[広告]

会話集/支援会話
ユーリスの支援会話†
バルタザール†
支援C†
- [ユーリス]
- ……あっちの剣士だな。▼
- [バルタザール]
- おおっと、ならおれはあっちの傭兵だ。
あの目つき、まさしく達人って風格……▼
……ってああああ!
言ったそばから負けやがったな、あいつ!▼
- [ユーリス]
- だーっはっは! まーた勝っちまったな!
いい加減懲りろって、バルタザール。▼
- [バルタザール]
- この野郎……さっきから勝ち続けやがって。
仕込みじゃねえだろうな?▼
- [ユーリス]
- いやいや、金を賭けてるわけでもねえんだ、
そんな阿呆臭えことするかよ。▼
だいたい言い出したのはお前じゃねえか。
負けた奴は、笑える昔話を一つ披露する……▼
要は互いに過去をさらけ出し合って、
弱みでも握ってやろうって話だったろ?▼
- [バルタザール]
- くっ……。にしたって、
おればかり喋ってるじゃねえかよ……。▼
あー……それじゃあ何年か前に、
忍び込んだ遺跡で巨鳥と喧嘩した話を……▼
- [ユーリス]
- さっきも聞いたぞ。遺跡をぶっ壊したのが
領主にバレて、賞金を懸けられたんだよな。▼
- [バルタザール]
- クソッ、もう話の種がねえっ。
こうなったら裸踊りでもしてやらあ!▼
- [ユーリス]
- やめろやめろ、見たくもねえよそんなもん。
しかし、まさかここまで賭けに弱いとは……▼
よし、じゃあ俺から聞こう。
……お前の持っている紋章についてだ。▼
- [バルタザール]
- おっと……いきなりぐさりと来るねえ。
そいつもお前流の交渉術ってやつかい?▼
- [ユーリス]
- 純粋に、生い立ちに興味が湧いたんだよ。
その紋章をどこから手に入れたのか……。▼
アダルブレヒト家の歴代当主に、同じ紋章を
持ってる奴はいなかったはずだよな。▼
- [バルタザール]
- なら、答えはわかってんだろ。
お前も珍しい紋章を持ってることだしな。▼
それとも女神様から授かったとでも
言うつもりか?▼
- [ユーリス]
- 待て待て、賭けに勝ったのは俺だ。
お前から質問する権利はねえはずだぜ?▼
- [バルタザール]
- くーっ! おっ、次の勝負が始まるぞ!
今度こそ負けねえ……どっちだ、どっちだ?▼
- [ユーリス]
- なあ……もうやめといたらどうだ? お前、
どうしようもなく賭け事に向いてねえぞ。▼
- [バルタザール]
- たとえ向いてなかろうと、負けっ放しじゃあ
いられねえのが、おれって男よ。▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
……おい、バルタザール。
そこの剣士二人を見てみろ。▼
- [バルタザール]
- おっ、さっきまで二人仲良く飯を食ってた
奴らじゃねえか。対戦相手同士だったのか。▼
- [ユーリス]
- ああ、そうらしいな。
……お前の目には、あいつらがどう映る?▼
- [バルタザール]
- ん? 片方は……筋骨隆々じゃねえか。
足運びもまさしく手練れってやつだ。▼
相手も悪かないが、ギラついてるというか、
何というか未熟な感じがするが……。▼
- [ユーリス]
- なるほどな。
……で、お前はどっちに賭ける?▼
- [バルタザール]
- そりゃ、考える余地もなく手練れだろ。
誰が見たってあっちが……▼
……ん? 様子がおかしいな。
うおっ、あっさり負けたぞ……!▼
- [ユーリス]
- ……例えば今、俺とお前が殴り合ったとして
万に一つも俺に勝ち目はねえ。▼
だが、どうしても勝たなきゃならねえなら、
それ相応の策を講じて勝ちを狙う。▼
……例えば、お前の目を盗んで
飯に痺れ薬でも盛るとか、な?▼
- [バルタザール]
- なるほどな……肝に銘じておくぜ。
さ、今の教えを踏まえてもう一勝負だ!▼
- [ユーリス]
- ははっ、お前、なかなかめげねえな。
それなら、心が折れるまで負かしてやるよ!▼
支援B†
- [バルタザール]
- ぬうううううおおおおお……?
ああ……駄目だ、頭が痛え……▼
- [ユーリス]
- うわ……どうしたんだ、バルタザール。
お前のそんな真剣な顔、初めて見たぞ。▼
こりゃ、明日は雪か……?
薪の用意でもしておくか……。▼
- [バルタザール]
- ………………。
……うるせえな、今必死に考えてんだよ!▼
- [ユーリス]
- 考えてるって……何をだよ。▼
- [バルタザール]
- いやその、何だ。いつぞやの勝負の時に、
結局、お前の話は聞けなかったわけだろ?▼
- [ユーリス]
- あー、そうだったな。結局、最後の最後まで
俺の勝ちだったからなあ……。▼
あそこまで行くと、お前は観察眼云々より
女神様に見放されてるって勢いだったよ。▼
- [バルタザール]
- だから、お前の口から聞けねえなら、自力で
調べて弱みを握ってやろうと思ったわけよ。▼
- [ユーリス]
- ふうん……▼
- [バルタザール]
- とすれば、気になるのはお前の紋章だろ?
心当たりを調べ回ってたら……▼
- [ユーリス]
- 何というか……暇だな、お前……。
……いや、まあいい、聞かせてくれよ。▼
- [バルタザール]
- おれの母の故郷には、言い伝えがあってな。
遠い昔、里を奪おうとする奴と争った時……▼
戦で傷ついた戦士たちに、里の女長老が
聖なる赤き酒を与えたそうだ。▼
すると、その酒を飲んだ戦士たちのうち
何人かはたちまちに回復したが……▼
残りはおかしくなっちまって、
そのまま里の外へ消えていったんだと。▼
- [ユーリス]
- ……へえ、それで?▼
- [バルタザール]
- 奇妙な話だが……そこで回復した奴は、
紋章の力を得られたんだそうだ。▼
親から継いだわけでも、女神から授かった
わけでもない紋章が、あるとしたら……▼
- [ユーリス]
- 死にかけて、生き延びる……か。
ならまさか、あの爺さんが……いや……。▼
うん……思い当たる節は、あるな。▼
- [バルタザール]
- ほう? 当たりか、これは。▼
- [ユーリス]
- ……当たりか外れかもわからねえのが
まあ、なんとも笑える話なんだよな。▼
情けねえことに、俺はいまだに自分が
何者なのかさえよくわかってねえのさ。▼
親だと思ってる相手が本当に実の親かも、
何でこんな紋章を持っているかも……▼
全部、予想するだけで、答え合わせする
機会はねえ。たぶん……死ぬまでずっとな。▼
- [バルタザール]
- 答えはねえか。ま、わからねえなら
好きに決めちまえばいいじゃねえか。▼
わかって拒絶できねえより全然いいぜ。
悩み過ぎてぶっ倒れでもしたら馬鹿らしい。▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
……ま、そうだよな。こんな小せえことを
うだうだ悩んでるなんて俺様らしくもねえ。▼
- [バルタザール]
- おう、そうだそうだ!
悩むなんて疲れるだけだ、やめちまえ!▼
いやあ、おれも久々にいろいろと
考えてたら頭が痛くて痛くてよ……▼
里の伝承が本当なら、赤い酒って何だ、とか
里の外に消えた連中はどうなったとか……▼
そんなことまで考えてるうちに……
夜が明けて、夜が来て、また夜が明けて……▼
- [ユーリス]
- ……は? バルタザール?▼
- [バルタザール]
- はっはっは……
頭の使い過ぎで……熱が……▼
- [ユーリス]
- ばっ……
ば、馬鹿かお前はーーーーっ!!▼
支援A†
- [ユーリス]
- ほれ、バルタザール、受け取れ。▼
- [バルタザール]
- あん? ……はっ! この音、
この手応え……か、金じゃねえかああ!▼
しかもこの量! 尋常じゃねえぞ!
まさかついに教団の宝物庫に手を……▼
- [ユーリス]
- 阿呆抜かすな。
礼だ。たいした額じゃねえよ。▼
- [バルタザール]
- たいした額だろうがよ。何の礼か知らんが
身に覚えのねえ金は受け取れねえな。▼
- [ユーリス]
- 黙って受け取れって。
こいつは礼というか、情報料だ。▼
いつかお前に聞いた、母親の故郷の話……
俺にとっては、凄え価値があるもんだった。▼
どうしてもお前が要らねえってんなら、
母親に良いもんでも食わせてやりな。▼
- [バルタザール]
- ……仕方ねえな。なら、これは
おれの母のために使わせてもらう。▼
けど、答えは出ねえんじゃなかったのか?
何かわかったのか?▼
- [ユーリス]
- いや……生憎そこは変わってねえんだがな。
それでも、けじめになったというか。▼
自分が何者かなんて、
辛気臭えことを考えるのはやめだ。▼
- [バルタザール]
- そりゃ喜ばしい……が、
その礼がこの金だってのか?▼
- [ユーリス]
- 悪いが、俺はこういうやり方しか知らねえ。
金じゃねえなら、何を用意すりゃあいい?▼
- [バルタザール]
- ………………。
はああ……。▼
- [ユーリス]
- んだよ、人の顔見て
でけえ溜め息つきやがって。▼
- [バルタザール]
- いや……お前はおれと違って頭が回るのに、
こういうところは馬鹿なんだよなあ……。▼
いいか、おれは確かに金が好きだ。
ついでに言うと、女も喧嘩も大好きだ。▼
……だが、それよりも好きなもんがある。
何だかわかるか?▼
- [ユーリス]
- 何って……勝てねえ賭けと、酒だろ。▼
- [バルタザール]
- おれを何だと思ってんだ、お前は!
……戦友だ。共に戦う、信頼できる輩さ。▼
- [ユーリス]
- 戦友、ねえ……。
いま一つ、しっくり来ねえんだが。▼
- [バルタザール]
- お前の周囲にいるのは、部下だの
取引相手だのばかりだもんな。▼
いいか、戦友に貸し借りはねえ。
上下関係も、信用も必要ねえんだ。▼
戦場じゃあ命を預け合って共に生き残り、
喜びも苦悩も、何だって分かち合う。▼
- [ユーリス]
- ……ははっ、だから、戦友の悩みを
解決したことに礼もいらねえと?▼
- [バルタザール]
- ああ。慣れねえか? 弱みの握り合いや騙し
合いばかりの世界で生きてきたお前にはよ。▼
- [ユーリス]
- 慣れねえっつーか、何つーか……
逆に聞きてえよ。いいのか、バルタザール。▼
俺みてえな……そう、自分の本当の名前さえ
明かさねえ奴を「戦友」と呼んじまってよ。▼
- [バルタザール]
- そんなの関係ねえよ。お前が何者だろうと、
好きだってことに変わりはねえんだぜ。▼
- [ユーリス]
- ……あっははははは!
ずっと思ってたがお前、ほんと最高だな!▼
- [バルタザール]
- おいおい、笑うところか?
てめえの正直な気持ちを伝えただけだ。▼
- [ユーリス]
- いや悪い、これまで、好きだの愛してるだの
聞き飽きるほど言われてきたが……▼
こんなに色気のねえ言われ方ってのは
初めてで、つい、おかしくてよ。▼
- [バルタザール]
- で、不満か?▼
- [ユーリス]
- いいや……悪くねえ。
戦友、戦友か。気に入ったぜ、俺は。▼
つーことで……
これからもよろしく頼むぜ、戦友!▼
- [バルタザール]
- おう、よろしくな、おれの戦友!▼
コンスタンツェ†
支援C†
- [コンスタンツェ]
- ユーリス! やーっと見つけましたわ!
私に、はあ……捜し回らせて……はあ……▼
- [ユーリス]
- いや知らねえよ……
まあ落ち着けって、日陰女。▼
- [コンスタンツェ]
- 日陰女!? 私の一番気にしていることを!
今日という今日は消し飛ばし……▼
……ゴ、ゴホンッ。いえ、私のために
働きなさい。それで許して差し上げますわ。▼
- [ユーリス]
- ……は?▼
- [コンスタンツェ]
- 光栄に思いなさい? 私の夢を叶える
手助けをさせてあげようというのですから。▼
私の夢……それはヌーヴェル家の再興!
爵位を取り戻し、誇り高き一族の栄華を……▼
- [ユーリス]
- あーもういいもういい。
それは耳にタコができるほど聞きました。▼
俺様はしがない美少年だぜ?
お前に協力してやれることはねえなあ。▼
- [コンスタンツェ]
- 私を欺こうだなんて、百年早いですわよ。
貴方の正体はお見通しですの!▼
貴族を後ろ盾にフォドラ西部の裏社会を
牛耳るという、貧民窟の主“人食い燕”。▼
どう、合っていて?
おーっほっほっほ!▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
- [コンスタンツェ]
- そう、貴方がすべきは、
私が爵位を取り戻すための根回し。▼
その人脈を利用して、
帝都の貴族たちに働きかけを……▼
- [ユーリス]
- あのなあ……もしたとえ仮に万が一、
俺がその何とか燕だったとして、だ。▼
それだけの工作をするとなれば、相応の
金がかかるってことはわかるよな、お嬢様。▼
お前は、その対価として
いったい何を支払うつもりなんだ?▼
- [コンスタンツェ]
- 対価!? ヌーヴェル家復興の一助となる
栄誉……それ以外の何が必要なんですの!?▼
- [ユーリス]
- 栄誉じゃ腹は膨れねえんだよなあ……。▼
- [コンスタンツェ]
- ……そ、そういう考え方もありますわね。
もちろん再興が成った暁にはお礼を……▼
- [ユーリス]
- 要は先立つものがないから出世払いで、と。
いや清々しいほど無責任だな、お前。▼
- [コンスタンツェ]
- 仕方がないじゃありませんの! 今の私には
何もありませんのよ! 地位も! 財産も!▼
- [ユーリス]
- なら、胡散臭い何とか燕とやらを頼るより
貴族の皆々様に頭でも下げたらどうだ?▼
這いつくばって、靴でも舐めて頼んでみろ。
ま、お嬢様にはできねえだろうがな。▼
- [コンスタンツェ]
- 靴を、舐める!?
……それで頼みを聞いてもらえるんですの?▼
- [ユーリス]
- じゃあ、俺はこれで。▼
- [コンスタンツェ]
- あっ、ちょっと!
待ちなさい、まだ話は! ……こらーっ!▼
支援B†
- [ユーリス]
- よう、日陰女。
こんな夜遅くまで、研究ご苦労さん。▼
- [コンスタンツェ]
- だから私を日陰女と呼ぶのは
おやめなさいと言っているでしょう?▼
- [ユーリス]
- はいはい悪かったよ。で、いったいどんな
奇妙奇天烈な魔法を編み出そうって?▼
- [コンスタンツェ]
- ふっ、うふふふふ……
よくぞ聞いてくれました……。▼
これは、誰もが一度は夢見た魔法……!
世に革命の嵐を巻き起こす傑作ですのよ!▼
- [ユーリス]
- 傑作ねえ……。▼
- [コンスタンツェ]
- おほほほほ!
さあ、聞いて驚きなさい!▼
革靴を砂糖菓子に変える魔法ですのよ!
それも、履いた状態で靴の形を保ったまま!▼
- [ユーリス]
- ええと……そりゃ確かにすげえ魔法だな。
広まれば経済をぶち壊しかねないというか。▼
けどその……
何でまた……革靴?▼
- [コンスタンツェ]
- 貴方、貴族は靴を舐めて頼めば、
願いを聞いてくれると言っていたでしょう?▼
私、自分の靴で試しましたの。
そうしたら思いの外、美味しくなくて……。▼
これでは、たくさんの靴を舐めるなんて
とても……。ですが私、閃きましたの。▼
そう! 普通の靴が舐められないのなら、
美味しい靴にしてしまえばいいのだと……!▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
- [コンスタンツェ]
- そうして完成したのが、物質の構造を変える
闇魔法……禁断の砂糖魔法ですのよ!▼
これで協力を頼む貴族の靴を砂糖に変えて
しまえば、いくらでも舐められますわ!▼
- [ユーリス]
- ……えっと、あのさ。
お前って……馬鹿?▼
- [コンスタンツェ]
- ふっ……貴方には馬鹿と天才の間に横たわる
紙一重の差がわからないようですわね?▼
靴を舐めろという貴方の難題も、
天才の私にかかれば、ほらこのとおり……▼
- [ユーリス]
- いや確かに舐めろとは言ったが、
そういう意味じゃねえんだよ……。▼
- [コンスタンツェ]
- 何が言いたいんですの?
美味しい靴を舐めてはいけませんの?▼
- [ユーリス]
- 靴を舐めるってのは、あなたの靴底の泥も
舐められます、って服従を示す行為でな……▼
- [コンスタンツェ]
- !? そんなことをされて喜ぶ方が、
存在するんですの!?▼
- [ユーリス]
- うん、まあ、そうだよなあ……
俺は、やったことあるけどなあ……▼
- [コンスタンツェ]
- 嘘でしょう!?
……不味くなかったんですの!?▼
- [ユーリス]
- 不味いに決まってんだろ。
食いもんじゃねえんだから。▼
……ああ、お前と喋るとどうも調子狂う。
俺の見てきた貴族の中でも別格の変人だな。▼
ちょうど今の今まで貴族とやり合ってたから
ますますそう思っちまうというか……▼
あ、お前は「まだ」貴族じゃねえか。▼
- [コンスタンツェ]
- 貴族と……? こんな夜中に何を……って、
貴方、今「変人」って言いましたわね!?▼
- [ユーリス]
- あー、ほんっと肩凝った。帰って寝るわ。
お嬢様も無理すんじゃねえぞー。▼
- [コンスタンツェ]
- ちょっと! 話は終わってませんわよー!
……本っ当に失礼な男ですわね!▼
こうなったら意趣返しに、ユーリスが貴族と
何を企んでいるのか暴いてやりますわ!▼
この私に情報を漏らしたのが運の尽き!
おーっほっほっほっほ!▼
支援A†
- [コンスタンツェ]
- ……ユーリス、貴方、いつぞやの夜中
貴族に会っていたと言っていましたわよね?▼
あれは……
もしかして、私のためでしたの?▼
- [ユーリス]
- ああ? 何の話だよ。▼
《紅花の章》
- [コンスタンツェ]
- とぼけても無駄ですわよ。先日、外務卿の
ゲルズ公から支援の申し出がありましたの。▼
《銀雪・蒼月・翠風の章》
- [コンスタンツェ]
- とぼけても無駄ですわよ。先日、
カロン伯から支援の申し出がありましたの。▼
《共通》
- [ユーリス]
- ほーん、よかったじゃねえか。
これでお家再興の夢に一歩近づいたな。▼
- [コンスタンツェ]
- ……いいえ、答えは保留しましたわ。
その前に確認すべきことがありましたの。▼
- [ユーリス]
- ……は?▼
- [コンスタンツェ]
- ……は? は私の台詞ですわよ!
この話、絵を描いたのは貴方なのでしょう?▼
さあ、答えなさい! 嘘をついても
つかなくても、消し飛ばしますわよ!▼
- [ユーリス]
- いや選択肢ねえのかよ……▼
……まああの晩、貴族との商談というか、
そういう感じのことは、しましたけどね。▼
- [コンスタンツェ]
- い、今の私が貴方に払える対価なんて
ありませんのよ? わかっていて?▼
- [ユーリス]
- わかった上で、俺は、俺の欲しいものを
手に入れるために働いた。それだけだ。▼
- [コンスタンツェ]
- 欲しいもの、ですの……?▼
- [ユーリス]
- ああ。俺はな、俺の欲しいものは
金も、地位も、何だって手に入れてきた。▼
それが“人食い燕”の流儀だ。生まれて
この方、俺はずっとそうやって生きてきた。▼
- [コンスタンツェ]
- それと今回の件と何の関係が……ってほら!
やはり貴方が私の睨んだとおり“人食……▼
- [ユーリス]
- ……で、俺様はお前の家が欲しくなった。
お前が再興した、新しいヌーヴェル家がな。▼
- [コンスタンツェ]
- !? どういう意味ですの!?
……って、それより貴方は“人……▼
- [ユーリス]
- “人食い燕”の帰る場所は、暗い裏通りだ。
俺が俺である限り、そいつは変えられない。▼
だが、たとえ一時でも、裏通りを出て
ユーリスとして生きるなら……▼
そこにも、帰る場所が欲しい。俺が元いた
ローベの家よりも、居心地のいい場所がな。▼
- [コンスタンツェ]
- ……つ、つまり?
何が言いたいんですの?▼
- [ユーリス]
- 俺がお前を貴族に戻してやる。
求める対価は一つだ。▼
お前の興したヌーヴェル家に、
俺の帰る場所を寄越せ。▼
- [コンスタンツェ]
- ……そ、それはつまり貴方がヌーヴェル家の
人間になるということ!? どうやって!?▼
- [ユーリス]
- 俺とお前が結婚するんだよ。
そいつが一番手っ取り早くて収まりもいい。▼
- [コンスタンツェ]
- 結婚!?
……貴方が、私の、伴侶に?▼
- [ユーリス]
- おう、悪くねえ取引だと思うけどな。
嫌か?▼
- [コンスタンツェ]
- 嫌? べ、べべべ別に、貴方のことは、
き、嫌いとかそういうのではありませんわ!▼
むしろいつも私の手足となって働いて……
少し、いえかなり、口は悪いですけれど……▼
- [ユーリス]
- ははは、いやー困ったな、やっぱり嫌かー。▼
盗賊風情が旦那じゃ、お嬢様は嫌だよなー。▼
- [コンスタンツェ]
- いいい嫌とは言っていないでしょう!?
ただその、順序! そう、まだ肝心の家が!▼
- [ユーリス]
- 順序? 面倒くせえなあ。
じゃ、しばらくは愛人ってことで……▼
- [コンスタンツェ]
- ああああ愛人ですって!?
か、からかわないでくださる!?▼
- [ユーリス]
- からかってねえよ。お前と一緒にいれば、
死ぬまで退屈せずに済みそうだと思って。▼
- [コンスタンツェ]
- わっ、私は貴方とずっと一緒にいたら、
心臓が持ちそうにありませんわー!!▼
- [ユーリス]
- そういうところが面白くて、
一緒にいたいって言ってんのになあ。▼
支援C†
- [ハピ]
- ………………。▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
- [ハピ]
- ……暇なんだけど。
寝ていい?▼
- [ユーリス]
- まあ、別にいいんじゃねえの。
夜番っつっても、どうせただの演習だしよ。▼
まあ、見つかったら叱責だろうけど。▼
- [ハピ]
- 起こしてくれないわけ?
じゃあ寝ないし。▼
- [ユーリス]
- そうかよ。▼
- [ハピ]
- ………………。▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
- [ハピ]
- ……何で黙ってんの。
キミ、いっつも喋ってんじゃん。▼
- [ユーリス]
- つっても別にたいした話題もねえだろ。
黙って星でも見てたほうが楽しくねえか?▼
- [ハピ]
- 星ー? ハピは別に……。▼
無駄にいっぱいだし、季節ごとに変わるし。▼
- [ユーリス]
- ほら、あの星に女神様がいるんだろ、確か。
随分と遠くから見てくださってるもんだ。▼
- [ハピ]
- ………………。▼
- [ユーリス]
- ……ん、でも青海の星とかいうけど、
青くないよな、あの星。▼
もしかして違うやつか? でも東の空の
でっけえのが青海の星なんだったよな……?▼
- [ハピ]
- ……あのさ、キミ。
星の見方、教わったことないの?▼
- [ユーリス]
- そんなもんあるわけねえだろ。▼
- [ハピ]
- 女神様がいる星は、
もっとおっきくて目立つ星じゃん。▼
まったく見えない時期もあるけど、
見える時は空が明るくても見えるし。▼
- [ユーリス]
- ほおお……! じゃあ、
さっき俺が見てたのは何の星なんだ?▼
- [ハピ]
- 見てたのってどれよ。そっちの空には
幾つか小さい星座があって……▼
- [ユーリス]
- 星座ねえ……、うーん……猫とかか?
いや、あれは……釣り池の、魚……?▼
- [ハピ]
- ……ぷっ。▼
- [ユーリス]
- 何だよ、俺は至って真面目に言ってんだぞ。
ほら、あっちに見えんのが釣り竿座で……▼
- [ハピ]
- あはは、ごめんって。
……あー、でも釣り竿には見えないかな。▼
キミ、物知りだからさ。
何でも知ってると思ったんだけど。▼
- [ユーリス]
- 俺を何だと思ってんだ、女神様か?
知らねえことくらいあるさ。▼
……つっても、知らねえことを
知らねえままにしておくのは気持ちが悪い!▼
ってことで、よし、ハピ。
星の見方を教えてくれよ。▼
- [ハピ]
- え、メンドーなんだけど。▼
- [ユーリス]
- さっき暇だって言ってたじゃねえか。
結局、寝ねえんだろ?▼
お前、詳しそうだしさ。夜番の
暇潰しってことで、俺に教授してくれよ。▼
- [ハピ]
- ……仕方ないなー。
ほら、そしたら北天を見てよ。▼
そっちじゃなくてこっち。中心にあるのが
“古の王の右腕”って呼ばれる星で……▼
支援B†
- [ユーリス]
- ……じゃあ、星が動いてるんじゃなくて、
動いてるのはこの地面のほうってことか?▼
- [ハピ]
- うん、少しずつ地面の場所が動いてるから
星も動いてるように見えるんだってさ。▼
ハピは里でそう聞いたけど、
実際に動いてるのかはわかんないよ。▼
- [ユーリス]
- にわかには信じがたい話だよなあ……。
何でそんなことまで知ってんだ、お前?▼
お前が貴族だったなら、そういう教育を
受けてきたんだろうって思うけどよ。▼
- [ハピ]
- ハピが生まれた里には、
星に詳しい人がいっぱいいたからね。▼
- [ユーリス]
- 星に詳しい奴が大勢いる里ねえ……。
どんな里だ、そりゃ。▼
- [ハピ]
- うーん……隠れ里、みたいな?▼
人も寄りつかないような森ん中に、
ちっさい集落があってさ。▼
ハピはそこで生まれ育ったんだけど……
どーしても外に出たくて。▼
一生、里で生きるとかムリじゃん?
だから飛び出したっていうか。▼
- [ユーリス]
- 一風変わった奴だとは思ってたが、
これまた珍しい出自だな……。▼
- [ハピ]
- ところが右も左もわからないハピさん、
すぐに悪い連中に捕まっちゃったんだよねー。▼
ま、森の外には出るなって里の教えを破った
罰を受ける羽目になったんじゃない?▼
- [ユーリス]
- 何だそれ。外の世界を見ようとしただけで、
罰も何もあるかよ。馬鹿馬鹿しい。▼
どんな「罰」を受けたかは知らねえが、
それは、ただ巡り合わせが悪かっただけだ。▼
まだ見ぬ面白えもんに出会いてえってお前の
気持ちは、何も間違っちゃいねえと思うぜ。▼
俺だって……あの掃き溜めの外に出なけりゃ
星の見方なんて一生知らねえままだったよ。▼
- [ハピ]
- ……そうだね。
ハピもそう思ったから、里を出たし。▼
- [ユーリス]
- なら、後悔するだけ無駄ってもんだ。
大事なのは今どうするか、だろ。▼
- [ハピ]
- ……うん。▼
- [ユーリス]
- ……帰りてえのか?▼
- [ハピ]
- 帰りたくないって言ったら嘘になるかも。
最近、思うんだ。▼
変わり映えしない里での毎日だったけど……
きっと、危険は少しもなかった。▼
外では当たり前のように人が殺されて、
誰もがそれを当たり前のように受け入れる。▼
今だから、わかるね。あの里には、
あの里だけの幸せがいっぱいあったって。▼
仲間と一緒に魚を捕って、花を摘んで、
意味もなく森の中を走り回って……▼
- [ユーリス]
- ……なんだ、珍しいな。▼
- [ハピ]
- え? 何が?▼
- [ユーリス]
- いや、お前もそんなふうに笑えたんだなと。
いつもだるそうにしてるじゃねえか、お前。▼
- [ハピ]
- 何言ってんの?
ハピだって笑う時は笑うし。▼
……もう、なんだかなー。
キミと話してると調子狂う。▼
昔の話なんて、
別に誰にも話さないかなって思ってたけど。▼
父さんも母さんも、元気かなー。
ってか、生きてるかな?▼
- [ユーリス]
- ………………。▼
支援A†
- [ユーリス]
- なあハピ。
お前、故郷には帰らねえのか?▼
- [ハピ]
- いきなり何?
戦いの真っ最中じゃん、帰らないよ。▼
- [ユーリス]
- じゃあ終わったら帰るのか?
両親のこと、気にしてたろ。▼
- [ハピ]
- うーん、気になるのは確かだけど……
帰るつもりはないよ。▼
ハピの力がさ、里に迷惑かけちゃったら、
最悪じゃん。それはヤだし。▼
- [ユーリス]
- ため息つかなきゃいいって言いたい
ところだが、この世に絶対はないか。▼
それにこのご時世、ため息つきたくなる
ようなことばっかりだもんなあ……。▼
- [ハピ]
- そういうキミは?
帰るべき場所、放ったらかしでいいの?▼
- [ユーリス]
- 俺? そうだなあ。
それを考えるのは戦いが終わってからかな。▼
やるべきことを投げ出して帰ったら、
部下たちにも情けねえと笑われちまうよ。▼
- [ハピ]
- ふーん……。▼
やっぱハピも1回くらい、
顔見せたほうがいい気がしてきた。▼
里出たの、もう10年以上前だから、
ハピ死んだって思われてそうだけど。▼
- [ユーリス]
- どうかね……何年経とうと、親は子供が
生きていてほしいと願ってるんじゃねえか?▼
帰れねえって気持ちはわかるが、顔を
見せるくらいなら許されたっていいだろ。▼
……まあ、俺が親に愛されて育ったから、
そう言えるだけかもしれねえけどさ。▼
- [ハピ]
- そっか……そうだといいけど。▼
- [ユーリス]
- 心配だって言うなら、ついてってやるよ。
俺でも、少しくらいは役に立てるだろ。▼
- [ハピ]
- は?▼
- [ユーリス]
- 例えば、俺が一緒に行って、お前がため息を
つく暇もないくらい話しかけてやるとかさ。▼
- [ハピ]
- ………………。▼
……それって逆効果じゃない? ハピが
キミの話にうんざりしたらどうすんの。▼
- [ユーリス]
- させねえように精一杯努力するって話だろ。
それでも万が一、魔獣が出たら……▼
まあ、その時はその時で、
最善を尽くすしかねえってこった!▼
- [ハピ]
- ……ユリーって面白いよね。
冗談きつすぎるところとかさ。▼
でもまあ、キミが一緒になら、
久しぶりの里帰りも悪くなさそうじゃん。▼
ハピの故郷は、空が澄んでてさ。
夜空の星のきらめきが、とっても近いんだ。▼
キミが気に入ってくれるといいな。▼
- [ユーリス]
- ははっ、そいつは今から楽しみだ。
お前に教わった星も見えるかな。▼
- [ハピ]
- いっぱい見えるよ。
わかんなかったら、また教えてあげるし。▼
コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)†
- コンスタンツェ支援Aで援助を申し出てきた相手が紅花だとゲルズ公になってました。(カロン伯の部分が「外務卿のゲルズ公」になる) --
Last-modified: 2022-03-22 (火) 10:52:30