[広告]

会話集/章別会話

16章 偽りの乙女

オープニング

ナレーション1

ガルグ=マクを奇襲してきたセイロス騎士団
に辛勝を得た黒鷲遊撃軍は、王都フェルディ
アへの進軍路を確保するため、次なる目標を
定める……。

城塞都市

[エーデルガルト]
いよいよ王国の都フェルディアを
攻める時……▼
……と、宣言したけれど、今節、
私たちは他の場所へ向けて進軍するわ。▼
(せんせい)黒鷲遊撃軍(シュヴァルツァアドラーヴェーア)の仲間にだけは
伝えておくから、そのつもりでいて。▼

《選択》

[ヒューベルト]
ほう、流石は先生。
言わずとも意図がわかりますか。▼
フェルディアの前に、帝国との国境に近い
アリアンロッドを落とさねばなりません。▼
かの都市は王国領と帝国領との境界に
位置しておりますからな。▼
[ヒューベルト]
フェルディアより先に、
落とすべき場所があるということです。▼
フェルディアから南、王国領と帝国領の
境界に位置する堅牢な城塞都市……▼
アリアンロッドを急襲するのですよ。▼

《共通》

[エーデルガルト]
アリアンロッドには魔道士ながら王国の
将軍となったコルネリアがいるわ。▼
それに加えてフラルダリウス家の当主
ロドリグが兵を入れている。▼
その二人を討って、アリアンロッドを
奪取するのよ。▼
[ヒューベルト]
コルネリアは怪しげな魔道の兵器を
使うと言われています。▼
敵の防備が整う前に攻める……▼
そのために、味方にも明かさぬまま
準備を進めていたのです。▼
我が軍の兵の中にも、情報を漏らす者が
いないとは決して言えませんからな。▼
[エーデルガルト]
アリアンロッドを落とせば、南と東の
2方向からフェルディアに攻め上がれる。▼
王国や教団との決戦ともなれば、
より優位な状況で戦いに臨まなければね。▼
(せんせい)……頼んだわよ。▼

予定内容

《アリアンロッドの急襲》
ついに王都フェルディアへ進軍する
……と見せかけて、王国領の要衝ア
リアンロッドを急襲しよう。

進軍

《アリアンロッド攻城戦》
黒鷲遊撃軍はフェルディアへ進軍すると見せ
かけて、南方の城塞都市アリアンロッドを急
襲する。それはフォドラ統一後をも見据えた
エーデルガルトの一手だった。

急襲

(城塞都市アリアンロッド・政庁 昼)

[ロドリグ]
……コルネリア殿。
物見の兵からの報告です。▼
ガルグ=マクを進発した帝国軍は、王都から
進路を変えてこちらに向かっている模様。▼
[コルネリア]
……何ですって?▼
[ロドリグ]
進軍速度も速く、数日のうちに
この地に攻め入ってくるでしょう。▼
私も配下の一部を王都に送ったばかり。
かなり厳しい戦いになるかと……▼
[コルネリア]
馬鹿な……そんな話は聞いて……!▼
……いえ、わかりましたわ。
そういうこと。私が狙いというわけね。▼
[ロドリグ]
狙い、とは? アリアンロッドを落として
2方向から王都を攻めるのが目的では?▼
[コルネリア]
表向きはそうでしょうね。
けれど、事情はそう簡単ではありませんの。▼
それに安心してくださる?
厳しい戦いにはなりませんわ。▼
このアリアンロッドは、私の用意した
可愛い子たちが守りますから……。▼
[ロドリグ]
……コルネリア殿?▼

(マグドレド街道)

[ヒューベルト]
アリアンロッドは400年ほど前に
築かれた城塞都市です。▼
元々は対王国の前線拠点として、
帝国の金と技術により建造が始まりました。▼
[エーデルガルト]
けれど、ローベ家の当主は密かに
王国への寝返りを画策していたの。▼
城塞の完成間近になって、対帝国への
防衛拠点として造り替えられ……▼
城塞の完成と共にローベ家は王国への
臣従を表明した。▼
[ヒューベルト]
それ以降、アリアンロッドが
陥落したことはありません。▼
敵の侵入を許さぬ白く美しい城壁と政庁は、
“白銀の乙女”の異名で呼ばれています。▼
帝国にとっては、苦い思い出の残る
恨めしき乙女……というわけですな。▼
[ペトラ]
その思い出、わたしたち、上書きします。
過去は過去、今は今、です。▼
[カスパル]
ぐおおお! 先祖代々落とせなかった城塞!
オレが落としてみせるぜ!▼
[フェルディナント]
先祖代々の使い方がおかしくないかね?
まあ、内容は同意だが。▼
堅牢さを誇るアリアンロッドを瞬く間に
陥落させ、王国軍に衝撃を与えてやろう。▼
[ベルナデッタ]
無敵の城塞都市……いいなあ!
引き籠もりにぴったりですよ!▼
[リンハルト]
残念だけど、もうすぐ無敵じゃなくなる。▼
“白銀の乙女”の鉄壁の肌が、傷物に
なってしまうわけだ。ああ、悲しいな。▼
[ペトラ]
白銀、なのに、鉄壁。銀、なのに、鉄……。
言葉、難しいです。▼
[ドロテア]
リンくん?
変な言い方はやめてちょうだい。▼
守りの堅い場所を攻めるんだから、
仲間も傷つかないように注意しなきゃ……。▼

《黒鷲の学級の生徒を全員ロストしていない場合のみ》

[エーデルガルト]
……皆、頼もしいわね。
それでは進軍を再開するわ。▼

《共通》

[ヒューベルト]
この戦い……フォドラの未来にとっても
重要な意味を持ちますからな、先生。▼

ナレーション2

王都フェルディアへの進行を確実なものとす
るため、エーデルガルトは国境の要所に築か
れた城塞都市アリアンロッド急襲を決断。
一方、アリアンロッドでは、ブレーダッド家
に仕える女魔道士コルネリアと、大貴族フ
ラルダリウス家の当主ロドリグらが守りを固め
ていた。

戦闘マップ

戦闘開始前

[コルネリア]
よくも私を謀って、アリアンロッドに
攻め寄せてくれましたわね。▼
けれど、私も手をこまねいていたわけでは
ありませんの。……ぶっ殺してやる。▼
[エーデルガルト]
流石は“白銀の乙女”……目の前にすると、
その堅牢さがよくわかるわ。▼
特に、正面の防備に力を割いているようね。▼
本隊が正面を攻めて敵の目を集めている
隙に、別動隊で東門より侵入しましょう。▼

戦闘開始時

[コルネリア]
タイタニス……私の可愛い人形たち。
敵を見つけ次第、殺しなさい。▼
……ついでに目障りな王国軍も、
いなくなってくれて構わないのですけれど。▼
[ヒューベルト]
……あれが、コルネリアの使う魔道の
兵器ですか。実物がこれほどとは……。▼

〇〇

[エーデルガルト]
城内の至るところに罠が……厄介ね。▼
でも、これだけ大掛かりな罠であれば、
仕掛けを制御する設備があるはずよ。▼

1つ目の装置を解除

[ヒューベルト]
おや、まだ罠は動いているようですな。
他にも破壊すべき設備があるのでしょう。▼

2つ目の装置を解除

[エーデルガルト]
罠が解除されたようね……。
これで安全に進軍できるわ。▼
目指すはコルネリアただ一人……
全力で攻め上りなさい!▼

vs フェリクス

[フェリクス]
……俺の前に立ったのならば、
斬られる覚悟があるということだな。▼

主人公 vs フェリクス

[フェリクス]
俺は……初めてお前と会った時から、
ずっとこの時を待っていたのかもしれん。▼
剣士と剣士の間に言葉は要るまい。
……来い!▼

シルヴァン vs フェリクス

[シルヴァン]
なあ、フェリクス……ガキの頃さあ。
死ぬ時は一緒だって、約束したよな?▼
[フェリクス]
……ああ、したな。▼
[シルヴァン]
それで……
今から俺とお前で、殺し合うわけだが。▼
[フェリクス]
……悪かったな、シルヴァン。
お前を、先に死なせることになる。▼

イングリット vs フェリクス

[フェリクス]
忠義だ騎士だと喚いておきながら、
結局は、国に刃を向けるわけか。▼
[イングリット]
そうね……私は、騎士として失格だと思う。
主君も家も、祖国も裏切って……▼
……だけど、私は先生の決断を信じる。
自分の信じる、正義のために戦う!▼
[フェリクス]
……退くつもりはない、か。
ならば……お前とて、斬るだけだ。▼

フェリクス撃破

[フェリクス]
俺の剣は……届かない、か……。▼
[ロドリグ]
……すまない、フェリクス。
お前の仇は、私が必ず……!▼

vs ロドリグ

[ロドリグ]
我が身は国を守護する王の盾。
敵を討ち滅ぼす王の槍。▼
フラルダリウスの名に懸けて……
貴公らを、討たせてもらう!▼

フェリクス vs ロドリグ

[ロドリグ]
勝手に家を出て行ったかと思えば…
この、馬鹿息子めが。▼
[フェリクス]
あんたのところに戻る気はない。
無論、あの猪の元にもだ。▼
[ロドリグ]
……子の不始末は、親がつけねばな。
フェリクス……今、ここで死んでもらおう!▼

ロドリグ撃破

[ロドリグ]
……ここまでか。
陛下……どうか、勝利を……!▼
[フェリクス]
倒れたか、親父殿。
……あんたの分まで、俺が戦ってやる。▼

vs イングリット

[イングリット]
アリアンロッドは必ず守り抜く。
私は……祖国に、陛下にそう誓った!▼

主人公 vs イングリット

[イングリット]
帝国の所業を知りながら、与するとは……。
先生には、心の底から失望しました。▼
……さあ。
構えよ、皇帝の走狗。▼
貴様らのような外道に、
フォドラの覇者たる資格はない……!▼

フェリクス vs イングリット

[イングリット]
ねえ……フェリクス、どうして?▼
[フェリクス]
………………。▼
[イングリット]
あなたは陛下も、グレンも、ロドリグ殿も、
何もかもみんな……裏切った!▼
[フェリクス]
……許さないなら、それでいい。
道を阻むなら……お前も斬る。▼

シルヴァン vs イングリット

[イングリット]
シルヴァン……ふざけるのも大概にして。
どうしてあなたがそっちにいるの。▼
[シルヴァン]
……悪いな、イングリット。
今更、言い訳はしねえよ。▼
けど俺は、国よりも先生を信じるって、
そう決めたんでね……!▼
[イングリット]
……そう。
痛い目を見なければわからないようね!▼

イングリット撃破

[イングリット]
私……
彼のように、なれた、かしら……?▼

vs グェンダル

[グェンダル]
はっははは!
おぬしのような若造に、わしを殺せるかっ!
ローベ伯が騎士、
”灰色の獅子”グェンダル……参る!▼

ユーリス vs グェンダル

[グェンダル]
伯爵への忠誠も忘れ、剣を向けるか。
はっは、これは立派になったものよ、小僧。▼
[ユーリス]
昔から、あんたはそうして悪態つきながらも
甲斐甲斐しく俺の世話を焼いてくれた。▼
……伯爵の命令とはいえ、あんただけは
俺を一人の人間として扱ってくれたっけな。▼
[グェンダル]
……過去の話よ。戦に情など無用……
……ただ、君命を果たすのみ!▼

グェンダル撃破

[グェンダル]
ここが……わしの、死に場所とはな……。▼

vs コルネリア

[コルネリア]
あらあら……可愛いお客様。
私が相手をしてあげましょう。▼

主人公 vs コルネリア

[コルネリア]
ああ、残念……私たち、
良いお友達になれると思いましたのに。▼
敵として私の前に現れたのですから……
もう、殺すしかありませんわよね?▼

ハピ vs コルネリア

[ハピ]
やっぱり、おばさんじゃん。
宮廷魔道士?だったなんて、ビックリ。▼
……まー積もる話もないし、戦おっか。▼

コルネリア撃破

[コルネリア]
くっ……もはや……これまで、か。▼
[コルネリア]
そう……それが……
あんたの書いた、筋書きってわけ……▼
はは、ははは……傑作だァ……
踊らされていたのが……こちらとは、な……▼

戦闘勝利後

[エーデルガルト]
私達の勝利よ!
よくぞアリアンロッドを陥落せしめたわ!▼
アリアンロッドの掌握、そして王都
フェルディアへの進軍準備はほかの軍が行う。▼
私達はガルグ=マクへ取って返し、
同様に王都攻略の準備に入る……。▼
フォドラ全土の統一まであと少し……
皆、いっそうの活躍を期待しているわ!▼

クリア後

アガルタの術

(外郭都市 夜)

[エーデルガルト]
急にガルグ=マクに来るなんて、
どういう風の吹き回しかしら、伯父様。▼
[アランデル公]
なに、旧同盟領でやるべきことが、
おおよそ終わったのでな。▼
堅牢と名高いアリアンロッドを落とした
姪の顔を見に来たのだよ。▼
実に見事な手際だったと聞いておる。
味方さえも欺く行軍だったとか……。▼
[エーデルガルト]
褒めてくれて嬉しいわ。
でも味方を欺いたというのは語弊がある。▼
情報が漏れるのを嫌っただけよ。
兵士の中に教団の鼠がいては困るから。▼
[アランデル公]
そうか……だが、残念なこともあるぞ。▼
こちらに寝返る手はずだったコルネリア……
あやつを討ってしまったのであろう。▼
まったく、無駄手を踏んだものよ。
それとも……殺したかったのか? のう?▼

《選択》

[エーデルガルト]
(せんせい)、冗談はやめて。
相手が殺しにかかってきたのよ。▼
[エーデルガルト]
ええ。
でも、相手が殺しにかかってきたのよ。▼

《共通》

[エーデルガルト]
恐ろしい魔道兵器を使って、ね。
自分で動き、戦う人形よ? 知っていた?▼
[アランデル公]
さあな。……だが、なればこそ味方に
つけるべきではなかったか?▼
かような浅慮しかできぬようでは、いずれ
帝国の未来にも暗雲が垂れ込めてこよう。▼
[エーデルガルト]
心配ありがとう。
どんな闇だろうと、打ち払ってみせるわ。▼
[アランデル公]
祈っておるぞ。帝都がアリアンロッドの
二の舞にならぬことを、な。▼
[エーデルガルト]
アリアンロッドの二の舞?
それは、どういう……▼
[アランデル公]
ふ……我はもう行かねばならぬ。
さらばだ。▼
(暗転)
[ヒューベルト]
エーデルガルト様、ここにいましたか。
……たった今、信じ難い知らせが。▼
天から光の柱が降り注ぎ、
アリアンロッドが崩壊した、と。▼
[エーデルガルト]
崩壊……!?▼

《選択》

[ヒューベルト]
恐らくは何かの魔法……
禁術のようなものやもしれません。▼
[ヒューベルト]
なぜそのようなことを……?▼
先程までここにアランデル公が!?
左様ですか……。▼

《共通》

[エーデルガルト]
ヒューベルト!
詳しい報告を。▼
[ヒューベルト]
……は。すみません。
私としたことが、動揺を隠せませんでした。▼
天空より飛来した光の柱が爆発し、
アリアンロッドの政庁と北の城壁が全壊。▼
当主をはじめローベ家の主要人物は
皆、死亡したと思われます。▼
我々と交代でアリアンロッドに入った
帝国軍の将兵も3割ほど行方不明です……。▼
[エーデルガルト]
そんな……。▼
………………。
これが、伯父たちの切り札というわけね!▼
コルネリアを討った意趣返しに、
アリアンロッドを破壊したと!▼
[ヒューベルト]
……時期尚早でしたかな。
コルネリアを討ったのは。▼
[エーデルガルト]
いいえ、いずれ彼らと争うならば、
戦力を減らしておいて損はない。▼
それに、彼らの切り札の正体を
明らかにできたことは大きいわ。▼
ヒューベルト、貴方の調べていた
煉獄の谷アリルの伝承……▼
それは、このことだったのね。▼
[ヒューベルト]
可能性は高いかと。▼

《選択》

[ヒューベルト]
ええ、恐らくは。
察しが良いですな。▼

《共通》

[ヒューベルト]
ガルグ=マクより北に、1年を通して
大地が燃え上がるという谷があります。▼
かつて天より“光の杭”が落ち……
地は穿たれ、森は焼け、煉獄が現れた。▼
女神の仕業かとも考えたのですが、これは
彼ら……“闇に蠢く者”の攻撃だった。▼
そういうことなのでしょう。▼
[エーデルガルト]
それがわかっただけでも、アリアンロッドで
死んだ皆は、決して無駄死にではないわ。▼
[ヒューベルト]
……ともあれ、情報は統制したほうが
良さそうですな。▼
[エーデルガルト]
そうね。皆にはできる限り伏せて。
(せんせい)も……頼んだわよ。▼

軍議・孤月の節

[エーデルガルト]
アリアンロッドの報については、
皆も聞いたと思う。▼
セイロス教団は、卑怯にも禁術を使って、
無差別に街の住人を殺したわ。▼
ローベ家の者たちや帝国軍にも
少なからず被害が出た。▼
[ヒューベルト]
調査によると、アリアンロッドを破壊した
禁術は、連続で使えるようなものではない。▼
しかし、足踏みする猶予はありません。
来節のうちにも、我々は決着をつけねば。▼
すでに帝国軍の一端は当主のロドリグを
失ったフラルダリウス領に攻めかかり……▼
まもなく、王都フェルディアへの進路を
遮るものは何もなくなるでしょう。▼
[エーデルガルト]
追い詰められた彼らが、
何かを仕出かす前に……▼
タルティーン平原を抜け、
フェルディアを攻め滅ぼすわ。▼
帝国によるフォドラ全土の統一。
いよいよそれが現実となる。▼
[カスパル]
いよいよか……武者震いが止まらねえ!
強敵、どんと来いだあ!▼
[ドロテア]
対決が避けれられないのはわかってるけど。▼
もっとみんなが苦しまない道は、
なかったのかしらねえ……。▼
[ペトラ]
共に、天、戴かず。
生きる方法、違うですから。▼
私たちの道、突き進む、のみです。▼
[リンハルト]
追い詰められた教団、か……。街を破壊する
禁術みたいなものは、もうごめんだよね。▼
紋章とか、英雄の遺産とかで、
もっと有益な情報があればなあ。▼
[フェルディナント]
リンハルト?
君はまだそんなことを言っているのかい。▼
私たちの使命は一つ!
この戦いの勝者となることさ。▼
[ベルナデッタ]
あたしたちは勝ちます!▼
……だって、負けたら酷い目に遭うんです!
そんなの無理! 無理だからあああ!▼
[カスパル]
何か引っかかるけど……まあいいか!
何が何でも勝たなきゃいけねえんだからな!▼

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-12-18 (月) 09:21:04
[広告] Amazon.co.jp