[広告]

章別会話/会話イベント(男主人公関連)
グルニア編†
マリーシアと主人公†
マリーシアと主人公1†
- [マリーシア]
- ね、あなた
マルス様のお付きの騎士ね?▼
- [クリス]
- ああ、そうだ。
クリスという。
君は?▼
- [マリーシア]
- わたし、マリーシア。
あなたに教えて欲しいことがあるの。▼
わたしの王子様…
マルス様のこと。▼
- [クリス]
- わたしの王子様?
確かにマルス様は王子様だが…▼
- [マリーシア]
- マルス様はね、
他のけだもののような男たちとは
全然違うの。▼
とても優しい目で、
わたしにそっと手を
差し伸べてくれたのよ。▼
おばあちゃまの前で
結婚の約束までしてくれて…▼
- [クリス]
- そ、そうなのか?
おれが聞いていた話とは
違うようだが…▼
- [マリーシア]
- ああ、今目を閉じても思い出すわ。
マリーシアが山賊に襲われそうになって
助けてーって叫んだ時…▼
白馬に乗ったマルス様が
さっそうと駆けてきて…▼
- [クリス]
- いや、
マルス様は白馬には乗っていない。▼
- [マリーシア]
- 細かいことは良いの。▼
ああ、二人の結婚式は
どこが良いかしら?▼
マルス様はアリティアを望まれるかも、
でもおばあちゃまにもマリーシアの
花嫁姿を見せてあげたいし…▼
それから式の後はね、
二人きりでお城の窓から
夜空を見つめたりして…▼
「きれいね」ってわたしが言うと、
「君の方がもっと綺麗だよ」とか
マルス様がささやいてくれて…▼
それで、それで二人はね、
そっとくちづけを…▼
きゃーきゃー、
マリーシアったら!▼
- [クリス]
- あー…
盛り上がっているところ
すまないが、▼
- [マリーシア]
- もうだめですマルス様ったら、
マリーシア、はずかしい!▼
- [クリス]
- マルス様は
先日ご婚約されたばかり…▼
- [マリーシア]
- でもでも、マルス様が
望まれるのならマリーシア…
きゃっ。▼
- [クリス]
- まったく聞いてないな…
しばらくそっとしておこう。▼
マリーシアと主人公2†
- [マリーシア]
- ひどい、ひどいわ…
くすんくすん。▼
マリーシア、もてあそばれたの。▼
- [クリス]
- ああ…その話なら聞いた。
君はジェイガン様に言ったらしいな。▼
「マルス様と結婚したいから
二人だけで会わせて欲しい」って…▼
それは、ジェイガン様に
雷落とされるのも無理はない…▼
- [マリーシア]
- だって、マルス様ったら
あんなにキラキラした目で
見つめてきたのよ。▼
おばあちゃまだって
すっかりその気でいたのに…▼
ああ…マルス様は
マリーシアの乙女心を
もてあそんだの…▼
- [クリス]
- いやいや、違うだろう。
誤解を生むような発言はやめてくれ。▼
おれの主君に
あらぬ風評が広がっては困る。▼
- [マリーシア]
- だって、初恋だったんだもの…
くすんくすん。▼
- [クリス]
- な、泣くな…▼
わかったわかった、
焼き菓子か何か買ってやるから
泣きやんでくれ。▼
- [マリーシア]
- 子ども扱いしないで。
マリーシアもうオトナなの!▼
それに、焼き菓子なら
甘いのじゃないとダメなんだから…▼
- [クリス]
- 結局、焼き菓子は欲しいんだな…▼
- [マリーシア]
- マリーシア、
おばあちゃまが焼いてくれるような
甘いパイが好きなんだから…▼
- [クリス]
- わかったわかった。
なんとかするから元気を出してくれ。▼
- [マリーシア]
- クリス…ありがとう。
わたしとマルス様の恋を
応援してくれるのね。▼
- [クリス]
- へ?▼
- [マリーシア]
- そうよね。
こういうことって
本人たちの気持ちが大切だもの。▼
じいのジェイガン様に反対されたって
マリーシア、くじけないわ。▼
ありがとう、クリス。
マリーシア、がんばるからね。▼
- (マリーシアが立ち去る)
- [クリス]
- …どうしたものだろう。▼
マリーシアと主人公3†
- [マリーシア]
- あ、クリス。▼
- [クリス]
- ああ、マリーシア。▼
近頃はマルス様のお部屋に
忍び込もうとしなくなったな。
おれも仕事が一つ減って良かった。▼
- [マリーシア]
- うん、わたしね。
実は最近迷ってるの。▼
マルス様との恋、
どうしようかなって…▼
- [クリス]
- そうか。
君もやっとわかってくれたんだな。▼
君は少し思い込みの
激しいところがあるから…▼
これからは
もっと広い世界を見た方が良いな。▼
- [マリーシア]
- マリーシア、もうオトナよ!▼
- [クリス]
- ああ、
おれも村で暮らしてる頃は
そう思ってたよ。▼
でも、騎士訓練で仲間と出会って、
今もこの戦いを重ねて…
その度に気付かされた。▼
あの時のおれは子供だった。
もっと色々な世界を
見聞きしないといけないって。▼
- [マリーシア]
- そうなの?▼
- [クリス]
- ああ。君はまだ若い。
将来を決める選択は
ゆっくり考えれば良い。▼
君はこれから成長して、
もっと魅力的な女性になるんだから。▼
- [マリーシア]
- クリス…▼
ありがとう、クリス。▼
- [クリス]
- わかってくれたならいいんだ。▼
- [マリーシア]
- あのね、クリス…▼
クリスは、
結婚式はどこが良い?▼
- [クリス]
- へ?▼
- [マリーシア]
- マルス様にはちょっと及ばないけど、
あなたは強いし優しいし…▼
わたしの王子様に
してあげてもいいかなー、
なんて。▼
戦場でおびえてるわたしにね、
「大丈夫だ、おれが傍にいる」
ってクリスがささやいてくれて…▼
それから
わたしをぎゅっとだきしめて…
きゃっ、マリーシアったら!▼
- [クリス]
- わかったわかった。
君が大人になったらな。▼
- [マリーシア]
- もう、また子ども扱いして!
マリーシアはもうオトナなのに。▼
何年後かに、
すごくきれいになったわたしを見て
後悔しても知らないんだからっ。▼
ユミナと主人公†
ユミナと主人公1†
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- ん?▼
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- なんだか、
誰かに見られているような…▼
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- ユミナ王女?▼
- [ユミナ]
- きゃっ、クリス…!▼
い、いきなり何!
グルニア王女に対して
ぶしつけにもほどがあります!▼
- [クリス]
- これは、失礼しました。▼
ユミナ王女、
おれに何か御用でしたか?▼
- [ユミナ]
- え、そ、それは…
その…▼
- [クリス]
- ?▼
- [ユミナ]
- …な、なんでもありません!▼
- (ユミナが立ち去る)
- [クリス]
- ……▼
…なんだったんだろう?▼
ユミナと主人公2†
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- また見られているようだが…▼
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- へんに声をかけると
また怒られるからな…
そっとしておこう。▼
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- さて、次の訓練を
始めるとするか…▼
- [ユミナ]
- …あ、あの、ちょっと!▼
- [クリス]
- ユミナ王女。
どうしたんですか、さっきから?▼
- [ユミナ]
- え? さ、さっきから…?
あなた、わたしが見てたことに
気づいてたの?▼
- [クリス]
- ええ、まあ。▼
- [ユミナ]
- い、いつから?▼
- [クリス]
- 訓練を始める前くらいから。▼
- [ユミナ]
- !
き、気づいていながら
わたしをずっと無視していたの!▼
もういい、
あなたなんて知らない!▼
- (ユミナが立ち去る)
- [クリス]
- ……▼
…どうしたらいいんだ?▼
ユミナと主人公3†
- [ユミナ]
- ……▼
- [クリス]
- …ええと。
王女、今日は声をおかけしても
大丈夫ですか?▼
- [ユミナ]
- クリス…▼
- [クリス]
- ?▼
- [ユミナ]
- 笑わないで聞いて。
あなたにどうしても、
言っておきたいことがあるの。▼
わたし、
あなたにお礼を言いたくて…▼
- [クリス]
- お礼?▼
- [ユミナ]
- 覚えてないの?▼
ラングがわたしたちをグルニアから
連れ去ろうとした時…あなたは
わたしたちを助けようとしてくれた。▼
あなたはマルス王子に言ったわ。
「ご命令いただければ、
おれが二人を取り戻します!」って。▼
- [クリス]
- ああ…▼
- [ユミナ]
- ロレンスが死んだ後…
わたしたちの味方は誰もいなかった。▼
頼れる人は誰もいなくて、
世界中みんなが敵に見えたわ。▼
でも、あなたの言葉を聞いて…
わたしたちを助けようと
してくれる人がいるってわかった…▼
ラングに囚われている間も、
あの時のあなたの言葉があったから、
あきらめずに頑張れたの…▼
- [クリス]
- ユミナ王女…▼
- [ユミナ]
- だから、その…
ありがとう。▼
よ、用はそれだけ。
もうお下がりなさい。▼
- [クリス]
- ああ、もしかして…▼
そのお礼が言いたくて
ずっと前からおれを見てたんですか?▼
- [ユミナ]
- っ…!▼
お、おだまりなさい。
別に見てなんかいないわ。▼
軽々しく庶民に声をかけるのは
王族のやることではないから、
だ、だから…▼
- [クリス]
- それは、失礼しました。▼
でも王女、
これからはもう
お互い普通に話せますね。▼
- [ユミナ]
- これから…?▼
これからも、
わたしと一緒に話してくれるの?▼
- [クリス]
- もちろん。
王女さえ嫌じゃなければ。▼
- [ユミナ]
- そ、そうね…
あなたがそう望むのなら…▼
気が向いたら、
また話に来て
あげてもいいわ…▼
ユベロと主人公†
ユベロと主人公1†
- [ユベロ]
- う…うぅ…▼
- [クリス]
- ユベロ王子?
どうされたのですか?▼
- [ユベロ]
- あ、あなたは
クリス…▼
- [クリス]
- そんなに震えて…
何かあったのですか?
まさか敵が…▼
- [ユベロ]
- ち、違うんだ。
ただ…ぼく…▼
戦いのこと
思い出したら、
怖くなって…▼
またこれからも
戦場に出るかと思うと、
震えが止まらなくて…▼
- [クリス]
- ユベロ王子……▼
- [ユベロ]
- だ、だって、
ぼく今まで戦いなんて
したことなかったし…▼
怖いんだ。
戦うのも、死ぬのも…
すごく怖いよ…▼
- [クリス]
- ユベロ王子、
死は誰でも恐れるものです。
恥じることはありません。▼
これからは、おれと共に戦いましょう。
二人で共にいれば、
互いに心強いです。▼
- [ユベロ]
- う、うん…ありがとう。▼
ユベロと主人公2†
- [ユベロ]
- ねえ、クリスは
どうしてそんなに強いの?▼
- [クリス]
- 強い?
いえ、おれなどまだまだ…▼
- [ユベロ]
- ううん、ぼくからみたら、
クリスはすごく強いよ。▼
戦う力ももちろん強いし、
それに、心も…▼
- [クリス]
- 心?▼
- [ユベロ]
- ぼくたちは戦争してるよね。
明日、戦場で急に
死んじゃうかもしれない…▼
なのに、
クリスは勇敢に戦ってる。▼
どうしたら、
クリスみたいに
強くなれるの?▼
- [クリス]
- そうですね…▼
守りたいものがあれば、
人は強くなれます。▼
- [ユベロ]
- 守りたいもの…▼
- [クリス]
- はい。
おれはマルス様の近衛騎士。
マルス様をお守りする役目です。▼
あの方を守るためなら、
おれはどんな戦いも恐れない。▼
おれ一人の強さではないのです、
マルス様がいてくれるから、
おれも強くなれるのです。▼
- [ユベロ]
- そうなんだ…▼
- [クリス]
- ユベロ王子には、
守りたい人はいますか?▼
- [ユベロ]
- ぼく?▼
ぼくが守りたい人…▼
ユベロと主人公3†
- [クリス]
- ユベロ王子、熱心ですね。
今日も訓練ですか?▼
- [ユベロ]
- あ、うん。
ぼく身体が弱いから、
人よりいっぱい努力しなきゃ。▼
クリスが教えてくれた訓練、
すごくきついけど…▼
- [クリス]
- 無理はいけません。
戦いに障らぬように。▼
- [ユベロ]
- うん、ありがとう。▼
クリス。
ぼく、もう怖くないよ。▼
- [クリス]
- ユベロ王子…▼
- [ユベロ]
- もちろん、戦いが
ぜんぜん怖くないって言ったら
うそになるけど…▼
それよりも、
ぼく、強くなりたいんだ。▼
今までぼく、
一人じゃ何もできなくて…
いつも誰かに頼ってた。▼
ロレンス、ユミナ、オグマさん、
それにクリス…
みんなに守ってもらってばかりだった。▼
みんながいなくても、
ぼくは一人でもちゃんと
生きていけるようになりたい。▼
もっと強くなって…
ぼくを守ってくれた人たちを
ぼくが守りたいんだ。▼
- [クリス]
- 良い決心です、ユベロ王子。
強くなられましたね。▼
- [ユベロ]
- ありがと。
ぜんぶクリスのおかげだよ。▼
ぼく、これからも
がんばるからね!▼
シリウスと主人公†
シリウスと主人公1†
- [シリウス]
- む、貴殿は…▼
- [クリス]
- クリスだ。▼
確か、シリウス殿
だったな。▼
- [シリウス]
- いかにも。▼
…しかし、
ぶしつけだな。▼
その殺気は、もしや
わたしに向いているのか。▼
- [クリス]
- ああ。
おれは、貴殿を信用していない。▼
まず、顔や身分を隠している事。
シリウスと言うのも、偽名だろう。▼
- [シリウス]
- …。▼
- [クリス]
- そして何より、隙が無さ過ぎる。
名のある、武人だな。▼
- [シリウス]
- ふっ、隙の無さなど…。
そのような事、
戦場では、当たり前であろう。▼
- [クリス]
- 誤魔化すな。
貴殿の、騎士としての力は
その程度ではないだろう!▼
何者だ、貴様。▼
- [シリウス]
- 話せぬ、と言ったら?▼
- [クリス]
- マルス様は、お優しい。
しかし、そこにつけこむ
悪党もいる。▼
おれは、そんな奴等から
マルス様を守る。
絶対にだ。▼
- [シリウス]
- …残念だが、
話し合いでは
解決できぬようだな。▼
- [クリス]
- ああ。▼
- [シリウス]
- では、参る。▼
- [クリス]
- なっ!?▼
速…すぎる。▼
- [シリウス]
- 峰打ちだ。
すぐに、冷やしておけ。▼
- [クリス]
- く…っ。▼
シリウスと主人公2†
- [クリス]
- シリウス殿!▼
- [シリウス]
- クリス殿か。▼
- [クリス]
- 先日は、無礼を働いた。
申し訳ない!▼
戦場での、貴殿の戦いぶり…。
誠の、騎士のものであった。▼
- [シリウス]
- いや、良いのだ。
どうか、頭を上げられよ。▼
わたしの方こそ、先日は
結果的に、貴殿を試すような
事態を招いてしまった。▼
この通りだ。
どうか、許して欲しい。▼
- [クリス]
- な…!▼
シリウス殿、なぜ貴殿が
頭を伏せるのだ!▼
- [シリウス]
- 先日の、貴殿の行動は
一人の主君に仕える者として
正しかったと、思っている。▼
わたしは知っている。
その行動を、起こせなかったが故に
悲劇を生み出した者を。▼
- [クリス]
- シリウス…殿?▼
- [シリウス]
- クリス殿。
先日の、貴殿の問いに
お答えしよう。▼
私の、真の名は…▼
- [クリス]
- いや、シリウス殿。
もう、いい。▼
おれはきっと、その事実を
知らぬ方が良いのだろう?▼
- [シリウス]
- !▼
- [クリス]
- 貴殿の事は、剣を交えた際に
良く分かった。▼
何より、マルス様が認めた者に…
悪人など、いようはずも
無かったのだ。▼
- [シリウス]
- …クリス殿。▼
- [クリス]
- シリウス殿。
これからも、よろしく頼む。▼
- [シリウス]
- かたじけない。▼
シリウスと主人公3†
- [クリス]
- シリウス殿。▼
- [シリウス]
- クリス殿か。▼
- [クリス]
- む、武器を
手入れしているのか。▼
- [シリウス]
- ああ。
かつての任務にて、武器が尽き…
不覚を取った事を、思い出してな。▼
- [クリス]
- 何。
シリウス殿が、そのような…。▼
それは何か、特別な
任務だったのか?▼
- [シリウス]
- うむ。
要人警護…いや、
亡命ほう助と言う方が、正しかったか。▼
少数の騎兵と共に、一人の司祭を護り…
盗賊の居る山を駆け抜ける。
そんな作戦だった。▼
- [クリス]
- 随分と、困難そうだ。▼
- [シリウス]
- ああ。
何より…
敵の数が膨大でな。▼
いかに強力な剛槍とて、
折れてしまえば、それまでだった。▼
- [クリス]
- そう…だろうな。▼
- [シリウス]
- まあ、それもあるが…▼
武器の手入れの理由は、
他にもある。▼
- [クリス]
- ん?
それは何だ?▼
- [シリウス]
- 主君を慕う、有能な兵に
突然、斬りかかられては
敵わぬからな。▼
- [クリス]
- むっ、あれは…
すまなかった。▼
- [シリウス]
- ふふ、失礼。▼
- [クリス]
- …!
人の気配…!▼
- [シリウス]
- クリス殿、後ろだ!▼
- [クリス]
- 何…!? くっ…▼
- [シリウス]
- 危ない!▼
- [クリス]
- …!!▼
- (シリウスとクリスが攻撃を受ける)
- [クリス]
- …助かった、のか。▼
どうやら、曲者は
逃げ去ったようだな。▼
かたじけない。
貴殿が、突き飛ばしてくれなければ
今頃おれは…▼
!
シリウス殿。
仮面が…!▼
- [シリウス]
- …今、見たものは
全て忘れて欲しい。
それで、貸し借りは無しだ。▼
- [クリス]
- ああ、分かった。▼
ロジャーと主人公†
ロジャーと主人公1†
- [クリス]
- ロジャー殿。▼
- [ロジャー]
- はぁ…シーダさん…
綺麗な人だったなぁ…▼
- [クリス]
- ロジャー殿?▼
- [ロジャー]
- この軍の他の女の人たちも、
みんな美人ぞろいだしなあ…▼
ああ、おれも
誰かと恋したいなあ…▼
- [クリス]
- ロジャー殿!▼
- [ロジャー]
- わっ!?
…誰かと思えばクリス。▼
急に声をかけないでくれよ。
びっくりするじゃないか。▼
- [クリス]
- 何度も声をかけたのだが…▼
ロジャー殿は
恋がしたいのか?▼
- [ロジャー]
- え? き、聞こえてたの?
参ったなあ。▼
あ、そうだ。
どうせ聞かれちゃったんなら
頼みがあるんだ。▼
おれの恋がうまくいくように
アドバイスしてくれないかなあ?▼
- [クリス]
- …正直、まったく自信がない。▼
だが、おれに出来ることであれば、
ご協力したい。▼
ロジャー殿は
どんな人が好みなんだろう?▼
- [ロジャー]
- え?
どんな人っていっても、
別にないかなあ…▼
まあ、おれの顔だって
ちょっと格好良いくらいだし、
そう高望みはしないよ。▼
この軍の女の人なら、
誰でもいいかなー。▼
- [クリス]
- 誰でもいい…?▼
- [ロジャー]
- え?
おれ、なんかまずいこと言った?▼
- [クリス]
- おれには
女性の気持ちはよくわからないが…
「誰でもいい」、は良くないと思う。▼
そんなふうに言われて
嬉しい女性はいないだろう。▼
- [ロジャー]
- そ、そうなの?
知らなかった…
そうか、そりゃそうだよなあ。▼
わかった、おれ頑張って
自分の好みを考えてみる。
また協力してくれよ、クリスさん!▼
ロジャーと主人公2†
- [ロジャー]
- クリス、
ちょっと聞いてくれよ!▼
- [クリス]
- ロジャー殿?
どうされたんだ?▼
- [ロジャー]
- こないだ言われてさ、
おれの好みの女性、
ちゃんと考えてみたんだ。▼
まず、顔は美人の方が良いよな、
それで笑顔の可愛い人。▼
- [クリス]
- ああ。▼
- [ロジャー]
- 胸も大きい方が良いよな。
でも腰は細い方が良くて…▼
あとお金持ちで優しくてしっかりしてて
甘え上手で料理上手で話し上手で
声が良くて耳が良くて左利きで…▼
- [クリス]
- ……▼
- [ロジャー]
- おれのことをずっと好きで、
今までおれのことを密かに思って
夜毎にため息をついたりして、▼
小さい頃からおれにとって
妹みたいな存在で、でも向こうは
女性として見て欲しいみたいな…▼
- [クリス]
- …なるほど。
大体わかった、
ロジャー殿。▼
- [ロジャー]
- あ、まだまだ続くんだけど…
えーとじゃあ残りは
この紙に書いてあるからさ。▼
とにかくおれ、
この条件をぜーんぶ満たした
女性と付き合いたいんだ。▼
クリス、
おれどうしたらいいかな?▼
- [クリス]
- さあ…?▼
- [ロジャー]
- さ、さあ?▼
- [クリス]
- 世界のどこかに
そんな人がいると信じたい。
で、ではおれは訓練があるので…▼
- [ロジャー]
- あ、あれ?
なんかあきらめ口調になってない?▼
- (クリスが立ち去る)
- [ロジャー]
- ちょ、ちょっとクリス、
待ってくれよー、
君だけが頼りなんだよー!▼
ロジャーと主人公3†
- [ロジャー]
- やあクリス、
また相談に乗ってくれないかなあ。▼
- [クリス]
- ああ、もちろん。
おれに出来ることであれば。▼
- [ロジャー]
- こないだは
いきなり理想が高すぎたかな…
って自分でも思ってさ。▼
考え方を変えて、
まず出会いから始めたいんだ。▼
ほら、何度も会って話すうちに
だんだん恋愛感情が生まれていくって
良いだろ?▼
- [クリス]
- なるほど。▼
- [ロジャー]
- というわけで
誰か女の人
紹介してくれないかなあ。▼
クリス、
…誰かいい子いない?▼
- [クリス]
- そ、そうだな。
ちょっと思いつかないが…▼
ロジャー殿への思いを秘めていても、
恥ずかしくて声をかけられない…▼
そんな方が
この世界のどこかにいないとは
誰も断定できないはずだ。▼
- [ロジャー]
- そうか、そうだよな、
誰も断定できないよな。▼
そっかー、奥ゆかしい子だなぁ。
全くわからなかったよ。▼
- [クリス]
- そんな方にロジャー殿から声を
かけるのはどうだろう?▼
- [ロジャー]
- そうだよな、
積極的に声をかければいいんだよな!▼
ありがとう、クリス!
おれ、やってみるよ!▼
- (ロジャーが立ち去る)
- [クリス]
- …これで
良かったのだろうか?▼
ジェイクと主人公†
ジェイクと主人公1†
- [ジェイク]
- よう、
あんたがクリスだな。▼
ウワサは聞いてるぜ、
これからもよろしくな。▼
- [クリス]
- こちらこそ、ジェイク殿。▼
- [ジェイク]
- ジェイクでいいぜ、
堅苦しいのはなしで行こう。
俺たちは仲間なんだからな。▼
- [クリス]
- わかった。
では、そうさせてもらう。▼
- [ジェイク]
- ところであんた、
秘密の店って知ってるかい?▼
- [クリス]
- 秘密の店?▼
- [ジェイク]
- ああ、俺の恋人のアンナは
秘密の店をやってるんだ。▼
場所はどこにあるか秘密、
入り口も隠してあるっていう
凄い店なんだぜ。▼
- [クリス]
- 確かに凄いな…▼
- [ジェイク]
- けど、そんな凄い店にも
実は悩みがあってさ。▼
お客が全然来ないんだよ。▼
- [クリス]
- …だ、だろうな。▼
- [ジェイク]
- で、どうやったらお客が来るか
知恵を絞って
考えてるんだが…▼
- [クリス]
- 一つ提案があるんだが…
言っていいだろうか?▼
- [ジェイク]
- ああ、頼むぜ。▼
- [クリス]
- 秘密にしなければ
いいんじゃないだろうか。▼
- [ジェイク]
- そ、そいつはもっともだ!
参ったぜ、あんた鋭いな。▼
けどな、
それだけは出来ないんだ。
何せ秘密の店だからな。▼
秘密にしなかったら
秘密の店じゃなくなっちまう。▼
- [クリス]
- 難しいんだな。▼
- [ジェイク]
- ああ、
それで悩んでるんだよな…▼
ジェイクと主人公2†
- [ジェイク]
- アンナがやってる
秘密の店ってのはさ、▼
もともとは、
超高価な品々を
金持ちなお客向けに売ってたんだ。▼
- [クリス]
- 王侯貴族御用達?▼
- [ジェイク]
- そう、そんな感じだ。▼
だからメンバーカードっていう
特別なカードがなきゃ
お断りなわけさ。▼
- [クリス]
- メンバーカード…
きっと凄く貴重なカードなんだな。▼
貴族たちしか持ってないとか?▼
- [ジェイク]
- いや、そんな甘いもんじゃないぜ。▼
この世にたった一枚しかない。▼
- [クリス]
- た、たった一枚!?
それじゃお客が来ないのも
当たり前というか…▼
むしろお客が来る方が
奇跡だと思うが…▼
- [ジェイク]
- そうなんだよ。
なんとかお客がもっと
来てくれりゃ良いんだが…▼
- [クリス]
- また一つ提案があるんだが…
言っていいだろうか?▼
- [ジェイク]
- おう、ぜひ頼むぜ。▼
- [クリス]
- メンバー制にしなければ
良いんじゃないだろうか。▼
- [ジェイク]
- もっともだ!
あんたとことん鋭いな。▼
けどな、それだけは出来ないんだ。
何せ秘密の店だからな…▼
- [クリス]
- 難しいんだな。▼
- [ジェイク]
- ああ、
それで悩んでるんだよな…▼
ジェイクと主人公3†
- [クリス]
- ジェイク、
秘密の店のことだが…▼
さすがに場所が秘密では、
人に勧めることもできない。▼
大まかで良いから、
場所をみんなに
教えたらどうだろう?▼
- [ジェイク]
- うーん、そうだな…▼
よしわかった!
じゃあ特別に大サービスだ!
秘密の店の場所を教えるぜ。▼
マルス王子やみんなにも
教えてやってくれよ。▼
- [クリス]
- ああ、みんなに伝える。▼
- [ジェイク]
- 俺があんたたちと出会った時、
俺がいた場所、
覚えてるかい?▼
- [クリス]
- ああ、アンリの道の砂漠だ。▼
- [ジェイク]
- 実はなんと!
あの近くに秘密の店があったんだよ!▼
- [クリス]
- ……▼
- [ジェイク]
- さあ、これを知っちまったからには
この軍のみんな
秘密の店へ直行だろうな!▼
なにせすげー良いものが
売ってるからな、秘密の店には!▼
- [クリス]
- ジェイク、
とても残念だが…▼
おれたちがこの先
またアンリの道に行くことは
ないと思うんだが…▼
- [ジェイク]
- は……▼
し、しまったー!?▼
- [クリス]
- 他の秘密の店はないのか?▼
- [ジェイク]
- それが、他の場所は
よく知らないんだよな。▼
あー、アンナ。
ふがいない俺を許してくれよ…▼
ロベルトと主人公†
ロベルトと主人公1†
- [クリス]
- ロベルト殿、背中に干し草が…
また馬小屋へ
行っておられたのか?▼
- [ロベルト]
- また…ってよく知ってるね。▼
- [クリス]
- よくお姿をお見かけしました。
馬の扱いによく慣れておられるとか。▼
- [ロベルト]
- 何も特別なことはないよ。
馬に乗る人間だから少しわかるだけだ。▼
- [クリス]
- そういうものですか…▼
- [ロベルト]
- 私はグルニア騎士だが、
少々複雑な一門の出自でね。
子供の頃から馬に乗ることは多かった。▼
- [クリス]
- ああ、やっぱりそうなのですね。▼
- [ロベルト]
- やっぱりって?▼
- [クリス]
- 馬の世話係の方が、
感心しておられました。▼
馬と話ができそうなくらいで、
きっと馬がお好きなんだろう、と。▼
- [ロベルト]
- あの人もおしゃべりだな。▼
今、あそこには子馬がいるんだ。▼
- [クリス]
- そうなんですか?▼
- [ロベルト]
- また見せてもらうといいと思うよ。▼
ロベルトと主人公2†
- [クリス]
- ロベルト殿くらい
馬と親しいと…▼
やっぱり馬の言っていることが
わかったりするのですか?▼
- [ロベルト]
- だしぬけに何?
そうだね…してほしいことと
嫌なことくらいは分かるけど。▼
- [クリス]
- そうですか…▼
- [ロベルト]
- がっかりした?▼
- [クリス]
- いえ、そんなことは!
世の中にはポニーのしゃべることが
分かる人もいるそうなので…▼
- [ロベルト]
- 本当に? うそっぽいなぁ…▼
- [クリス]
- 本当なら素晴らしいことだと
思ったのですが。▼
- [ロベルト]
- そうだね。
まぁでも、もし話ができたとしたら
謝らないといけないだろうな。▼
- [クリス]
- 何をです?▼
- [ロベルト]
- こちらの都合で
戦乱に巻き込んで申し訳ない、って。▼
- [クリス]
- そうですね…おれもそう言います。▼
ロベルトと主人公3†
- [ロベルト]
- 君は本当に何でもよく働くね…▼
- [クリス]
- はい。
マルス様の近衛騎士ですから。▼
- [ロベルト]
- 近衛騎士は何でも屋か。▼
- [クリス]
- それ、どなたかにも言われたような…▼
ああ、あの子馬は
どんどん大きくなってますね。
きっと強い馬になるでしょう。▼
- [ロベルト]
- はは、そうだね。▼
- [クリス]
- ロベルト殿には
大事なことを
気づかせていただきました。▼
- [ロベルト]
- うん?▼
- [クリス]
- 戦わないで済むことが一番。
もちろんそれがマルス様の望みだとは
わかっていましたが…▼
おれは今まで…
戦う力を得ることに
とらわれていたように思います。▼
- [ロベルト]
- 武器を持たぬ彼らと接して、
戦わないことが一番と思った?
…というか情が移ってしまったかな。▼
- [クリス]
- はい。
今まで感じた事のない
気持ちになりました…▼
- [ロベルト]
- 負傷したのを見ると辛いね。▼
- [クリス]
- はい、確かに。
今朝も傷の具合の悪い馬がいて…▼
ロベルト殿、治療法に詳しいですか?
一緒に見てもらえませんか?▼
- [ロベルト]
- 君の仕事がまた増えたみたいだね…
わかった、様子を見に行こう。▼
ベルフと主人公†
ベルフと主人公1†
- [クリス]
- ベルフ殿…ぶしつけながら、
お聞きしたいことがある。▼
- [ベルフ]
- 構いませんが、何でしょう?▼
- [クリス]
- あなたは
礼儀作法は得意だろうか?▼
- [ベルフ]
- 礼儀作法、ですか?
そうですね。
一通りは心得ていますが…▼
なぜまたそんなことを?▼
- [クリス]
- 恥ずかしい話だが、
おれは作法とか礼節が苦手なんだ。
それで教えを請いたいと思って…▼
- [ベルフ]
- そうなのですか?
何でもそつなくこなしていらっしゃる
ようにお見受けしましたが。▼
- [クリス]
- いや、そんなことはない。
もともと不器用なんだ…▼
たとえば、城内での作法…
田舎出のおれは
いまだにすぐ地が出てしまう。▼
こないだもつい
城内を走り回って
ジェイガン様に怒られた…▼
- [ベルフ]
- なるほど…そういうことでしたら。▼
お力になれるかはわかりませんが
相談に乗りましょう。▼
ベルフと主人公2†
- [クリス]
- では、よろしく頼む。▼
- [ベルフ]
- ええ、わかりました。▼
そういえば、なぜ私に
礼儀作法の相談を?▼
- [クリス]
- あー、それは
おれの勝手なイメージなんだが…
育ちの良さそうな人だと思ったからだ。▼
- [ベルフ]
- 正直な方ですね…
そんな風にみえましたか?▼
- [クリス]
- ああ、食事の仕方や物腰でなんとなく。
だからきっといろんな作法を
身につけているにちがいないと思った。▼
- [ベルフ]
- 自分では
そう意識したことはありませんが、
人からはそう見えるのですね。▼
- [クリス]
- 特に扉を開けて
女性を先に通すところは
さすがと思った。▼
- [ベルフ]
- 扉くらい
誰でも開けてさし上げられるでしょう。
やってみたらどうです?▼
- [クリス]
- え、おれがか?
だが、おれがやっても
白々しいだけだろう。▼
- [ベルフ]
- 貴方らしくないですね。
まず何でもやってみるのが
貴方なのでは?▼
- [クリス]
- く…わかった。やってみよう。▼
ベルフと主人公3†
- [クリス]
- やっぱりさりげなくは難しいな。▼
- [ベルフ]
- 何のことです?▼
- [クリス]
- 扉だ、扉を開けてお通しする…▼
相手との間合いの取り方、タイミング…
扉を開けるのは
戦うよりよっぽど難しい…▼
- [ベルフ]
- 様になってましたよ。▼
- [クリス]
- そ、そうか?▼
あなたにそう言われると
礼儀正しくなったような気が
しないでもないような…▼
- [ベルフ]
- まぁそんなことなさらなくても、
貴方の人となりは
みなさん知っていると思いますけどね。▼
- [クリス]
- ?▼
- [ベルフ]
- 作法なんていうものは
あくまで形でしかないということです。▼
家柄の良い人間も、
自分をとりつくろっているだけで、
感じの良くない人間はたくさんいます。▼
- [クリス]
- それは、そうかもしれないな…▼
- [ベルフ]
- …かといって
気にしなくていいわけでもありません。▼
ああ、クリス。
その立ち方はちょっと品がないですよ。▼
- [クリス]
- え!
…指導をお願いできるか?▼
- [ベルフ]
- 仕方ありません、お手伝いしましょう。▼
ライデンと主人公†
ライデンと主人公1†
- [ライデン]
- 訓練か。今日も精が出るな。▼
- [クリス]
- ライデン殿。
こちらにおいでになるのは
珍しい。▼
- [ライデン]
- その気力と体力には感服する。▼
- [クリス]
- いえ、訓練は継続してこそです。▼
…ですがあなたも
これくらい大したことないのでは?▼
- [ライデン]
- 訓練だけならそうだが…
先日は各小隊まで
見て回っていたではないか。▼
それに料理まで…
近衛騎士は何でも屋なのか?▼
- [クリス]
- よ、よくご存知ですね。
もちろん近衛騎士としての
任務が最優先ですが、▼
多くの仲間とつながりを持つことも
大事と考えています。▼
- [ライデン]
- なぜか聞いても?▼
- [クリス]
- …それは、信頼が人を救うことが
あると思っているからです。▼
- [ライデン]
- そしてそれは
主君を救うことにつながる…か?▼
- [クリス]
- はい。▼
- [ライデン]
- ぶしつけに、
込み入ったことを
聞いてすまなかったな。▼
- [クリス]
- いいえ。
お話できて光栄です。▼
ライデンと主人公2†
- [ライデン]
- …体力があるのは認めるが、
何でも自分でやりすぎて
いるように見える。▼
- [クリス]
- おれのことですか?▼
- [ライデン]
- 人に頼むことも覚えた方が良い。
お前が倒れたらどうしようもなくなる。▼
- [クリス]
- しかし…▼
- [ライデン]
- まぁ聞け。
任せたほうが人も育つ。▼
- [クリス]
- ……▼
- [ライデン]
- 体力があるから、他の隊も見てやれる、
料理も掃除もできる。
それは悪いことじゃない。▼
だが、お前ばかりが
有能でも仕方ないだろう。▼
- [クリス]
- …確かに一理あります。▼
ですが想像すると
自分でやるより人に頼む方が
難しい気が…▼
- [ライデン]
- クリスにとってはそうかもしれないな。
見ていると、昔の自分を思い出す。▼
- [クリス]
- 昔?▼
- [ライデン]
- ああ、私もお前のように
自分でやらないと
気のすまない性質だった。▼
だが、一人で
できることには限界がある。
…過去の戦いで、そう思い知った。▼
ライデンと主人公3†
- [ライデン]
- クリスは、アリティア騎士に
志願したのだそうだな。▼
- [クリス]
- ええ、そうです。
マルス様にお仕えしたくて
アリティア城の門を叩きました。▼
- [ライデン]
- 自分で主君を選んだのだな。▼
- [クリス]
- はい。お仕えするのがマルス様で
本当に幸せと思っています。▼
- [ライデン]
- それはわかる。
私は主君を選ぶことはなかったが▼
ただ、すぐれた将に
仕えたことを誇りに思っている。▼
- [クリス]
- カミュ殿…ですか。▼
ライデン殿がそうおっしゃるのであれば
間違いない人物なのでしょう。▼
- [ライデン]
- ああ。▼
…もしマルス様に何かあっても…
お前はあの時の我らと同じように…▼
- [クリス]
- ライデン殿? 何の話です?▼
- [ライデン]
- その時が来れば、話そう。▼
コメント
Last-modified: 2024-07-09 (火) 23:13:37