会話集/修道院会話
15章 煉獄の谷†
大広間†
セテス†
- [セテス]
- あの煉獄の谷で援兵の受け渡しとは、
なかなかに考えたものだ。▼
確かに、あの灼熱の地ならば、
人も寄りつかないだろうからな。▼
だが、厳しい環境に晒されるのは
こちらも同じ。準備は怠らないように。▼
フレン†
- [フレン]
- たった5年の間に、いろいろなことが
変わってしまったのですね。▼
王国は半分帝国のものになって、
同盟でも小競り合いが続くようになって……▼
……けれど、ここから見上げる空だけは、
あの頃からずっと変わらないままですわ。▼
《選択》
- [フレン]
- あら? ええと、そうですわね。
5年前も、確かに楽しかったですもの。▼
- 「確かに昔のままだ」を選択(フレンの好感度アップ)
- [フレン]
- ええ……お父様と、お母様と見た空。
つい昨日のように思い出されますの。▼
あら? 先生はご存じないのでは……?▼
ギルベルト†
- [ギルベルト]
- この5年、ロドリグ殿は
誰よりも殿下の身を案じておられた。▼
ですが……
今の殿下の姿を見たら、何というか……。▼
クエスト受注:物資調達
不足している物資の調達に
協力してもらいたいのですが……
先生、引き受けてはもらえませんか?
クエスト内容
必要な物資を確認し、納品しよう。
クエスト達成
- [兵士]
- ガルグ=マクの北には、旧王国諸侯の
カロン家とガラテア家がありますが……▼
領地を帝国に浸食されながらも、
かろうじて中立を保っているようです。▼
自領の専守のみに力を割いているため、
帝国も強引に攻め取らないのでしょう。▼
大広間2階†
マヌエラ†
- [マヌエラ]
- まさかギルベルトさんが、ファーガスの
王家に仕える騎士だったなんて……▼
そんな人が、いったいどうして
ガルグ=マクにいたのかしら?▼
事情を聞いても誤魔化されて、
きちんと答えてくれないのよねえ。▼
カトリーヌ†
- [カトリーヌ]
- ディミトリ……戦略的には、
王都を目指すのが正解だろうな。▼
まあ、レア様は帝国にいる可能性のほうが
高いから、アタシには文句はないけどね。▼
それに、ただ正解を選べばいいって
もんじゃないのが戦争だろ?▼
アンタはどう思う?
……答えは、女神様のみぞ知る、かもな。▼
大広間3階†
イグナーツ†
- [イグナーツ]
- 煉獄の谷……聞いたことはありましたが、
実際に行けるなんて思っていませんでした。▼
楽しみだなあ……。
いったい、どんな風景なんでしょうね。▼
《選択》
- [イグナーツ]
- 危ないんでしょうか。だとしても、
早く実際に見てみたいですよ。▼
- [イグナーツ]
- 確かに、名前からして暑そうですね。煉獄と
呼ばれるには、何か理由があるんでしょう。▼
リシテア†
- [リシテア]
- 煉獄の谷アリルは、3つの貴族の領界が
ちょうど接する場所にあるんです。▼
王国のフラルダリウス家とガラテア家、
それに同盟のダフネル家ですね。▼
ちなみにガラテア家は、ダフネル家から
分かれてできた家なんですよ。▼
マリアンヌ†
- [マリアンヌ]
- 煉獄の谷……煉獄の谷……▼
《選択》
- 「どうかした?」を選択(マリアンヌの好感度アップ)
- [マリアンヌ]
- 以前、アリルの伝承について記された本を
読んだのですが……思い出せなくて……。▼
- [マリアンヌ]
- ……ち、違います。
アリルの伝承を思い出せなくて……。▼
《共通》
- [マリアンヌ]
- 確か、怖い話だった気がするのですが……。▼
枢機卿の間†
カスパル†
- [カスパル]
- ランドルフ……義理とはいえ、
オレの叔父だった。▼
それをあんな……
いや、何でもねえ。▼
《選択》
- [カスパル]
- あれは戦争じゃねえだろ。
ただの私怨だ。先生はあいつの味方か?▼
- [カスパル]
- いや、先生を恨んじゃいねえよ。
奴に思い入れがあるわけでもねえ。▼
ただ、あいつのやり方がな……。▼
《共通》
- [カスパル]
- あいつはどうせ、帝国出身のオレなんか、
信用してねえんだろうな。▼
玄関ホール†
シャミア†
- [シャミア]
- 敵の間者が多い。
あんたも気をつけろ。▼
怪しい奴は端から捕まえておけ。▼
《選択》
- [シャミア]
- ……むしろ、それ以外にどうする。▼
- [シャミア]
- 物わかりが良くて助かる。
頼んだ。▼
寮1階†
ベルナデッタ†
- [ベルナデッタ]
- 煉獄の谷アリル、でしたっけ。
何ですか、それ。▼
名前だけで凄く怖そうなんですけど……
あたしも行かなきゃダメですかね?▼
そろそろこの引き籠もりに、
留守の役目を授けてくださーい。▼
ペトラ†
- [ペトラ]
- わたし、昔より、ずっと多くの、
言葉、学びました。▼
しかし、フォドラの言葉、話す、
難しくあり、あります。▼
聞く、読む、書く、完璧、ですが。
それ、フォドラ、玉に瑕、言いますか?▼
《選択》
- [ペトラ]
- 先生、感謝、します。
わたし、いつか、流暢、実現する、です。▼
- [ペトラ]
- はい、精進、します。▼
ラファエル†
- [ラファエル]
- あーあ、腹減ったなああ……。
これじゃ鍛錬も身が入らねえよおお。▼
5年前はいくら食っても怒られなかったのに
今じゃおかわりもさせてもらえねえんだ。▼
そういや、誰だかから援軍をもらうんだろ?
ついでに食糧ももらえるといいなあ。▼
……あ、妹を街に呼ぶ話は進んでねえんだ。
ここじゃ腹いっぱい食わせられねえしよお。▼
寮2階†
アロイス†
- [アロイス]
- むむ……王国も一枚岩ではないようだな。
それぞれに抱えているものも違う……。▼
難しい局面だが、こういう時こそ
貴殿の腕の見せ所ではないか?▼
何しろ貴殿は、彼らの先生なのだからな。
私も、出来る限り力を貸そう!▼
ドロテア†
- [ドロテア]
- 何だか、困っちゃいますねえ。
王国の人たちも、ちぐはぐというか。▼
こんな迷いを抱えたままで、
戦えるんでしょうか。▼
《選択》
- 「いっそ戦いになったほうが……」を選択(ドロテアの好感度アップ)
- [ドロテア]
- そういう考え方もあるんですねえ。
確かに敵が目の前にいれば、団結するかも。▼
- [ドロテア]
- 私、みんなをまとめられるのは、
先生しかいない……そう思うんです。▼
メルセデス†
- [メルセデス]
- みんながどう思ってるかはわからないけど、
私は帝国に向かうのも悪くないと思うわ~?▼
皇帝を倒してしまいさえすれば、
レア様の捜索も楽になるだろうから~。▼
う~ん、でも、問題はディミトリよね~。
帝都に向かうって言ってはいるけれど……。▼
もしかして彼自身、自分がどうしたいのか、
わからなくなってるんじゃないかしら~?▼
ヒルダ†
- [ヒルダ]
- 煉獄の谷に行くって聞きましたけどー、
あたし、行きたくないなー。▼
すっごく暑いらしいじゃないですかー。
考えただけでも、ぐったりしちゃう。▼
《選択》
- [ヒルダ]
- 苦手っていうかー、嫌いなんですよねー。
汗でベタベタするの耐えられないしー。▼
- [ヒルダ]
- いいんですかー!? ……でも、留守中に
敵が現れたら、それはそれで面倒だな……。▼
《共通》
- [ヒルダ]
- そもそも煉獄の谷って呼び方が悪いですよ。
常夏の谷とかなら、まだ楽し気なのにー。▼
- [兵士]
- 援助を受ければ食糧にも余裕が出ると
考えている人がいるようですが……▼
食糧については期待しない方が
いいと思いますよ。▼
援兵を受け入れれば、その分、
必要な食糧も多くなりますからね。▼
リンハルト†
- [リンハルト]
- いやあ、何度見ても血の気が引きますね。
人の血が流れるのは……。▼
あれ、言いましたよね。
僕は血が苦手だって。▼
とにかく、もう少し生き易い世の中を、
早く実現してほしいもんです。▼
それに僕が尽力するかと言われると、
面倒な気もしますが……。▼
ツィリル†
- [ツィリル]
- 温室の掃除と、花の手入れと……
書庫の整理と選択もしないと。▼
《選択》
- [ツィリル]
- でも、これがボクの仕事だから。▼
- [ツィリル]
- ダメです。だってこれは、
レアさまがボクにくれた仕事だから。▼
レアさまがいなくたって、
ちゃんとボクがやらなきゃダメなんだ。▼
《共通》
- [ツィリル]
- アナタには、もっと別に、
やるべきことがあるでしょ。▼
釣り池†
アッシュ†
- [アッシュ]
- 王都に向かうか、帝都に向かうか……
どっちが正しいのか、僕にはわかりません。▼
だけど……このまま帝国と戦って
本当に勝てるんでしょうか?▼
フラルダリウス家も侵攻を受けているし、
どれだけの兵士を割いてくれるのか……。▼
だけど、確かに帝都さえ落としてしまえば
戦争も終わるわけですし……。▼
うーん……やっぱり僕、こういう
難しいことを考えるのは苦手みたいです。▼
アネット†
- [アネット]
- 王国を取り戻せば、兵士だって取り戻せる。
食べ物とか、物資とかだって、きっと。▼
それに何より、王都には、
助けを待ってる人たちもいる……。▼
殿下だって、絶対わかってると思うんです。
それでも帝国と戦おうとするのは……▼
やっぱり……皇帝との戦い以外は、
どうだっていいってことなんでしょうか。▼
《選択》
- [アネット]
- だったら、どうして……。▼
- [アネット]
- 絶対、そんな人じゃなかったのに……
どうして……。▼
- [門番]
- 先生、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
皆さん、いよいよ遠征ですか?
……違う? ああ、援軍の引き取りですか。▼
留守は自分にお任せを!
ここでしっかり目を光らせておきますので!▼
アンナ†
クエスト受注:秘密の店
ない! ないわ!
アレがないと、商売ができないじゃないの!
誰かお願いだから、アレを探して!
見つけてくれたら大安売りしちゃうわよ!
クエスト内容
アンナの探している
秘密のアレを見つけよう。
見つけたら、アンナが秘密の店を
開くようになるようだ。
クエスト達成
ありがとー! 助かっちゃったわ。
これでようやくお店を開けるの。
修道院に寄った時にお店を開くから、
予定表を確認してちょうだいね!
士官学校†
レオニー†
- [レオニー]
- もう教師でも生徒でもないってのに、
みんなあんたのことを先生って呼ぶよな。▼
まあ、わたしもそうだけど。
あんたは、どう呼ばれたいとかあるのか?▼
《選択》
- [レオニー]
- その呼び方が馴染んでるもんな。
じゃ、これからもよろしくな、先生。▼
- 「名前で呼んでほしい」を選択(レオニーの好感度アップ)
- [レオニー]
- そうなのか。じゃあ、呼んでやろうか。
……や、何か照れくさくて無理だな。▼
騎士の間†
フェルディナント†
- [フェルディナント]
- 帝都を落とす、か。
皮肉なものだな。▼
かつて己の住んでいた場所に、
攻め入らねばならないとは……。▼
まあいい、それも先の話だ。▼
今は粛々と、アリルの谷に赴く
準備をするとしよう……。▼
シルヴァン†
- [シルヴァン]
- 煉獄の谷アリル……アリルかあ……。
嫌だなあ……行きたくねえなあ……。▼
《選択》
- [シルヴァン]
- ……先生、アリルに行ったことあります?
もしあるんならわかるでしょうけど……▼
- 「なぜ?」を選択(シルヴァンの好感度アップ)(共通へ)
《共通》
- [シルヴァン]
- アリルはもう……無ッ茶苦茶に暑い!
寒い国育ちの俺たちには過酷すぎますよお!▼
まあ、そういう土地だからこそ、
敵も寄り付かないわけですけど……。▼
クエスト受注:パルミラとの交易
大きな声では言えないが……
私はパルミラから来た商人でね。
フォドラ産の珍品を仕入れたいんだ。
協力してくれたら、良いものをやろう。
クエスト内容
パルミラから来た商人の
お眼鏡に適うような
フォドラさんの珍品を探そう。
クエスト達成
協力してくれて助かったよ。
約束どおり、とっておきのものをやろう。
パルミラで大流行しているナデル人形だ。
可愛いだろう? 皆に自慢するといい。
訓練場†
フェリクス†
- [フェリクス]
- チッ……また親父殿と
顔を突き合せねばならんのか。▼
《選択》
- [フェリクス]
- やつとは、特に交わす言葉もない。
……血が繋がっているというだけだ。▼
- 「父親が嫌いなのか?」を選択(フェリクスの好感度アップ)
- [フェリクス]
- ああ、嫌いだな。
あの男の言うことには理解が及ばん。▼
王国兵士†
- [王国兵士]
- 王国一の堅牢さを誇った城塞都市、
アリアンロッドも帝国の手に落ちたそうだ。▼
領主のローベ伯は、大した抵抗もせずに
さっさと帝国方に寝返っちまったらしい。▼
王家より賜った恩を仇で返すとは……
まったく、嘆かわしいことだ。▼
大聖堂†
ディミトリ†
- [ディミトリ]
- ……失せろ。▼
イングリット†
- [イングリット]
- フラルダリウス家をはじめ、抵抗を
続けている勢力の軍勢と合流できれば……▼
必ずや、王都奪還も叶うでしょう。
目指すのは、帝都でなく王都のはず、と……▼
……私は、そう思うのですが。
でも……私は……。▼
殿下の憎悪も怒りも、痛いほど理解できて、
だから否定もして差し上げられなくて……。▼
ハンネマン†
- [ハンネマン]
- ふむ、修道院の修繕もだいぶ進んだな。
喜ばしい限りだ。▼
ここへ戻って来た時には
どうなるかと思ったが……▼
大聖堂の再建さえ進めば、
すぐに元の姿を取り戻すだろう。▼
修道士†
- [修道士]
- この5年間、帝国兵に見つからぬよう、
ひっそりと暮らしてきました。▼
今、ようやく大修道院に戻ることができて、
とても感激しています。▼
遠方に逃れた修道士たちも、
いずれ戻ってきてくれるでしょう。▼
コメント†