ストーリー/白雲の章/EP.7 鷲獅子の野
課題 グロンダーズ鷲獅子戦†
基本情報†
最大出撃人数 | 10 |
強制出撃 | 主人公、級長 |
出撃不可 | 聖教会所属のユニット(カトリーヌ・シャミア・ツィリル)、課題協力中の生徒 ※フレン・アンナ・灰狼の生徒(バルタザール含む)は出撃可能。 ※課題協力中の生徒も、今節中にスカウト成功すれば自学級として出撃可能。 |
勝利条件 | 敵の全滅 |
敗北条件 | カジュアル:味方の全滅 クラシック:主人公または級長の敗走 |
報酬 | 聖なる槍(他の学級より多く敵を撃破できた場合) |
攻略のポイント†
- ツィリルが出撃不可である点に要注意。また現役の騎士であるカトリーヌ・シャミアも出撃不可。
- 今節中に課題協力を頼んでいる他学級の生徒も出撃不可になるが、代わりに敵軍としても参加せずモブ敵将に置き換わるため、紋章や個人スキルがない分弱体化される。詳細はコチラ。
なお、今節中にスカウト成功した場合は、自学級の生徒として出撃可能になる。
- 自軍が生き残れさえすれば優勝の扱いとなりマップクリアとなる。
- クラシックなら主人公と級長だけは撃破されると即敗北なので、彼らの運用にだけは細心の注意を払おう。
こっちは全滅させないと勝ちにならないのに…
- カジュアルでは味方が全滅した場合のみ敗北になる。
- 演習仕様のため、クラシックでも撃破されたユニットはロストしない。
- とはいえ、下手にユニットを使い捨てにしていると級長との戦いで手詰まりになる恐れもあるので、丁寧に運用していくのが最善。
- 他の学級より多く敵を撃破すると褒賞として「聖なる槍」がもらえる。非売品*1であり、使い勝手は決して良くないものの魔物特効を持つ数少ない武器のひとつ。
- 必要なければ他学級が交戦するのを観戦して両者が消耗したところを突いてもよい。
- 敵軍が2,3人程度の敵を撃破すると敵の士気が高まり、都度その敵軍ユニットたちの力・魔力・守備・魔防が2ずつ上昇(永続)する。
- 敵を放っておくと最大ステータスが6上昇するので、特に高難度では注意。
- 黒鷲の学級(敵)は左、金鹿の学級(敵)は右に配置される。青獅子の学級(敵)のみ、ルートによって立ち位置が異なる。
また中央の丘に弓砲台があり、開始時点でベルナデッタ/アッシュ(黒鷲所属時のみ)が利用している。
- ベルナデッタの手前にはソシアルナイト、アッシュの手前にはアーマーナイトが待ち構えている。
- 各級長はエーデルガルトが「命中の指輪」、ディミトリとクロードは「回避の指輪」を装備しており盗むことが可能。余裕があればありがたく頂戴しておこう。
- 自軍が黒鷲/青獅子の学級の場合、ローレンツ(ソシアルナイト)が弓砲台へ進軍する。
- 自軍が金鹿の学級の場合は、ドゥドゥーの進軍開始とともにイングリットが黒鷲の学級側に突撃する。
- 対魔道士性能が非常に高いイングリットが魔法使いを蹴散らし、自軍の手の届かないところで青獅子の学級の士気がどんどん上がることがままある。
敵ペガサスナイトは上級職で、歩数も自軍ユニットに比べて1歩多いことを覚えておくと良い。
- 積極的に参戦するなら、まず1,2ターン目は『神速の備え』を使うと良い。
- 中央で挟み撃ちにあうのを避けたい場合は、自軍を分けて進軍させ、
左側のペガサス隊・中央のソシアルナイト/アーマーナイト隊・右側のアーチャー隊を早い段階で引きつけてしまおう。
- 敵に遅れを取らず撃破数を稼げる。中央でまごついている間に南側で敵2組がヒートアップということにもなりにくい。
- 2ターンかけて『神速の備え』で一気に自軍を中央から進軍させるのも手。早い段階で弓砲台を占領できる。
- 回避の高いユニット、弓砲台+ソシアルナイト/アーマーナイトの攻撃を耐えられるユニットで橋を渡って引きつけると、後援の弓・魔法ユニットが刈り取られるリスクを減らせる。1ターン目でこのユニットには神速をかけて草むらまでたどり着かせたい。この時ほかは攻撃範囲外に待機させよう。
- この進軍経路の場合、左から来るペガサスナイトの部隊に挟み撃ちにされるリスクを伴う。上手く後方に弓使いを配置すること。
- 宝箱があり、弓砲台のユニットが鍵をドロップするが、敵に先に倒されてしまうと鍵が回収できないので事前に買っておくか盗賊を出撃させると安心。
ルナティック†
- 級長の速さが全員速さ20以上となる。クロードが最速の24。
盗み担当は事前に剣士をマスターして速さ+2を付ける、速さの応援を習得したキャラを出す、疾風魚のグラタンを作って今節の速さを底上げする、可能なら盗賊をマスターして速さ補正の高いペガサスナイトに転職するなどして速さを確保したい。
- DLC有かつ周回プレイならアビスの取引で「速さの指輪」を交換することでも底上げ可。
- 弓砲台の命中が高く、また必殺が出ることもあるため注意しながら進軍しよう。
とはいえ砲台を恐れてゆっくり進軍すると敵が強力になり手がつけられなくなる・経験値を回収し損ねるので、早めに砲台を奪い積極的に介入していきたい。
- 特定の生徒(敵)が戦技を使用可能。
弓砲台に立つアッシュ(曲射)・直間両用の武器を持つヒルダ(兜割り)は基本的に間接攻撃をしてくるが、レオニー(葬騎の一撃)には注意。
- 自軍が黒鷲/青獅子の学級の場合、ローレンツ・レオニー・ヒルダが丘の右方面から攻めてくる。
速攻で丘に陣取ろうとすると左のイングリット/フェルディナントとの挟み撃ちにあうため、捌き切れないようなら弓砲台のターゲットが金鹿(敵)へ向かうようにしてから左を先に処理したい。
また直間両用武器を持つローレンツとヒルダは命中も高く被ダメージを避けにくい。ローレンツは計略、ヒルダは剣担当を斧殺し習得まで育てるといった対策を取ること。
- 自軍が金鹿の学級の場合、ドゥドゥーが進軍しイングリット含む学生が攻めてくる。
- 黒鷲(敵)の斧使いに槍殺しスキルが追加される事でイングリットもやや倒されやすくなる。
- ただし、先行したイングリット・シルヴァンがカスパル達に撃破されると、追従するドゥドゥーたちがヒューベルト隊に撃破され、黒鷲の士気がガンガン上がることになりかねない。
幸い金鹿は弓が得意なメンバーが多いので、引き寄せや再移動を駆使して、1ターンに複数回弓砲台を使えるとお得。
マップ†
- 青獅子の学級(敵)のみ、ルートによって立ち位置が異なる。
マップ(ルナティック/黒鷲)†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 1 |
2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 2 |
3 | | | | | | | | | | | | | | | 1 | | 級 | | 主 | | 2 | | 3 | | | | | | | | 3 |
4 | | | | | | | | | | | | | | | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | | 8 | | | | | | | 4 |
5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 6 |
7 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 7 |
8 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 8 |
9 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 9 |
10 | | | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 10 |
11 | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | ソシ | イグ▲ | ソシ | 11 |
12 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | | | | | 13 |
14 | | | | | | | | イン▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 14 |
15 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | | | | | | | | | | アッ▲ | | | アマ | | | | | | | | | | | 16 |
17 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 17 |
18 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 18 |
19 | | | | | | | フェリ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 19 |
20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ソシ | | 20 |
21 | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | | | | | ロー▲ | | | | | ヒル▲ | 21 |
22 | | | | | | | | シル▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 23 |
24 | | | | | | | | ドゥ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | リシ▲ | | 24 |
25 | | | メル▲ | | ディミ▲ | | | | アネ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | レオ▲ | | | | 25 |
26 | | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | クロ▲ | | 26 |
27 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | ラファ▲ | | | 27 |
28 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | マリ▲ | | 28 |
29 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | | 29 |
30 | | | | | | | | | | | | | キラ | | | | | | | | | | | | | | | | | | 30 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
マップ(ルナティック/青獅子)†
+
| | マップ/ルナティック
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 1 |
2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 2 |
3 | | | | | | | | | | | | | | | 1 | | 級 | | 主 | | 2 | | 3 | | | | | | | | 3 |
4 | | | | | | | | | | | | | | | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | | 8 | | | | | | | 4 |
5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 6 |
7 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 7 |
8 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 8 |
9 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 9 |
10 | | | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 10 |
11 | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | ソシ | イグ▲ | ソシ | 11 |
12 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | | | | | 13 |
14 | | | | | | | | フェル▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 14 |
15 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | | | | | | | | | | ベル▲ | | | ソシ | | | | | | | | | | | 16 |
17 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 17 |
18 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 18 |
19 | | | | | | | ペト▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 19 |
20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ソシ | | 20 |
21 | | | | | | | | | | | ブ | | | | | | | | | | | | | | ロー▲ | | | | | ヒル▲ | 21 |
22 | | | | | | | | ドロ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | ブ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 23 |
24 | | | | | | | | ヒュ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | リシ▲ | | 24 |
25 | | | リン▲ | | エー▲ | | | | カス▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | レオ▲ | | | | 25 |
26 | | | | | | | | | | メイ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | クロ▲ | | 26 |
27 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | ラファ▲ | | | 27 |
28 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | マリ▲ | | 28 |
29 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | | 29 |
30 | | | | | | | | | | | | | キラ | | | | | | | | | | | | | | | | | | 30 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
|
マップ(ルナティック/金鹿)†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 1 |
2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 2 |
3 | | | | | | | | | | | | | | | 1 | | 級 | | 主 | | 2 | | 3 | | | | | | | | 3 |
4 | | | | | | | | | | | | | | | | 4 | | 5 | | 6 | | 7 | | 8 | | | | | | | 4 |
5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 6 |
7 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 7 |
8 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 8 |
9 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 9 |
10 | | | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 10 |
11 | | | | | ペ | | | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | ソシ | アッ▲ | ソシ | 11 |
12 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | | | | | | | ソシ | | | | | | | | | | | | | | 13 |
14 | | | | | | | | フェル▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 14 |
15 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | | | | | | | | | | ベル▲ | | | ソシ | | | | | | | | | | | 16 |
17 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 17 |
18 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 18 |
19 | | | | | | | ペト▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 19 |
20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | 20 |
21 | | | | | | | | | | | ブ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アネ▲ | 21 |
22 | | | | | | | | ドロ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | ブ | | | | | | | | | | | | | | | | フェリ▲ | | | | 23 |
24 | | | | | | | | ヒュ▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | イン▲ | | | シル▲ | | 24 |
25 | | | リン▲ | | エー▲ | | | | カス▲ | | | | | | | | | | | | | | | | | | ソシ | | | | 25 |
26 | | | | | | | | | | メイ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ディミ▲ | | 26 |
27 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | | 27 |
28 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | ドゥ▲ | | | | | メル▲ | | 28 |
29 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | アー | | | | | | | | 29 |
30 | | | | | | | | | | | | | キラ | | | | | | | | | | | | | | | | | | 30 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
※荒れ地は省略
▲:騎士団配備
★: 倒すと入手できるドロップアイテム所持
ユニット(ルナティック)†
- ★ … 倒すと入手できるドロップアイテム
- ☆ … 盗むことができるアイテム
- スカウトなどで名前付きのユニットが不在の場合は、代わりに帝国将、王国将、同盟将がその位置に出現する。
代替兵は名前付きのユニットよりも多少ステータスは劣るが、所持スキルは同じになっている。
()で囲っている部分は、代替兵の場合持っていない装備を示している。
黒鷲の学級(敵)†
+
| | 黒鷲
|
名前 | LV | 兵種 | 武器 | 装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
エーデルガルト | 22 | ロード | トマホーク、鋼の斧 | ☆命中の指輪 | 将星、命中+20、斧術Lv.3、指揮Lv.2 | セイロス傭兵団 | 3 | 猛攻 | 1 | |
ヒューベルト | 21 | メイジ | ドーラΔ、ファイアー、スライムΒ | ☆傷薬 | 理学Lv.3、指揮Lv.1、魔力の覚醒、闇魔法×4、魔法封印無効 | セイロス魔法兵団 | 3 | 集団魔法:炎 | 1 | |
ペトラ | 盗賊 | アーマーキラー | (☆傷薬) | 剣術Lv.3、警戒姿勢、鋭敏な感覚 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
ベルナデッタ | アーチャー | ロングボウ | (☆傷薬)、★宝の鍵 | 弓術Lv.3、待ち伏せ、忍び足 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
リンハルト | プリースト | リザイア、ライブ、(リブロー、訓練用剣) | (☆傷薬) | 信仰Lv.3、魔防の覚醒、白魔法回避+20、魔法封印無効 | セイロス修道士隊 | 3 | 神速の備え | 1 | |
フェルディナント | ソシアルナイト | ショートスピア、鋼の槍 | ☆革の盾 | 槍術Lv.3、金剛の一撃、剣殺し+ | セイロス傭兵団 | 3 | 猛攻 | 1 | |
カスパル | ブリガンド | ショートアクス、鋼の斧 | ? | 斧術Lv.3、待ち伏せ、槍殺し+ | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
ドロテア | メイジ | サンダー、ファイアー、訓練用剣 | (☆傷薬) | 理学Lv.3、警戒姿勢、飛燕の一撃、魔法封印無効 | セイロス魔法兵団 | 3 | 集団魔法:炎 | 1 | |
帝国兵 | 20 | ソシアルナイト | 鋼の槍 | | 槍術Lv.4、剣殺し+ | | | | 3 | |
ブリガンド | 鋼の斧 | | 斧術Lv.4、槍殺し+ | | | | 2 | |
ペガサスナイト | 鋼の槍 | | 槍の達人、槍術Lv.5、剣殺し+、重さ-3 | | | | 2 | |
メイジ | ファイアー | | 理学Lv.4、魔力+2 | | | | 1 | |
|
青獅子の学級(敵)†
+
| | 青獅子
|
名前 | LV | 兵種 | 武器 | 装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
ディミトリ | 22 | ロード | スレンドスピア、鋼の槍 | ☆回避の指輪 | 将星、力の覚醒、槍術Lv.3、指揮Lv.2 | セイロス傭兵団 | 3 | 猛攻 | 1 | |
ドゥドゥー | 21 | アーマーナイト | ショートアクス、鋼の斧 | ☆革の盾 | 斧術Lv.3、守備の覚醒、金剛の一撃 | セイロス傭兵団 | 3 | 猛攻 | 1 | |
アッシュ | アーチャー | 鋼の弓 | (☆傷薬、★宝の鍵(黒鷲の学級所属時)) | 弓術Lv.3、回避の覚醒 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
アネット | メイジ | ファイアー、ウインド、訓練用斧 | (☆傷薬) | 理学Lv.3、斧術Lv.3、速さ封じ、魔法封印無効 | セイロス魔法兵団 | 3 | 集団魔法:炎 | 1 | |
フェリクス | 傭兵 | 鋼の剣 | (☆傷薬) | 剣術Lv.3、飛燕の一撃、斧殺し+ | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
イングリット | ペガサスナイト | ショートスピア、聖なる槍 | | 槍の達人、槍術Lv.3、飛燕の一撃、すり抜け | セイロス天馬兵団 | 3 | 引込の計 | 1 | |
シルヴァン | ソシアルナイト | ショートスピア、鋼の槍 | | 槍術Lv.3、鬼神の一撃、剣殺し+ | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
メルセデス | プリースト | リザイア、ライブ、訓練用弓 | (☆傷薬) | 信仰Lv.3、白魔法回避+20、祈り、魔法封印無効 | セイロス聖女隊 | 3 | 共鳴魔法:回復 | 1 | |
王国兵 | 20 | ソシアルナイト | 鋼の槍 | | 槍術Lv.4、剣殺し+ | | | | 3 | |
アーマーナイト | 鋼の斧 | | 斧術LV.4、金剛の一撃 | | | | 4 | |
|
金鹿の学級(敵)†
+
| | 金鹿
|
名前 | LV | 兵種 | 武器 | 装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
クロード | 22 | ロード | ロングボウ | ☆回避の指輪 | 将星、近距離反撃、弓術Lv.3、指揮Lv.2 | セイロス傭兵団 | 3 | 猛攻 | 1 | |
ローレンツ | 21 | ソシアルナイト | ショートスピア、鋼の槍 | ? | 槍術Lv.3、黒魔法回避+20、力封じ、剣殺し+ | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
ラファエル | 拳闘士 | 鋼の籠手、素手 | (☆傷薬) | 格闘術Lv.3、魔殺し、力の覚醒 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
イグナーツ | アーチャー | 鋼の弓 | (☆傷薬) | 弓術Lv.3、弓回避+20、速さ封じ | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
マリアンヌ | プリースト | リザイア、ライブ、(リブロー、訓練用剣) | (☆傷薬) | 信仰Lv.3、祈り、明鏡の一撃、魔法封印無効 | セイロス聖女隊 | 3 | 共鳴魔法:回復 | 1 | |
リシテア | メイジ | ? | ? | 理学Lv.3、呪縛、闇魔法回避+20、魔法封印無効 | セイロス魔法兵団 | 3 | 集団魔法:炎 | 1 | |
ヒルダ | ブリガンド | ショートアクス、鋼の斧 | | 斧術Lv.3、飛燕の一撃、命中+20 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
レオニー | ソシアルナイト | 鋼の槍 | (☆傷薬) | 槍術Lv.3、弓術Lv.3、待ち伏せ、力の覚醒 | セイロス教団兵 | 3 | 攪乱 | 1 | |
同盟兵 | 20 | ソシアルナイト | 鋼の槍 | | 槍術Lv.4、剣殺し+ | | | | 3 | |
アーチャー | 鋼の弓 | | 弓術LV.4、蛇毒 | | | | 4 | |
|
入手アイテム†
ドロップ†
- ベルナデッタ/アッシュ、黒鷲の学級所属時のみ:宝の鍵
- エーデルガルト(速さ13/15/21)
:命中の指輪
- ディミトリ(速さ13/16/22)
:回避の指輪
- クロード(速さ15/17/24)
:回避の指輪
- ドゥドゥー(速さ6/6/6)
:革の盾
- フェルディナント(速さ12/14/20)
:革の盾
※ほか、ネームドキャラ全員が傷薬を所持している。
クリア後†
会話集へのリンク(メインシナリオ/黒鷲)
会話集へのリンク(メインシナリオ/青獅子)
会話集へのリンク(メインシナリオ/金鹿)
戦闘会話†
- 主人公、級長vsエーデルガルト
- 主人公、級長vsディミトリ
- 主人公、級長vsクロード
その他†
- 級長(敵)を最後に撃破すると(ほかの所属学生が撃破済の時)、セリフが変わる。
- 撃破人数によって、マップ上級長(自軍)のセリフと戦闘後のレアたちとの会話が変化する。
ストーリーチャートへ†
『EP.7 鷲獅子の野』に戻る
『EP.8 炎と闇の蠢動』(次EP)へ
コメント†
- 経験値目当てに全撃破を狙う場合、マップ右下配置の学級が西に進軍し3Tには左下配置の学級と交戦開始してしまうので、 --
- 神速の備えと飛兵を活用するなどして一気にマップを縦断、2T目に攻撃範囲に侵入し釣り出すことで交戦を防ぐことができる。当然戦線は間延びし厳しい戦いを強いられることになるので戦力に自信のある人向け。また、他学級生徒は初期装備より軽い魔法を覚えていることがあり、ステータス画面の攻速しか見ていないと思いがけず追撃をもらうことがあるのと、珍しく戦技で攻撃してくる生徒もいるので注意。エーデルガルトが命中、他の級長が回避の指輪なので、残念ながら黒鷲だとこのマップで命中の指輪を入手することはできない --
- 撃破されてもロストしない演習仕様のためか、敵軍は一人一人が強い。特にルナティックの場合敵軍級長は凄まじいステータスに加えスキルも盛り盛りで、敵軍の士気が上がりすぎると倒すこと自体難しくなることも。エーデルガルトとディミトリは射程2の投擲武器と射程1の鋼の武器を持っており、投擲武器を装備している状態では犠牲者を出さずに倒すのが難しい。しかし投擲武器で敵を仕留められない時に鋼の武器に切り替える場合があり、鋼の武器を装備している状態であれば反撃を受けずに倒しやすくなる。敵軍級長が鋼の武器を装備したのを確認したら、上手く誘導して投擲武器に切り替える前に倒したい。 --
- 金鹿ノーマルでやったらイングリットとシルヴァンが左に一気に進んでエーデルガルト(というかフェルとベル以外の黒鷲)倒しちゃった。金鹿ルートだと相当強引に行かないと命中の指輪は盗めそうにないのかな。 --
- 金鹿ルナだが、シルヴァンが命中50%台を当てまくった結果エガちゃんの攻撃範囲に突っ込み、4ターン目から早くもエガちゃんが突撃型に切り替わってワロタ --
- あとイングリットは黒鷲の方に進軍するが、次のターンでベルナデッタの右にいるソシアルに釣られて中央に向かってくる(ルナの場合はソシアルをワンパンしてしまう)。中央に着くまでの2ターンで弓砲台に2回とも当たってくれれば瀕死になっているので止めを刺せる --
- ステータス+6されたエガちゃんの命中指輪トマホークが強すぎて結構困りましたがアーチャーアッシュくんの狙撃→引き寄せ×2でエガちゃんを釣り出して計略で倒しました --
- ルナティック赤ルートでヒルダがステータスバフ貰ってディミトリを鼻くそみたいに倒していきましたゴリラです --
- イグナーツが弓術Lv3ではなく剣術Lv3を持っていました(青ルナ)。 --
- ↑のコメ主とは別人ですが、青ルナで剣術、赤ルナで弓術を確認しました --
- レベルってどれぐらいですか? --