[広告]

会話集/章別会話

EP.4 青海の節 女神再誕の儀

オープニング

ナレーション

日を重ねるごとに陽は強くなり、
虫の音と共に夜は短くなる。
女神がいるという青海の星が空に戻ると、
人々はその再誕を喜び祝う。
ガルグ=マク大修道院では
再誕の儀が厳かに執り行われ、
フォドラ全土の熱心なセイロス教徒は、
揃って大修道院に足を運ぶのだ。

敵の狙い・青獅子の学級

(大広間 昼)

[ディミトリ]
暗殺計画に備え、大修道院の警備に当たる。
それが俺たちの今節の課題だったよな。▼
騎士団はレア様の警護で忙しいとのことだが
敵の狙いはむしろ、そちらでは……。▼


《選択》

[ドゥドゥー]
……殿下。
おれにも、意味を教えていただけませんか。▼
[ドゥドゥー]
……意味を、お聞きしても?▼


《共通》

[ディミトリ]
ロナート卿は暗殺計画の記された密書を
始末もせずにわざわざ持っていた。▼
暗殺計画に皆の目を集め、他の何かを
狙っている……とは考えられないか?▼
[アネット]
貴重なものといえば……宝物庫ね! 他にも
書庫とかハンネマン先生の部屋とか……▼
[フェリクス]
大修道院には、英雄の遺産に匹敵するような
武器がいくつかあったはずだ。▼
[シルヴァン]
ま、狙いが何であれ、修道院の女性たちに
被害が及ばないようにしないとな。▼
[ドゥドゥー]
……修道院内を調べ、敵の狙いを探り当てる……
ということでしょうか。▼
[ディミトリ]
そのとおりだ。それに敵との戦闘に備え、
訓練にも力を入れておきたい。▼


(シャミアとツィリルが現れる)

[シャミア]
顔を突き合わせて悪巧みか、先生。▼
おっと、名乗ったことはなかったな。
私はシャミアだ。▼
[ディミトリ]
シャミアさんはセイロス騎士団の一員だ。
で、こちらの少年が……▼
[ツィリル]
レアさまの従者で、シャミアさんの弟子の、
ツィリルです。▼


《選択》

[ツィリル]
レアさまの身の回りのお世話をしています。▼
[ツィリル]
弓とか剣とか、稽古をつけてもらってます。▼


《共通》

[ツィリル]
ボクもレアさまを守りたくて……。
だから、シャミアさんの弟子に。▼
[シャミア]
ツィリルはレアさんが大好きだからな。
ま、互いにやれるだけやろう。▼

予定内容

《女神再誕の儀》
女神再誕の儀に合わせ、大司教を暗殺する計
画が明らかになった。大修道院内の手薄な場
所を警備しよう。

課題

《女神再誕の儀襲撃戦》
大司教暗殺計画に揺れる大修道院だったが、
生徒らは敵の狙いが他にある可能性を探る。
果たして何かが起こるのか。物々しい雰囲気
の中、ついに女神再誕の儀が始まる。

女神再誕の儀・青獅子の学級

(大聖堂 昼)

[ディミトリ]
いよいよ女神再誕の儀が始まる。
……が、敵の狙いはいまいち掴めていない。▼
修道院を見回りながら、
場当たり的に対応するしかないだろう。▼


(フェリクスとアネットが現れる)

[フェリクス]
チッ……後手を踏むとろくなことはないぞ。▼
[アネット]
あ、見回り中にお腹が空くかなと思って
お菓子を焼いてきたんです。▼
ちょっと失敗しちゃいましたけど……▼
[ディミトリ]
アネット……
昨夜、厨房で爆発騒ぎがあったのは……▼
[ディミトリ]
いよいよ女神再誕の儀が始まる。
俺たちも打ち合わせどおりに動こう。▼
[ドゥドゥー]
は、お任せを。
……先生も、問題はないな。▼


《選択》

[イングリット]
ええ、しっかり狙いは絞れましたからね。
務めを果たしてみせましょう!▼
[メルセデス]
あら~、先生は自信がないみたいね。
それは困ったわ~。▼
[アネット]
えっ?
あっ、後でこっそりお菓子をあげますから!▼

《クエスト達成済・共通》

[ディミトリ]
先生、頼みにしているからな。
さて、それじゃあ……▼


《共通》
(セテスとフレンが現れる)

[セテス]
君たち、緊張感が足りないようだが?
間もなく女神再誕の儀が行われるのだぞ。▼
我々が女神の塔に入っている間、警備が
薄くなりそうな場所を特に警戒してくれ。▼
[フレン]
先生、聞いてくださいます?
お兄様ったら、酷いのです。▼
心配だからお前は棺の中にでも隠れていたら
どうか、なんて仰いますのよ? ふふふ。
[セテス]
そ、それは冗談だと言っただろう、フレン。
お前は私の後ろにずっといなさい。▼
ベレト、君は教師として
生徒をしっかり指揮するように。以上だ。▼
[フレン]
皆さん、失礼いたします。
儀式の後でまたお会いしましょうね。▼


(二人が立ち去る)

[ドゥドゥー]
時間か。▼
[ディミトリ]
一応、俺のほうで幾つか気になる場所を
洗い出しておいた。▼
それを順に巡っていこう。
2階と、白の塔、それから地下……聖廟だ。▼


[ディミトリ]
さあ、予定の場所に身を隠すぞ。
聖廟への入り口を見張るんだ。▼
怪しい者が入っていくことがあれば、
後を追って一人残らず捕まえる。いいな?▼

戦闘マップ

戦闘開始時

[ディミトリ]
くっ……一足遅かったか。
すでに敵が入り込んでいたようだ。▼


[ディミトリ]
俺たちの推理どおりだったらしいな。
やはり、敵が入り込んでいる。▼


《共通》

[謎の魔道士]
もう中央の奴どもに気づかれたか……。
わしが、棺の封印を解くまで時を稼げ!▼
[西方教会兵]
ははっ!▼

1ターン目開始時

[ディミトリ]
敵の狙いは、奥の……セイロス様の棺だな。
まさか、遺骨でも奪おうというのか……?▼
棺を開けられる前に、
敵を倒してしまいたいところだが……▼
床をよく見てみろ。
何か、仕掛けが施されているようだ。▼
敵の武器をよく見て、適切な場所で
迎え撃ちながら進むのが良さそうだな。▼

1ターン目敵軍フェイズ

[謎の魔道士]
死神騎士よ! おぬしは強いのだろう?
奴らを蹴散らしてきてくれ!▼
[死神騎士]
貴様らの指図は受けん……。
惰弱な者の相手など、退屈なだけ……。▼
[ディミトリ]
……なかなかの手練れのようだな。
あの騎士に無闇に挑むのは、下策だぞ。▼

5ターン目開始時

[謎の魔道士]
増援はまだ到着しないのか……?
奴らの背後をついてくれれば、
挟み撃ちにできるのだが……▼

vs 死神騎士

[死神騎士]
虫ほど望んで火に寄るか……。▼

メルセデス vs 死神騎士

[メルセデス]
あらあら、怖いわ~。
手加減してちょうだいね~。▼
[死神騎士]
貴様は……そうか……
この邂逅もまた……宿命か。▼

死神騎士と戦闘後(非撃破時)

[死神騎士]
逃げれば追わないというのに……。
死にたいか……▼

死神騎士撃破

[死神騎士]
貴様ほどの者がいようとは……。
良き邂逅だ……。▼

vs 謎の魔道士

[謎の魔道士]
フン、遅いわ……!
封印は、間もなく解けよう……。▼

謎の魔道士撃破

[謎の魔道士]
手遅れよ……! 封印はすでに解かれた!
おぬしらなど……な!? この剣は……

ムービー「天帝の剣」

(謎の魔道士が棺の中から剣を取り出す)
(ベレトが魔道士に切りかかり、
剣が交わった反動で棺から出された剣が宙を舞う)
(剣を受け止めるベレト)

(謎の魔道士がベレトに向かって魔法を打つが、
ベレトが手にした剣で切り払う)


[謎の魔道士]
なに!?


(赤く光る剣を手に驚きながらも、
もとより持っていた鉄の剣を打ち捨て、構えるベレト)
(謎の魔道士が再び魔法を撃つが、
ベレトは切り捨て魔道士に詰め寄る)

(追い詰められた魔道士がシールドをはるが、
ベレトがシールドを剣で壊し、魔道士を切り捨てる)

(手にした剣を見つめるベレト)
(よく見ると剣の付け根にはぽっかり空いた穴があった)

ムービー終了後

《死神騎士未撃破時》

[死神騎士]
その剣、まさか……。
逸楽、見つけたり……!▼


(死神騎士が離脱する)

[ディミトリ]
……逃げたか。
今は、追跡を諦めるより他ないな。▼
それで……先生。その剣、その輝き……
まさか、それは……▼


《共通》
(カトリーヌたちが現れる)

[カトリーヌ]
侵入者はここか!? ……って、あれまあ。
だいたい片づいてんな。▼
者ども! 生き残ってる侵入者どもを、
残らずふん縛れ!▼
[セイロス騎士]
ははっ!▼

クリア後

裁き・青獅子の学級

(大聖堂 昼)

[セテス]
……さて、貴方がたが犯した重大な
背信行為について、大司教より沙汰がある。▼
[シャミア]
王国領主の煽動、大修道院への侵入、
大司教の暗殺未遂、聖廟の襲撃……。▼
余罪を調べるまでもないな、
西方教会の皆さん。▼
[司祭]
なっ!?
我々は西方教会などと関わりは……▼
[セテス]
すでに貴方がたの身元は割れている。
見え透いた芝居はやめていただこうか。▼
[レア]
神聖なる儀式を穢したことは、
聖職にある者にとって、万死に値します。▼
もはや今生に救いの道はありません。
潔く、その命をもって罪をあがなうのです。▼
[司祭]
クッ、聞いていた計画とは違った。
我々は騙されたのだ……!▼
[シャミア]
何をぶつぶつ言っている。
どう言い訳しても罪は変わらん。▼
[レア]
あなた方の魂が、つつがなく
主の身許へ還らんことを……。▼
[司祭]
や、やめろ! 我々を処刑するなど
主がお許しになるはずがない!▼
[司祭]
女狐め……こうやって幾人もの同胞を
殺してきたのを知っているのだぞ!▼
[レア]
詮議は以上です。
彼らを連れていきなさい。▼


(司祭たちが連れていかれる)


[ディミトリ]
………………。▼


(暗転)

(青獅子の教室)

[ディミトリ]
……というわけだ。暗殺計画も聖廟の襲撃も
すべて、西方教会の仕業だったようだな。▼
襲撃を指揮していた仮面の騎士の行方は、
ようとして知れないままらしい。▼
[ドゥドゥー]
しかし西方教会は、なぜこのような……?
[ディミトリ]
セイロス教も一枚岩ではないということだ、
ドゥドゥー。▼
教団の運営はガルグ=マク主導で行われる。
公会議の場でも、西方教会の発言権は弱い。▼
かねてから西方教会は、中央教会への
不満を募らせていたのだろうな。▼


《選択》

[ディミトリ]
ああ、そうか。先生は教会に一切近寄らず
育ってきたとジェラルト殿が言っていたな。▼
セイロス聖教会は、幾つかの教会に分かれて
フォドラでの活動を行っている。▼
最も大きな教会である中央教会は、
ここガルグ=マクに本部を置き……▼


(画面に地図が表示される)

[ディミトリ]
西方教会は、ロナート卿が兵を挙げた
ガスパール城より遥か西……▼
王国一の堅牢さを誇る城塞都市、
アリアンロッドの向こう側に本部を置く。▼


(地図が消える)

[ディミトリ]
今回のことは、西方教会が中央の権威失墜と
レア様の排除を狙ったものだったのだろう。▼
であれば当然、騎士団は西方教会上層部の
査問……いや、討伐に乗り出すはずだ。▼
[ドゥドゥー]
とすると……おれたちが任務を
手伝うこともあるのでしょうね、殿下。▼
[ディミトリ]
ああ。だが、珍しい人だな、先生も。
このフォドラに生を受けて……▼
セイロス教と関係せずに生きてこられた
なんて、信じがたいものがある。▼
[ドゥドゥー]
……大司教様は、
なぜ先生を登用したのだろうな。▼
[アッシュ]
あの……西方教会の人たちはみんな、
レア様に殺されてしまったんですよね……。▼
[メルセデス]
仕方ないことだわ。教えに背くのは
決してやってはいけないことだもの……。▼
[イングリット]
……相容れぬ者は討つしかありません。
ですが先生、私は……。▼


(セテスが現れる)

[セテス]
ここにいたか、先生。▼
大司教から話があるそうだ。来てくれ。▼

闇に蠢く

[???]
大司教は生き延びたようだな。▼
西方教会の豚どもになど、
元より期待はしておらなんだが……。▼
[???]
……公よ、悲報と朗報がある。▼
悲報は、セイロスの遺骸だ。棺には
そのようなもの、何も入ってはいなかった。▼
朗報は、その代わりにあるものが
棺に入っていた……あの“天帝の剣”だ。▼
[???]
ほう、あの盗賊の……
いや、“解放王”の剣か。▼
[???]
盗賊……?
まあ良い、手にしたのは新任の教師だ。▼
やはりと言うべきか、天帝の剣からは
紋章石が外されていた。▼
[???]
む……そうであろうな。剣と石、
二つを一つ所に保管するなどはあり得ぬ。▼
[???]
だが、その教師……天帝の剣の力を
使ってみせたぞ。▼
紋章石のない剣が、赤き輝きを放った……
あれは紋章の適合反応と見て間違いない。▼
[???]
何だと?
紋章石のない遺産を使えるはずが……。▼
いや、そもそも解放王の血筋は……、
そのようなわけが……むう……。▼
[???]
しばらく泳がせておくぞ。
あの教師については情報が足りぬ。▼
それより貴様に頼まれていた件だが……
死神を貸そう。上手く使え。▼
[???]
なるほど、あやつか……。
よかろう、楽しみにしておるぞ。▼

報告・青梅の節

(謁見の間 昼)

[レア]
聖廟への侵入者を撃退し、“天帝の剣”を
守ってくれたこと、感謝の念に堪えません。▼
その天帝の剣は、英雄の遺産の1つであり、
教団の所蔵品の中でも最も貴重な品です。▼
……ですが、同時に恐ろしい
武器でもあります。▼
その剣は、あなたに預けます。
ただし、使い方を誤らぬように……。▼
[セテス]
大司教、お待ちください!
天帝の剣をこの者に託すと仰るのですか?▼
この者が、たまたま剣を扱えたからとて
そう易々と預けていい物ではないはずです。▼
またネメシスのような者が現れれば、
大地は再び戦禍に覆われるのですぞ!▼~ 


《選択》

[セテス]
“解放王”ネメシス……千年以上前に
聖者セイロスによって討たれた人間の王だ。▼
かつてフォドラが邪神に襲われた際、
主はネメシスに天帝の剣を授けたという。▼
ネメシスはその剣で邪神を退け、フォドラを
救って、“解放王”とあだ名されたのだ。▼
しかし、その後は力に溺れていき、ついには
自ら邪に染まって、聖者に討たれた……。▼
大司教、どうかお考え直しください。
この者の資質をもう少し見極めてから……。▼
[レア]
いいえ、私は確信しているのです。
この者ならば邪に染まることはない、と。▼
ネメシスの死後、誰一人として使うことの
能わなかった天帝の剣……。▼
長きに渡って封印されていたその剣を、
正しく使って見せたのですから。▼
[セテス]
……わかりました。
大司教が、そう仰せならば……。▼
ベレト、そういうことだ。
大司教の信頼を裏切ることのないように。▼


(暗転)

(謁見の間の外)

[ソティス]
“天帝の剣”、“解放王”、か……。
何やらわからぬ話ばかりじゃな。▼
わしにはあのレアという者の考えが、
さっぱり読めぬ。▼
なぜ最も貴重な品だというその剣を、
おぬしなぞにほいほいと託せるのじゃ。▼


《選択》

[ソティス]
本当におぬしは選ばれたのか?▼


《共通》

[ソティス]
何やら得体の知れぬ企みに、
巻き込まれているのかもしれぬな。▼
それに……気がかりは他にもある。▼
前に見た英雄の遺産と、“天帝の剣”には
どうにも気になる差があるではないか。▼
その……ええと、何という名じゃったかな。
カ……カ……▼


《選択》

[ソティス]
そう、それじゃ! そやつが見せてくれた
“雷霆”と違って“天帝の剣”には……▼
[ソティス]
違うわい!
おぬし、鳥が好きなのか?▼
確か、カトリーヌじゃ。そやつの持つ
“雷霆”と違って“天帝の剣”には……▼


《共通》

[ソティス]
ぽっかりと空いた穴がある。
明らかに何かが足りておらぬのじゃ。▼
わしは、わからぬことが恐ろしい。
……じゃが、おぬしのことは信じておる。▼
おぬしならば、何があろうと
道を切り拓いてゆける。そうじゃろう?▼

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-16 (土) 22:25:38
[広告] Amazon.co.jp