[広告]

章別攻略

九章 誰がために

攻略目標ターン数

この章の目標

事前準備

闘技場について

キラーボウと必殺武器を使えば難なく制覇可能なレベル。
可能なキャラはエリートリングを使い回そう。
しかしリーフは杖でレベルがあがるのでエリートリングは使わない。

ルテキア城制圧

2ターン目で騎兵は後退しながら迎撃。
敵の射程に誰かいないと戻ってしまうので注意
セリスはその脇をすり抜けてルテキアを目指す。

4〜5ターン辺りでハンニバル以外を全滅させ、可能な限りミーズ付近でハンニバルを囲う。囲うユニットのうち1人は反撃できないキャラにしておくとハンニバルを倒さずに済むので、シャルローが到着したら会話させよう

グルティア城制圧

頑張れば10ターン前後で制圧可能だがアルテナ加入前に制圧してしまうと彼女が蒸発するという罠が待っている。
(どうしても待たざるを得ないのでアルテナが近寄るまでハンニバル隊と遊んでおいてもよい)。
レイリアをグルティア軍射程の手前で待機し、セリスを再行動で全力進軍させれば、攻撃を受けずに制圧可能だ。
もちろんセリス単騎でも余裕で制圧できるため、レイリアを本拠点に置き、ワープでムーサー隊や村訪問のユニットを送る支援に回っていても問題ない
シューター部隊の命中は隊長以外70なので、セリスの回避が60を超えていたら、スピードリングを持たせることで攻撃をさせなくできる。なお、当たらないだけなら50で充分だし、魔法や隊長の攻撃を食らっても大したことはない。

トラキア城制圧

ユリアの装備はここで全て売りさばきファイアーあたりでも持たせておく。
ユリア→セリスの会話で魔防+3される。カンストしていないなら行っておく。

踊りが無くても20ターン程度のクリアは可能なので、レッグリングの受け渡しをする必要はない。しかしアリオーンを囲む場合は踊りを使わないとかなり厳しいので、自分のプレイスタイルと相談しよう

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-31 (木) 15:16:03
[広告] Amazon.co.jp