ストーリー/翠風の章/EP.15 煉獄の谷
進軍 アリル奇襲戦†
基本情報†
最大出撃人数 | 10人 |
強制出撃 | 主人公 クロード |
勝利条件 | 敵将の撃破 |
敗北条件 | 主人公またはクロードの敗走 |
(敗北条件変更後) 主人公、クロード、ジュディットいずれかの敗走 |
ポイント†
- 多数の噴火口を越えて進むマップ。噴火口の上にいると、飛行兵と地形耐性持ち以外はダメージを受ける。
- 騎馬が移動しにくい地形が多いので、運用する場合は馬の乗り降りを繰り返すと良い。パラディンは地形耐性があるのでまだ良いが、他の騎馬職は兵種変更も検討しよう。
- 敵軍は全体的に鎧兵や騎兵が多い編成なので、レイピア、ホースキラー、ハンマーなどの特効武器が役に立つ。
- アッシュは第一部でスカウトしていた場合のみ、倒した後に仲間にするか選択肢が表示される。「説得する」を選択することで再び仲間にできる。倒すのは誰でも構わない。ジュディットでも可。
- 6ターン目自軍フェイズにジュディットとアーマーナイト2体が援軍として出現する。
敗北条件にジュディットの敗走が追加されるので、進軍は早めに。
- ジュディットは主人公への追従型AI。攻撃範囲内に敵がいると攻撃し、いないと主人公の隣を目指して移動する。
- アッシュから「最上級試験パス」、敵将グェンダルから騎馬特効無効の「ランポスの盾」を盗むことができる。(盗む限定)
- 敵将グェンダルの近くに宝箱(銀の盾)があるが、グェンダルは索敵型なので、場合によっては飛兵などで上手く誘導する必要がある。
ワープ・レスキュー・踊り子を駆使しても良いし、宝箱を取ったらさっさとボスを倒すのも良い。ただし、クロードからジュディットへの会話は力のしずくを入手できるのでこちらは押さえておきたい。
ノーマル†
ハード†
- 増援ラインを通過することで、2カ所からパラディンの増援が出現する。以降、1ターン置きに出現する。
ルナティック†
- 増援ラインを越えると、パラディン2体、スナイパー1体、フォートレス1体が出現する。以降、1ターン置きで無限に出現する。
- 出現する増援のうち、パラディン1体がマップ中央部(フォートレス2体がいるあたり)まで出現後即行動で駆けてくる。
このとき防御の低いユニットが範囲内にいるとあっさりやられてしまうので、増援ラインを超えるタイミングに注意したい。
- ジュディット出現後、彼らの背後にグレートナイト1体とパラディン2体が出現する。ジュディット達が危険に晒されるので早めに合流しよう。
- 初期配置地点から飛行兵で北上し、マップ東側のアーマーナイト・フォートレスを増援ラインを超えずに先に倒しておく、グェンダル近くの西側アーマーナイト・スナイパーをマップ中央まで引き付けて撃破しておくと、ジュディットたちとの合流や、宝箱の回収が楽になるので参考に。
- アッシュとスナイパーの初期位置近傍のアーマーナイト・パラディンは、計略や2射程以上の攻撃で撃破する。
- グェンダルがジュディット側に向かってしまうと、宝箱やジュディットとの合流が間に合わないままにグェンダルを撃破せざるを得ない状況に陥りやすい(ジュディットがやられてしまうため)。
マップ(ルナティック)†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
1 | | | | | | | | | | | | | パ1 | グ▲1 | パ1 | | | | | | 1 |
2 | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | | | | 2 |
3 | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | アマ▲ | | アマ▲ | 3 |
4 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ジ▲ | | 4 |
5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | スナ2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 6 |
7 | パ2 | | | | パ | | | | | | | | | | | | | | | | 7 |
8 | フォ2 | ビ | | 将▲ | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | 8 |
9 | | | パ | | パ | | | | | | アー | | | | | | アー▲ | | | | 9 |
10 | | | | | | | | | | | 増 | アマ | 増 | 援 | ライン | フォ | フォ | 増 | 援 | 10 |
11 | 盾 | | | | | | | | | | 援 | | | | | | | | | | 11 |
12 | | | | | | | | | | | ラ | | | | | | | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | イ | | | | | | | | | | 13 |
14 | | | スナ | | | | | | | | ン | | | | | | | | ボ | | 14 |
15 | アマ▲ | | | アマ▲ | | | | | | | 増 | | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | | 増援ライン | | スナ▲ | | アッ▲★ | | | | | | 16 |
17 | | | | | | | | | フォ | フォ | | | | | | | | | | | 17 |
18 | 増 | 援 | ラ | イ | ン | 増 | 援 | ラ | イ | ン | | | | | | | | | | | 18 |
19 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 19 |
20 | | | | アー | フォ▲ | アー | | | | | | | | | | | | | | | 20 |
21 | | | | パ▲ | | パ▲ | | | | | | | | | | | | | | | 21 |
22 | | | | パ2 | | | | | | | | | | | | | | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | | | | | | | 級 | | 4 | | 23 |
24 | | | | | | | | | | | | | | | | | | 6 | | | 24 |
25 | | | | | | | | | | スナ | スナ | | | | | | | | 5 | | 25 |
26 | | | | | | | | | | | | | | | | | | 1 | | 2 | 26 |
27 | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | 主 | | 27 |
28 | | | | | | | | スナ | グ | | | | | | | | | 3 | | 8 | 28 |
29 | | | | | | | | | アマ | | | | | | | | | | 7 | | 29 |
30 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 30 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
※荒地は省略
ユニット(ルナティック)†
名前 | LV | 兵種 | 移動 | 武器 | 装備 | 兵種スキル | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
グェンダル | 37 | グレートナイト | 7 | 銀の斧 | ランポスの盾 | 再移動、槍の達人、斧の達人 | 将星、命中+20、鋭敏な感覚、金剛の一撃、斧術Lv.4、指揮Lv.3 | ローベ騎士団 | 3 | 連環馬 | 1 | 敵将 |
アッシュ | 36 | アーチャー | 5 | ★キラーボウ | 最上級試験パス | 弓射程+1 | 弓術Lv.4、蛇毒 | ガスパール騎士団 | 3 | 一斉突撃 | 1 | |
王国兵 | 35 | アーマーナイト | 4 | 銀の斧 | | | 斧術Lv.4、金剛の一撃 | | | | 5 | |
王国兵 | パラディン | 8 | 銀の槍 | | 再移動、槍の達人、地形耐性 | 槍術Lv.4、剣殺し+、重さ-3 | | | | 3 | |
王国兵 | ビショップ | 4 | リザイア | リブロー | 白魔法回数×2、白魔法回復+10、地形耐性 | 信仰Lv.5、回復、祈り | | | | 1 | |
王国兵 | アーチャー | 5 | 銀の弓 | | 弓射程+1 | 弓術Lv.4、蛇毒 | | | | 4 | |
王国兵 | フォートレス | 4 | 銀の斧 | | 斧の達人、重さ-5 | 斧術Lv.4、金剛の一撃 | | | | 4 | |
王国兵 | スナイパー | 5 | 銀の弓 | | 弓の達人、弓射程+1 | 弓術Lv.5、蛇毒、待ち伏せ | | | | 4 | |
王国兵 | スナイパー | 5 | キラーボウ | | 弓の達人、弓射程+1 | 弓術Lv.5、蛇毒、待ち伏せ | ローベ家弓兵団 | 3 | 火矢一閃 | 1 | |
王国兵 | パラディン | 8 | 銀の槍 | | 再移動、槍の達人、地形耐性 | 槍術Lv.4、剣殺し+、重さ-3 | ローベ騎兵隊 | 3 | 一斉突撃 | 2 | |
王国兵 | フォートレス | 4 | 銀の斧 | ★調合薬 | 斧の達人、重さ-5 | 斧術Lv.4、金剛の一撃、守備の覚醒 | ローベ家重装隊 | 3 | 一斉槍撃 | 1 | |
王国兵 | アーマーナイト | 4 | 銀の斧 | | | 斧術Lv.4、金剛の一撃 | ローベ家重装隊 | 3 | 一斉槍撃 | 1 | |
王国兵 | アーマーナイト | 4 | 毒の斧 | | | 斧術Lv.4、金剛の一撃 | ローベ家重装隊 | 3 | 一斉槍撃 | 1 | |
王国兵 | アーマーナイト | 4 | 毒の斧 | | | 斧術Lv.4、金剛の一撃 | | | | 1 | |
王国兵 | グレートナイト | 7 | 銀の斧 | | 再移動、槍の達人、斧の達人 | 斧術Lv.4、守備の覚醒 | | | | 3 | |
名前 | LV | 兵種 | 移動 | 武器 | 装備 | 兵種スキル | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
ジュディット | 36 | ロード | 5 | レイピア | 特効薬 | カリスマ | 将星、剣術Lv.3、指揮Lv.3 | ダフネル剣戟隊 | 3 | 猛攻 | 1 | 倒されると敗北 |
同盟兵 | 35 | アーマーナイト | 4 | 銀の斧 | 調合薬 | | | ダフネル剣戟隊 | 1 | 猛攻 | 2 | |
- 増援1
ジュディット出現と同時に、マップ最上部中央に出現。
名前 | LV | 兵種 | 移動 | 武器 | 装備 | 兵種スキル | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
王国兵 | 35 | グレートナイト | 7 | 鋼の斧 | | 再移動、槍の達人、斧の達人 | 斧術Lv.4、守備の覚醒 | ローベ騎兵隊 | 2 | 一斉突撃 | 1 | |
王国兵 | パラディン | 8 | 鋼の槍 | | 再移動、槍の達人、地形耐性 | 槍術Lv.4、剣殺し+、重さ-3 | | | | 2 | |
- 増援2
特定の増援ライン(マップ中央付近)を超えると出現。以降1ターンおきに無限沸き
名前 | LV | 兵種 | 移動 | 武器 | 装備 | 兵種スキル | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
王国兵 | 35 | パラディン | 8 | 銀の槍 | | 再移動、槍の達人、地形耐性 | 槍術Lv.4、剣殺し+、重さ-3 | | | | 3 | マップ中央左回復床周辺 |
王国兵 | パラディン | 8 | 銀の槍 | | 再移動、槍の達人、地形耐性 | 槍術Lv.4、剣殺し+、重さ-3 | | | | 3 | 敵将周辺 |
王国兵 | スナイパー | 5 | 銀の弓 | | 弓の達人、弓射程+1 | 弓術Lv.5、蛇毒、待ち伏せ | | | | 1 |
王国兵 | フォートレス | 4 | 銀の斧 | | 斧の達人、重さ-5 | 斧術Lv.4、金剛の一撃、守備の覚醒 | | | | 1 |
ドロップ†
- アッシュ:キラーボウ
- スナイパー:宝の鍵
- フォートレス:調合薬
盗める物†
- アッシュ(速さ24/ルナティック:32):最上級試験パス
- グェンダル(速さ6):ランポスの盾
会話集へのリンク(メインシナリオ)
友軍会話†
- 主人公⇔ジュディット(調合薬)
- クロード⇔ジュディット(力のしずく)
戦闘会話†
- アッシュ(敵)vs主人公
- アッシュ(敵)vsユーリス(要DLC)
- グェンダルvsユーリス(要DLC)
ストーリーチャートへ†
『EP.15 煉獄の谷』に戻る
『EP.16 薔薇色の大河』(次EP)へ
コメント†
- アッシュを説得し、かつベレトスがMVPを取った場合、全員のやる気25アップはアッシュにも入りました --
- 回避盾が敵を倒せるだけの火力を持っているならレイピアなどを持たせて放り込むと騎兵・アーマーを片っ端から倒してくれるのでオススメ。応激かけとくとスナイパーも倒せる。 --