ストーリー/翠風の章/EP.21 光の届かぬ都
進軍 シャンバラの戦い†
基本情報†
最大出撃人数 | 12 |
強制出撃 | 主人公、クロード |
出撃不可 | なし |
勝利条件 | 敵将の撃破 |
敗北条件 | 主人公またはクロードの敗走 |
ポイント†
- 敵将タレスの撃破が勝利条件。
タレス、タイタニスを操作するビアス、ヴィスカムを操作するピッタコスの3人の敵は初期マップでは表示されない。それぞれ中央、左上、右下の部屋の扉を開けることで、部屋の中の様子と彼らの所在が確認できる仕組みとなっている。鍵開け以降、敵味方双方の攻撃が可能となる。
- 扉はすべてで9つあるが、左上と右下については1か所を開けると2つとも開く仕組み。ドロップの数でマップすべての扉を開けることができる。
- 再移動可能なユニットが扉を開けた場合、待機するまで部屋の内部を見ることができない。
- 部屋の中にいる敵は、扉を開けた後は部屋の外からでも攻撃可能。
ビアス・ピッタコス・タレスについては、自軍ユニット初期位置にスナイパーや魔法ユニットを待機させておけば袋叩きができる。2名は早めに撃破したいので、ハンターボレーなどを使って速攻で倒してしまおう。メティオやサンダーストームで攻撃できる。
- ネームド魔法ユニット全員が『魔法射程+1』スキルを装備しているので、魔法ユニットで攻撃する際はテュルソスの杖やカドゥケウス+射程増加スキルを装備しなければ反撃を受ける。
- 増援は2つ。1つはフロア下に降りてから3ターン後敵フェイズより、2ターン毎に無限出現する大型ユニットのタイタニス。
もう1つは、10ターン後までに上の宝箱を開けなかった場合にのみ出現するアサシン2体。
- タイタニスの増援は左上の部屋にいるビアスを撃破すれば停止する。ピッタコスを撃破した次の敵軍フェイズでも出現するため、早めに撃破したい。
- アサシン2体は宝箱(ゾルタンの剣)を盗んだあと、左上のクロード初期位置から脱出を試みる。基本的に攻撃よりも移動を優先するが、進行方向に自軍ユニットを待機させると、たとえ離脱できる距離にいても攻撃してくる。
宝箱の中身を取られてしまっても、撃破すればドロップアイテムとして回収可能。
- 彼らが登場してから宝を回収すると、攻撃範囲に入らない限り動かなくなる。
- フロア下に初期配置の敵はすべて待機型だが、近くの1体が突撃型となると周囲のユニットも突撃型と変化する。
フロア上からタイタニスやスナイパーをうまく引きつければ階段を上ってぞろぞろ進軍してくるので、フロアを下りずとも敵殲滅が可能。
高難易度ほどタイタニスの必殺が上がるので、増援として増やしたくないのであれば階段を降りずに処理してしまおう。
- タイタニスは魔獣属性。高い技ステータスによって障壁スキルの大盾と聖盾が頻繁に発動するため、うざったく感ぜざるを得ない。さっさとアーマーブレイクさせて木偶の坊にしてしまおう。
- 技・幸運がそこそこ高いので、反撃を受ける際はクリティカルを引くリスクが高いことを念頭に置くこと。
- タイタニスのアーマーブレイク報酬はアガルチウム。このルートでは『三日月の鎌』と外伝報酬の『サリエルの大鎌』でしか使わないので、必要がなければ速攻をかけてもよい。
- 無人魔道砲台のヴィスカムはHP表示があるが破壊・サイレス不可。右下の部屋のピッタコスを倒すとヴィスカムが止まる。
- 魔防の低いユニットを狙う。攻速が低くなりがちなハンネマンですら追撃を取られないほどの攻速の低さであるため、即死には至らないだろうが、周囲の敵を引きつけていた場合は要注意。
- タレスが「段階的に出力を上げてゆけ」と言っているが、実際は威力は変わらない。
- 中央の部屋に敵将タレスがいる。
部屋を開けた次の敵軍フェイズに全体攻撃のメガクエイクΣ(歩兵回避不可、飛行系無効)を使ってくる。部屋を開ける前に自軍全員のHPを回復させておこう。リザーブ持ちを出撃させておけばより万全。
- メガクエイクΣは1回きりながらそれなりに威力が高く、スキル発動のためHP残量を調整したりヴィスカムの的となったりして弱ったままのユニットを残したままだとあえなく犠牲者の山ができあがる。
- なお、他の攻撃手段はデスΓと計略なので攻撃可能回数は合わせてわずか6回。凌いでしまえば後は袋叩きにできる。ボスチクも可能。
ハード†
- タレスのメガクエイクΣの攻撃力が51に上がっている。
ルナティック†
- 初期配置から最寄りの勇者・ウォーリアー・ビショップたちは、回避と必殺を高めたユニットで釣り出そうとすると積極的に計略を使ってくる模様*1。
分断されている分、窮地に陥ると巻き返しにくいので、回避魅力の高めなユニットは各所に配置したいところ。
- 部屋の内部の敵がすべて騎士団配備となっている。鍵を開けるユニットが袋叩きにあうと耐えられない可能性が高いので、『鉄壁の備え』やレスキューで対応しよう。
- 扉を開ける前/階段を下る前に倒せる敵を倒してしまえば楽。タイタニスに攻撃を仕掛ければ、歩兵たちは登れる階段を上がって進軍してくる。迎え撃てばタイタニスの増援を許さずに、敵をおおかた殲滅できる。
- 後述するがタイタニスの扱いが最も厄介なので、フロアの敵を殲滅したら、即効で隠し部屋にいるビアス(左上)を倒すのが良い。
鍵開け担当はワープさせたり移動の高いユニット(+神速の備え)などに任せ、壁越し攻撃も用意しておけばタイタニスの増援までにビアスを倒せるだろう。
- 対処がキツいのは道中のタイタニス。タイタニスは技・幸運に磨きがかかっており、必殺は驚異の50。射程1-2なのでうっかり脆いユニットを前に出さないように。
相手の武器は剣扱いなので、槍を持った回避盾で慎重に釣り出すこと。受け前提だと事故る可能性が非常に高い。人材がいなければ、レア外伝で手に入る「セイロスの盾」で無理やり受け切ること。
- 反撃させると危険なのでアーマーブレイク中に倒したいが、守備もかなり高く、アーマーブレイクしても物理ではなかなか削りづらい。スナイパーの必殺を高めてハンターボレーで落とす、サンダーソードや魔法の弓を駆使する、魔法も絡めて削ると良い。
もちろん魔獣有効を活用したり、守備封じといったデバフや蛇毒によるスリップダメージを利用したりするのも手だ。
- 増援でもわらわら出現するので、早急にビアス(左上)を仕留めたい。
- タレスの前にはソードマスター、エピタフが待ち受けており、扉を開けて即座にタレスを撃破することが難しくなっている。
- タレスのメガクエイクΣの攻撃力は62*2。即死してしまうキャラがいるようなら聖水・Mシールド・鉄壁の備え・祝福付与・魔防の盾などで守ってあげよう。難しい場合はワープでエースキャラを送り込んで扉を開けたターンで倒してしまうのも良い。
- タレスたちも部屋の外から攻撃できるので、扉を開けたターンに部屋の外からモブ兵を殲滅してしまうと楽。ただしタレスの魔法射程は4(デスΓ+射程1)なので注意すること。
- 攻撃はメガクエイクをすかせば、後はデスΓ4回と計略1回であることは変わらないので丸腰にすることは容易。今さら必要性も薄いとは思うが、ボスチクも可能。
宿敵ポジションとしてはかなり弱い部類に入る。
マップ(ルナティック)†
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
1 | | 6 | | | | | | | | | ダビ | | | | | | ビ★ | | | | | | | | | 4 | 8 | 1 |
2 | 2 | クロ | | | | | | | | | | | | | | | | ビ▲ | | | | | | | | | 9 | 2 |
3 | | | | | | | | | | | | 宝 | | | | 回 | | | | | | | | | | | | 3 |
4 | | | | ビアス▲ | | | | | | | | | ミュ▲ | | | | | | | | | | * | * | | | | 4 |
5 | | | | | | ウォ▲ | 扉 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | | | | | ウォ▲ | | | | タイタニス槍 | | | | | | | | | タイタニス槍 | | | | | | | | 6 |
7 | | | | | 扉 | | | | | | | | スナ | ソー | | | | | | | | | | 7 |
8 | | | | | | Dマス | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 8 |
9 | | ウォ▲ | | | タイタニス斧 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 9 |
10 | ウォ | | | | | | | | | | | タレス | | | | | | | | | | | | | | 10 |
11 | | | | | | | | | | | ダビ▲ | | | ソー▲ | | | ダビ▲ | | | | | | | | | | | 11 |
12 | | | | | | | | +アサ | | | | | | ソー▲ | | | | | | +アサ | | | ウォ▲ | ボウ | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | | | ウォマ▲ | | エピ | | | | | | | | | | | | | 13 |
14 | パラ★ | 扉 | * | | | | 扉 | | | | | | | 扉 | | | | | | | 扉 | | | | * | 扉 | グラ★ | 14 |
15 | | | | | | | | | | | ヴィス | | | | | | ヴィス | | ホー | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | ビ | | | | | | キロン▲★ | | | | | | 勇 | | ウォ★ | | | | | | 16 |
17 | | | | スナ | ソー▲ | | | | ダー | | | | | | | | | | | | | | ソー | | | | | 17 |
18 | | | | | ソー★ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 勇 | 18 |
19 | | | | | | | | | | | | | グラ | | パラ | | | | | | | | | | | 勇▲ | | 19 |
20 | | | | | | | | | | | | | | ソー▲ | | | | | | | | Fナイト | | | | | | 20 |
21 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 扉 | | | | | 21 |
22 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ピッ▲ | グラ▲ | | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | | | +タイタニス | | | | | ウォ | | 扉 | | | | | | | 23 |
24 | | | | * | * | | | | | | | | | | | | ソー▲ | | | | | グラ▲ | | | | 24 |
25 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 25 |
26 | 10 | | | | | | | | | ダビ▲ | | | | | | | | 宝 | | | | | | | | 主 | 1 | 26 |
27 | 7 | 3 | | | | | | | | | ダビ★ | | | | | | | ダビ | | | | | | | | 5 | | 27 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
※左上、中央、右上は扉を開けると内部マップが明らかとなる
*より下のフロアに待機すると、次の敵フェイズよりヴィスカム起動、3ターン後敵フェイズからタイタニスの増援が開始
ユニット(ルナティック)†
《敵軍/中央隠し部屋》
名前 | LV | 兵種 | 武器・装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
タレス | 49 | アガスティア | デスΓ、メガクエイクΣ | アガルタの術、力封じ、魔力封じ、大将星、闇魔法の達人、鋭敏な感覚、闇魔法射程+1、命中+20 | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | 敵将、メガクエイクΣは全マップ上攻撃、不動 |
アガルタ兵 | 47 | ダークビショップ | バンシーθ ドーラΔ デスΓ | ドーラΔ、魔神の一撃、呪縛、理学Lv.5、魔力+2、力封じ | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 2 | |
アガルタ兵 | 47 | ソードマスター | 銀の剣 | 剣の達人、剣必殺+10、剣術Lv.5、斧殺し、切り返し | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 2 | |
アガルタ兵 | 47 | ウォーマスター | 銀の斧 | 格闘の達人、斧の達人、必殺+20、斧術Lv.5、格闘術Lv.5、魔殺し | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 1 | |
アガルタ兵 | 47 | エピタフ | ボルガノン、銀の剣 | 剣の達人、黒魔法の達人、理学Lv.5、剣術Lv.5、魔力封じ | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 1 | |
※『アガルタの術』:隣接する敵は戦闘中、与えるダメージ-3
《敵軍/初期配備》
名前 | LV | 兵種 | 武器・装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
ミュソン | 48 | ウォーロック | ダークスパイクτ、ウォームZ | アガルタの術、黒魔法の達人、黒魔法回数×2、闇魔法の達人、魔法封印、黒魔法射程+1、魔力+2、魔法封印無効 | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | 宝箱近く |
キロン | 48 | グレートナイト | ボルトアクス、銀の斧、★扉の鍵 | アガルタの術、再移動、槍の達人、斧の達人、斧術Lv.5、鬼神の一撃、命中+20 | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 1 | 中央隠し部屋前 |
アガルタ兵 | 47 | ダークビショップ | バンシーθ ドーラΔ デスΓ | ドーラΔ、魔神の一撃、呪縛、理学Lv.5、魔力+2、力封じ | - | - | - | 3 | マップ下の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | ダークビショップ | バンシーθ ドーラΔ デスΓ | ドーラΔ、魔神の一撃、呪縛、理学Lv.5、魔力+2、力封じ | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | マップ左下 |
アガルタ兵 | 47 | ビショップ | アプラクサス、リブロー | 白魔法回数×2、白魔法回復+10、地形耐性、信仰Lv.5、回復、祈り | - | - | - | 2 | マップ右上の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | ビショップ | アプラクサス、リブロー | 白魔法回数×2、白魔法回復+10、地形耐性、信仰Lv.5、回復、祈り | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | マップ右上 |
アガルタ兵 | 47 | スナイパー | 銀の弓 | 弓射程+1、弓術Lv.5、蛇毒、攻め立て | - | - | - | 1 | |
アガルタ兵 | 47 | ソードマスター | 銀の剣 | 剣の達人、剣必殺+10、剣術Lv.5、斧殺し、切り返し | - | - | - | 3 | マップ左側の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | ソードマスター | 銀の剣 | 剣の達人、剣必殺+10、剣術Lv.5、斧殺し、切り返し | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 1 | マップ左側 |
アガルタ兵 | 47 | ドラゴンマスター | 銀の斧 | 再移動、斧の達人、回避+10、斧術Lv.5、槍殺し、重さ-3 | - | - | - | 1 | 左上隠し部屋前 |
アガルタ兵 | 47 | ウォーリアー | 銀の斧 | 斧の達人、斧必殺+10、斧術Lv.5、槍殺し、怒り | - | - | - | 3 | マップ右側の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | ウォーリアー | 銀の斧 | 斧の達人、斧必殺+10、斧術Lv.5、槍殺し、怒り | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 2 | |
アガルタ兵 | 47 | ボウナイト | 銀の弓 | 再移動、弓の達人、弓射程+2、弓術Lv.5、蛇毒 | - | - | - | 1 | マップ右側 |
アガルタ兵 | 47 | パラディン | 銀の槍 | 再移動、槍の達人、地形耐性、槍術Lv.5、剣殺し、重さ-3 | - | - | - | 2 | マップ左側の扉前の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | グラップラー | 銀の篭手 | 格闘の達人、素手格闘、格闘術Lv.5、魔殺し、速さの覚醒 | - | - | - | 2 | マップ右側の扉前の1体が★扉の鍵を所持 |
アガルタ兵 | 47 | ホーリーナイト | オーラ、リザーブ | 再移動、白魔法の達人、地形耐性、信仰Lv.5、魔防の覚醒 | - | - | - | 1 | 右側ヴィスカム近く |
アガルタ兵 | 47 | 勇者 | 銀の剣 | 剣の達人、待ち伏せ、剣術Lv.5、斧殺し、攻め立て | - | - | - | 2 | |
アガルタ兵 | 47 | 勇者 | 銀の剣 | 剣の達人、待ち伏せ、剣術Lv.5、斧殺し、攻め立て | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 1 | マップ右下 |
アガルタ兵 | 47 | ダークナイト | アロー | 再移動、黒魔法の達人、闇魔法の達人、理学Lv.5、槍術Lv.3、黒魔法射程+1 | - | - | - | 1 | 左側ヴィスカム近く |
アガルタ兵 | 47 | ファルコンナイト | 銀の槍 | 再移動、槍の達人、回避+10、槍術Lv.5、剣殺し、重さ-3 | - | - | - | 1 | 右下隠し部屋前 |
魔獣名 | 体力 | 移動 | 属性 | 武器 | 猛撃 | 所持スキル | 障壁の種類 | 障壁スキル | 潜在スキル ◆◆◇ | 潜在スキル ◆◇◇ ◆◇ | 潜在スキル ◇◇◇ ◇◇ ◇ |
タイタニス | ◆◆ | 4 | 魔物 | 巨刃ジャマダハル | ティタノマキア | 剣術Lv3 | 障壁 | 大盾 聖盾 | × | 斧殺し+ | 剣の達人 |
《敵軍/左上隠し部屋》
名前 | LV | 兵種 | 武器・装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
ビアス | 48 | グレモリィ | ライナロック、リブロー | アガルタの術、黒魔法回数×2、闇魔法回数×2、白魔法回数×2、黒魔法の達人、魔法封印、黒魔法射程+1、魔力+2、魔法封印無効 | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | 撃破でタイタニス増援停止 |
アガルタ兵 | 47 | ウォーリアー | 銀の斧 | 斧の達人、斧必殺+10、斧術Lv.5、槍殺し、怒り | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 2 | |
《敵軍/右下隠し部屋》
名前 | LV | 兵種 | 武器・装備 | スキル | 騎士団 | LV | 計略 | 数 | 備考 |
ピッタコス | 48 | グレモリィ | アプラクサス、リブロー | アガルタの術、黒魔法回数×2、闇魔法回数×2、白魔法回数×2、白魔法の達人、魔法封印、白魔法射程+1、魔力+2、魔法封印無効 | 闇の魔導隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 1 | 撃破でヴィスカム停止 |
アガルタ兵 | 47 | グラップラー | 銀の篭手 | 格闘の達人、素手格闘、格闘術Lv.5、魔殺し、速さの覚醒 | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | 2 | |
マップ(ノーマル)†
+
| | マップ/ノーマル
|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
1 | | 6 | | | | | | | | | 1 | | | | | | 2 | | | | | | | | | 4 | 8 | 1 |
2 | 2 | ク | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 9 | 2 |
3 | | | | | | | | | | | | 宝 | | | | 回 | | | | | | | 階 | 段 | | | | 3 |
4 | | | | 隠し部屋 左上 | | | | | | | 3 | | | | | | | | | | * | * | | | | 4 |
5 | | | | 扉 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 5 |
6 | | | | | | 4 | | | | | | | | | 5 | | | | | | | | 6 |
7 | | | | | 扉 | | | | | | | | | 6 | | | | | | | | | | 7 |
8 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 8 |
9 | | | | | 7 | | | | | 隠し部屋中央 | | | | | | | | | | | 9 |
10 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 10 |
11 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 11 |
12 | | | | | | | | B | | | | | C | | | | | | | | 12 |
13 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 13 |
14 | 8 | 扉 | * | | | | 扉 | | | | | | | 扉 | | | | | | | 扉 | | | | * | 扉 | 9 | 14 |
15 | | | | | | | | | | | ヴ | | | | | | ヴ | | 10 | | | | | | | | | 15 |
16 | | | | | | | | 11 | | | | | | 12 | | | | | | 13 | | 14 | | | | | | 16 |
17 | | | | 15 | | | | | 16 | | | | | | | | | | | | | | 17 | | | | | 17 |
18 | | | | | 18 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 18 |
19 | | | | | | | | | | | | | 19 | | 20 | | | | | | | | | | | | | 19 |
20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 20 |
21 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 扉 | | | | | 21 |
22 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 隠し部屋 右下 | | | | 22 |
23 | | | | | | | | | | | | | A | | | | | 21 | | 扉 | | | | 23 |
24 | | | | * | * | | | | | | | | | | | | | | | | | | 24 |
25 | | | | 階 | 段 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 25 |
26 | 10 | | | | | | | | | | | | | | | | | 宝 | | | | | | | | 主 | 1 | 26 |
27 | 7 | 3 | | | | | | | | | 22 | | | | | | | 23 | | | | | | | | 5 | | 27 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
※*より下のフロアに待機すると、次の敵フェイズよりヴィスカム起動、3ターン後敵フェイズからタイタニスの増援が開始
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
9 | | | | | | | | 9 |
10 | | | B1 | | | 10 |
11 | B2 | | | | B3 | 11 |
12 | | | | | | | | 12 |
13 | | | B4 | | B5 | | | 13 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
- 隠し部屋右下
| 22 | 23 | 24 | |
22 | C1 | C2 | | 22 |
23 | | | C3 | 23 |
24 | | | | 24 |
| 22 | 23 | 24 | |
|
ユニット(ノーマル)†
+
| | ユニット/ノーマル
|
No. | ユニット名 | 兵種 | Lv | 移動 | 装備 | 所持品 | 個人スキル | 兵種スキル | スキル | 配備騎士団 | 騎士団Lv | 計略(猛撃) | 備考 |
1 | アガルタ兵 | ダークビショップ | 40 | 4 | バンシーΘ | ドーラΔ デスΓ | | ドーラΔ 魔神の一撃 呪縛 | | | | | |
2 | アガルタ兵 | ビショップ | 40 | 4 | アプラクサス | 扉の鍵(落) リブロー | | 白魔法回数×2 白魔法回復+10 地形耐性 | | | | | |
3 | ミュソン | ウォーロック | 41 | - | ダークスパイクΤ | ウォームΖ | アガルタの術 | 黒魔法の達人 黒魔法回数×2 | 闇魔法の達人 魔法封印 闇魔法射程+1 魔力+2 魔法封印無効 | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
4 | タイタニス | タイタニス | 40 | 4 | 巨刃ジャマダハル | | | 剣術Lv.3 斧殺し+(◆◇) 剣の達人(◇◇) | 大盾(障壁) 聖盾(障壁) | | | ティタノマキア | 槍有効 |
5 | タイタニス | タイタニス | 40 | 4 | 巨刃ジャマダハル | | | 剣術Lv.3 斧殺し+(◆◇) 剣の達人(◇◇) | 大盾(障壁) 聖盾(障壁) | | | ティタノマキア | 槍有効 |
6 | アガルタ兵 | ソードマスター | 40 | 5 | 銀の剣 | | | 剣の達人 剣必殺+10 | | | | | |
7 | タイタニス | タイタニス | 40 | 4 | 巨刃ジャマダハル | | | 剣術Lv.3 斧殺し+(◆◇) 剣の達人(◇◇) | 大盾(障壁) 聖盾(障壁) | | | ティタノマキア | 斧有効 |
8 | アガルタ兵 | パラディン | 40 | 8 | 銀の槍 | 扉の鍵(落) | | 再移動 槍の達人 地形耐性 | | | | | |
9 | アガルタ兵 | グラップラー | 40 | 6 | 銀の籠手 | 扉の鍵(落) 素手 | | 格闘の達人 素手格闘 | | | | | |
10 | アガルタ兵 | ホーリーナイト | 40 | 7 | オーラ | リザーブ | | 再移動 白魔法の達人 地形耐性 | | | | | |
11 | アガルタ兵 | ビショップ | 40 | 4 | アプラクサス | リブロー | | 白魔法回数×2 白魔法回復+10 地形耐性 | | | | | 女性 |
12 | キロン | グレートナイト | 41 | - | ボルトアクス | 銀の斧 扉の鍵(落) | アガルタの術 | 再移動 槍の達人 斧の達人 | 斧術Lv.5 鬼神の一撃 命中+20 | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | 斧技能B+ |
13 | アガルタ兵 | 勇者 | 40 | 5 | 銀の剣 | | | 剣の達人 待ち伏せ | | | | | |
14 | アガルタ兵 | ウォーリアー | 40 | 5 | 銀の斧 | 扉の鍵(落) | | 斧の達人 斧必殺+10 | | | | | 女性 |
15 | アガルタ兵 | スナイパー | 40 | 5 | 銀の弓 | | | 弓の達人 弓射程+1 | | | | | |
16 | アガルタ兵 | ダークナイト | 40 | 7 | アロー | | | 再移動 黒魔法の達人 闇魔法の達人 | | | | | |
17 | アガルタ兵 | ソードマスター | 40 | 5 | 銀の剣 | | | 剣の達人 剣必殺+10 | | | | | |
18 | アガルタ兵 | ソードマスター | 40 | 5 | 銀の剣 | 扉の鍵(落) | | 剣の達人 剣必殺+10 | | | | | 女性 |
19 | アガルタ兵 | グラップラー | 40 | 6 | 銀の籠手 | 素手 | | 格闘の達人 素手格闘 | | | | | |
20 | アガルタ兵 | パラディン | 40 | 8 | 銀の槍 | | | 再移動 槍の達人 地形耐性 | | | | | |
21 | アガルタ兵 | ウォーリアー | 40 | 5 | 銀の斧 | 扉の鍵(落) | | 斧の達人 斧必殺+10 | | | | | |
22 | アガルタ兵 | ダークビショップ | 40 | 4 | バンシーΘ | ドーラΔ デスΓ | | ドーラΔ 魔神の一撃 呪縛 | | | | | |
23 | アガルタ兵 | ダークビショップ | 40 | 4 | バンシーΘ | ドーラΔ デスΓ | | ドーラΔ 魔神の一撃 呪縛 | | | | | |
隠し部屋左上 |
A1 | ビアス | グレモリィ | 41 | 5 | ライナロック | リブロー | アガルタの術 | 黒魔法回数×2 白魔法回数×2 闇魔法回数×2 | 黒魔法の達人 魔法封印 黒魔法射程+1 魔力+2 魔法封印無効 | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
A2 | アガルタ兵 | ウォーリアー | 40 | 5 | 銀の斧 | | | 斧の達人 斧必殺+10 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
A3 | アガルタ兵 | ウォーリアー | 40 | 5 | 銀の斧 | | | 斧の達人 斧必殺+10 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
隠し部屋中央 |
B1 | タレス | アガレスティア | 42 | - | デスΓ | メガクエイクΣ | アガルタの術 | 力封じ 魔力封じ | 大将星 闇魔法の達人 命中+20 | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
B2 | アガルタ兵 | ダークビショップ | 40 | 4 | バンシーΘ | ドーラΔ デスΓ | | ドーラΔ 魔神の一撃 呪縛 | | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
B3 | アガルタ兵 | ダークビショップ | 40 | 4 | バンシーΘ | ドーラΔ デスΓ | | ドーラΔ 魔神の一撃 呪縛 | | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
B4 | アガルタ兵 | ウォーマスター | 40 | 6 | 銀の斧 | 扉の鍵(落) | | 格闘の達人 斧の達人 必殺+20 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
B5 | アガルタ兵 | エピタフ | 40 | 6 | ボルガノン | 銀の剣 | | 剣の達人 黒魔法の達人 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
隠し部屋右下 |
C1 | ピッタコス | グレモリィ | 41 | 5 | アプラクサス | リブロー | アガルタの術 | 黒魔法回数×2 白魔法回数×2 闇魔法回数×2 | 白魔法の達人 魔法封印 白魔法射程+1 魔力+2 魔法封印無効 | 闇の魔道隊 | 5 | 共鳴魔法:雷 | |
C2 | アガルタ兵 | グラップラー | 40 | 6 | 銀の籠手 | 素手 | | 格闘の達人 素手格闘 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
C3 | アガルタ兵 | グラップラー | 40 | 6 | 銀の籠手 | 素手 | | 格闘の達人 素手格闘 | | 闇の歩兵隊 | 5 | 猛攻 | |
増援 |
A | タイタニス | タイタニス | 40 | 4 | 巨刃ジャマダハル | | | 剣術Lv.3 斧殺し+(◆◇) 剣の達人(◇◇) | 大盾(障壁) 聖盾(障壁) | | | ティタノマキア | |
B | アガルタ兵 | アサシン | 40 | 5 | 銀の剣 | | | 剣の達人 鍵開け 忍び足 | | | | | |
C | アガルタ兵 | アサシン | 40 | 5 | 銀の剣 | | | 剣の達人 鍵開け 忍び足 | | | | | |
|
- マップ両端、右上、左下にある階段の内、いずれかの下段より先/下のフロアで待機してから、3ターン後の敵フェイズ、マップ下よりタイタニス
以降2ターンおきに1体出現
- ビアス(左上)撃破で増援停止
- 再移動で階段から離脱した場合、発生しない
- ピッタコス(右下)撃破時、マップ下よりタイタニス
- 下のフロア待機後3ターン後の自軍フェイズでピッタコスを撃破した場合、上記の増援と合わせて2体のタイタニスが一斉に出現する
- 10ターン目、中央の部屋の外側左右にアサシン2体(既に上の宝箱を開けている場合は現れない)
ドロップ†
- ビショップ(右上):扉の鍵
- パラディン(左):扉の鍵
- グラップラー(右):扉の鍵
- ウォーリアー(左上):扉の鍵
- ソードマスター(階段下、右隠し部屋前):扉の鍵
- ダークビショップ(階段下、左隠し部屋前):扉の鍵
- キロン:扉の鍵
※途中出現するアサシンに上の宝箱(ゾルタンの剣)を奪われた場合、ドロップアイテムとなる
その他†
- マップのデザインやギミック、BGMなど急に作風が変わる。
- 扉の部屋を開けずに敵を殲滅すると、次のフェイズまでBGMが停止する。
- 上の宝箱近くのウォーロックはミュソン。蒼月最終章とDLC外伝ではセリフがあるが、この章ではビアス・ピッタコス・キロン同様セリフは無い。
- 左上の部屋に地形「謎の扉」があるが、おそらく開けることはできない。右下や中央の部屋にある「謎の物体」と同じく、ゲーム的にはただの侵入不可地形である。
会話集へのリンク(メインシナリオ)
戦闘会話†
- タレス初戦闘時
- タレスvs主人公
- タレスvsクロード
- タレスvsセテス/フレン(択一)
ストーリーチャートへ†
『EP.21 光の届かぬ都』に戻る
『EP.22 大地の夜明け』(次EP)へ
コメント†
- ルナではタレスの前にソードマスター?2人追加。駆け込んでワンパンするなら考慮必要。 --
- 難易度ルナティック : 終盤にしてはかなり楽なマップ。ハード以下と同じく、ユニットを右上・左下に合流させて進軍すれば特に難しい場面はない。タイタニスの必殺率がかなり上がっており、支援をフルにしても必殺率0にするのは困難。特に釣りだす場合は回避の高いユニットか鉄壁の備えを付けておきたい。ヴィスカムの攻撃力は変わっていないっぽい? 開始時にレア様が「タイタイスは魔獣ではない」と言っているが、セイロスの盾による魔獣攻撃半減は普通に有効です。 -- ライラック
- ワープで扉を開けて、部屋の北の方から壁越しにハンターボレーで仕留めてしまってもいい --
- ベルナデッタ等の魔法耐久がかなり低いキャラはHP満タンからでもタレスのメガクエイクで即死する可能性があるので注意 Mシールド、聖水などで耐久を盛るか出撃させないか --
- ルナティックですが杖持たせたリシテアが強すぎました増援を出してくる将を倒すのが遅くタイタニスが数体出てきましたがリシテアで遠距離から魔法を打って踊り子でまた魔法を打ったらゲージ1本割れるのでめっちゃ楽でしたあと弓キャラで通路を挟んでちくちくしてたらゲージがラス1または0までもっていくことができました --