[広告]

二章 アグストリアの動乱

新規ユニット

名前クラスLV所持品スキル
ホリンソードファイター12てつの大剣月光剣/(追撃)
ラケシスプリンセス2いのりの剣、ライブの杖カリスマ/(追撃)
レヴィンバード6エルウィンド連続/必殺
シルヴィアダンサー1ほそみの剣連続/祈り/(踊る)
ベオウルフフリーナイト9はがねの剣追撃/突撃/(連続)
フュリーペガサスナイト6ほそみのやり追撃/(連続)

入手アイテム

会話

戦闘会話

道具屋

闘技場

ノディオン城防衛、ハイライン城攻略まで

エリートリングが手に入るので、闘技場は後回しでもよい。

以下の武器を渡すと楽。

時間制限のあるアイテム
ナイトリングはラケシスの3家臣生存が条件。
ねぎりのうでわは、ハイライン城制圧を12ターン以内。他の村も助けるなら10ターン以内を目指す

エリオットはハイライン兵が残1以下で攻撃しなくなる。攻撃を済ませたシグルドがラケシスと話して3家臣の突撃も利用すると楽。
エリオットはぎんのやりを落とす。

フィリップ隊は早めに攻撃範囲に入り動かす。騎兵は城へ向け、他ユニットでフィリップたちの相手。
フィリップはリターンリングを落とす。

アンフォニー城攻略

キュアンがフィンに話すとゆうしゃのやり。

レヴィンたち登場。シルヴィアの再行動を駆使して、ねぎりのうでわの村を目指す。
デュークナイトとヴォルツ隊の突撃条件は、隣接かマウンテンシーフへの攻撃。

ハイライン城制圧が10Tの場合、騎兵2体が15Tにねぎりのうでわの村に届く。10Tにデュークナイトより右なら下5マス以上orデュークナイトから5マス以内にいく必要あり。
この場合11Tはレヴィン達はマウンテンシーフをスルーすると騎兵の安全が取れ、ヴォルツを一人釣れる位置にシグルドが間に合う。エリートリングを取らせたユニットがようへいを狩る、という流れも作れる。

エリートリング使い回しの金策も意識したい。
デューに光の剣を渡すと間接攻撃で盗めるが、エスリンにリターンリングを取らせるのが難しくなるのでタイミング注意。
盗賊の剣は、機動力があるキャラに。追撃があると低い命中も手数で補える

ヴォルツはエリートリングを落とす。
ベオウルフ勧誘も忘れずに。
制圧前後にノディオン城の安全確保とレヴィンをフュリー勧誘のために本城へ。

マッキリー城攻略

アンフォニー城制圧後、フュリーがエバンス城へ。フュリーはレヴィンに攻撃しない。
レヴィンでフュリーを仲間に。

アーチは制圧で消える。
城前敵は攻撃範囲またはスリープ範囲内に入ると動く。
そのため城前の敵をおびき寄せるのが難しいと感じるなら、マッキリー西の崖上(村の辺り)に誰かを配置し兵を動かさせるのも1つの手段となる。
アーチとスリープは撃たれる前に騎兵で一気に制圧して消すのが早い。
スリープの杖はフィンで取ると子世代で早めに使えるので一考。

アグスティ城攻略

ザインのナイトキラー注意。見切りで無効化可。
敵アーマーに間接攻撃の位置を埋めてもらえば弓騎兵の動きをコントロールしやすい。

交戦前のザイン隊は、ユニットで壁を二重に作ると攻撃してこないのを利用すると前に来たザインだけ倒してすれ違える。
例1


崖◎◎崖
崖  崖
崖◎◎

例2


崖  崖
崖 ◎崖
崖◎ ◎
崖◎◎

ザインはナイトキラーで一撃で倒せるor間接武器を装備中の時にナイトキラーで攻撃してくる。
HPを多く残してあり、手槍や光の剣を装備しなければ手槍で攻撃してくる。
ザインはナイトキラー、シャガールはリブローの杖を落とす。リブローの杖もフィンで取ると、子世代で早く使えるので一考。
アーダンはハイライン城南岬砂浜に待機で手に入る追撃リングを忘れずに。

ザイン隊で増援稼ぎを行う場合

   ザキ崖   キ…キュアン(以外でも稼げる~
   崖 崖     なら誰でも可)~
崖崖崖 エ崖   弓…敵の弓を倒せるなら~
 弓  シ崖     間接攻撃は何でも良い~
                 光の剣+魔力6+追撃で倒せる~
         シ…シグルド エ…エスリン~

このように構えるとザインは手槍をキュアンに投げたあと隣接する。このとき敵の弓はザインの支援範囲内じゃないと攻撃してこないので、ザインの支援範囲で攻撃させられるなら弓はどこでも良い

守備に関して、弓の攻撃力が19なのでそれより低いと狙われてしまい、槍の攻撃力22なので超えると攻撃されなくなる可能性がある。
更にトルバドール以外の敵を倒せる火力がないと敵が詰まってしまいバグが起こってしまうため、守備と火力を満たすことができるシグルド、キュアン(勇者の槍)、レックス(勇者の斧且つCC前)以外での地雷稼ぎは困難である
また行動順はザイン→弓→斧→槍→トルバとなっているが、次のターンはザインの行動が最後になる
敵を排出仕切った次のターンに地雷を行う場合、壁(稼ぎ)役のHPには注意しよう。

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-01 (金) 13:07:56
[広告] Amazon.co.jp