[広告]

章別攻略/Aランクを目指して

10章 光と闇と

攻略目標ターン数

事前準備

クロノス城制圧

1ターン目から主力の騎兵とレイリアで全速力で進軍する。レスト持ちも2ターン目にレストできるように前進しておく
オススメはセリス、アレス、リーフ、レイリアと勇者の剣を持ったユニット(ヨハンの場合は勇者の斧で倒せて従軍できるため、ヨハンでも可)
ヘル、フェンリル、スリープを持つ敵を優先して撃破し、リーフのレスキューとレイリアを使って一気にクロノスを目指す。
遅れてしまうユニットは余った雑魚を倒したり海賊から盗賊の剣で金を奪ったりして進軍。
後ほどワープで送り込むユニットはシャルローと一緒に本城で待機
今後、リーフのレスキューが攻略の鍵となるので隙あらば修理しておくこと。

ラドス城制圧

3~4ターンでクロノスを制圧できればクロノス城周辺でリデール隊をかち合うはず
2Tで制圧できた場合はかなり余裕を持って迎撃体制を作れる
ワープで増援や、ミレトス用のレスト(回復)要員を送っておこう。トリスタンやマナかリンダが良いだろう
子供達の救助もワープか徒歩で向かわせておく。

ミレトス城制圧

スリープ、フェンリル、ヘルに気をつけて進むべし。
スリープは避けきれない可能性があるため、レスト要員も進軍する
フェミナは安全な位置を確保しつつ攻撃。またはミレトス制圧後に救助に行きやすい場所で待機しておこう
フェミナは攻撃後にバリアの剣に持ち換えればおそらく喰らわないはず。バリア無しで魔防が足りないなら、戦闘参加は諦める
その他のキャラも決して無理はせず進む。
特に東側が敵が多いので注意。

シアルフィ城制圧

リーフを壁にして橋を基点に騎兵で数を削っていくのがベスト。
平民で1キルするには敵が強いので決して無理はしない。
敵部隊を片付けたらリーフ、セリス、レイリア、レベルを上げたい騎兵でパルマークの元へ向かう。エリートを利用してないならアルテナのレベルが低いはずなので、救助してしまっても良い

トドメをセリスで指すことで以下のイベントが発生する

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-07-29 (火) 23:38:03
[広告] Amazon.co.jp