[広告]

章別攻略

5章 運命の扉

攻略目標ターン数

事前準備

この章の目標

セリスに可能な限りアイテムを継承させる。
カップル成立を回避する。本攻略通りに進めていた場合でも、本章冒頭時点でおそらくレヴィンとシルヴィアは「愛してしまったようじゃ」になっているが、過度に焦る必要は無い(両名は隣接させていなくても、第二章で登場してから100ターンを経過すると、初期値200+2×100ターンで「愛してしまったようじゃ(恋愛値400以上)」になってしまう。)。

闘技場について

今までと同じくエリートリングを使って勝ち進む。

シグルドは既にLv30かもしれないが、資金調達のために制覇する。エリートリングを必要としないが、継承のために買うので、全員が済んだあとならば買って挑んでもよい

セリスへの継承アイテム

次章より本番の子世代編が始まる。可能な限りセリスにアイテムを継承させ有利に展開したい。
継承アイテムの一覧と理由は下記の通り。
無論、必殺化した剣は全て継承する。
基本的に子世代の道具屋に並ぶアイテムは全て継承したほうがお得である。

アイテム理由
レッグリングターン短縮の必須アイテム。
ナイトリング
(ライブの腕輪)リーフにナイトリングを持たせた場合
エリートリングセリス高速育成装置。
パワーリング序盤から有用なアイテム。是非とも継承したい。
マジックリング対シュミット隊のドーピング装置。これがないと魔力の数値次第では1殺できない。
バリアリング再登場が遅すぎる。7章攻略に役立つ。
銀の剣①1章アルヴィスからの入手品。未継承の場合でも6章の道具屋で買える。
銀の剣②3章店売り品。未継承の場合9章の道具屋に再登場する。
勇者の剣セリスのメインウェポン。最重要武器。
大地の剣セリスの序盤における生命線。被弾したらこれで回復する。
ひかりの剣様々な場面で役に立つ。未継承の場合でも6章の道具屋で買える。
細身の剣必殺化したものもそうでないものも全て継承すると良い。
鋼の剣オイフェの削り用。細身の剣とあわせれば大抵の場面に対応できる。
まもりの剣意外な場面で重宝する(8章等)。6章で後続のために削る際も安全。
盗賊の剣必須アイテム。必ず継承しトリスタンやフェミナに持たせたい。
(いのりの剣)レイリアの闘技場専用武器になりやすい。一度壊し、壊れた剣のままであれば継承できる。

シグルドの資金不足で5章中に全部買えない場合、銀の剣① ひかりの剣は6章の道具屋で買い直すこともできる。
平民オールAの場合、セリスは6章1ターン目に一旦城に戻り、他のキャラのために継承武器を売ることになる。
さらに、その後も継承アイテム売却で常に金余り状態となるので、ターン数・資金両面でそこまでロスとはならない。

鋼の剣・細身の剣は、すべて継承した方が間違えて行方不明になる等の事故を防ぎやすい。
※ラドネイとロドルバンの所持金は2000Gであるため、鉄の大剣を売却せずに鋼の剣や細身の剣を持たせたい場合、残り30回以下にしておく必要がある。

いのりの剣はレイリア以外にはあまり需要が無い。一度壊す手間も必要なため、無理に継承しなくてもよい。

以下の4つのリング類は継承せず子世代でのドロップ入手に回す

  1. 値切りの腕輪:7章でシャナンに取らせる。
  2. スキルリング:7章でジャバローから入手し、即戦力か資金源とする。
  3. スピードリング:6章でヨハンから入手する。速さに難のあるディムナが入手の第一候補。
  4. リターンリング①:2章フィリップのドロップ品。6章でハロルドから入手し資金源にする。

その他、好みで継承するアイテムの例を以下に挙げる。

リューベック城制圧

まずは主力をリューベックへ向けて展開。
2ターンで村付近の部隊を倒し、バイロンの安全を確保する必要がある。
城の守備は誰でもよいので、タフなユニットと回復役を残せば落とされることはない。長々と稼がないならリューベック制圧とともに消える。
無論、武器の☆にしてもいい。村はほっといて問題ない。

フィノーラ城攻略

フィノーラへ向かうのはシグルドとフュリー(リターンの杖をラケシスが持ってる場合はラケシス)だけでもよい。
ティルフィングを数回分修理して装備すれば、メティオを撃たれても気にならない(魔防の成長具合によってはバリアリング所持で撃たれなくなる)
フィノーラ前のスリープは魔力11なので、バリアリングだけでは足りない可能性もある フュリーはリューベック制圧時にフィノーラ左上(村近くの崖辺り)にいるとフィノーラ周囲の敵をすぐに撃破しにいける。
ティルテュ辺りがレストを持ち、レスト圏内に待機するようにすれば魔防が低くても眠らずに対処できる

デューは村を開放して資金を得る。その後、リターンリングで本城へ。シグルドが戻ってきたら渡す

他のユニットはリューベックから左に10マス前後で待機。
トラキア軍誘導のために崖下辺りに誰かいると、フィノーラに向かわれなくて済む
継承させたいアイテムを持ってるキャラは、リューベックで売却するのを忘れないように。

ヴェルトマー城制圧

シグルドは継承アイテムの整理を行う。ラケシスかフュリーにリターンしてもらい、本拠点で購入した方が継承忘れなどが無くなるだろう
必要なものは全員売却しておき中古屋に入れておく。資金が足りないならデューから資金を受け取っておくとよい。
勇者の剣や光の剣、シルヴィアが持っているであろうレッグリング・ナイトリングは売却する。
シグルドのアイテム整理が終わったら値切りの腕輪を売り飛ばし、レヴィンとともにワープでフィノーラへ飛ぶ。
フュリーは余っている鉄の剣や槍を装備しておく

コメント



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-03-01 (金) 11:47:12
[広告] Amazon.co.jp