会話集/章別会話
17章 鉄血の鷲獅子†
オープニング†
ナレーション1†
ミルディン大橋を制圧した同盟軍は、帝国領
内へ侵攻を開始。対する帝国軍は、メリセウ
ス要塞に兵を入れて、これを迎え撃たんとし
ていた。
因縁の平原†
(大聖堂 昼)
- [クロード]
- 首尾は上々、各諸侯から兵員と物資を
出してもらえることになった。▼
- [ジュディット]
- よくあの、まとまりのない諸侯を
説得できたもんだねえ。▼
例によって、誰がどれだけ負担するかで、
揉めまくるもんだと思ってたんだけどね。▼
- [クロード]
- グロスタール伯が率先して
負担を請け負ってくれたんでね。▼
- [クロード]
- ローレンツ、お前が予め
話しておいてくれたんだろう?▼
- [ローレンツ]
- 僕は現状を伝えただけさ。
それに父はクロードに従ったわけじゃない。▼
レア様の代理人である先生がいたからさ。
父は敬虔なセイロス信徒だからね。▼
- [クロード]
- ははは、だろうね。俺の人徳で諸侯を
まとめられたとは欠片も思ってないさ。▼
- [クロード]
- それもまあ、レアさんの代理人である
先生がいてくれたおかげだ。▼
《共通》
- [クロード]
- ありがとな、先生。
利用しちまったようで申し訳ない。▼
《選択》
- [クロード]
- 助かるよ。
手段を選んでる場合じゃないんでね。▼
……だが、本当は自分の立場に
慣れないんじゃないか?▼
- [クロード]
- ……言いたいことはわかるよ。
自分の立場に慣れないんだろ?▼
《共通》
- [クロード]
- 元々セイロス信徒でもなかったのに、
いつの間にやら教団の代表になっちまった。▼
もしかすると、信徒を騙しているような
罪悪感があるのかもしれないが……▼
これを望んだのは教団の最高権威、
大司教レアさんだ。▼
しかも天帝の剣を使える特別な存在で
あることは、偽りのない事実。▼
どーんと構えて、あんた自身、自分の立場を
もっと利用してもいいくらいだと思うぜ。▼
- [シャミア]
- 偵察してきたぞ。敵は今、
メリセウス要塞に兵を集めている。▼
兵力の規模から見て、指揮しているのは
名のある将軍か、あるいは……▼
- [セイロス騎士]
- 密偵からの報告だ。敵は今、
メリセウス要塞に兵を集めているようだ。▼
兵力の規模から見て、指揮しているのは
名のある将軍か、あるいは……▼
《共通・選択》
- [クロード]
- ああ。だとすれば、面白い。
皇帝さえ倒せば帝国を瓦解させられる。▼
- [クロード]
- ああ。今となっては本物の皇帝だが。
あいつさえ倒せば帝国を瓦解させられる。▼
《共通》
- [ジュディット]
- もう一つ報告があるよ。ミルディン大橋に
正体不明の軍勢が押しかけてきたんだ。▼
北西からダフネル領、グロスタール領と、
すごい速度で通過してきた連中でね……▼
ブレーダッドの軍旗を掲げてるときてる。
ファーガス王家の残党なんだろうね。▼
同盟の領民には一切手を出すつもりがない
ようだから、無用の交戦は控えさせたよ。▼
- [クロード]
- 王子の仇討ちのために帝国と戦おうって
気なのか? それで大橋は……?▼
- [ジュディット]
- 使者の一人もなしには流石に通せないさ。
強硬突破の構えを見せたから……▼
矢を射かけてやろうかと思ったが、
すぐに東へと去っていったよ。▼
- [クロード]
- 東……コーデリア領内の橋を使うつもりか。▼
- [ジュディット]
- ああ、そうだろうね。
あそこはまだ帝国軍が支配してる。▼
そこを突破して帝国領内に入ったとして、
その先どうするつもりなのか……▼
- [クロード]
- 監視の目は緩めたくないが、
帝国領内では難しいこともあるだろう。▼
とにかく、旧王国軍らしき連中が、
帝国に入ったと見て警戒しておこう。▼
俺たちも、いよいよ帝国領内に入る。
敵が迎撃してくるなら、戦場は……▼
恐らく、グロンダーズ平原。
懐かしの鷲獅子戦の舞台だ。▼
クロードがナルデールから
「金砂の竜鎧」を受け取ったことにより
バルバロッサの資格を獲得しました!
(帝国領・グロンダーズ平原 昼)
- [ヒルダ]
- ねーねー、グロンダーズ平原って、
この辺りのはずだよねー?▼
すごい霧なんですけどー。……これじゃ、
敵がどこにいるのかもわからないよ。▼
《リシテア生存時》
- [リシテア]
- 鷲獅子戦の経験で地形は把握してますけど、
相手の布陣が見えないことには……。▼
《共通》
- [クロード]
- 条件は敵も同じだ。
霧が晴れるまで待つしかないな。▼
- [ジュディット]
- そういや、正体不明の軍勢とやらは
どうしたろうね。続報はないのかい?▼
- [クロード]
- 今んところ音沙汰なしだ。
もしこっちに向かってんなら……▼
背後からの不意打ちは勘弁願いたいな。
濃い霧のせいで斥候も役に立たない。▼
先の読みづらい戦いだ、
何がどう転ぶか……。▼
《選択》
- [クロード]
- 俺たちも最大限の準備はしてきた。
これで負けなら、天意と思って逃げ出すさ。▼
- [クロード]
- ああ、俺たちが青い顔を見せたら、
味方の士気が雪崩打っちまう。▼
《共通》
- [クロード]
- 今回はあんたの指揮が何より重要だな。
俺たちを、必ず勝たせてくれ。▼
予定内容†
《グロンダーズ平原への進軍》
ついに帝国領内へ進軍開始。帝国軍
は迎撃の構えを見せており、グロン
ダーズ平原での激突が予想される。
《グロンダーズの会戦》
それぞれの思惑を胸に、5年前の級長3人が
一堂に会そうとしていた。かつて鷲獅子戦が
行われたグロンダーズの野で、帝国軍、王国
軍、同盟軍による三つ巴戦が、始まる。
ナレーション2†
ミルディン大橋を発した同盟軍は、帝都アン
ヴァルを目指して南進。
さらに、王国軍旗を掲げた正体不明の軍勢も
出現。一方、帝国軍はすでにメリセウス要塞
から迎撃軍を出陣させていた。
かつて鷲獅子戦が行われた平原で三勢力が一
堂に会し、後世に、“グロンダーズの会戦”と
呼ばれる戦いが幕を開けようとしていた。
戦闘マップ†
ムービー「再戦」†
- [ディミトリ]
- ……貴様らの首を残らず捩じ切り、
死者への手向けとしよう
- [クロード]
- 酒の代わりに血を浴びるとは、
とんだ同窓会があったもんだな
- [エーデルガルト]
- まったく、懐かしい顔ぶれね
……残念だわ
- [ディミトリ]
- 殺し尽くしてやる……!
- [エーデルガルト]
- この戦いで……
戦闘開始前†
- [ディミトリ]
- ……道を阻むものは、轢き潰すだけだ。▼
- [クロード]
- ディミトリの奴……生きてたのか。
しかし、俺たちと組む気はなさそうだな。▼
- [エーデルガルト]
- ニ対一にするのは得策ではないわね。
王国と同盟に連携させないためにも……▼
敵も味方もわからぬほどの乱戦に
持ち込んであげる。▼
帝国軍†
1ターン目、帝国軍フェイズ†
- [エーデルガルト]
- 騎馬隊、進軍なさい!▼
西へ進軍時†
《高台に侵入しない、かつフェリクス達と交戦しないで、
中央の橋を渡り西へ進軍する*1》
(即時)
- [ヒューベルト]
- ほう、中央の丘を放置して、こちらから
攻めてきますか。随分と悠長ですな。▼
- フェリクス達と交戦しないままヒューベルトを撃破し、さらにペトラを撃破した場合
(次の王国軍フェイズ)
→『王国軍/一斉侵攻開始』へ
(次の王国軍フェイズ)
→『王国軍/分けて増援出現』へ
東へ進軍時†
- 自軍フェイズでヒューベルトより先にフェリクス達に攻撃した場合
(次の帝国軍フェイズ)
- [ヒューベルト]
- 我々を捨て置いて潰し合いとは恐れ入る。
ですが、脇が隙だらけですよ……くくく。▼
(次の王国軍フェイズ)
→『王国軍/分けて増援出現』へ
- 同じターンの帝国軍フェイズと王国軍フェイズそれぞれで、
ヒューベルトとフェリクス達が攻撃してきた時
→ヒューベルトセリフなし
(次の王国軍フェイズ)
→『王国軍/分けて増援出現』へ
中央進軍時†
《西側に進軍しない、かつ王国軍と交戦しないで、
高台の上で帝国軍と交戦する》
(ハード以下:次の帝国軍フェイズ/ルナティック:即時)
- [ペトラ]
- 中央、奪われる、危機です。
わたしたち、駆けつけ、守ります!▼
- [帝国将]
- 中央の要地に敵が……
すぐに援軍に向かわないと!▼
(次の王国軍フェイズ)
→『王国軍/一斉侵攻開始』へ
中央の丘進軍時、高台炎上ギミック作動†
- ペトラ・ベルナデッタ双方を撃破済、かつ、
高台に登って行動した、この2つを満たした場合(順不同)
- [エーデルガルト]
- 愚かにも丘に上った者たちに、命の代償を
払わせてあげる……紅蓮の炎よ!▼
- [エーデルガルト]
- 想定と違う相手だけれど……致し方ない。
中央の丘を焼き尽くしなさい!▼
《ヒューベルト未交戦時追加》
(次の帝国軍フェイズ)
- [ヒューベルト]
- 中央の丘は燃え上がった……次は私が、
冷やしてやりましょう。敵を殺し尽くして。▼
王国軍†
一斉侵攻開始†
《フェリクス達と交戦する前にヒューベルト撃破後、さらにペトラを撃破する/
高台で帝国軍に攻撃する》
(次の王国軍フェイズ)
- [ディミトリ]
- ……帝国軍が崩れ始めたか。▼
同盟軍ごと皇帝を踏み潰す。
さあ、地獄を見せてやる……!▼
分けて増援出現†
《ヒューベルトより先にフェリクス達に攻撃する/
西進軍時のヒューベルトのセリフ後、かつヒューベルト撃破前に、フェリクス達に攻撃する》
(次の王国軍フェイズ)
- [ディミトリ]
- 邪魔立てするなら……殺すだけだ。
……出ろ。捻り潰してやれ……!▼
《4ターン目/過ぎていたら即時》
(王国軍フェイズ)
- [ディミトリ]
- 頃合い、か。
誰でも良い……中央の丘を押さえろ。▼
- [シルヴァン]
- わかりましたよ、殿下。
そういうことなら、俺が出ましょう。▼
vs ドゥドゥー†
- [ドゥドゥー]
- ……殿下のためだ。ここで死ね。▼
ドゥドゥー撃破†
- [ドゥドゥー]
- 殿、下……
おれはまだ……戦えますっ……!▼
《ディミトリ生存時追加》
- [ディミトリ]
- 黙って退け。
……お前は生きろ、ドゥドゥー。▼
vs フェリクス(第三軍)†
- [フェリクス]
- 死にたい者から前に出ろ。
……まとめて斬り捨ててやる。▼
フェリクス撃破†
- [フェリクス]
- ハッ……
こんなところが……俺の、死に場所か……▼
《ディミトリ生存時追加》
- [ディミトリ]
- ……フェリクス。▼
vs シルヴァン(第三軍)†
- [シルヴァン]
- ま……これも運命ってやつだ。
悪いが……おとなしく諦めてくれ。▼
シルヴァン撃破†
- [シルヴァン]
- なあ、殿下……いい加減……
悪い夢を見るのはよしましょう、よ……▼
《ディミトリ生存時追加》
- [ディミトリ]
- ………………。▼
vs メルセデス(第三軍)†
- [メルセデス]
- あらあら、久しぶりね〜。
こんな形で再会するなんて、残念だわ〜。▼
メルセデス撃破†
- [メルセデス]
- あ……ごめん、なさい……。
ディミトリ……私……もう、立てない…▼
《ディミトリ生存時追加》
- [ディミトリ]
- ッ……。▼
vs イングリット(第三軍)†
- [イングリット]
- たとえどんな道だったとしても、
私は主君を信じて戦う…。▼
イングリット撃破†
- [イングリット]
- 申し訳、ありません……殿下……
私では……あの人の、ようには……▼
《ディミトリ生存時追加》
- [ディミトリ]
- イングリット……。▼
vs ディミトリ†
- [ディミトリ]
- 貴様の首に価値などない……失せろ。▼
主人公 vs ディミトリ†
- [ディミトリ]
- ……そうか。
お前も、俺を阻むのか。▼
ならば……殺すだけだ!▼
クロード vs ディミトリ†
- [クロード]
- ディミトリ、冷静になれ! 今ここで
俺たちが潰し合って、喜ぶのは誰だ!?▼
- [ディミトリ]
- どけ、クロード……
貴様と言葉を交わしている暇はない……!▼
- [クロード]
- 今のお前には、何を言っても届かないか。
……けど、俺も退くことはできないんでね。▼
ディミトリ撃破†
- [ディミトリ]
- くっ……どこだ、エーデルガルト……
貴様を殺すまで……俺は……!▼
vs ヒューベルト†
- [ヒューベルト]
- 作戦の障害……
取り除かせてもらいますかな。▼
ヒューベルト撃破†
- [ヒューベルト]
- これ以上の戦闘継続は、命に関わります。
陛下……先に退かせてもらいますよ。▼
《エーデルガルト生存時追加》
- [エーデルガルト]
- 気にしないで、まだ戦力は残っている。
ペトラ、すぐにあちらに援護に向かって。▼
《ペトラが中央高台に動き出していない時/フェリクス達と交戦していない時追加》
- [ペトラ]
- はい、エーデルガルト様の陣、守る、
何人、たりとも、立ち入らせません。▼
- ペトラが自軍にいる場合、またはペトラ撃破済みの場合
《エーデルガルト生存時追加》
- [エーデルガルト]
- 気にしないで、まだ戦力は残っている。
私が戦場に立つ限り、負けはしない!▼
《ペトラ代替の帝国将が中央高台に動き出していない時/フェリクス達と交戦していない時追加》
- [帝国将]
- 陛下、あたしがそちらに回ります、
ご安心を!▼
vs ペトラ(敵)†
- [ペトラ]
- アドラステアとブリギットの盟約、従い、
あなたたち、倒す、必ず!▼
ペトラ(敵)撃破†
- [ペトラ]
- これ以上、戦う、できません……。
わたし、退く、謝罪します……▼
《エーデルガルト生存時追加》
- [エーデルガルト]
- いいのよ、貴方もまた王位を継ぐ者……
退く余裕があるのなら退きなさい。▼
vs ベルナデッタ(敵)†
- [ベルナデッタ]
- 来ないでええええ!
近づくと、近づくと、撃ちますよ!▼
主人公 vs ベルナデッタ(敵)†
- [ベルナデッタ]
- だ、誰!?
あっ……先生じゃないですかああ!▼
あれ!? 敵なんですか!?
ってことは、殺し合うんですかああ!?▼
ベルナデッタ(敵)撃破†
- [ベルナデッタ]
- 死ぬなら……部屋の中が……良かった……
こんな、平原の……ど真ん中でえ……▼
《エーデルガルト生存時追加》
- [エーデルガルト]
- ベルナデッタ……ありがとう。
貴方の命、決して無駄にはしない。▼
vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- 王国だろうと同盟だろうと、
まとめて撫で斬りにしてあげる!▼
主人公 vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- ……次に会った時が、どちらかの道が
途絶える時だと思っていたわ。▼
先生の歩み、ここで止めてあげる。
……永遠にね。▼
クロード vs エーデルガルト†
- [クロード]
- ガルグ=マクで戦って以来か?
美人になったな、エーデルガルト。▼
- [エーデルガルト]
- 貴方も随分、風格が出たわね。
先生に助けられて……正直、羨ましい。▼
貴方にも先生にもまとめて、
ここで舞台を降りてもらいましょう!▼
- [クロード]
- ははっ、そいつはお断りだ。それに、
もし降りてもしつこく登らせてもらうぜ!▼
エーデルガルト撃破†
- [エーデルガルト]
- くっ……、この私が負ける……!?
やはり貴方がいては……この道は……。▼
- [エーデルガルト]
- ……ここは退かせてもらうわ。
いずれまた、戦場で会いましょう。▼
戦闘勝利後†
- [クロード]
- こんな酷い戦場でも、
勝利を誇らなきゃならんか……。▼
……よし、先生、勝ち鬨を上げよう!
これで俺たちは、前に進めるんだ!▼
クリア後†
戦いの結果†
- [クロード]
- エーデルガルトは退いたか……。
討ち漏らしちまったな。▼
《選択》
- [クロード]
- ああ、どんな形だろうと、
勝ちは勝ちだ。▼
- [クロード]
- ああ、だが負けたわけじゃない。▼
《共通》
- [クロード]
- 味方も傷ついたが、まだ戦える。
この結果を受け入れて、前に進もうぜ。▼
しかし、戦場は酷い有り様だな。
王国軍は……ディミトリはどうなった?▼
- [ヒルダ]
- あたし、彼を見たわ。▼
- [クロード]
- ディミトリを?▼
- [ヒルダ]
- 昔の彼とは全然違った。
悪魔みたいな形相で戦ってて……▼
撤退するエーデルガルトちゃんを追って、
もう少しってところで力尽きちゃった。▼
帝国兵に囲まれて、槍で突かれて……
意外にあっけない最期だったよ。▼
- [クロード]
- そうか……。ここまで来るのも相当な
苦労だったはずだが、報われなかったな。▼
- [ヒルダ]
- あたしにはディミトリくんの気持ちなんて
ちっともわからないけど……▼
もっと違う生き方もあったはずだよ。
何であんな……▼
- [クロード]
- ああ。そういや、あいつの従者……
ドゥドゥーも死んだのか?▼
- [ヒルダ]
- わからない……▼
(暗転)
- [ドゥドゥー]
- 殿下……!▼
あなたの願いは、おれが継ぐ……!▼
必ず……必ずや、
エーデルガルトの首を、あなたに……!▼
(ミルディン大橋 夜)
- [リシテア]
- 先生、クロード、
ちょっといいですか?▼
- [クロード]
- リシテアか。
こんな時間にどうした、眠れないのか?▼
《選択》
- [クロード]
- ああ、あんな惨い戦いのあとだ。
誰だって神経が昂っちまうよ。▼
どうしても眠れないなら、
牛乳でも温めてだな……▼
- [リシテア]
- もうっ、わたしが少し遅くまで起きてると、
すぐそうやって子供扱い……▼
って、そんなこと、どうでもいいんです。
あの戦いで気になることがあって。▼
- [クロード]
- 気になること?▼
- [リシテア]
- 帝国軍の中に、様子のおかしい魔道士が
いたのは、気づきました?▼
《選択》
- [リシテア]
- そう、そいつらです。
わたし、あの装束に見覚えがあるんです。▼
少し昔の話になりますけど……▼
18年前に起きた帝国内の内乱に、
コーデリア家が関与していて……▼
内乱が鎮圧されると、重臣はみんな
捕らえられて、殺されてしまいました。▼
代わりに帝国から人が送り込まれてきて、
コーデリア家を牛耳ってしまって……。▼
その帝国から来た人たちの中に、
戦場で見たあの装束の魔道士がいたんです。▼
- [クロード]
- 帝国の魔道士ってんなら、
同じ装束でも特に不思議はないだろう。▼
- [リシテア]
- ええ。でも、あの装束を着た魔道士は……
アドラステア帝国の人間じゃないと思う。▼
《選択》
- [リシテア]
- そうではなくて、フォドラとはまったく違う
出身の者たち……という印象でした。▼
あいつら……家中の若者を次々と投獄して、
恐ろしい儀式……いえ、血の実験を……。▼
- [クロード]
- まさか、お前も……。▼
- [リシテア]
- ……はい。わたし以外の者は、みんな
「失敗」して死んでしまったようです。▼
それに、わたしも……。▼
……とにかく、あいつらは
恐ろしい知識と力を持っています。▼
そういう奴らが、帝国に味方している。
そのことを伝えておこうと思って……。▼
- [クロード]
- 血の実験……
思い当たることはあるよな?▼
《選択》
- [クロード]
- ああ、5年前、フレンをさらって
血を抜いた連中がいた。▼
- [クロード]
- ああ、炎帝と一緒にフレンをさらって
血を抜いた連中がいた。▼
《共通》
- [クロード]
- 関わっていたのはトマシュやモニカ……
や、本当の名はソロンとクロニエだったか。▼
帝国の裏で蠢く、薄気味悪い連中だ。▼
リシテア、よく話してくれた。
いずれそいつらの正体も暴いてやるさ。▼
軍議・大樹の節†
- [クロード]
- 俺たちは帝国領に攻め入り、
初戦を勝利で飾ることができた。▼
この勢いで帝都アンヴァルまで
攻め上りたいところだが……▼
生憎と、俺たちは物語の英雄じゃあない。
体力には限りがあるし、戦えば消耗する。▼
付き従ってくれてる兵たちも、戦うための
物資も、勝手に増えたりはしない。▼
- [ジュディット]
- 坊や。まさか、これで終わりなんて
言うんじゃないだろうねえ?▼
- [クロード]
- 言うわけないだろ。だが、ここから先は
敵地の深部、茨だらけの道だ。▼
流石の俺も、命の保証はできない。
抜けたい奴は遠慮なく抜けてくれ。▼
《以下、対応のユニット生存時》
- [ローレンツ]
- 僕は最後まで付き合うさ。クロードが
途中で死んだら継ぐ者がいるだろう?▼
- [レオニー]
- わたしも行くよ。
村のみんなの未来が懸かってるんだ。▼
それに……師匠の代わりに、
わたしが先生を守ってやんないとね。▼
- [ラファエル]
- オデも抜けられねえよ! 帝国のせいで、
妹も安心して暮らせねえんだからよお!▼
- [イグナーツ]
- フォドラの未来を他人任せにはできません。
それはみんな、同じ気持ちじゃないかと。▼
- [アロイス]
- セイロス騎士団は無論、帝国に勝利し、
レア様を救い出すまで戦い続けるぞ!▼
- [セイロス騎士]
- セイロス騎士団は、帝国に勝利し、
レア様を救い出すまで戦い抜く覚悟だ。▼
《ツィリルがいる時》
- [ツィリル]
- うん……
ボクも騎士団のみんなと同じ気持ち。▼
レアさまを助けたいんだ。どうしても。▼
《共通》
- [ヒルダ]
- なーんか、最後までみんなで頑張ろー的に
盛り上がっちゃう展開?▼
《マリアンヌ生存時》
- [ヒルダ]
- あ、マリアンヌちゃんはどうするの?▼
- [マリアンヌ]
- 私も……戦います!▼
- [ヒルダ]
- はああ……そう。
仕方ない、あたしも付き合いますかねー。▼
《共通》
- [クロード]
- ははっ、頼もしい仲間と戦えて嬉しいよ。
なあ、先生?▼
《選択》
- [クロード]
- おっと、遠まわしに自画自賛か?▼
- [クロード]
- おっと、俺を褒めても何も出ないぞ?▼
《共通》
- [クロード]
- さてと……みんなの覚悟を聞けたところで、
俺はまた少しの間、同盟領に戻る。▼
今回の戦勝を同盟諸侯に報告して、
更なる支援を引き出してくるつもりだ。▼
次の戦いも厳しくなるだろう。
気を引き締めていこうぜ。▼
(暗転)
- [ヒルダ]
- さーて……兄さんに手紙を書かなきゃ。
勝った報告をしとかないとねー。▼
- [クロード]
- 兄さん? ……ホルスト卿か。
どうだ、元気そうか?▼
- [ヒルダ]
- 元気を持て余してるよー。
この戦いが始まる前にも手紙が来ててねー。▼
できればこっちに来て、
あたしたちと一緒に戦いたいって。▼
《ローレンツ生存時(ヒルダのセリフは共通)》
- [ローレンツ]
- なに、ホルスト卿が来てくれるのか?
もしそうなら心強いことこの上ないが。▼
- [ヒルダ]
- でも、父さんが反対してるみたい。
ほらパルミラ人への備えとかあるでしょー。▼
- [ローレンツ]
- む……それもそうか。同盟きっての勇将が
前線に来られぬとは、歯がゆいな。▼
《共通》
- [クロード]
- 俺たちが後顧の憂いなく進めるのは
ホルストさんが残ってくれてるからだ。▼
パルミラのこともあるが、旧王国領から
帝国勢が奇襲してこないとも限らないしな。▼
- [ヒルダ]
- それでー? 兄さんに何か用があるなら、
あたしから手紙を送っておくけどー?▼
- [クロード]
- いや、元気ならそれでいいんだ。
よろしく伝えておいてくれ。▼
コメント†
- エーデルガルトが「先生」って言ってるけど、他学級の時って「師」って呼んでくれないんだっけ? --
- ディミトリの「頃合い、か。」の台詞は、ヒュー「我々を捨て置いて」→ディミ「邪魔立てするなら」→ヒューベルトを倒した次のターンで発生確認。むしろ先に王国軍に手出しが必要? --
- 当方ではヒューベルト撃破後のエーデルガルトと帝国将アサシン(ペトラ代替)の掛け合いは発生しませんでした。(帝国将スナイパー(ベル代替)撃破済、火刑未発動、エーデルガルト&アサシン共に未撃破)ヒューベルト撃破直後に、帝国将アサシンが進軍を開始したのですが…。 --
- 翠風ルートでエガとディミの戦闘会話ってあるのかな --
- エーデルガルトは翠風ルートだとアンヴァル宮城戦後のムービーでしか『師』呼びしてくれません…(おそらく使い回しによるミス)。エガvsディミもセリフなしです。攻略のページも更新しましたが、ディミ「邪魔立てするなら」は先に王国軍に手出しする必要あり。あとヒューベルト撃破前に王国軍と交戦していたり、中央砦までペトラが動いていると、エガのセリフにペトラは応じません。 --