会話集/章別会話
EP.2 竪琴の節 追懐の風景†
- [ベレト]
- (……!?)▼
(やはり女の子の声が……
いったい何だろう)▼
大広間†
シルヴァン†
自学級の時†
いきなり盗賊討伐とはねえ
- [シルヴァン]
- 最初の課題が盗賊の討伐とはなあ。レア様は
人の命を何だと思ってるんでしょうねえ。▼
例えば、俺に生き別れた兄貴がいてさあ、
そいつは盗賊に身を落として……▼
……なーんてこともあるかもしれないし。
あはは、まあ、冗談ですけど!▼
他学級の時†
いきなり盗賊討伐とはねえ
- [シルヴァン]
- 先生、盗賊の討伐に行かされるって?
いやあ、そりゃ災難ですねえ……。▼
いきなり命のやり取りをさせられるなんて、
士官学校ってのも思いの外大変なところだ。▼
ツィリル†
思い出せない……
- [ツィリル]
- あの人……誰かに似てるような……。
誰だっけ……。▼
あ、何か用ですか?
すみません、忙しいので。▼
(2回目以降)
- [ツィリル]
- あ、何か用ですか?
すみません、忙しいので。▼
セイロス騎士†
我々セイロス騎士団は……
- [セイロス騎士]
- “預言者セイロスの剣であり盾たる
白銀の騎士たち”、通称セイロス騎士団……▼
騎士団と呼ばれる組織は各国に数あれど、
セイロスの名を冠するのは我々だけだ。▼
君も聖教会の一員として、セイロス教と
騎士団の歴史を学んでおくべきだろう。▼
台詞無しモブ†
期待していますよ
この先へは進入できません
今度帝都に行くんだよ
訓練を怠るな
この先へは進入できません
この先へは進入できません
大広間2階†
ハンネマン†
興味深い
- [ハンネマン]
- 実に興味深い。生徒たちを見事に指導し、
対抗戦で立派に采配を振るい……▼
未知の紋章の力を持っている……。
そう、君のことだよ。▼
君も素晴らしいが、君を教師にしたレア様の
慧眼もまた恐ろしいものがあるな。▼
紋章器具(選択肢あり)†
- [ベレト]
- (器具の中に髪の毛が入っている。
……まさか、自分の!?)▼
《選択》
- [ハンネマン]
- いったい何の話かね?▼
- 「もう数本いる?」を選択
(ハンネマンの好感度アップ)
- [ハンネマン]
- ほう! 君は格別の見所があるな……!
セテス君にも見習ってほしいものだ。▼
レア(選択肢あり)†
よく来てくれました
- [レア]
- ベレト、
よく訪ねてきてくれましたね。▼
何かわからないことや、
困ったことなどはありませんか?▼
《選択》
- [レア]
- 私が見る限り、上手く付き合えていると
思いますよ? 自信を持つことです。▼
- 「セイロス教の教義」を選択
(レアの好感度アップ)
- [レア]
- 教義は信徒にとって道標のようなもの。
書庫も活用して理解を深めてくださいね。▼
《共通》
- [レア]
- 私はここにいることが多いので、
何かあれば、また訪ねてきてください。▼
(2回目以降)
- [レア]
- 私はここにいることが多いので、
何かあれば、また訪ねてきてください。▼
修道士†
不届きな……
- [修道士]
- 赤き谷ザナドは、セイロス卿に因って
大きな意味を持つ土地なのだよ。▼
我々のように修道会に属する者でさえ、
みだりな立ち入りは禁じられている。▼
それを踏み荒らすとは、まったく、
なんと不届きな盗賊どもか……。▼
リンハルト†
書庫は最高ですね
- [リンハルト]
- 無数の本の海を泳ぎ、
目当ての一冊を探し出す……▼
こんな途方もない作業も、
好きなら全然面倒じゃないですよね。▼
これが剣なら地獄ですけど。▼
イグナーツ(選択肢あり)†
素晴らしい書庫ですよね
- [イグナーツ]
- ここの蔵書を利用できるというだけでも、
入学できて良かったと思えますよ。▼
フォドラ各地の本を読んでいると、
それだけで旅に出たような気分です。▼
《選択》
- [イグナーツ]
- それはそうですけど、旅をする機会なんて
ボクにはあまりないので……。▼
- 「本から学べることも多い」を選択
(イグナーツの好感度アップ)
- [イグナーツ]
- はい、そう思います! 先人の知恵や経験が
たくさん詰まってますからね。▼
(2回目以降)
- [イグナーツ]
- ここの蔵書を利用できるというだけでも、
入学できて良かったと思えますよ。▼
士官学校†
エーデルガルト†
自学級の時†
心構えをさせておかなければ
- [エーデルガルト]
- 相手が何者であれ、命のやり取りが
初めてという生徒もいるわ。▼
心構えをさせておかなければね。▼
私?
ふふ、未経験に見えるかしら。▼
大修道院での過ごし方や戦闘について、
まだ何か聞きたいことはあるかしら?▼
《選択可》
- [エーデルガルト]
- 師が私たちを指導するように、
教師同士も指導し合っているそうよ。▼
貴方もハンネマン先生やマヌエラ先生に
何か教わってみたら? 興味深いと思うから。▼
- [エーデルガルト]
- 私たちの所属学級は出身地に因るけれど、
貴方たち担任の得意分野も様々でしょう?▼
だから生徒が強く希望して、教師が許可した
場合、他学級への転属も認められているの。▼
修道院での様々な活動を通じて生徒と仲良く
なれば、そういう話もできると思うわ。▼
他学級の時†
''貴方、強いのね'
- [エーデルガルト]
- 貴方、強いのね。
対抗戦では負けたわ。▼
つくづく私たちの学級を
受け持たなかったことが惜しい……。▼
ヒューベルト†
自学級の時†
今節の課題は……
- [ヒューベルト]
- 毎年、実戦もあるとは知っていますが、
いきなり盗賊の討伐ですか……。▼
例年とは異なる課題……。
大司教は何を狙っているのでしょうかね。▼
他学級の時†
今節の課題は……
- [ヒューベルト]
- 盗賊の始末に駆り出されると聞きましたよ。▼
我々の学級とは、随分と
毛色の異なる課題ですな。▼
ディミトリ†
自学級の時†
- [ディミトリ]
- 士官学校に入学して早々に、
盗賊の討伐を任されることになるとはな。▼
……課題と言えば聞こえはいいが、
要は命の奪い合いだ。戦争と変わらない。▼
セイロス騎士団の支援があるとはいえ、
気を引き締めて臨まなければ。▼
大修道院での過ごし方や戦闘について、
まだ何か聞きたいことはあるか?▼
《選択可》
- [ディミトリ]
- 先生が俺たちを指導するのと同じように、
先生方も互いに指導し合っているそうだ。▼
もしも興味があるなら、ハンネマン先生や
マヌエラ先生から指導を受けてみるといい。▼
- [ディミトリ]
- 生徒の所属する学級は出身によって決まるが
適性も、学びたいことも人それぞれだ。▼
そこで、生徒が希望し、かつ教師が許可した
場合には、他学級への転属が許されている。▼
修道院での活動を通じて生徒と仲良くなれば
そういった話も出てくるかもしれないな。
他学級の時†
先生、見事だった
- [ディミトリ]
- 対抗戦、本当に見事だった。
俺もお前を見習って、研鑽を積まねばな。▼
良ければ今度、稽古に付き合ってくれ。
改めて、お前の剣を受けてみたい。▼
ドゥドゥー†
……近寄らんほうがいい
- [ドゥドゥー]
- ……おれには、あまり近寄らんほうがいい。▼
……ダスカー人とつるんでいる、などと
噂が立てば厄介だ。▼
クロード†
自学級の時†
盗賊討伐とはねえ
- [クロード]
- しっかし、盗賊連中もドジ踏んだよなあ。▼
ガルグ=マクのお膝元で騒ぎを起こせば、
当然、騎士団に追われる身になるってのに。▼
ま、せっかくの実戦だ。
成長の糧にさせてもらいますかね。▼
大修道院での過ごし方や戦闘について、
まだ何か聞きたいことはあるか?▼
《選択可》
- [クロード]
- 生徒が教師から指導を受けるのと同様に
教師も他の教師から指導を受けられるんだ。▼
あんたも興味があるなら、ハンネマン先生や
マヌエラ先生から指導を受けたらどうだ?▼
- [クロード]
- 生徒が所属する学級は出身地で決められるが
他の学級に移ることも許されているんだ。▼
ただし、生徒本人が強く希望して
教師がそれを認めた場合に限られはする。▼
修道院でいろいろと活動をしてれば、生徒と
仲良くなって、そういう話も出るかもな。▼
他学級の時†
盗賊討伐とはねえ
- [クロード]
- よう、あんたらの課題は盗賊討伐だって?
俺たちの平和な課題とは大違いだな。▼
教団のお偉いさんたちが、
あんたの実力を試そうとしてんのかもな。▼
アッシュ†
僕もあんな大人に……
- [アッシュ]
- 僕みたいな平民が士官学校に入学できたのは
養父のロナート様のおかげなんです。▼
厳しくも優しい、騎士の鑑のような人で……
僕もあんな大人になれたらと思っています。▼
生徒(不穏な噂受注後出現)†
……嫌ね
- [生徒]
- ……ブリギット、パルミラ、ダスカー。
ここにいると、いろんな国の人を見るわね。▼
覚えておくといいわ、先生。
彼らを快く思わない者もいるということを。▼
台詞無しモブ†
実家に帰りたい……/たまには出かけたいわね
修道院も案外いいところだな
寮1階†
ベルナデッタ(選択肢あり)†
- [ベルナデッタ]
- 先生ですか?
な、何でしょう、何もしてませんよ?▼
《選択》
- 何もしていないのがよくない
- こんなところに美味しそうなお菓子が
- [ベルナデッタ]
- 何か仕出かすよりは良いですもん!
ベルの安寧をおびやかさないでくださいい!▼
- 「こんなところに美味しそうなお菓子が」を選択
(ベルナデッタの好感度アップ)
- [ベルナデッタ]
- えっ? ……あ、嘘ですよね!? 前にも
同じ作戦に引っかかりかけましたもん!▼
(2回目以降)
- [ベルナデッタ]
- 先生ですか?
な、何でしょう、何もしてませんよ?▼
ドロテア(選択肢あり)†
困ったわねえ……
- [ドロテア]
- あっ、先生……。▼
実は、ちょっと探し物を……。
水色の、布切れみたいなもの、見てません?▼
《選択》
- [ドロテア]
- え?
あ、はい。でも……▼
- 「マヌエラ先生に伝えておく」を選択
(ドロテアの好感度アップ)
- [ドロテア]
- ありがとうございます。
助かっちゃいます。▼
(2回目以降)
- [ドロテア]
- あっ、先生……。▼
実は、ちょっと探し物を……。
水色の、布切れみたいなもの、見てません?▼
困ったわねえ……
- [ドロテア]
- あっ、先生……。▼
実は肌着が風に飛ばされて、どこかに……。
水色のこういうやつなんですけど。▼
《選択》
- 「一緒に捜そう」を選択
(ドロテアの好感度アップ)
- [ドロテア]
- ありがとうございます。
助かっちゃいます。▼
- [ドロテア]
- え?
あ、はい。でも……▼
(2回目以降)
- [ドロテア]
- あっ、先生……。▼
実は肌着が風に飛ばされて、どこかに……。
水色のこういうやつなんですけど。▼
レオニー、ジェラルト†
知ってるか?/忘れちまったな
- [レオニー]
- ……あ、先生。
あんたは師匠の年を知ってるか?▼
- [ジェラルト]
- やめとけ、レオニー。俺自身、忘れたって
言ってんだ。こいつだって、知らねえよ。▼
- [レオニー]
- だけど普通、自分の年を忘れたりします?
気になるなあ。▼
- [ジェラルト]
- お前も、自分の年なんざ忘れちまえって。
年を気にして良いことなんか何もねえぞ。▼
- [レオニー]
- はあ、そういうもんですかねえ……。▼
クエスト受注:騎士団を配備しよう
[ジェラルト]
今節の課題は、実戦だったな。
セイロス騎士団が同行すると聞いてるぞ。
お前には兵法をあまり教えてなかったから、
部屋に入門書を用意した。読んでおけよ。
クエスト内容
今節の課題から、騎士団を率いて戦える。
騎士団長の部屋にあるという
兵法の入門書を探そう。
クエスト達成
[ジェラルト]
お前の手足となってくれそうな騎士団を
俺のほうで選んでおいた。
次の実戦には配備していくんだな。
なに、お前なら立派に扱えるさ。
シャミア†
その顔……
- [シャミア]
- あんた、どこかで会ったか?▼
- [シャミア]
- いや、悪い。
知り合いに似ていたんでな。▼
- [シャミア]
- いや、悪い。
気のせいだな。▼
アンナ†
噂の新入り教師って、あなた?
- [アンナ]
- こんにちは。
噂の新入り教師っていうのは、あなたね?▼
私はアンナ。
フォドラを股にかけて行商をしているのよ。▼
ここにも出入りさせてもらってるから、
また会えると思うわ。これからよろしくね。▼
ペトラ(選択肢あり)†
春でも、冷える、しますね
- [ペトラ]
- ブリギット、フォドラ、比べ、暖かいです。
ここ、春でも、冷える、ますね?▼
先生、寒い、暑い、どちら、苦手ですか?▼
《選択》
- [ペトラ]
- 先生、仲間です。
わたし、ブリギットでは、より、薄着です。▼
- [ペトラ]
- 先生、随分、厚着……
熱い、苦手、厚い、脱ぐ、脱ぎますか?▼
(2回目以降)
- [ペトラ]
- ブリギット、フォドラ、比べ、暖かいです。
ここ、春でも、冷える、ますね?▼
アネット(選択肢あり)†
甘いもの、辛いもの……
- [アネット]
- お料理当番の日に備えて、みんなの好物と
苦手なものを把握しておかなくっちゃ。▼
先生は、甘いものと辛いもの、
どっちが好きですか?▼
《選択》
- [アネット]
- あはは、あたしと一緒ですね!
ちゃんと覚えておきますから!▼
- [アネット]
- 辛いもの……先生は大人なんですね!
ちゃんと覚えておきますから!▼
(2回目以降)
- [アネット]
- お料理当番の日に備えて、みんなの好物と
苦手なものを把握しておかなくっちゃ。▼
リシテア†
今日のご飯……
- [リシテア]
- 今日のご飯、苦手なお野菜が
入ってないといいんだけど……。▼
……あっ、先生? 聞いてました?
聞いてませんよね?▼
好き嫌いなんてあるわけないでしょう。
わたし、子供じゃないんですから。▼
トマシュ†
ご存知ですか?
- [トマシュ]
- 枢機卿団という存在をご存知で?
教団を運営する者たちです。▼
といっても、誰が枢機卿なのかは、
公にされていないのですがね。▼
料理長†
困ったなあ
クエスト受注:料理長を助けよう
[料理長]
ねえ……生徒の話でも書庫の文献でも、
何でもいいんだけど、珍しい料理のレシピを
見つけたら、私に教えてもらえない?
新しい料理の案が浮かばなくて……。
クエスト内容
料理長のために料理のレシピを集めよう。
書庫で文献を探してみるのが良さそうだ。
厨房が使えるようになったら、
自分も料理に挑戦してみようか……。
見つかったかしら?
クエスト達成
[料理長]
教わった料理を実際に作ってみたけど……
美味かつ斬新! 実に素晴らしい料理だわ!
厨房はいつでも使ってくれて構わないから、
いろいろな料理に挑戦してみて!
食事係†
団結会を開催中です
マリアンヌ†
自学級の時†
あ……先生……
- [マリアンヌ]
- あ、先生、あの……
今度の課題、盗賊の討伐って……。▼
私、自信ありません……。
皆さんの足を引っ張りそうで……。▼
できれば後方支援か……
留守番でお願いします……。▼
他学級の時†
あ……先生……
- [マリアンヌ]
- あ……こんにちは。▼
……あの、失礼します。▼
釣り池†
釣り池管理人†
今日は大物がよく釣れます
訓練場†
カスパル†
何なんだろうな、これ……
- [カスパル]
- お、先生!
訓練で一汗かいたところだぜ!▼
そういや、何か変なもん拾ったんだ。
小せえ布っ切れなんだけどよ。▼
ま、汗を拭くのには役立ったな!▼
《ドロテアと会話した後に追加》
- [ベレト]
- ………………?▼
フェリクス†
気をつけることだ
- [フェリクス]
- あの猪王子とは、生まれた頃からの……
いや、生まれる前からの腐れ縁だ。▼
だからこその忠告だ。
……奴は腹の中に獣を飼っている。▼
武芸の腕と馬鹿力だけは信頼してもいいが、
人間としてはまったく信の置けない男だ。▼
お前もせいぜい食い殺されぬよう、
気をつけることだな。▼
イングリット†
自学級の時†
こんにちは、先生
- [イングリット]
- 私、フェリクスとシルヴァンとは
幼馴染なんです。それから、殿下とも。▼
……フェリクスとシルヴァンは、問題児中の
問題児ですから、気をつけてくださいね。▼
昔から、少し気を抜いていると
どこで何をしでかすか……はあ……。▼
他学級の時†
こんにちは、先生
- [イングリット]
- 折角ここに足を運ばれたのですし、
先生も剣の稽古をしてはいかがですか。▼
訓練後は、馬の世話をして、読書をして……
私にとっては、最高の贅沢です。▼
ラファエル(選択肢あり)†
鍛錬は大事だぞお!
- [ラファエル]
- 次の課題は、盗賊退治なんだろ。
しっかり鍛錬しとかねえとなあ。▼
ところで先生、1対1の勝負で大事なのは、
力と技、どっちだろうなあ?▼
《選択》
- [ラファエル]
- だよなあ! オデもそう思うぞ!
結局、最後に頼れるのは自分の筋肉!▼
- [ラファエル]
- そうかなあ。結局、最後に頼れるのは
自分の筋肉だと思うんだけどなあ。▼
(2回目以降)
- [ラファエル]
- 次の課題は、盗賊退治なんだろ。
しっかり鍛錬しとかねえとなあ。▼
台詞無しモブ†
近頃物騒な噂が……
剣が壊れちゃって~……
玄関ホール†
ヒルダ(選択肢あり)†
はー、暇だなー
- [ヒルダ]
- 暇だし街にでも行こうかなー。
でも疲れるし面倒だなー。▼
……ん? 先生、あたしに何か用ですかー?
でもー、ちょっと今、忙しいんですよねー。▼
《選択》
- [ヒルダ]
- あれ、バレてましたー?
先生だって暇そうじゃないですかー。▼
- 「忙しいならいい」を選択
(ヒルダの好感度アップ)
- [ヒルダ]
- え、いいんですかー?
暇なのバレてると思ったのに、寛大だなー。▼
(2回目以降)
- [ヒルダ]
- 暇だし街にでも行こうかなー。
でも疲れるし面倒だなー。▼
マヌエラ†
聞いてちょうだい!
- [マヌエラ]
- センセイ、聞いてくれる?
聞いてほしいの、あたくし。▼
この前ね、良い感じになった騎士と
良い感じなところまで行ったのよ。▼
ところがその男、あたくしの部屋を
覗いた途端、こう言ったのよ。▼
片づけできない女は勘弁だ……って。
仕方ないじゃない! できないんだもの!▼
アロイス(選択肢あり)†
調子はどうだ!
- [アロイス]
- おお、先生!
調子はどうだ!▼
私はこれから、任務に出るところでな!
さて、行ってまいる!▼
《選択》
- [アロイス]
- この程度の任務、ちょちょいのちょい、よ!
すぐに片づけて帰ってこよう!▼
(アロイスが姿を消す)
- [アロイス]
- な、何!? まさか、お化っ……
ええい、気にはせん! 行ってくるぞ!
(アロイスが姿を消す)
イエリッツァ(選択肢あり)†
暇そうだな……
- [イエリッツァ]
- 暇そうだな……。
死合うか……?▼
《選択》
- [イエリッツァ]
- どうした……。
ただの手合わせだ……。▼
(2回目以降)
- [イエリッツァ]
- どうした……。
ただの手合わせだ……。▼
セイロス騎士†
我々も同行するぞ
- [セイロス騎士]
- 君たちの課題には我々も同行する。
大切な生徒の身に、万一があってはならん。▼
もし命を落としかけるような場面であろうと
我々が必ず救い出してみせよう!▼
台詞無しモブ†
課題、お気をつけて
もう慣れましたか?
- [門番]
- 先生、お疲れ様です!
本日も異常なしであります!▼
大修道院には慣れましたか?
あちこち見て回ってくださいね!▼
あ、食堂裏の貯水池には魚がいるんですが、
釣ってもいいって話です! 試されては?▼
武器屋†
武器はいらないか?
道具屋†
道具は足りていますか?
女の子(要DLC)†
どうしよう……
クエスト受注:犬や猫と仲良くしよう
[女の子]
お腹をすかせたワンちゃんや猫ちゃんに
食べ物を分けてあげてるんだけど……
わたしだけだと大変なの。
手伝ってください!
クエスト内容
犬や猫に話しかけて、
肉や魚、作物をあげよう。
いくつかあげると、
何かお礼を貰えるかもしれない。
みんな、お腹すいてるよね
クエスト達成
[女の子]
手伝ってくれてありがとう。~
これからも一緒にお世話しようね!
先生は、ワンちゃんと猫ちゃん、
どっちが好き?
ありがとう!
台詞無しモブ†
こんにちは!
この先へは進入できません
この先へは進入できません
大聖堂†
フェルディナント(選択肢あり)†
私もゆくゆくは宰相に……
- [フェルディナント]
- 貴方はエーギル家を知っているかね?
帝国の宰相を歴任する由緒ある家なのだ。▼
今の帝国は、エーギル家を中心とした
六大貴族によって動いている。▼
……少し長くなるぞ。
書き留める準備は必要ないか?▼
《選択》
- [フェルディナント]
- では、六大貴族についてだが……▼
カスパルの父である軍務卿ベルグリーズ伯、
リンハルトの父である内務卿ヘヴリング伯。▼
ベルナデッタの父である教務卿ヴァーリ伯、
ヒューベルトの父である宮内卿ベストラ侯。▼
そして外務卿のゲルズ公と、
我が父である宰相エーギル公の6人だ。▼
私もゆくゆくは帝国宰相となる。▼
エーデルガルトを上回る才覚で、
私が帝国の舵取りをするのさ。▼
《選択》
- 「期待している」(フェルディナントの好感度アップ)/
「エーデルガルトのほうが……」を選択
- [フェルディナント]
- ふっ、この私に不可能はない。▼
(2回目以降)
- [フェルディナント]
- ふっ、この私に不可能はない。▼
メルセデス(選択肢あり)†
ここは落ち着くわね~
- [メルセデス]
- 大聖堂は静かで良いわよね~。
ここにいると気持ちが安らぐわ~。▼
ところで、先生も
女神様にお祈りをしに来たのかしら~?▼
《選択》
- 「そのとおりだ」を選択
(メルセデスの好感度アップ)
- [メルセデス]
- あらあら、私もそうなのよ~。
先生、一緒にお祈りしましょう?▼
- [メルセデス]
- あら、そうだったの〜?
折角だし、一緒にお祈りしましょうよ。▼
(2回目以降)
- [メルセデス]
- 大聖堂は静かで良いわよね~。
ここにいると気持ちが安らぐわ~。▼
ローレンツ(選択肢あり)†
先生も礼拝に?
- [ローレンツ]
- フォドラの貴族たるもの、
敬虔なセイロス信徒たれ……。▼
先生も、主に祈りを捧げに来たのか?▼
《選択》
- [ローレンツ]
- 曖昧だな。先生は平民なんだろう?
別に不信心を責めるつもりはないさ。▼
- [ローレンツ]
- そうか。実は僕も信心深いほうじゃないが、
貴族として祈りを怠ることはできないのさ。▼
(2回目以降)
- [ローレンツ]
- フォドラの貴族たるもの、
敬虔なセイロス信徒たれ……。▼
セテス、フレン†
知っているか?/どなたがお好きですの?
- [セテス]
- 大聖堂の隣には四聖人を祭る小聖堂がある。
四聖人は知っているか?▼
聖インデッハ、聖マクイル、
聖キッホル、そして……▼
- [フレン]
- 聖セスリーンですわ!
先生はどなたがお好きですの?▼
- [セテス]
- ……君も教団の一員になったのだ。
教義や伝承はしっかりと覚えておいてくれ。▼
クエスト受注:不穏な噂
[セテス]
フォドラ西部を管轄する西方教会において、
不穏な動きがあるとの噂がある。
君のほうでも、何か気になる情報を聞いたら
私に知らせてもらいたい。
クエスト内容
西方教会について情報を集め、
セテスに報告しよう。
よく中庭周辺にいる生徒の中に、
事情通の者がいた気がするが……
クエスト達成
[セテス]
ふむ……、やはりそのような噂が……。
とはいえ同じ教義を奉ずる者同士、
こちらから動くのは悪手となりかねない。
まずは参考になった、ありがとう。
セイロス騎士†
知っているかい?
- [セイロス騎士]
- ガルグ=マク大修道院に附属の士官学校が
創設されたのは、約200年前の話だよ。▼
フォドラの東方よりパルミラの侵攻を受け、
当時の大司教様は……▼
国家の枠にとらわれず、優秀な者を育て
外敵の脅威に備えねばならないと考えた。▼
そうして設立されたのがこの士官学校だ。
今じゃその理念は形骸化しつつあるけどね。▼
合唱練習受付†
誰か手伝ってくれないかしら
クエスト受注:聖歌隊を設立しよう
[合唱練習受付]
実は聖歌隊を作りたいと思っていまして、
中心となって活動してくれそうな有志を
探しているところです。先生も、音楽を
好みそうな人に当たってみてくれませんか。
クエスト内容
音楽好きな生徒の情報を集めよう。
確か、合唱練習の参加希望者を募った
紙を寮で回覧していたはずだが……
どうですか?
クエスト達成
[合唱練習受付]
ご協力、ありがとうございます!
他にも歌が好きな人はいるでしょうから、
誘って合唱練習をしてみませんか?
私に話しかけてくれれば準備しますので!
台詞無しモブ†
やあ、元気かな
コメント†