[広告]

ステータス

期待値でカンストするものは太字で示す。

上級職故か初期値は力・技・速さが高く、期待値も良好。
しかしHP・運を除けば、成長率は控えめ。(特に速さは他の母親に比べて低い)
物理系でありながら魔力成長率が20%もあり、魔法系の父親でなくとも子供の魔力は少し伸びるので、魔法剣と好相性のパティには嬉しい。

ブリギッドHP魔力速さ守備魔防個人スキル
初期値(Lv.12)4020022217149
期待値(Lv.30)562542725201810
成長率90%30%20%30%20%70%20%5%

特徴

子供はボウファイターのファバルとシーフのパティ。
アイテムと血統の継承が他のカップリングと異なり、ファバルはブリギッドからイチイバルをはじめとした弓を、パティは父親の装備品を引き継ぐ。
成長率は通常通り父親からファバルへ、ブリギッドからパティへ強く継承される。少々ややこしい形式なので、細部にこだわる人は気をつけよう。
子供達はウルの血でHP・運が大幅に補強され、他は速さが若干控えめなくらいで大きな穴が無いため、全体的に高めの成長率を確保しやすい。
ブリギッドは個人スキルを持っていないが、子供は両方とも兵種スキルで追撃(パティはCC後)がつくので、前提時点で最低限の能力が確保されているため比較的自由度の高い組み方ができるカップリングと言えるだろう。
しかし、スキル継承は父親からしかできないのは留意すべき。

ファバルは神器イチイバルと追撃所持が確定している、セリス軍のエース候補の一人。
フォルセティやバルキリーのように神器を誰に託すかではなく、神器所持が確定しているファバルをどうカスタマイズするかを考える贅沢なカップリングとなる。
ブリギッドと同じく平地での通常戦闘では追撃二発以内で仕留められる攻撃力が前提の時点で備わっているが、その火力を高回避や大盾を持つボス級相手に発揮させるために彼自身の能力を問われる。
イチイバルの命中率を補うための技、強敵相手に追撃するための速さが特に重要になってくるキャラクター。
武器継承についてはブリギッドの弓を全て引き継ぐため不自由することはまず無いが、預かり所を経由せずにぎんのゆみを継承してしまうとファバルが初期装備で持っているはずのぎんのゆみが消滅するので注意(ぎんのゆみをファバルに継承させたい場合は、五章終了前に預かり所に預けておくことで初期装備の消滅を回避できる)。

パティはセリス軍唯一のシーフ。
デューと同じく軍全体の戦力に関わる能力を持つ、ファバルとは違った意味で重要なキャラクター。
資産運用を重視するなら耐久力を高めたり値切りエリート等のスキルを継承したいが、一方でシーフファイターの攻速を活かしたアタッカーとしても強キャラの素質を秘めており、特定の正解が無いカスタマイズ性の高いタイプのキャラクターと言える。
注意点として、彼女は資金獲得のための戦闘参加が常に求められるため、火力が高すぎると彼女ばかりが敵を倒してしまい、他のキャラクターや武器の育成が滞る懸念がある。
特に乱数系スキルを継承していると加減が効きづらく、資金か経験値かの取捨選択が発生するため、稼ぎの効率を重視する人は気をつけよう。

パティは父親の所持品を継承し、装備できる武器は剣C。
父親が剣を装備できない場合でもスカサハ・デルムッドと同じくセリス等が引き継いだ剣を中古屋経由ですぐに確保できるが、彼女は登場地点が城から遠い敵陣の只中のため、彼らと比べると剣継承の価値は少しだけ大きめ。
三章シャコバンのいかずちの剣をドロップで入手してそのまま継承させるか、リターンリングを継承させて本城に退避させると良い。
登場時の打たれ弱さを軽減させるためにシールドリングを継承させるのも一手。
また、値切りを使えると味方への資金供給が格段にスムーズになるため、神器持ちと並んで値切りの腕輪の継承候補となる。
他のキャラの父親とパティの父親の兼ね合いにもよるが、ついげきリングを持つとシーフ時には追撃がないのを補えるので、ついげきリング継承者の最有力候補となりうる。CC後はついげきリングを売却すれば所持金の足しになる。

×ノイッシュ

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル145%55%15%45%30%85%50%7%追撃/必殺/突撃弓☆
パティ110%50%22%45%30%50%40%7%盗む/必殺/突撃/追撃(CC後)剣C

「必殺」「突撃」により、攻撃性能を引き上げるファバル重視のカップリング。
ノイッシュの爆発力に「追撃」と神器がつくため、かなりの破壊力がある。
イチイバル装備時に「必殺」が発動すれば、一撃で倒せない敵はまずない。そのため、「突撃」はイチイバルを外したときの保険という面が強いだろう。
成長率はおとなしめだが欠点というほどでも無く、武器継承もできる。
スキル構成を見ればわかるが、パティは火力型になる。 他の火力型パティにも言えるが、強くなる程にうっかり殺す事故が増えて金だけ奪うには安定しない。
また、他の父親より速さが若干伸びにくい分、回避率がへたれやすく、兄妹とも速さ限界値の27まで伸びにくい点にも注意。

×アレク

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル135%45%15%55%40%95%40%7%追撃/見切り弓☆
パティ105%45%22%50%35%55%35%7%追撃/盗む/見切り剣C

神器持ちのファバルとシーフのパティに「見切り」が付くカップリング。
イチイバルを使うファバルは、弓と言う性質上活躍できる場は限られるが、ユリウスやスコピオ、ファルコン三姉妹などで役に立つ。
シーフのパティも「見切り」を活用できる場は限られるが、直間両対応の「必殺」持ち相手からお金を安全に盗むことが可能。また、パティはCC前から「追撃」が使えるのでその点も有難い。
武器継承が可能で、兄妹ともに成長率もバランスが良く、大きな穴はない。速さは若干物足りないが。

カップル成立後に五章で専用会話あり。

×アーダン

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル155%65%15%25%30%75%50%7%追撃/待ち伏せ弓☆
パティ115%55%22%35%30%45%40%7%盗む/待ち伏せ/追撃(CC後)剣C

「待ち伏せ」はスリープの剣との相性が良く、パティのCC前闘技場が楽になる。
しかし、レックスなら「エリート」+「待ち伏せ」な上、アーダンは技がレックスより更に低い。
結局レックスの方が一枚上手か。武器継承できるのはメリット。
一方のファバルは弓兵のため、闘技場以外で「待ち伏せ」を活かせる状況に整えるのに少々手間がかかり、旨みは少ない。

パラメータはHP・力・守備がよく伸びるものの、技・速さが低くなるのであまり噛み合わない。神器イチイバルは命中率が低いので、ファバルには特に痛手。

×レックス

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル155%55%15%35%30%85%60%7%追撃/待ち伏せ/エリート弓☆
パティ125%50%22%40%30%50%60%7%盗む/待ち伏せ/エリート/追撃(CC後)

育てにくいシーフのパティと加入の遅いファバルにとって「エリート」は嬉しい。
「待ち伏せ」もスリープの剣との相性が良く、パティのCC前闘技場が楽になる。
ファバルの方はアーダンと同様、「待ち伏せ」を活かしにくい。
ネールの成長率補正で兄妹共にやたらと固くなり、HP・力も高くなるが、
武器継承ができず、技・速さは低くなるので、パラメータ面での相性は決して良くない。

×アゼル

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル135%25%50%35%60%85%30%12%追撃弓☆
パティ115%35%55%40%45%50%30%10%追撃/盗む剣C

魔力・速さが高くなるが、魔力の成長はファバルには何の意味もない。
力・守備も低くなるので、攻撃的なスキルの追加もないファバルにとってはほぼメリットがない。

パティはCC前から「追撃」が付くので優秀な魔法剣使いになるが、それならクロードを選んだ方が魔防的においしい。
剣レベルCの武器継承は出来るが、アゼルの長所が殆ど生かされないカップリング。

×フィン

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル135%45%15%55%40%115%40%7%追撃/祈り弓☆
パティ105%45%22%50%35%65%35%7%追撃/盗む/祈り

兄妹とも運の成長率が最も高くなり、ファバルの運+2も狙える。(他にデュー、ジャムカ、クロードでも可能だが、フィンが一番運の成長率が高い)
ファバルは他の父親でも運をカンストさせやすいため、そこまで意味はないが、パティの運が高くなるのは回避率面でのアドバンテージとなる。

継承されるスキルは、主に低レベル帯(クラスチェンジ前)のパティにとって恩恵のあるものにある。
パティは祈りにより連戦時のやっつけ負けリスクを軽減でき、スリープの剣以外にも闘技場制覇の選択肢を持てる。
追撃も命中(盗み成功)機会と火力の増加につながり、クラスチェンジ後の兵種スキルと被るとはいえ、完全に無駄にはならない。

一方、ファバルにとっては追加スキルが有用とは言い難く、兵種スキルの追撃が被り、弓歩兵のため祈りの役立つ状況も限定的。
ファバルを強化するなら、連続突撃を持つノイッシュ・ミデェール・ジャムカ・ベオウルフ、見切りを持つアレクなどのほうが相性が良い。

このカップリングは成立も早く、三章でブリギッド加入から32ターンを経過させれば隣接無しでも確実に成立する(50ターン以内の制限はあるが)。
高い恋愛初期値と進行度を活かし、成立が遅くなりがちなブリギッドのカップリングを早期に確定できるところも嬉しい。
逆にフィン以外とカップリングする場合、この点はデメリットとなり、三章で油断しているとあっさりくっついてしまうので注意。

フィンからパティにアイテムを継承する都合上、継承アイテムを三章の時点でフィンに持たせて離脱させることになる。
持たせたアイテムは四章以降の親世代で利用できなくなり、七章でフィンが加入する際の装備も初期装備の鉄の槍のみとなる。
こういったアイテム継承周りの窮屈さがあることにも留意しておきたい。

×ミデェール

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル125%45%15%45%50%75%40%7%追撃/突撃弓☆
パティ100%45%22%45%40%45%35%7%追撃/盗む/突撃

兄妹の控えめになりがちな速さをカバーし、アタッカー性能を強化するカップリング。

同じスキルを持つベオウルフには武器継承できない点とHP・力・技・運で劣るものの、
「追撃」に重要な速さが控えめなブリギッドにはそれを補えるミデェールの方が成長率面では相性が良く、アタッカーに特に重要な力・技・速さが兄妹ともに期待値でカンストする。(両親がLv.30時の期待値での計算結果)
また、恋愛値を上げる会話も存在するのでベオウルフや他の騎兵と比べ、カップル成立も容易。

因みにミデェール以外で、Lv.30時の期待値で力・技・速さが兄妹ともにカンストするのはデューのみ。

ファバルにはイチイバルの火力から敵を単独で撃破することが求められるため、継承される「突撃」は手数が足りないときや攻撃を外した際の保険となり、安定性が増す。
弓兵という性質上、一方的に攻撃できるので実質リスクなしで「突撃」を活用できる点も良い。

パティは最初から「追撃」があるものの、「突撃」による余計な被弾がリスクとして存在する。
魔法剣を使う場合でも終盤はともかく、低レベル時は魔力の低さから「突撃」が発動しても敵を削り切れないことが多いので、出費が余計に嵩む事態に陥ることも。
そのため、パティにはなるべく必殺化した武器を早期から持たせ、攻撃性能を高めておくことが彼女の財布にも優しい。

カップル成立前後に専用会話あり。(それぞれ三章と五章)

×デュー

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル115%55%20%55%50%105%50%12%追撃/値切り弓☆
パティ95%50%25%50%40%60%40%10%盗む/太陽剣/値切り/追撃(CC後)剣C

シーフのパティと神器持ちで登場も遅いファバルにとって「値切り」は嬉しいスキル。
「値切り」のおかげで、パティは出費を抑えられるので他の人に金を回し易くなり、ファバルは修理費を気にせずイチイバルを放つことができる様になる。
更にパティは「太陽剣」でHPを回復可能となる為、地雷で金を巻き上げる時もやっつけ負けの心配が低くなる。(勿論、出てほしいときに出るとは限らないのであくまで保険)

ステータスは、HP以外が安定して高くなるので安心して使っていける。
他カップリングよりは低めとなるHP成長率も、デューを父としたカップルの比較でみればもっとも高く、特にHP+2が狙えるデュー父の子はファバルだけ。
回避率に関わる速さ・運の成長率の高さ、子のクラスの運用の仕方からみても、デュー父の弱みとなりやすいHP成長率の低さが響きにくい組み合わせといえる。

このカップリング最大の欠点は、登場の遅いブリギッドのカップリング中でもっとも成立させにくいことにある。
恋愛初期値50、進行度+2はどちらも最低値で、成立させるには概ね50~60ターンの隣接が必要になる。
第4章いっぱい隣接させ続けても完了しないことも多く、その間金策や橋掛けなどで忙しく動き回るデューと1歩分の移動力の差があるのがネック。
性能自体は高評価ながら、攻略評価狙いなどの理由でデューの運用に制限をかけたくない場合は選択されないケースもある。

×ジャムカ

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル155%65%10%25%40%105%40%7%追撃/連続/突撃弓☆
パティ115%55%20%35%35%60%35%7%連続/盗む/突撃/追撃(CC後)

マシンガンイチイバルで有名なカップリング。兄妹共に破壊力は抜群だが武器継承ができず、技がヘタレ易い点には注意。
ファバルはイチイバルよりキラーボウで戦うことが多いかも知れない。
なお、イチイバルを一手の中で何発外しても最終的に2発刺せさえすれば良しとするなら、照準の悪さをトチ狂った手数で補うこの構成は理に適ってはいる。

パティはクラスチェンジ前は使いづらい。ノイッシュもそうだが、戦闘力不足のクラスチェンジ前に被弾の原因になりかねない突撃はむしろ迷惑であり、複数攻撃できるかは完全に運と安定しない。

ただし、クラスチェンジ後はかなり強くなる。
スキル構成が「追撃・連続・突撃」なので、ここに集金用の直間両用である魔法剣を持たせ、それが『必殺武器』だった場合には、最低限の魔力の担保もあるので驚異的な攻撃力を誇る。
割り切るなら、移動力7の攻撃役として運用でき、取り回しの良い優秀なアタッカーとなる。
ただし、攻撃回数が多すぎるせいで、倒さなくてもいい敵を倒してしまう経験値泥棒なケースが出現しはじめ、武器の修理費が嵩みがちになる為、シーフとしての適性が低下する。

良く言えば敵が撃破されるまで戦闘が続くので連戦を起こしやすく、ターン的な意味での集金効率トップクラスのアタッカーになる。
悪く言えば歴代作品あるある『やっつけ負け』を起こしやすい要素を抱える。攻撃力が高すぎて安全性が低下してしまうと、贅沢な悩みである。
まとめると、弱くはならないがクラスチェンジの前後共に小さくない難点を抱えており、それらを緩和しやすいホリンやデューと比べると忌避されやすい。その2名と比べると成立させやすいのは明確に利点と言えるが…。
(余談だが、ブリギッドのカップリングは本人が劣等感を抱いているというエーディンよりもアイラとの競合になりやすいが、×ジャムカでは「弱くはないが難点が悪目立ちしている」という点で、アイラよりもエーディンに性質が近くなっている)

ジャムカと同様のスキル構成なので、ステータスを吟味し、最強のファバルにしたいなら迷わず。

カップル成立後に五章で専用会話あり。

×ホリン

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル175%45%15%95%40%85%40%7%追撃弓☆
パティ135%45%22%85%35%50%35%7%盗む/月光剣/追撃(CC後)剣B

ホリンの血統補正と「月光剣」により、パティの戦闘能力を大きく引き上げるカップリング。

専用会話は無いものの、オード弱でパティが初めから剣Bなのがかなり大きく、低い戦闘能力を勇者の剣で補える。
HPの伸びの良さもありCC前の戦いやすさは随一。更にCCで「追撃」がつくと、安定感が大きく増す。
「月光剣」の恩恵及び実効発動率も適性持ち4人中トップであり、実効発動率はスキルリング込みで27%に到達する。(ラクチェだと「月光剣」の実効発動率限界はリング込みで22.75%)
「月光剣」は手数が増えないので武器の消耗はさほどでもなく、値切りの腕輪を継承すれば財布役との兼任もしやすい。

ファバルの方は継承スキル無しだがHPは175%という凄まじい数値で、弓兵に欲しい技もオード弱のおかげで初期値(Lv.9)の時点でしっかり確保できるので、イチイバルの命中が加入時点でも高い。
このようにパティだけではなく、ファバルにも大きな恩恵がある。

成立までにターン数がかかるのがこの組み合わせの唯一の難点。
デューよりマシとはいえ、恋愛初期値50、進行度+3とブリギッドのカップリングの中で2番目に成立が遅い。
4章や5章でターン数をかけない場合は、3章のうちから計画的に隣接させていったほうが確実。

×レヴィン

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル135%25%40%55%70%85%30%12%追撃/連続/必殺弓☆
パティ135%35%35%50%95%50%30%10%連続/盗む/必殺/追撃(CC後)

攻撃スキルはとても充実するものの力が伸び悩み、武器継承もできない。相性は悪くないが、神器フォルセティを捨てるほどのメリットはない。
両親からの神族補正で速さ・運の伸びが最大で、素の回避率はすばらしいものになるが、神器フォルセティを(以下略)。
フォルセティをコレクション、ステータスの吟味もファバルの力を犠牲にするのも構わないという方は、このカップリングが最強のパティとなる。

×ベオウルフ

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル145%55%10%55%40%85%40%7%追撃/突撃弓☆
パティ110%50%20%50%35%50%35%7%追撃/盗む/突撃剣C

武器継承が可能で成長率のバランスも良く、大きな穴がない。
ただ、他の多くの物理系父親と同様に速さが若干物足りない。

他の「突撃」持ちの父親と比べ、ミデェールにはカップル成立速度と魔力・速さの成長率で劣り、HP・力・技・運の成長と武器継承可能な点で勝る。
ノイッシュには、魔力・守備の伸びとスキル「必殺」の点で劣り、技・速さの伸びとCC前のパティに「追撃」が継承される部分で優れる。
ジャムカには最終的なスキル構成とHP・力・運の成長率で及ばず、技が大きく伸びる点とCC前のパティに「追撃」が継承される部分で勝る。

×クロード

HP魔力速さ守備魔防スキル武器継承
ファバル125%25%40%35%40%105%30%32%追撃弓☆
パティ115%35%50%40%35%75%30%50%盗む/追撃(CC後)

魔法能力が高くなり、パティが優秀かつ眠らない魔法剣使いになれる。
力は低くなるが、ファバルはイチイバルの高威力でカバーできる。
ちなみに、終章のスリープ持ちの魔力は雑魚でも18(シーフファイター、スナイパーの魔防の限界値)を超えるのでバリアリング必須。

独身

HP魔力速さ守備魔防スキル
アサエロ90%40%5%10%20%60%30%5%追撃/突撃
デイジー50%10%10%30%50%30%20%10%盗む/祈り/追撃(CC後)

アサエロはイチイバルを持てないヒットマンである。 弓兵に重要な部分の成長率、スキルがジャムカの下位互換でしかないので、あまり頼れる印象はない。
兵種的には強いが、速さの伸びにくさから強みである「追撃」が活かしにくい点が原因か...
高命中で軽いキラーボウが余っているのであれば、なるべく回したい。

デイジーの戦闘能力は悲惨の一言。 「祈り」スキルと初期装備のスリープの剣でなんとか闘技場だけは勝ち抜けたりするので、早めに金を集めて魔法剣が欲しい。

総評

アイラほどではないが、誰とくっつけても優秀な子に育つだろう。
パティの強化を中心に考えれば、おすすめはデューとホリン。金策重視ならデュー、パティの戦闘力重視ならホリンといったところ。特にこの二人はファバルへの恩恵も大きい。
パティ中心ではなく、兄妹共に攻撃スキルを重視するならジャムカとノイッシュ、育てやすさを重視するならレックスがおすすめ。
なお、レックス・アゼル・レヴィン・クロード・ジャムカが親だと父親の祖国をイチイバルを持っているはずのファバルが継ぐため、ユングヴィを継ぐパティが嫁に行けなくなってしまうので注意してほしい。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-10-11 (土) 09:37:21
[広告] Amazon.co.jp