[広告]

会話集/修道院会話

17章 鉄血の鷲獅子

自室

大広間

シルヴァン

[シルヴァン]
いよいよ帝国との戦いってわけですか。
いやあ……でかい戦になりそうですねえ。▼
いや、帝国とやり合うだけならいいんだが、
俺は正体不明の軍ってやつが気になって……▼
敵か味方かもわからない……。
あの軍、先生は何だと思います?▼

《選択》※どちらを選択しても好感度変化無し

[シルヴァン]
まあ、そうなんでしょうねえ。
だって殿下はもう死んだはずですし……▼
[シルヴァン]
はは、首のない死体が起き上がったって?
……もしそうだったら、どうしたもんか。▼

《共通》

[シルヴァン]
何はともあれ、上手いこと
ぶつからずに済めばいいんですけどねえ。▼

(2回目以降)

[シルヴァン]
いよいよ帝国との戦いってわけですか。
いやあ……でかい戦になりそうですねえ。▼

ジュディット

[ジュディット]
クロード坊やが盟主になって以来、諸侯は
まとまりを見せたことなんてなかったんだ。▼
それが、いつの間にやら一致団結だろ?
結果的には帝国の侵攻を一度も許さず……▼
むしろこっちから攻めようってんだから、
たまげたもんだよ。まるで奇術さ。▼
この5年くすぶってた謀略の才が、
先生と再会して爆発しちまったのか……▼
それとも、ずっと先生と再会できると信じて
準備してきた成果ってことなのかねえ?▼

セイロス騎士

[セイロス騎士]
いよいよ敵地ですね……。
次からは戦いも本格化するのでしょう。▼
私も緊張してきました。大規模な戦闘は
経験がないに等しいですから。▼
戦場では、先生の指示だけが頼みです。
どうぞよろしくお願いします。▼

大広間2階

クロード

[クロード]
前哨戦じゃ勝たせてもらったが、
次からはそう楽にはいかない。▼
帝国も本腰を入れてくるだろうしな。
だが、最後に勝つのは俺たちだ。▼
無根拠に言ってるんじゃないぜ?
ちゃんと勝つための準備はしてきた。▼
俺は、勝負を時の運に任せない主義だし、
もちろん主の加護にだって期待しない。▼
先生の力も俺の策に組み込んで、
勝利への筋道をきっちり描いてやるさ。▼

セテス

[セテス]
今後は、前線を押し込むほどに、
レアを捜索できる範囲が拡大される。▼
せめて、何か手掛かりの1つでも
掴めるといいのだが……。▼
とはいえ、レアが帝都にいるならば、
帝国を倒すまで救い出せないことになるが。▼

マヌエラ

[マヌエラ]
次は大きな戦いになるかもしれないと
聞いたけれど、本当かしら?▼
怪我人が出たら、医務室に運んで……って
やっていた、昔が懐かしいわね。▼
戦場では助ける間もなく、人が死んでいく。
その中の一人に、あなたはならないで?▼

大広間3階

書庫

修道士

[修道士]
いよいよ、レア様が捕らわれている
帝国領内に攻め込まれるのですね?▼
私たちは、ここで主に祈ることしか
できませんが……▼
皆様がレア様を救い出してくださると、
信じております……。▼

枢機卿の間

ペトラ

[ペトラ]
貴族、敵味方、二転三転する、多いです。
わたし、不可解、なります。▼
容易く、裏切る、信頼、築けません。
領主、失格、しませんか?▼
なぜ、陣営、変える、変えます?▼

《選択》

[ペトラ]
生き残る、信頼、失う、難しい、思います。
真なる目的、何か、ない、ありませんか。▼
[ペトラ]
目先の、損得より、生き残る、重要です。
領主、大勢、見る、求められます。▼

(2回目以降)

[ペトラ]
貴族、敵味方、二転三転する、多いです。
わたし、不可解、なります。▼

同盟騎士

[同盟騎士]
正体不明の軍勢が王国の残党ならば、
我々と共闘できそうなものだが……▼
話を聞く限り、それは難しいのだろう。
動きが常軌を逸しているようだからな。▼
復讐心に逸って死に急ぐだけの集団なら、
むしろ関わらないほうがいいかもしれん。▼

玄関ホール

アッシュ

[アッシュ]
もし仮にここで帝国軍に勝てたとしたら、
次の戦場はどこになるんでしょうね。▼
やっぱり、グロンダーズ平原の先にある
メリセウス要塞を落とさないと……▼
……なんて、戦う前から勝った後のことを
考えてどうするって話ですよね。▼
そもそもそういうことは、クロードが
今からしっかり考えてくれてるでしょうし。▼

ラファエル

[ラファエル]
戦場で、敵に知った顔を見つけちまうと
すげえ戦いづれえよなあ。▼

《選択》

[ラファエル]
だよなあ。それなのに避けられねえのは、
何でなんだろうなあ?▼
[ラファエル]
いやあ、そうもいかねえだろ?
それくれえはオデだってわかってるけどよ。▼

《共通》

[ラファエル]
敵にいるからって、そいつのことが
嫌いなわけでも恨んでるわけでもねえ。▼
だから勝っても負けても喜べねえだろ?
……戦争って、そういうとこが嫌いだぞ。▼

(2回目以降)

[ラファエル]
戦場で、敵に知った顔を見つけちまうと
すげえ戦いづれえよなあ。▼

寮1階

ベルナデッタ

[ベルナデッタ]
遠征続きですね。引き籠もり歴10年の
ベルとしては、避けたい展開……!▼
でも、エーデルガルトさんを倒すまで
戦いは終わらないんですよねえ……。▼
いや、あたしたちが負けちゃうって可能性も
ありますけど、それじゃ意味ないですし。▼

レオニー

[レオニー]
次の戦い、帝国軍を率いるのは
エーデルガルト本人……かもしれない。▼
メリセウス要塞から出てくるなら、
グロンダーズで衝突する……かもしれない。▼
一方で正体不明の軍勢が進軍中。味方かも
しれないし、そうじゃないかもしれない。▼
ちょっと不確定要素が多すぎないか?
こんなんでよく作戦が立てられるもんだ。▼

《選択》

[レオニー]
はは、根拠があるようには見えないけど、
自信はあるみたいだな、先生。▼
[レオニー]
おいおい、こんな時だけ持ち上げられても
迷惑だっての……。▼

《共通》

[レオニー]
……ま、ここまで何だかんだ勝ってきたし、
次も大丈夫……だよな?▼

(2回目以降)

[レオニー]
……ま、ここまで何だかんだ勝ってきたし、
次も大丈夫……だよな?▼

兵士

[兵士]
実は俺も、金鹿の学級(ヒルシュクラッセ)の卒業生なんですよ。
先生が教えていた代より、少し前ですが。▼
鷲獅子戦は、俺たちの代も勝ちましてね。
ほぼホルストくんのおかげでしたけど。▼
彼は今や、同盟随一の勇将になりましたが、
それに比べて俺は……。はーあ……。▼

寮2階

ローレンツ

[ローレンツ]
……グロスタール家が反帝国派に転じて、
同盟の分裂は回避されたと言っていい。▼
だが、クロードの策にまんまと騙された父は
むしろ、あの男への不信感を募らせている。▼
父が今、協力的な姿勢を見せているのは、
セイロス教の敬虔な信者だから……▼
……と、いうのも実は方便に過ぎん。
要は、同盟内での立場を考えてのことだ。▼
同盟は今も、決して一枚岩ではない。
それだけは心に留めておいてもらいたい。▼

食堂

メルセデス

[メルセデス]
いよいよ帝国に足を踏み入れるのね~。
ちょっと緊張してきたかも~……。▼

《フェルディナントをスカウトしていない場合に追加》

[メルセデス]
ミルディン大橋でも、
フェルディナントと戦ったけれど~……▼

《共通》

[メルセデス]
これからは、昔の友達と剣を交えることも
増えてくるのかしら~……。▼

ヒルダ

[ヒルダ]
次の戦場はグロンダーズ平原になるかもって
クロードくんが言ってましたよねー。▼
懐かしいなー、鷲獅子戦。
あの頃はまだ平和でしたよねー。▼
終わってから、級長3人で
健闘を称え合ったりしちゃってー。▼
その後、みんなで宴をしたりして……。
あの頃には、もう戻れないんですよねー。▼
クエスト受注:物資調達
:[ヒルダ]|
足りない物資の調達に
協力してほしいんですけどー。
引き受けてもらえますー?
クエスト内容
必要な物資を確認し、納品しよう。
クエスト完了
:[ヒルダ]|
さっすが、先生!
物資の調達、助かっちゃいましたー!
お礼の品を用意してありますから、
もらってくださいねー。

兵士

[兵士]
帝国領内に攻め入って、帝国軍と戦うなんて
正直なところ、信じられませんよ。▼
よくみんな平気な顔をしてますよね。
普通、死にますよ? 死んじゃいますって。▼
なのに、先生もクロードさんも危機感が
まったくなさそうな……あ、失礼しました。▼
そういえば今節は大樹ですよね。新しい年を
お祝いするどころじゃないですけど。▼

温室

ドロテア

[ドロテア]
ミルディン大橋、5年前に見た時よりも、
遥かに軍備も充実してましたね……。▼
兵もあんなにたくさん詰めてて……
そして、みんな死んでいった。▼

《フェルディナントをスカウトしていない場合に追加》

[ドロテア]
それに……私たちはフェルくんも殺したわ。
昔は同じ仲間、級友だったのに……。▼

釣り池

市場

シャミア

[シャミア]
敵地に踏み込むほど、
偵察任務は危険になる。▼
帰ってこなければ、死んだと思ってくれ。▼

《選択》

[シャミア]
買ってくれるのは嬉しいが、
現実は非情だ。▼
[シャミア]
フ……あんたはわかっているな。
現実の非情さを。▼

《共通》

[シャミア]
無意味な心配で枕を濡らすくらいなら、
ぐっすり眠ることだ。▼

(2回目以降)

[シャミア]
無意味な心配で枕を濡らすくらいなら、
ぐっすり眠ることだ。▼

ツィリル

[ツィリル]
毎日、しっかり掃除しておかなきゃ。▼
いつレアさまが戻ってくるか
わからないですからね。▼

アンナ

[アンナ]
あっちもこっちも物騒で、
行商仲間も困ってるみたい。▼
早くみんなが笑顔で商売できる時代に
なるといいんだけどね。▼
クエスト受注:風変わりな流行

門番

[門番]
先生、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
次は、グロンダーズ平原方面に
ご出兵だそうですね?▼
あの一帯はベルグリーズ家の領地ですが、
フォドラ有数の穀倉地帯として知られます。▼
制圧すれば、食べ物には
困らないかもしれませんね?▼

商人

[商人]
皆さんがミルディン大橋を押さえたことで、
同盟領内では商売がしやすくなりましたよ。▼
とはいえ、5年前と比べたら
稼ぎはささやかなもんですけどね。▼
やっぱりフォドラ全土を駆け回れるように
ならないと、大きな商売はできませんや。▼

士官学校

フェルディナント

[フェルディナント]
ミルディン大橋は落としたが、
まだ戦いは序の口……▼
帝都アンヴァルは遥か南、
グロンダーズ平原を越えた先にある。▼
そしてその途上には、我々の陣容を倍する
帝国軍が全力で立ちはだかるだろう。▼
気を引き締めねばなるまいな。▼

リンハルト

[リンハルト]
僕、人の死を悼むの苦手なんですよね。
わかります?▼
死んだらそれでおしまいじゃないですか。
悼む暇があったら他のこと考えますよ。▼
あと、死ぬと急に扱いを良くしたりとか、
そういうのも凄く苦手です。▼
生きてるうちは顔を見に行きもしないのに、
死んだら惜しむとか、理解できませんよ。▼

イグナーツ

[イグナーツ]
戦いに勝てたおかげで、ミルディン大橋を
じっくりと見学できました。▼
やっぱり凄いですね、あの大橋は。
歴史の重みに圧倒される思いでした。▼
あれだけの巨大建造物を水上に築くには、
大変な努力があったに違いありません。▼
いずれは軍事拠点ではなく、観光名所として
フォドラの人たちに開放したいですよね。▼

フレン

[フレン]
5年前のグロンダーズ鷲獅子戦、
あの行事が開催されたのは……▼
わたくしが先生の学級に入る前か、
入った後か……覚えていらっしゃる?▼

《選択》

[フレン]
んま! 不正解ですわ!
覚えてらっしゃらないなんて!▼
[フレン]
ええ、正解ですわ!
忘れないでいてくださって嬉しいですわね。▼

《共通》

[フレン]
先生の学級に入ってすぐの行事でしたから、
鷲獅子戦は大事な大事な思い出ですのよ。▼

(2回目以降)

[フレン]
先生の学級に入ってすぐの行事でしたから、
鷲獅子戦は大事な大事な思い出ですのよ。▼

騎士の間

アロイス

[アロイス]
帝国軍はメリセウス要塞に
兵を入れているそうだな。▼
いきなり籠城を決め込むことはなかろうが、
籠もられれば厄介だぞ、あそこは。▼
高い城壁に囲まれた堅牢な要塞と聞く。
落とすのは容易ではあるまい。▼

カトリーヌ

[カトリーヌ]
ミルディン大橋を抜ければ、これまで
捜索できなかった領域に入ることになる。▼
どこにレア様が監禁されてるかわからん。
怪しげな場所は徹底的に調べるつもりさ。▼
捜索については、騎士団に任せといてくれ。
何かわかったらすぐに報告するからさ。▼

兵士

クエスト受注:戦場への恐れ
:[兵士]|
戦場のことを
考えると膝が震えてくるんです……。
こんな時には、気持ちを落ち着かせられる
香草があるといいんですが……。
クエスト内容
騎士の間にいる兵士のために
気持ちを落ち着つかせる香草を探そう。
温室なら栽培しているかもしれないが……。

※『落ち着つかせる』は原文ママ

クエスト完了
:[兵士]|
それです、その香りです!
お茶にして飲むと、落ち着くんですよね。
ありがとうございました。
これでまた、戦える気がします。

厩舎

イングリット

[イングリット]
……この戦いに身を投じてから、
私は、実家との連絡を絶っていました。▼
ですが……もし、王家の軍旗を掲げる
軍勢の中に、ガラテア家の兵がいたなら……▼
父とは、完全に袂を分かつことになる。
……これで、良かったのでしょうか。▼
ああ……いえ。ここまで来て、
今更、後戻りはできませんよね。▼

兵士

[兵士]
もしも、エーデルガルトが出てくるなら、
近くにヒューベルトもいるはずね。▼
彼は今、宮内卿としてエーデルガルトを
補佐しているらしいわ。▼
昔からエーデルガルトにくっついてたから、
今の地位に満足しているんじゃないかしら。▼

訓練場

カスパル

[カスパル]
ミルディン大橋を渡れば、
そこはもうオレの親父の領地だ。▼
覚えてるか? 5年前、グロンダーズ
鷲獅子戦の時に渡ってったろ?▼
ああーどうすっかなあ、本気で怖えよ。
……いや、もう腹をくくるしかねえ!▼

《選択》

[カスパル]
何で出会ってやられる前提なんだよ!
戦線は長いんだし、いねえかもだろ!?▼
[カスパル]
いやいやまずはオレの親父がいねえことを
祈ってくれよ! 戦線は長えんだしさ!▼

(2回目以降)

[カスパル]
ミルディン大橋を渡れば、
そこはもうオレの親父の領地だ。▼
覚えてるか? 5年前、グロンダーズ
鷲獅子戦の時に渡ってったろ?▼

フェリクス

[フェリクス]
……奴は死んだ。
首を刎ねられたと、確かに聞いた……。▼
だが……俺は、奴の首を見たわけじゃない。
万が一、あの軍を率いているのが奴なら……▼

《選択》

[フェリクス]
……なめるな。
仮に奴だろうと、斬る覚悟はある。▼
[フェリクス]
そうだな……
冷静ではなかった。▼

《共通》

[フェリクス]
何にせよ、次は大きな戦になるだろう。
フン……死ぬなよ。▼

(2回目以降)

[フェリクス]
何にせよ、次は大きな戦になるだろう。
フン……死ぬなよ。▼

ハンネマン

[ハンネマン]
研究には、多くの事象を集めて仮説を導き、
それを証明するという手法がある。▼
しかし、その手法には難敵が存在する。
「例外」というものだ。▼
紋章学における例外が、まさに君なのでは
ないかと思えて、仕方がないのだよ。▼

《選択》

《共通》

[ハンネマン]
良いのだ、例外に自覚などなかろう。
我輩は我輩の目で最後まで見極める。▼
それが君に出会った我輩の、
紋章学者としての使命であるのだから。▼

(2回目以降)

[ハンネマン]
良いのだ、例外に自覚などなかろう。
我輩は我輩の目で最後まで見極める。▼
それが君に出会った我輩の、
紋章学者としての使命であるのだから。▼

大聖堂

アネット

[アネット]
何だかクロードは自信ありそうだけど、
本当に大丈夫なのかなあ……。▼
帝国軍には皇帝がいるかもしれないし、
南下中の軍は旧王国軍かもしれないし。▼
正直、ほんっとーに不安なんですけど、
今はできることをやるしかない、ですよね。▼

リシテア

[リシテア]
先生とクロードを信じてはいますが、
それでも、やっぱり不安です。▼
次の戦いに敗れれば、帝国軍は同盟領に
雪崩れ込んでくることになるでしょう。▼
反帝国の旗を掲げてしまった以上、
父母も無事では済まないと思います。

《選択》

[リシテア]
先生……ありがとう。
わたしも精一杯、戦いますから。▼
[リシテア]
ええ、これがわたしの選んだ道……。
もう進むしかありませんよね。▼

《共通》

[リシテア]
はあー。先生と話したら、少しだけ気が楽に
なりました。……甘いものでも食べたいな。▼

(2回目以降)

[リシテア]
はあー。先生と話したら、少しだけ気が楽に
なりました。……甘いものでも食べたいな。▼

マリアンヌ

[マリアンヌ]
あの……正体不明の軍勢が、
現れたって聞きましたけど……▼
ファーガス王家の軍旗を掲げているとか……
もしかしてディミトリさんの亡霊では……?▼
王位にも就けず国を乗っ取られて……
さぞや無念だったでしょうから……。▼

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-04-16 (木) 20:39:56
[広告] Amazon.co.jp