
[エーデルガルト]
ふふ、それはこちらも同じよ。
そうでしょう?▼


《選択》

[クロード]
おっと、先生の本心はわかってるんだ。
負ける気はないって顔に書いてある。▼
[ディミトリ]
良かった。先生がそう言うのなら、
こちらも心置きなく戦える。▼


《共通》

[マヌエラ]
あらあら、みんな揃ってお喋りかしら?
すっかり仲良くなったようね。▼
[ハンネマン]
君たちが親睦を深めるのは大変結構だが、
そろそろ作戦会議の時間だ。▼
[クロード]
もうそんな時間か。
それじゃ、お二人さん。また後でな。▼
[ディミトリ]
エーデルガルトも、先生も、
あまり無茶をしないようにな。▼

戦闘マップ

戦闘開始前

[エーデルガルト]
いよいよ対抗戦よ、(せんせい)
思う存分、采配を振るってくれる?▼

戦闘開始時

[ジェラルト]
わかってると思うが、他学級の奴らを
残らず敗走させた学級が勝利だぞ!▼
ちなみに俺は、今回の模擬戦の指南役だ。
勝ちたきゃ俺の言うことをよく聞いときな。▼
この戦いは演習のため、戦闘不能になっても
次の戦いに参加することが出来ます。

1ターン目、敵軍フェイズ

[ローレンツ]
クロード、お前の浅知恵など必要ない。
僕とイグナーツ君で敵の出鼻を挫いてやる。▼
[イグナーツ]
ええっ、ボク!?
まだ心の準備ができてませんよお……▼
[クロード]
やれやれ……向こうの先生を侮ってないか?
油断すると痛い目に遭うと思うがなあ……。▼
[ディミトリ]
アッシュ、お前は前線に向かえるか。
敵を戦場の中央に釣り出したい。▼
[アッシュ]
はいっ!
やってみます、殿下!▼
[ディミトリ]
用意が整い次第、攻勢に出る。ドゥドゥー、
メルセデス、それまで足止めを頼む。▼
[ドゥドゥー]
は……お任せを。▼
[メルセデス]
あらあら、頑張れるかしら~。▼

アッシュ撃破

[アッシュ]
強い……!
次は、負けませんからね!▼

ローレンツ撃破

[ローレンツ]
チッ、この僕が負けるなんて……。
模擬戦とはいえ腹立たしい……!▼

イグナーツ撃破

[イグナーツ]
あはは、やられちゃいました……。
新しい先生の指揮、流石だなあ。▼

ディミトリに接近後、敵軍フェイズ(金鹿の学級敗退前)

[クロード]
2つの学級と同時に戦おうってのか?
へえ、たいした自信だな。▼
[ディミトリ]
この状況、好機と見た。
俺たちも一気に畳みかけるぞ!▼

金鹿の学級生の撃破後、敵軍フェイズ

[クロード]
やってくれるね、先生。
これは本気でかからないとな……!▼

クロードに接近後、敵軍フェイズ

[クロード]
この森を利用して敵を迎え撃つぞ。
みんな、援護してくれ!▼

クロードに接近後、自軍フェイズ

[ジェラルト]
森で待ち構えられてんなら、迂回するなり
何なり対策をしたほうが上手くいくぜ。▼

クロードに接近後、森から迂回した次の敵軍フェイズ

[クロード]
おっと、回り込んできやがったか……。
こりゃ強引に迎え撃つしか手はないな。▼

ヒルダ撃破

[ヒルダ]
もー! あたしなんて、
放っといてくれればいいのにー!▼

vs クロード

主人公 vs クロード

[クロード]
俺は戦術はともかく戦闘はからきしなんだ。
だから手加減してくれよ、先生。▼
[ベレト]
………………。▼
[クロード]
真顔で頷かれると困るが……。
冗談ってのは、わかってるよな?▼

エーデルガルト vs クロード

[クロード]
皇女殿下自らお出ましとは。
その顔を傷つけないようにしないとな。▼
[エーデルガルト]
手を抜いてくれるなら助かるわ。
どうせ勝つなら楽に勝ちたいもの。▼
[クロード]
負けるとは欠片も思ってないわけだ。
となると、本気を出してみたくなるが……▼
[エーデルガルト]
……初めからそのつもりよね?▼

クロード撃破(金鹿の学級陣営*1生存時)

[クロード]
あらら、やられちまったか……。
他の奴らの活躍に期待するしかないな。▼

クロード撃破(金鹿の学級陣営全滅時)

[クロード]
おっと……油断しすぎたか。
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)は、これで敗退だな。▼

マヌエラ撃破

[マヌエラ]
やるじゃない。これ以上、無理をしたら
あたくしが医務室のお世話になっちゃうわ。▼


《ハンネマン生存時》

[ハンネマン]
マヌエラ君を退けたか。
我輩も心してかかるとしよう。▼

ディミトリ接近(金鹿の学級敗退後)

[ディミトリ]
たいした手際だな、先生。
だが、本当の勝負はここからだ!▼

ドゥドゥー撃破

[ドゥドゥー]
くっ……ここまでか。
……申し訳ありません、殿下。▼

メルセデス撃破

[メルセデス]
あらあら、負けちゃったわ……。
私はここまでみたいね~。▼

vs ディミトリ

主人公vsディミトリ

[ディミトリ]
手強い相手だが、勝ちを譲る気はない。
全力で行かせてもらうぞ……!▼

エーデルガルトvsディミトリ

[エーデルガルト]
ディミトリ、勝負よ。
ここで優劣を決しておくのも悪くないわ。▼
[ディミトリ]
……いいだろう、受けて立つ。
君が相手であろうと、手加減はしない。▼
[エーデルガルト]
そうこなくてはね!▼

ディミトリ撃破(青獅子の学級陣営*2生存時)

[ディミトリ]
修練が足りなかったか……。
皆、すまない……後は頼む。▼

ディミトリ撃破(青獅子陣営全滅時)

[ディミトリ]
くっ……なかなかやるな。
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ)はここまで、か……。▼

ハンネマン撃破

[ハンネマン]
実戦を積んだ者の指揮は、流石に違うな。
我輩が手も足も出なかったよ。▼


《マヌエラ生存時》

[マヌエラ]
去年あたくしの学級が勝った時は、褒めも
しなかったくせに、その態度の違いは何!?▼

戦闘勝利後

[ジェラルト]
よーし、そこまでだ!
今回の模擬戦の勝者は……!▼
黒鷲の学級(アドラークラッセ)だな!▼
[エーデルガルト]
模擬戦とはいえ、2学級を見事に降したわ。
皆、この勝利を誇りなさい!▼

クリア後

対抗戦を終えて・黒鷲の学級

(大広間 夕方)

[エーデルガルト]
お疲れ様、(せんせい)
まあ、当然の勝利だったわね。▼


《選択》

[エーデルガルト]
そうかしら?
そうは見えなかったけれど。▼
[エーデルガルト]
そうね。私たちの(せんせい)となるのだから、
それくらいの態度でいてもらわなくては。▼


《共通》

[ペトラ]
先生、素晴らしいです。
勝ちました。見事な采配、感謝します。▼
[ドロテア]
ええ。個々人の頑張りもあったけれど、
先生の指揮は言うに及ばずですねえ。▼
[フェルディナント]
実力はどんなものかと思っていたが、
なかなかやるじゃないか。▼
[ヒューベルト]
……エーデルガルト様の力あっての
勝利だとは思いますがね。▼
[リンハルト]
どうかな。この戦いにおいては彼女は兵、
先生は将だったわけだ。強兵といえど……▼
[カスパル]
細けえことはいいんだよ、リンハルト!
勝ったんだから素直に喜べって!▼
[ベルナデッタ]
あ、あたしはもう戦場はいいですから!
勝ち名乗りよりも引き籠もりが好きです!▼
[エーデルガルト]
相変わらずまとまりのない……。▼
でも、この勝利は私たちが団結した結果。
皆の力が合わさったからこそ……▼
なに? この空気……いえ、いいわ。▼
どうせ私には「団結」とか「皆の力」とか、
似合わないというのでしょう。▼
ならばこの後の祝勝会は中止で……冗談よ。
ほら、皆、さっさと行くわ。▼

報告・大樹の節

(謁見の間)

[レア]
見事な采配でしたね、ベレト。
ジェラルトの薫陶を受けただけはあります。▼
この催しを通じて、生徒たちと
親睦を深められたのではありませんか?▼


《選択》

[レア]
それは何よりです。これからの1年間、
彼らに寄り添ってあげてください。▼
[レア]
そうですか。出会ったばかりですし、
無理もないでしょう。▼


《共通》

[セテス]
ちなみに今回の模擬戦は前哨戦に過ぎない。
本番は飛竜の節に行われる「鷲獅子戦」だ。▼
伝統ある鷲獅子戦に恥じぬ戦いができるよう
生徒たちをきっちり鍛えてもらいたい。▼
[レア]
……さて。今日あなたをここへ呼んだのは
翌節の課題を伝えるためです。▼
あなたたちの学級には、
盗賊の討伐を命じます。▼


《選択》

[セテス]
ガルグ=マク大修道院に所属する者には、
身分を問わず奉仕活動を義務づけている。▼
無論、生徒も例外ではない。節ごとに
奉仕に代わる「課題」に取り組んでもらう。▼
生徒と共に課題に取り組み、期日までに
大司教へ、その成果を報告するように。▼
盗賊討伐の件は、追って子細を伝える。
一度にあれこれ伝えても覚えきれまい。▼
[レア]
ベレト、あなたには特別な何かを
感じます。……期待していますよ。▼


(レアとセテスが立ち去る)

[ソティス]
盗人か……▼
[ベレト]
!?▼
[ソティス]
わしとおぬしの出会いを思い出すのう。
次はあのような不覚を取るでないぞ?▼
[ベレト]
………………。▼
[ソティス]
何を固まって……まさか驚いておるのか?▼
ふん、わしはいつもおぬしと共におる。
話しかけたくらいで驚くでないわ。▼


《選択》

[ベレト]
………………。▼
[ソティス]
やれやれ……詮方ないのう。▼
どうやら、わしはおぬしの心の中に
存在するようなのじゃ。▼
他の者にわしは見えぬが、わしは
おぬしの目と耳を通して見聞きできる。▼
わしとおぬしとは、
こうして心を通じて言葉を交わせる。▼
ま、それ以上のことはわからぬな。▼
[ベレト]
………………。▼


(暗転)


(赤き谷ザナド 昼)

[コスタス]
クソッ!
何が貴族のガキどもを数人殺すだけ、だ!▼
セイロス騎士団が追ってくるなんて、
話が違えじゃねえかよォッ!▼
[???]
貴様らが仕損じたからだ。
つまらぬ陽動にかかりおって。▼
それでも目的は果たせるかと思ったが……
元騎士団長の子、か。なかなかやる。▼
[コスタス]
てめえッ!
聞いてんのか!▼
[???]
だが、傭兵を教師に任じるなど……
あの女の考えが読めぬな。いったい……▼
[コスタス]
無視してんじゃねえッ!
この始末、どうつけて……▼
[???]
死ね。▼
[コスタス]
なっ!?▼
[???]
もはや教団は容赦せぬ。
貴様らは地獄へと旅立つことになろう。▼
せいぜい道連れを増やすことだな……▼
[コスタス]
待ッ! 待ちやがれェッ!
……クソオオオオッ!!▼

コメント



*1 マヌエラも含まれると思われる。
*2 ハンネマンも含まれると思われる。

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-16 (土) 01:59:13
[広告] Amazon.co.jp