会話集/章別会話
12章 戦乱の幕開け†
オープニング†
ナレーション†
月明かりのさやけさを共に感じながら、
人は一年の終わりを思い偲ぶ。
別れを惜しみ、出会いに胸を膨らませ、
それぞれの道を歩いてゆく。
徐々に濃くなっていく春の気配をよそに、
空にはただ孤月が浮かんでいる。
何かを象徴するように……
帝国軍起つ †
(謁見の間 昼)
- [レア]
- アドラステア帝国がこのような暴挙に
出るとは……実に忌々しき事態です。▼
- [セテス]
- エーデルガルトの邪心を見抜けなかったのは
痛恨の失態でした……。▼
《選択》
- [セテス]
- 己が野心のために得体の知れぬ輩と共謀し、
あろうことか聖墓までも穢したのだぞ。▼
これを邪心と言わずして何と言うのだ!▼
- [セテス]
- 言わずもがな、フォドラ全土の征服だろう。▼
そのために得体の知れぬ輩と共謀し、
あろうことか聖墓まで穢したのだ!▼
《共通》
- [セテス]
- もしや彼女は、セイロス教を否定することで
自身を神格化しようとしているのか……?▼
- [レア]
- 神託をもって名づけられたアドラステアが
女神に仇なすなど、断じて許されません!▼
急ぎ、帝国の動きを止める手立てを……。▼
(シャミアが現れる)
- [シャミア]
- 戻りました、レアさん。▼
- [レア]
- シャミア、ご苦労でした。
帝国の動きは掴めましたか?▼
- [シャミア]
- ……帝国の本軍は、ガルグ=マクを
目指して進軍中です。▼
途中、エーデルガルトの軍と合流し、
あと2週ほどで到達するかと。▼
- [セテス]
- わずか2週間……!?
いくら何でも早すぎる!▼
それでは防備を固めるので
精一杯ではないか!▼
すぐに近隣の村々に通達を!
ガルグ=マクの住民にも避難を命じよ!▼
- [シャミア]
- はっ。▼
(シャミアが立ち去る)
- [レア]
- ………………。▼
……ベレト、お聞きなさい。▼
敵がこの大修道院まで攻め寄せれば、
私も戦場に立たざるを得ないでしょう。▼
私に万一のことがあれば、その時は……
あなたに、後事を託します。▼
《選択》
- [レア]
- あなたはもう、自分が何者なのか
気づき始めているはず。▼
いえ……記憶を取り戻しつつある、
と言ったほうが適切でしょうか。▼
元々、私はあなたの代理に過ぎぬ存在。
あなたが、フォドラの民を導くのです。▼
(主人公が頷き、退出する)
- [セテス]
- ………………。▼
レア、すべて打ち明けてくれ。
頼む。▼
- [レア]
- ………………。▼
- [セテス]
- あの者は……神祖なのか?▼
- [レア]
- あの者は……彼女の器。
体の内に神祖の力を宿した者……。▼
やがて器は一つになり、
彼女が……神祖が地上へと戻られる。▼
- [セテス]
- やはり君は禁忌を……!
だが……後戻りは、できないか……。▼
- [レア]
- あなたにも、あの子を……
いいえ、彼女を、助けてほしい。▼
神祖が再び地上を統べるその瞬間を、
私は待ち望んでいるのです……。▼
《主人公とセテス、レア支援C/外伝「海の見える場所」クリア済》
- [セテス]
- ……わかった。
今は君の言葉を信じよう。▼
(フレンが現れる)
- [フレン]
- レア様、お兄様!
わたくしもあの方をお助けします。▼
- [セテス]
- フレン、聞いていたのか……!
ああ、そうだな。▼
あの者は、お前の命の恩人で……そして、
我らが同胞でもあるかもしれないのだから。▼
- [レア]
- 感謝します、セテス、フレン。▼
神祖に連なる者として、
その使命を共に果たしましょう。▼
《主人公とセテス支援なし、レア支援C/外伝「海の見える場所」クリア済》
- [セテス]
- ……やはり私にはできない。
禁忌を犯すことなど……。▼
(フレンが現れる)
- [フレン]
- レア様、お兄様!
わたくしはあの方をお助けします。▼
- [セテス]
- フレン、聞いていたのか……!
ああ、そうだったな。▼
あの者は、お前の命の恩人で……そして、
我らが同胞でもあるかもしれないのだから。▼
- [レア]
- 感謝します、セテス、フレン。▼
神祖に連なる者として、
その使命を共に果たしましょう。▼
《条件を満たさない時》
- [セテス]
- ……やはり私にはできない。
禁忌を犯すことなど……。▼
- [レア]
- そうですか……残念です……。▼
戦乱の幕開け・青獅子の学級†
(大広間 夕方)
- [アロイス]
- 皆、聞け!
すでに帝国軍は目前まで迫っている!▼
戦える者は武器を取れ!
他の者は急ぎ避難せよ!▼
我らには主の加護がある!
恐れることはない、勝利を信じるのだ!▼
- [カトリーヌ]
- ベレト、準備はできてるか?▼
《選択・1つのみ》
- [カトリーヌ]
- そうしてくれ。わかってるとは思うけど、
今の状況は最悪だ。▼
近隣諸侯から援軍は得てるものの、
敵は大軍、どう考えても分が悪い。▼
しかも向こうの大将はエーデルガルトだ。
彼女の非凡さを侮るんじゃないよ。▼
- [ディミトリ]
- ……ようやく来たようだな。▼
- [フェリクス]
- フン……今回ばかりは、
歯応えのある戦いになりそうだ。▼
- [アッシュ]
- 大軍が相手でも……僕は絶対に諦めません。
最後まで足掻いてみせます!▼
- [シルヴァン]
- まったく……こうなる前に、一度くらい
皇女様を口説いておくべきだったな。▼
- [メルセデス]
- きっと主のご加護があるわ~。
大丈夫よ、みんなで一緒に頑張りましょう。▼
- [アネット]
- こうなった以上、精一杯戦うだけだよね。
怖くないって言えば、嘘になるけど……▼
- [イングリット]
- 王国も、大修道院も、彼女に渡すわけには
いかない……何としてでも止めてみせます!▼
- [ドゥドゥー]
- ……殿下。
ご気分が、優れないようですが……▼
- [ディミトリ]
- はは……気分が悪い、だと?
何を言っているんだ、ドゥドゥー。▼
むしろその逆だ。
俺はな……今、嬉しくて仕方がない。▼
父が。継母が。朋友が。
あの女の首を……その命を、求めている。▼
彼らの声に応えてやれる機会が、
やっと……やっと回って来たのだから、な。▼
《選択》
- [ディミトリ]
- ははっ……俺はいたって冷静だよ、先生。
冷静に、彼女を殺すことだけを考えている。▼
- [ディミトリ]
- はは、もちろんわかっているさ……。
だがエーデルガルトは、俺の手で殺す。▼
《共通》
- [ディミトリ]
- さあ行こう、先生。この命に代えても、
あの女の首をへし折ってやる……!▼
予定内容†
《帝国軍襲来予想日》
皇帝エーデルガルト率いる帝国軍は
既にガルグ=マクに向けて進発し
た。間もなく、戦乱の幕が開く。
《ガルグ=マクの戦い》
エーデルガルト率いる帝国軍が、ガルグ=マ
クに向け進軍。その報を受け、皆はそれぞれ
に覚悟を決める。望まれざる戦乱の時代の幕
が、上がろうとしていた。
戦闘マップ†
戦闘開始時†
- [セイロス騎士]
- 報告! 敵が城郭内に侵入!
防衛線を突破されそうです!!▼
- [ドゥドゥー]
- 大司教様を死なせるわけにはいかん。
それに、防衛線も守らなくては……。▼
……とにかく、
援軍が来るまで持ちこたえねばな。▼
?ターン目†
- [セイロス騎士]
- 報告!
援軍の進入口を敵に押さえられている模様!▼
- [ドゥドゥー]
- ……東西の砦を奪い返せば、
援軍を呼び込めるかもしれん。▼
砦の制圧†
1つ目の砦を制圧した時†
- [ドゥドゥー]
- 片方の砦は取り返した。
これで……▼
2つ目の砦を制圧した時†
- [ドゥドゥー]
- 砦は両方とも奪還できた。
間に合ったようだな……。▼
東の砦を制圧した時(カトリーヌ未スカウト時)†
(上記ドゥドゥーの台詞の後出現)
- [カトリーヌ]
- 援軍を連れてきたよ!
大修道院の守備は任せときな!▼
西の砦を制圧した時(シャミア未スカウト時)†
(上記ドゥドゥーの台詞の後出現)
- [シャミア]
- 援軍を誘導してきた。
直ちに防衛線に配備する。▼
2つ目の砦を制圧後の敵フェーズ†
(ランドルフを撃破していない場合)
- [ランドルフ]
- 大手柄を得るまたとない好機……!
俺の手で、大修道院を落としてやる!!▼
ハンネマン撤退(NPC時)†
- [ハンネマン]
- 退かせてもらおう……。我輩の研究、
ここで終わるわけにはいかないのでな……▼
マヌエラ撤退(NPC時)†
カトリーヌ撤退(NPC時)†
- [カトリーヌ]
- このアタシを退かせるとはね……。
面は覚えた、次はない……!▼
シャミア撤退(NPC時)†
特定エリア進入時?†
- [ラディスラヴァ]
- これ以上、陛下に近づくこと、
私が許しません……!▼
vs ランドルフ†
- [ランドルフ]
- 俺はこの戦いで、
活躍しなければならないんだ!▼
カスパル vs ランドルフ†
- [カスパル]
- こいつ、どっかで見たような……。▼
- [ランドルフ]
- む……?
貴様は、まさか……いや……?▼
- [カスパル]
- ま、いいか。
いくぜ、侵略者!▼
ランドルフ撃破†
- [ランドルフ]
- ぐうっ……無理はできん。
口惜しいが、ここは退くぞ!▼
vs ラディスラヴァ†
- [ラディスラヴァ]
- 陛下に見出されたこの命……
帝国のために! 参ります!▼
ラディスラヴァ撃破†
- [ラディスラヴァ]
- エーデルガルト様、申し訳ありません!
戦闘の継続は難しく……撤退いたします!▼
vs 死神騎士†
- [死神騎士]
- ガルグ=マクという聖域を穿つ……。
その余興に過ぎん、この戦いは……。▼
主人公 vs 死神騎士†
- [死神騎士]
- 貴様と殺し合うのに……
この戦場は、煩すぎる……。▼
死神騎士撃破†
- [死神騎士]
- 時は満たず、か……。
次を待つ……。▼
vs ヒューベルト†
- [ヒューベルト]
- 貴殿らでは万に一つも勝ち目がない戦力を、
我々は揃えてここに来ましたからな……。▼
主人公 vs ヒューベルト†
- [ヒューベルト]
- エーデルガルト様は、貴殿のことを
本当に高く評価していました。▼
しかし、実際には違ったわけですな。
貴殿も、女神の走狗に過ぎなかった。▼
元帝国生徒 vs ヒューベルト†
- [ヒューベルト]
- まことに残念です。
貴殿にも、帝国に大切な人がいるでしょう。▼
その者の運命は、どうなるのか……。
くくく……。▼
ヒューベルト撃破†
- [ヒューベルト]
- まだ戦力に余裕はありますからな……
私は無理せず退かせてもらいますよ。▼
vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- アドラステア帝国の皇帝に、
刃を向ける愚かしさを知りなさい!▼
主人公 vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- 貴方が私の言動に、心を揺り動かされる
ような人だったら良かったのに。▼
そうしたら、貴方を味方につけるために、
何でもやったわ……。▼
ディミトリ vs エーデルガルト†
- [ディミトリ]
- ……遅かったな。
俺も……皆も、待ちわびたぞ。▼
さあ……
その首、置いていってもらおうか。▼
- [エーデルガルト]
- はあ……本当に貴方は、
首にしか興味がないのね。▼
元帝国生徒 vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- 帝国に刃を向けていいか、
胸に手を当ててよく考えなさい。▼
その上で戦うというのなら止めないわ。
全力で……討つ!▼
コンスタンツェ vs エーデルガルト†
- [エーデルガルト]
- 帝国貴族のヌーヴェル家が、
途絶える道を選んだということね。▼
- [コンスタンツェ]
- 貴方様のお言葉の通りにございます。
私は帝国の臣民の資格を失いました。▼
なればこそ、新しきヌーヴェル家を興すため
戦わせていただけないでしょうか。▼
- [エーデルガルト]
- わかったわ。
貴方の覚悟、受け止めましょう!▼
戦闘勝利後†
- [エーデルガルト]
- ……貴方たちはよく戦ったわ。
けれど、もう終わりよ……!▼
温存していた全兵力を投入しなさい!
それに、伯父様に合図を!▼
- [レア]
- な……あれは……!
クリア後†
ムービー「降臨」†
- [レア]
- 子供たちを……皆を、頼みましたよ
もう、赤き谷の惨劇を繰り返させはしません
- [クロード]
- 嘘だろ……
- [帝国兵]
- 何だ?
- [レア]
- なぜ、来たのです……!
ナレーション2†
帝国暦1181年初頭、新アドラステア皇帝
エーデルガルト率いる帝国軍が、ガルグ=マ
ク大修道院を攻囲。多くの犠牲を出しながら
も、これを陥落せしめた。
時の大司教レアは、セイロス騎士団を率いて
帝国軍を迎え撃ち、自ら陣頭に立って戦うも
混乱の中、姿を消す。
この一戦を機にアドラステア帝国はファーガ
ス神聖王国ならびにレスター諸侯同盟領への
侵攻を本格化。フォドラ統一に動き始めたの
である。
コメント†
- 「帝国軍起つ」のイベント内、レアとセテスの会話でセテス「やはり私にはできない~」以降の部分に差分があるようですが(主人公とセテス、レア支援C/セテス&フレン外伝クリアで教会ルートの対応箇所と同じ内容になりました)、どのように記載したらよいでしょうか? --
- ↑記述変更しました。教会ルートも同じようにしましたが、条件が違うのであれば気づいた方直しておいてください。 --
- ちなみに「帝国軍起つ」ですが、教会・青獅子共にイベント回想を参考に記入しておりました。教会「……わかった。~」青獅子「……やはり私には~」となっていました。 --
- ↑↑対応ありがとうございます。 --
- ↑↑「帝国軍起つ」の本文はプレイ中に確認したのですが、イベント回想だとそのようになっているのですね。差分発生の条件も調べたいところです。(外伝クリアがキーになっていそうな気はしますが…) --
- ハンネマン(緑NPC)が撤退した時のセリフ→退かせてもらおう……。我輩の研究、(改行)ここで終わるわけにはいかないのでな…… --
- シャミアをスカウトしなければ途中で援軍として出るようですが、セリフがあるかもしれません --
- シャミアをスカウトしていない時の砦奪還時のセリフは「援軍を誘導してきた。(改行)直ちに防衛線に配備する。」でした --
- DLCで加入するコンツさんでエーデルガルトとの戦闘会話ありました --
- この分だとユーリスvsアッシュ・ロナート、バルタザールvsクロード・ローレンツ・ヒルダ、コンスタンツェvsペトラ・シャミア辺りも検証してみる価値がありそうです。 --
- ユーリスVSロナートは試してみましたが何もありませんでした --
- ユーリスはグェンダルやレアとの対戦会話も検証するべきでしょうか。 --
- エガ 帝国貴族のヌーヴェル家が、途絶える道を選んだということね。→コンス 貴方様のお言葉の通りにございます。私は帝国の臣民の資格を失いました。→なればこそ、新しきヌーヴェル家を興すため戦わせていただけないでしょうか。→わかったわ。貴方の覚悟、受け止めましょう! 多分黄色と協会ルートでも同様に発生すると思います --
- コニーはメルセデスや死神騎士とも検証するべきかな。 --
- ↑↑青金銀に入れました --