logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/支援会話/レテ


レテ⇔ジル

支援レベルC

[ジル] (中央右)

あ…

[レテ] (中央左)


私になにか用か?

[ジル] (中央右)

し、質問があるのだが
かまわないか?

[レテ] (中央左)

…内容によるな。

[ジル] (中央右)

…………その…
なぜ、半じゅ…いや
ラグズ…は、
戦闘に武器を使わないのか?

[レテ] (中央左)

………
ラグズには、生来、
戦う術は体に備わっている。
武器とは、力を持たない
おまえたちベオクが…
私たちの爪や牙に対抗して
作り出したもの。
使う必要などない。

[ジル] (中央右)

そ、そうか…

[レテ] (中央左)

それだけか?

[ジル] (中央右)

え… あ、いや。
まだある。
おまえたちはどうして
私たち…その、人間を
憎むのだろうか?

[レテ] (中央左)

……その質問なら
むしろこちらが先に
おまえの返事を聞きたい。
なぜ、ベオクはラグズを憎むのだ?
私は…それが知りたい。

[ジル] (中央右)

それは…
半じゅ…ラグズが敵だからだ。

[レテ] (中央左)

敵か…
だとすれば、こちらも
敵だからベオクを憎むのだとしか
答えようがないな。
……じゃあ、もう行くぞ。
これ以上、時間を無駄にしたくない。

[ジル] (中央右)

………

支援レベルB

[ジル] (中央左)

れ… レテ?

[レテ] (中央右)

…誰かと思えば、またおまえか。

[ジル] (中央左)

私はジルだ。
おまえじゃ…ない。

[レテ] (中央右)

では、ジル。
今日は何の用だ?
また、くだらない質問か?

[ジル] (中央左)

…ずっと、わからなくて。
デインでは…
おまえたちは猛獣同様、
人間を無差別に襲う敵だと…
教えられてきた。

[レテ] (中央右)

ハッ 我らがベオクを
無差別に襲う?
たとえ頼まれたとしても
関わりたくもないというのにか?

[ジル] (中央左)

……だが、デインでは
周囲の誰もがそうだと信じていた。
だから…そうなのだろうと
疑うこともせず生きてきた……
しかし…南の海で……
アイクたち人間と共に戦う
レテの姿に…違和感を感じた。
どうして、こんなに
想像していたのと違うんだろう。
幼い頃から聞かされていた
化物のような獣ではなかった。
そして化身を解いたおまえは……
獣ではなく…むしろ、私たちに近い。

[レテ] (中央右)

………

[ジル] (中央左)

そもそも…
ベオクとラグズが争い始めたのは
いつだったのだろう?
何かきっかけがあったのだろうか?

[レテ] (中央右)

…それは分からん。
元々…女神がそのように
創られたからなのか、
根本的に相容れぬものなのか。
ただ… ゴルドアを除く
ガリア、フェニキス、キルヴァス…
これらに限って言えば
ベオクを憎む理由は明確にある。

[ジル] (中央左)

ど、どんな理由なんだ?

[レテ] (中央右)

……その様子では、
ベオクは子に…正確な歴史を
伝えずにいるようだな。
………ふぅ…
…いいか。ベグニオンがまだ
帝国ではなく、王国だった頃…
テリウスにはベグニオンと
ゴルドアの2国だけが存在した。
ゴルドアは今と変わらず、
竜鱗族だけの閉鎖的な国で…
他のラグズ…獣牙族、鳥翼族は
ベグニオンにおいて
ベオクと共に暮らしていたのだ。

[ジル] (中央左)

かつてベグニオンで…
人間とラグズが共存していた…?
そ、そんな話…
聞いたこともない。

[レテ] (中央右)

国の王には…初代こそ、
ベオクが選ばれたらしいが
その後は…力に優れるラグズが
王位に就くことが多かったという。
だが、それを不服とした元老院は
【神使】の名の下に、
ベオクこそがベグニオンの
支配者たらんと内乱を起こした。
所詮は烏合の衆と高をくくった
ラグズの王たちは…
改良を加えられ進化を果たした
武器と魔道の前に敗北を喫した。
………………
…そして…長い長い……
ラグズの奴隷時代が始まった。

[ジル] (中央左)

……

[レテ] (中央右)

200年に及ぶ時を経て、
ベオクからの隷属を逃れるため
ベグニオン脱出に成功したラグズたちがいた。
獣牙族は険しい山岳を命がけで踏破し
未開の大森林地帯へ…
鳥翼族は南の島々へそれぞれ逃れた。
それが私たちラグズの王国の始まりだ。
そこから、正式に国と認められるまでには
80年の時を要し、多くの
同胞の血が流されたのだ。
戦いの理由はある。
ベオクたちは、1度は従えさせた
奴隷が国を持ち自分達と並ぶことを許さない。
ラグズたちは、過去の屈辱を抱え
今なお、自由を求め勝ち取ろうとしている。
これがおまえたちベオクが後世に伝えず
闇に葬ろうとしている歴史の真実だ。

[ジル] (中央左)

…………

[レテ] (中央右)

フン 言葉もないか。
よく…考えろ。
自分のその目で見たものを…
その耳で聞いたものを考えてみろ。
それすらもできぬなら、
2度と私の前にその姿を現すな。

[ジル] (中央左)

………………

支援レベルA

[レテ] (中央左)

……

[ジル] (中央右)

! レテ…

[レテ] (中央左)

……なぜだ?
ダルレカで戦った竜騎士は……
おまえの父親だったそうだな。
…どうして、そこまでして
こちら側に残る決意をしたんだ?

[ジル] (中央右)

………
運命というのは、不思議なものだ。
もし、この軍を…
アイク殿や傭兵団…
そして何より……
レテたちラグズを知らなければ……
私は今もきっとデイン軍にいた。
デイン王国軍人としての誇りに燃え、
アシュナードのために
喜んで命を捧げたことだろう。
おまえたちを倒すことに
ためらいはしなかったろう。
……でも、知ってしまった。

[レテ] (中央左)

……

[ジル] (中央右)

手柄を得るため、港町トハから
おまえたちの船を追った時とは違う。
私は初めて…自分で考え行動した。
私にとって…
より正しいと思う道を選ぶために。
それがたとえ…実の父と
相対するものだったとしても。
もう、知らなかった頃には戻れない。
だから…私はここにいる。

[レテ] (中央左)

………ジル。
私の手を取ってくれるか?

[ジル] (中央右)

え…?

[レテ] (中央左)

友愛の気持ちを示す時…
互いの手を取り合うのが
ベオクの慣わしだと聞いた。
私は、おまえの強さ…
おまえの生き方に共感する。

[ジル] (中央右)

レテ…
あ…… うん。…もちろん。

[レテ] (中央左)

…ベオクとラグズは
分かり合える。
互いを理解するきっかけと…
歩み寄る気持ちがあれば、きっと。

レテ⇔ムワリム

支援レベルC

[レテ] (中央左)

ムワリム。

[ムワリム] (中央右)

……レテか。

[レテ] (中央左)

調子はどうだ?
こんな風に軍隊で戦うのは初めてだろう。

[ムワリム] (中央右)

ああ、そうだな。
分からぬことが多くて戸惑うこともある。

[レテ] (中央左)

何でも聞くがいい。
私はガリアで部隊を率いていたからな。
戦の知識なら豊富に持っている。

[ムワリム] (中央右)

……女の身でか。
レテは優秀なのだな。

[レテ] (中央左)

………………
そうか……おまえはベグニオンで
生まれ育ったと言っていたな……
ガリアでは男も女も関係ない。
より優秀な戦士であればいいのだ。
身体の造りの問題で、男より
女の方がどうしても劣る部分はあるが…
しかし、努力で補えばどうとでもなる。

[ムワリム] (中央右)

素晴らしいな。

[レテ] (中央左)

……おまえ、そんな他人事のように
聞き流すなよ。
ベグニオンでの奴隷だったというが……
ベオクなど、おまえが本気になれば…

[ムワリム] (中央右)

……わからない話だろうな。
産まれたときから偉大なるガリア王に守られ、
ラグズであることの誇りを胸に生きてきた。
そんなおまえには理解できんことだ。

[レテ] (中央左)

…………

支援レベルB

[レテ] (中央右)

ムワリム。
……調子はどうだ?

[ムワリム] (中央左)

ああ、ずいぶんこの軍にも
馴染んできた。
他のラグズの目にさらされるのにも…
ずいぶん慣れたつもりだ。

[レテ] (中央右)

? ラグズの……?
しかし、おまえ……また荷物運びか?
そんな物資を運ぶことなど
他の兵にやらせておけばいいだろう。

[ムワリム] (中央左)

目に付いてしまうからな。
そのまま見過ごして去るのには
恐怖すら感じる。

[レテ] (中央右)

恐怖……?

[ムワリム] (中央左)

産まれたときからそういう環境で育てば
骨の髄まで染み込んでしまうものだな。

[レテ] (中央右)

…………そうか。

[ムワリム] (中央左)

おまえは、罵らないのか?
ラグズとしての誇りはどうしたのかと。

[レテ] (中央右)

…………いや……
昔の私であれば、言ったかもしれない。
しかし今は……アイクの元に身を寄せて
戦うようになってからは……
ラグズとベオクの関係について
いろいろと考えることもあってな……

[ムワリム] (中央左)

…………

[レテ] (中央右)

なによりも、とっくに諦めているおまえに
何も言うことはない。

[ムワリム] (中央左)



[レテ] (中央右)

それが悪いとは言わない。
私には理解できないような人生を……
おまえは歩んできたのだろう?
だが……ひとつだけ。
おまえが全てを受け入れ、諦めたのなら
そんな卑屈な態度を取らないでくれ。
……気になって、仕方がない。

[ムワリム] (中央左)

…………

支援レベルA

[ムワリム] (中央左)

レテ。

[レテ] (中央右)

……何か用か?

[ムワリム] (中央左)

不快な思いをさせてすまなかった。
諦めているくせに……
私はおまえのことを
うらやましいと思っていたようだ。

[レテ] (中央右)

そうか……

[ムワリム] (中央左)

ベオクにひるむことなく
対等に接することができる。
おまえから見れば当然のことだろうが、
私はそんな事を考えたこともなかった。

[レテ] (中央右)

…………ならば……
考えさえすれば、できるように
なれるんじゃないのか?

[ムワリム] (中央左)

……ああ、そうかも知れない。
いや……そうしなくてはいけないのか。

[レテ] (中央右)

義務じゃないと思うが……
しかし、そうした方がきっとおまえが
楽になれると思うのだ。
おまえが穏やかな顔でいるときを
私は見たことがない。
それが気になって……辛い。

[ムワリム] (中央左)

…………そうか……

[レテ] (中央右)

……なあ、辛いかもしれんが……
おまえがどんな風に暮らしてきたのか
聞かせてくれないか?
……少しでも、おまえの考えてることが
わかるようになるかも知れん。

[ムワリム] (中央左)

…………レテ……

レテ⇔ライ

支援レベルC

[ライ] (中央右)

よう、レテ。

[レテ] (中央左)

ライか。やっと参戦とはな。

[ライ] (中央右)

ああ、ようやく
風向きが変わってくれたからな。
それより調子はどうだ、レテ?
今まで、おまえやモゥディだけに
任せきりだったからな。
本当はオレもいるはずだったのに
悪かったな。

[レテ] (中央左)

謝罪などに意味はない。
行動で返してくれ。

[ライ] (中央右)

相変わらず固いね〜おまえは。
ところで、どうだ?
傭兵団の連中とはすっかり馴染んだか?

[レテ] (中央左)

…………それなりには、な。
しかし、不満は相変わらずある。
無理とは分かっているが、あの鎧だ。
味方が鉄の匂いをまとっていては、
私が敵を感知することもできない。

[ライ] (中央右)

まあ、そればっかりはなあ〜…
まさかアイクたちに全員生身で
戦ってくれって言うわけにもいかないし。

[レテ] (中央左)

あと、ベオクの目は何とかならんものか。
暗闇で目が見えないのは致命的だ。
鳥翼族なら不可能なんだと思えるが、
多少見えているんなら気合で何とか……

[ライ] (中央右)

いや無茶だろ、それは……

[レテ] (中央左)

だが……
思った以上にやるとは思っている。

[ライ] (中央右)

そうか、良かった。
最初アイクたちと一緒に行くってことに
なった時のおまえの悲壮な顔って言ったら……

[レテ] (中央左)

う、うるさい!

支援レベルB

[レテ] (中央右)

ライ、ガリアに残してきた
私の部下たちは鍛錬を続けているか?

[ライ] (中央左)

ああ、もちろんだ。
あいつらだってガリアの戦士だ。
国の守りは
あいつらに任せとけば大丈夫さ。

[レテ] (中央右)

だが、どうにも心配だ。
熱心に鍛錬するのはいいのだが、
手合わせの最中に本気になり、
頭に血が昇ってケンカになることがよくあった。

[ライ] (中央左)

ま、血の気の多いやつが
わんさかいるからなあ……
でも、なんとかなるって。

[レテ] (中央右)

おまえはそんな呑気なことで……

[ライ] (中央左)

おまえはさ、
そう四六時中ピリピリしてないで、
たまにはちょっと息抜きでもしたらどうだ。
だからっておまえの妹みたいに
戦場でも隙あらば毛づくろいしたり、
爪磨いたりしてるのはいただけないが。

[レテ] (中央右)

…リィレは今、おまえの部隊に?

[ライ] (中央左)

ああ。キサと合わせて手を焼かされてる。

[レテ] (中央右)

キサもでかい図体して
おまえに懐いてるからな。
大変だろうが…よろしく頼む。

[ライ] (中央左)

リィレには長いこと会ってないんだってな?

[レテ] (中央右)

……

[ライ] (中央左)

話したくないか。ま、別にいいけどな。
さっさと仲直りしろよ。
2人っきりの姉妹なんだし。

[レテ] (中央右)

おまえには関係ない。

[ライ] (中央左)

はいはい。

[レテ] (中央右)

妹のことはともかく……
本国の部隊が心配なのは確かだ。
おまえや私たちがここへ派遣され、
国の守りは薄くなっている。

[ライ] (中央左)

そうだな……
オレもちょっと上と相談してみるか。

支援レベルA

[ライ] (中央右)

レテ、こないだの話だけどな。
部隊長クラスの志願者を何人か、
派遣先からガリアに戻すかって話がある。
まだ本決まりじゃないんだが……
もしそうなったらおまえ、どうする?
ガリアに戻りたいってことならそう伝えるけど。

[レテ] (中央左)

私は……
ここに残る。

[ライ] (中央右)

え?
いいのか?

[レテ] (中央左)

……私がいなくなったとたん
アイクたちが何かあっては困るからな。
だから、ここに残る。

[ライ] (中央右)

へえ……

[レテ] (中央左)

な、なんだ
その意味ありげな笑みは。

[ライ] (中央右)

いや、なーんでも。
『ニンゲンどもが!』って吐き捨ててた
おまえがな、って……

[レテ] (中央左)

べ、別に私は……

[ライ] (中央右)

おまえの動揺は尻尾に出るからな、
すぐわかる。
そうかそうか、やっぱりな。

[レテ] (中央左)

……鍛錬の途中だ。
話がそれだけなら行くぞ。

[ライ] (中央右)

あ、悪い。
ちょっとからかい過ぎたか。

[レテ] (左)

…………
ライ。

[ライ] (中央右)

ん?

[レテ] (左)

……私の気持ちが
以前と変わったことは認めよう。

[ライ] (中央右)

……そっか。

[レテ] (左)

ずっと……おまえの考えには
賛同できなかったが……
今はおまえの気持ちがわかる。
共に戦う彼らは大切な仲間だ。
呪われた【負】の気が渦巻く地へ向かう
仲間たちを見送ることはできん。
だから、私はアイクと共に行く。

[ライ] (中央右)

そうか……
よし、勝ったらアイクたちと
みんなでぱーっと盛り上がろうぜ。

[レテ] (左)

今はまだ気を緩める時ではないぞ。
だが……そうだな。
いつか……そうできるといいな。


最終更新
2005/05/14
Special Thanks!!
朋さん、きさらさん、Riuさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。