[広告]

会話集/章別会話

EP.4 青海の節 女神再誕の儀

オープニング

ナレーション

日を重ねるごとに陽は強くなり、
虫の音と共に夜は短くなる。
女神がいるという青海の星が空に戻ると、
人々はその再誕を喜び祝う。
ガルグ=マク大修道院では
再誕の儀が厳かに執り行われ、
フォドラ全土の熱心なセイロス教徒は、
揃って大修道院に足を運ぶのだ。

敵の狙い・黒鷲の学級

(大広間 昼)

[エーデルガルト]
暗殺計画に備えての見回りや警備……
それが今節の課題というわけなのね。▼
[ヒューベルト]
くく……果たして、敵の狙いは
本当に大司教の暗殺なのですかな。▼


《選択》

[エーデルガルト]
あら、(せんせい)は奇妙に思わないの?▼
[エーデルガルト]
ええ、私もそう思う。▼


《共通》

[エーデルガルト]
私たちに見つけてくれと言わんばかりの
杜撰な密書の管理……▼
あれが暗殺計画で皆の目を逸らすためなら、
本当の狙いは別にあると考えるべきだわ。▼
[フェルディナント]
セイロス教団は多くの貴重な武具を
所持している。それらが狙いでは?▼
[ドロテア]
大修道院には宝物庫があるって聞いたわよ?
真っ先に狙われそうなとこですけど。▼
[リンハルト]
ガルグ=マクは広い。地上だけでなく
地下にも……その辺に何かないですかね。▼
[ヒューベルト]
今節は大修道院の中を調べて、敵の狙いと
なりそうなものを探してはいかがですかな。▼
無論、敵と鉢合わせることも想定して、
戦いの準備も抜かることはできませんがね。▼


(シャミアとツィリルが現れる)

[シャミア]
顔を突き合わせて悪巧みか、先生?▼
おっと、名乗ったことはなかったな。
私はシャミアだ。▼
[エーデルガルト]
シャミア殿はセイロス騎士団の一員よ。
それから、こちらの少年が……▼
[ツィリル]
レアさまの従者で、シャミアさんの弟子の、
ツィリルです。▼


《選択》

[ツィリル]
レアさまの身の回りのお世話をしてます。▼
[ツィリル]
弓とか剣とか、稽古をつけてもらってます。▼


《共通》

[ツィリル]
ボクもレアさまを守りたくて……。
だから、シャミアさんの弟子に。▼
[シャミア]
ツィリルはレアさんが大好きだからな。
ま、互いにやれるだけやろう。▼

予定内容

《女神再誕の儀》
女神再誕の儀に合わせ、大司教を暗
殺する計画が明らかになった。大修
道院内の手薄な場所を警備しよう。

課題

《女神再誕の儀襲撃戦》
大司教暗殺計画に揺れる大修道院だったが、
生徒らは敵の狙いが他にある可能性を探る。
果たして何かが起こるのか。物々しい雰囲気
の中、ついに女神再誕の儀が始まる。

女神再誕の儀・黒鷲の学級

(大聖堂 昼)

[ヒューベルト]
まもなく女神再誕の儀が始まりますが、
敵の狙いは絞り切れませんでしたな。▼
[エーデルガルト]
仕方ない……。
臨機応変に対応するしかないわね。▼


(フェルディナントとカスパルが現れる)

[フェルディナント]
ふふっ、貴方らしからぬ言葉だな。
ここは私が一肌脱いで……▼
[カスパル]
誰がどっから来ようと、オレがぶっ飛ばす!
レア様をやらせるかってんだ!▼
[エーデルガルト]
あのね、カスパル。
私たちは大司教殿以外の狙いを……▼


[ヒューベルト]
まもなく女神再誕の儀が始まりますな。
我々も推測に従って動きますか。▼
[エーデルガルト]
ええ、そうね。
(せんせい)、自信の程はいかが?▼


《選択》

[リンハルト]
先生、完璧な推測なんてあり得ませんよ。
恥ずかしいこと言わないでください……。▼
[ベルナデッタ]
半々なんですか? あたし、五分五分だと
思ったことが成功した試しないんですけど!▼
[ペトラ]
絶無……です? 絶対と同じ、ですね?
自信、絶対、頼もしいです。▼


《クエスト達成済・共通》

[ヒューベルト]
フ……先生に自信があろうがなかろうが、
敵は予定どおりに動くだけでしょうよ。▼


《共通》
(セテスとフレンが現れる)

[セテス]
君たち、緊張感が足りないようだが?
まもなく女神再誕の儀が行われるのだぞ。▼
我々が女神の塔に入っている間、警備が
薄くなりそうな場所を特に警戒してくれ。▼
[フレン]
先生、聞いてくださいます?
お兄様ったら、酷いのです。▼
心配だからお前は棺の中にでも隠れていたら
どうか、なんて仰いますのよ? ふふふ。▼
[セテス]
そ、それは冗談だと言っただろう、フレン。
お前は私の後ろにずっといなさい。▼
ベレト、君は教師として
しっかり生徒を指揮するように。以上だ。▼
[フレン]
皆さん、失礼いたします。
儀式の後でまたお会いしましょうね。▼


(二人が立ち去る)

[ヒューベルト]
棺の中、とは、面白いことを言いますな。
実に面白い……くくく。▼


[エーデルガルト]
棺の、中……? (せんせい)、そういえば一カ所、
気になっている場所があるの。▼
他に当てがないならついてきて。
修道院の地下……聖廟に。▼


[エーデルガルト]
(せんせい)、早く身を隠して、
聖廟へ下りる階段を見張りましょう?▼
推測どおりに敵が入り込んだら、
退路を断って一人残らず捕らえてやるわ。▼

戦闘マップ

戦闘開始時


[エーデルガルト]
私たちの推測は当たっていたようね。
招かれざる客が入り込んでいるわ。▼
[謎の魔道士]
もう中央の奴どもに気づかれたか……。
わしが棺の封印を解くまで、時を稼げ!▼
[西方教会兵]
ははっ!▼

1ターン目開始時

[エーデルガルト]
敵の狙いは、奥にあるセイロスの棺ね。
遺骨でも奪おうというのかしら?▼
棺を開けられる前に、さっさと
敵を一掃してしまいたいところだけど……▼
25ターン以内に敵将を撃破し、
棺を守りましょう。
[エーデルガルト]
よく見て。
床の一部に仕掛けがあるみたい。▼
敵の武器に注意して、優位な場所で
戦えるように進んでいきましょう?▼

1ターン目敵軍フェイズ

[謎の魔道士]
死神騎士よ! おぬしは強いのだろう?
奴らを蹴散らしてきてくれ!▼
[死神騎士]
貴様らの指図は受けん……。
惰弱な者の相手など、退屈なだけ……。▼
[エーデルガルト]
あれは、強敵ね……避けましょう。
戦わなくて済むならそのほうがいいわ。▼

5ターン目開始時

[謎の魔道士]
増援はまだ到着しないのか……?▼
奴らの背後をついてくれれば、
挟み撃ちにできるのだが……▼

vs 死神騎士

[死神騎士]
虫ほど望んで火に寄るか……。▼

死神騎士と戦闘後(非撃破時)

[死神騎士]
逃げれば追わないというのに……。
死にたいか……▼

エーデルガルト vs 死神騎士

[エーデルガルト]
仕方がないわね。
……私が相手よ。▼
[死神騎士]
……ほう?
これもまた一興か。▼

メルセデス vs 死神騎士

[メルセデス]
あらあら、怖いわ~。
手加減してちょうだいね~?▼
[死神騎士]
貴様は……そうか……
この邂逅もまた……宿命か。▼
[メルセデス]
う~ん……?
いったい何のことかしら~。▼

死神騎士撃破

[死神騎士]
貴様ほどの者がいようとは……。
良き邂逅だ……。▼

vs 謎の魔道士

[謎の魔道士]
フン、遅いわ……!
封印は、間もなく解けよう……。▼

謎の魔道士撃破

[謎の魔道士]
手遅れよ……! 封印はすでに解かれた!
おぬしらなど……な!? この剣は……

ムービー「天帝の剣」

(謎の魔道士が棺の中から剣を取り出す)
(ベレトが魔道士に切りかかり、
剣が交わった反動で棺から出された剣が宙を舞う)
(剣を受け止めるベレト)

(謎の魔道士がベレトに向かって魔法を打つが、
ベレトが手にした剣で切り払う)


[謎の魔道士]
なに!?


(赤く光る剣を手に驚きながらも、
もとより持っていた鉄の剣を打ち捨て、構えるベレト)
(謎の魔道士が再び魔法を撃つが、
ベレトは切り捨て魔道士に詰め寄る)

(追い詰められた魔道士がシールドをはるが、
ベレトがシールドを剣で壊し、魔道士を切り捨てる)

(手にした剣を見つめるベレト)
(よく見ると剣の付け根にはぽっかり空いた穴があった)

ムービー終了後

《死神騎士未撃破時》

[死神騎士]
その剣、まさか……。
逸楽、見つけたり……!▼


(死神騎士が離脱する)

[エーデルガルト]
くっ……逃げられたわね。
それより(せんせい)のその剣、どうして……?▼
[ヒューベルト]
おや、棺の中にあった剣、ですな。
輝いていますが、それではまるで……▼


《共通》
(カトリーヌたちが現れる)

[カトリーヌ]
侵入者はここか!? ……って、あれまあ。
だいたい片づいてんな。▼
者ども! 生き残ってる侵入者どもを、
残らずふん縛れ!▼
[セイロス騎士]
ははっ!▼

クリア後

裁き・黒鷲の学級

(大聖堂 昼)

[セテス]
……さて、貴方がたが犯した重大な
背信行為について、大司教より沙汰がある。▼
[シャミア]
王国領主の煽動、大修道院への侵入、
大司教の暗殺未遂、聖廟の襲撃……。▼
余罪を調べるまでもないな、
西方教会の皆さん。▼
[司祭]
なっ!?
我々は西方教会などと関わりは……▼
[セテス]
すでに貴方がたの身元は割れている。
見え透いた芝居はやめていただこうか。▼
[レア]
神聖なる儀式を穢したことは、
聖職にある者にとって万死に値します。▼
もはや今生に救いの道はありません。
潔く、その命をもって罪をあがなうのです。▼
[司祭]
クッ……聞いていた計画とは違った。
我々は騙されたのだ……!▼
[シャミア]
何をぶつぶつ言っている。
どう言い訳しても罪は変わらん。▼
[レア]
あなた方の魂が、つつがなく
主の御許へ還らんことを……。▼
[司祭]
や、やめろ! 我々を処刑するなど
主がお許しになるはずがない!▼
[司祭]
女狐め……こうやって幾人もの同胞を
殺してきたのを知っているのだぞ!▼
[レア]
詮議は以上です。
彼らを連れていきなさい。▼


(司祭たちが連れていかれる)


[エーデルガルト]
………………。▼


(暗転)


(黒鷲の教室)

[エーデルガルト]
……というわけよ。暗殺計画も聖廟の襲撃も
すべて、西方教会の仕業だったようね。▼
襲撃を指揮していた仮面の騎士は姿を消し、
足取りも掴めなかったらしいわ。▼
[ヒューベルト]
セイロス聖教会も一枚岩ではない、
ということなのでしょうな。▼
西方教団の司教は、ガルグ=マク主導で進む
教団の運営に常から否定的だったようです。▼
今回の件は、憎き大司教を消し、中央教会の
権威失墜をも狙った策だったわけですか。▼


《選択》

[エーデルガルト]
そういえば、(せんせい)は教会には一切近寄らずに
育ったってジェラルト殿が言っていたわね。▼
セイロス聖教会は、効率良く布教するため、
幾つかの教会に分かれて活動しているの。▼
中央教会は教団の運営を主導する最も大きな
教会で、本部はここガルグ=マクにある。▼


(画面に地図が表示される)

[ヒューベルト]
西方教会はロナート卿が反乱を起こした
ガスパール城より遥か西……▼
王国一と称される城塞都市アリアンロッドを
越えた先に本部を置いていますな。▼


(地図が消える)

[エーデルガルト]
ともかく、騎士団は西方教会上層部の
討伐に乗り出すみたいね。▼
私たちにも任務の手伝いをする機会が
あるかもしれないわ。▼
[ヒューベルト]
しかしフォドラに生まれながら、
セイロス教と関わらずにいる者など……▼
数えるほどもいないと思っておりましたが、
先生は実に風変りなお方ですな、くくく。▼
[エーデルガルト]
そんな人に生徒を指導させる大司教殿も、
変わっているわ。何か思惑があるのかしら。▼
[カスパル]
レア様かー、怖え人だよな。一人残らず
処刑なんて、流石に厳しすぎねえか?▼
[ベルナデッタ]
あ……あたしも、何かやらかしたら、
厳しい罰を受けちゃうんでしょうか!▼
[ドロテア]
……先生は、大司教様のやり方が、
正しいと思います?▼


(セテスが現れる)

[セテス]
ここにいたか、先生。
大司教から話があるそうだ。来てくれ。▼

闇に蠢く

[???]
大司教は生き延びたようだな。▼
西方教会の豚どもになど、
元より期待はしておらなんだが……。▼
[???]
……公よ、悲報と朗報がある。▼
悲報は、セイロスの遺骸だ。棺には
そのようなもの、何も入ってはいなかった。▼
朗報は、その代わりにあるものが
棺に入っていた……あの“天帝の剣”だ。▼
[???]
ほう、あの盗賊の……
いや、“解放王”の剣か。▼
[???]
盗賊……?
まあ良い、手にしたのは新任の教師だ。▼
やはりと言うべきか、天帝の剣からは
紋章石が外されていた。▼
[???]
む……そうであろうな。剣と石、
二つを一つ所に保管するなどはあり得ぬ。▼
[???]
だが、その教師……天帝の剣の力を
使ってみせたぞ。▼
紋章石のない剣が、赤き輝きを放った……
あれは紋章の適合反応と見て間違いない。▼
[???]
何だと?
紋章石のない遺産を使えるはずが……。▼
いや、そもそも解放王の血筋は……、
そのようなわけが……むう……。▼
[???]
しばらく泳がせておくぞ。
あの教師については情報が足りぬ。▼
それより貴様に頼まれていた件だが……
死神を貸そう。上手く使え。▼
[???]
なるほど、あやつか……。
よかろう、楽しみにしておくぞ。▼

報告・青梅の節

(謁見の間 昼)

[レア]
聖廟への侵入者を撃退し、“天帝の剣”を
守ってくれたこと、感謝の念に堪えません。▼
その天帝の剣は、英雄の遺産の1つであり、
教団の所蔵品の中でも最も貴重な品です。▼
……ですが、同時に恐ろしい
武器でもあります。▼
その剣は、あなたに預けます。
ただし、使い方を誤らぬように……。▼
[セテス]
大司教、お待ちください!
天帝の剣をこの者に託すと仰るのですか?▼
この者が、たまたま剣を扱えたからとて
そう易々と預けていい物ではないはずです。▼
またネメシスのような者が現れれば、
大地は再び戦禍に覆われるのですぞ!▼


《選択》

[セテス]
“解放王”ネメシス……、千年以上前に
聖者セイロスによって討たれた人間の王だ。▼
かつてフォドラが邪神に襲われた際、
主はネメシスに天帝の剣を授けたという。▼
ネメシスはその剣で邪神を退け、フォドラを
救って“解放王”とあだ名されたのだ。▼
しかし、その後は力に溺れていき、ついには
自ら邪に染まって、聖者に討たれた……。▼
大司教、どうかお考え直しください。
この者の資質をもう少し見極めてから……。▼
[レア]
いいえ、私は確信しているのです。
この者ならば邪に染まることはない、と。▼
ネメシスの死後、誰一人として使うことの
能わなかった天帝の剣……。▼
長きにわたって封印されていたその剣を、
正しく使って見せたのですから。▼
[セテス]
……わかりました。
大司教が、そう仰せならば……。▼
ベレト、そういうことだ。
大司教の信頼を裏切ることのないように。▼


(暗転)


(謁見の間の外)

[ソティス]
“天帝の剣”、“解放王”、か……。
何やらわからぬ話ばかりじゃな。▼
わしにはあのレアという者の考えが、
さっぱり読めぬ。▼
なぜ最も貴重な品というその剣を、
おぬしなぞにほいほいと託せるのじゃ。▼


《選択》

[ソティス]
本当におぬしは選ばれたのか?▼


《共通》

[ソティス]
何やら得体の知れぬ企みに、
巻き込まれているのかもしれぬな。▼
それに……気がかりは他にもある。▼
前に見た英雄の遺産と“天帝の剣”には
どうにも気になる差があるではないか。▼
その……ええと、何という名じゃったかな。
カ……カ……▼


《選択》

[ソティス]
そう、そうじゃ! そやつが見せてくれた
“雷霆”と違って“天帝の剣”には……▼
[ソティス]
違うわい!
おぬし、鳥が好きなのか?▼
確か、カトリーヌじゃ。そやつの持つ
“雷霆”と違って“天帝の剣”には……▼


《共通》

[ソティス]
ぽっかりと空いた穴がある。
明らかに何かが足りておらぬのじゃ。▼
わしは、わからぬことが恐ろしい。
……じゃが、おぬしのことは信じておる。▼
おぬしならば、何があろうと
道を切り拓いてゆける。そうじゃろう?▼

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-13 (土) 00:06:29
[広告] Amazon.co.jp