計算式
計算上の注意
- 端数切り捨て
ダメージ
値 | 式 | |
---|---|---|
特効修正 | =装備武器に「○○に特別な効果」がある場合:2, ない場合:1 | |
必殺修正 | =必殺が発動した場合:3, しなかった場合:1 | |
攻撃力 | 物理 | =力+(装備武器の威力+3すくみ修正)×特効修正+支援効果 |
魔法 | =魔力+(装備武器の威力+3すくみ修正)×特効修正+支援効果 | |
防御力 | 物理 | =守備+支援効果+地形効果 |
魔法 | =魔防+マジックシールド・聖水の効果+支援効果+地形効果 | |
ダメージ | =(攻撃力-防御力)×必殺修正 |
確率
値 | 式 |
---|---|
命中率 | =装備武器の命中率+技×2+幸運+バイオリズム修正+3すくみ修正+支援効果 [%] |
回避率 | =攻撃速度×2+幸運+バイオリズム修正+支援効果+地形効果 [%] |
必殺率 | =装備武器の必殺率+技÷2+支援効果 [%] |
必殺回避率 | =幸運+支援効果 [%] |
実効命中率 | =自分の命中率-敵の回避率 [%] |
実効必殺率 | =自分の必殺率-敵の必殺回避率 [%] |
杖の実効命中率 | =30+(自分の魔力-敵の魔法防御)×5+自分の技-(自分と相手の距離)×2 [%] |
攻撃回数
値 | 式 |
---|---|
攻撃速度 | =速さ-(装備武器の重さ-力) ※括弧内, 攻撃速度ともに最小値0 |
再攻撃発動条件 | (自分の攻撃速度)-(敵の攻撃速度)≧4 |
再攻撃が発動すると2回攻撃できます。
救出・体当たり
値 | 式 |
---|---|
コマンド「救出」可能条件 | =自分の重量-相手の重量≧2 |
コマンド「体当たり」可能条件 | =自分の重量-相手の重量≧2 |
体当たりは歩兵クラスのユニットのみ使用できます。
バイオリズム修正
ステータス画面3ページ目に表示されているグラフ「Biorhythm」内の印が、水平線よりも上ならば+5%、下ならば-5%となる。スキル「気分屋」を所持している場合は効果が上がりそれぞれ+10%、-10%に、スキル「安定」を所持している場合は逆に下がり+2%、-2%となる。
3すくみ修正
武器の関係を(攻撃を仕掛けた側)→(攻撃を仕掛けられた側)として見たとき、剣→斧、斧→槍、槍→剣、炎→風、風→雷、雷→炎の関係ならば、命中率+10%、装備武器の威力+1、逆の関係だと命中率-10%、装備武器の威力-1となる。(「指南」コマンド参照)
経験値
値 | 式 | |
---|---|---|
強さ | =LV+クラス修正 | |
強さの差 | =(敵の強さ)-(自分の強さ) | |
戦闘経験値 | ダメージを与えた場合 | =(21+強さの差)÷2 |
ダメージを与えられなかった場合 | =1 | |
勝利経験値 | =強さの差+モード修正+ボス修正+盗む修正 | |
経験値 | 敵を倒せなかった場合 | =戦闘経験値×スキル修正 |
敵を倒した場合 | =(戦闘経験値+勝利経験値)×スキル修正 |
クラス修正
上級職もしくはラグズの場合のみ20となる。
モード修正
モード | 値 |
---|---|
ノーマル | 20 |
ハード | 15 |
マニアック | 10 |
ボス修正
敵がボス扱いの場合のみ30となる。
盗む修正
敵がスキル「盗む」を所持している場合のみ20となる。
スキル修正
自分がスキル「エリート」を所持している場合は2、スキル「大器晩成」を所持している場合は2÷3、所持していない場合は1となる。
スキル「盗む」発動条件
値 | 式 |
---|---|
盗む発動条件 | 自分の速さ>敵の速さ 自分の力>盗む武器やアイテムの重量 の両方を満たす |
- 最終更新
- 2016/01/05
- Thanks!
- TmTさん、真紅の槍さん
- 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。