ハード基準
武器を買う | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
剣 | 回 数 | 値段 | 槍 | 回 数 | 値段 | 斧 | 回 数 | 値段 | 弓 | 回 数 | 値段 | 短剣 | 回 数 | 値段 | 魔道書 | 回 数 | 値段 |
青銅の剣 | 50 | 350G | 青銅の槍 | 50 | 450G | 青銅の斧 | 50 | 250G | 青銅の弓 | 50 | 400G | 青銅のナイフ | 30 | 480G | サンダー | 40 | 880G |
鉄の剣 | 50 | 500G | 鉄の槍 | 50 | 600G | 鉄の斧 | 50 | 400G | 鉄の弓 | 50 | 750G | 青銅のダガー | 45 | 270G | エルサンダー | 35 | 1470G |
鋼の剣 | 40 | 800G | 鋼の槍 | 40 | 960G | 鋼の斧 | 40 | 640G | 鋼の弓 | 35 | 1050G | 鉄のダガー | 40 | 360G | ライト | 40 | 960G |
エルライト | 35 | 2240G |
道具を買う | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
杖 | 回数 | 値段 | 道具 | 回数 | 値段 | ほりだし物 | 回数 | 値段 |
ライブ | 40 | 800G | 薬草 | 10 | 600G | 手槍 | 20 | 600G |
傷薬 | 8 | 800G | 手斧 | 25 | 625G | |||
カルド | 30 | 2400G | ||||||
リライブ | 20 | 1000G |
武器の練成 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
剣 | 変動 | 値段 | 槍 | 変動 | 値段 | 斧 | 変動 | 値段 | 弓 | 変動 | 値段 | 短剣 | 変動 | 値段 | 魔道書 | 変動 | 値段 |
鉄の剣 | 1 | 50G | 鉄の槍 | 1 | 60G | 鉄の斧 | 1 | 40G | 鉄の弓 | 1 | 75G | 鉄のナイフ | 1 | 50G | サンダー | 1 | 88G |
2 | 200G | 2 | 240G | 2 | 160G | 2 | 300G | 2 | 200G | 2 | 352G | ||||||
3 | 450G | 3 | 540G | 3 | 360G | 3 | 675G | 3 | 450G | 3 | 792G | ||||||
4 | 800G | 4 | 960G | 4 | 640G | 4 | 1200G | 4 | 800G | 4 | 1408G | ||||||
5 | 1250G | 5 | 1500G | 5 | 1000G | 5 | 1875G | 5 | 1250G | 5 | 2200G | ||||||
ライト | 1 | 96G | |||||||||||||||
2 | 384G | ||||||||||||||||
3 | 864G | ||||||||||||||||
4 | 1536G | ||||||||||||||||
5 | 2400G |
村はずれ ☆☆☆ 1000Gを入手 クルト ☆☆☆ ミカヤが回復の書を入手
デイン解放軍 タウロニオ (槍武将) LV14 銀の槍・手槍・傷薬 指揮:なし 絆支援:なし スキル:勇将・体当たり(ロック)
デイン解放軍 ジル (竜騎士) LV14 鋼の斧・手斧・傷薬 指揮:なし 絆支援:なし スキル:再移動(ロック)
デイン解放軍 ツイハーク (剣豪) LV3 キルソード・傷薬 指揮:なし 絆支援:なし スキル:連続・必殺+10(ロック)・体当たり(ロック)
デイン解放軍 ユニット選択可 最大13名 固定:ミカヤ・サザ・オルグ・タウロニオ
帝国駐屯軍 14名
帝国駐屯軍・敵一覧 |
敵の全滅
ミカヤ、サザの死亡 オルグの死亡 タウロニオの死亡
なし
なし
2ターン目開始前出現 帝国駐屯軍 帝国兵 (弓兵) LV9 鋼の弓 右上 帝国鎧兵 (剣重装兵) LV10 鋼の剣 右上 帝国鎧兵 (剣重装兵) LV11 鋼の剣 右上 帝国鎧兵 (斧重装兵) LV10 ハンマー 右上 帝国魔道兵 (雷魔道士) LV12 サンダー 左 帝国魔道兵 (雷魔道士) LV12 エルサンダー 左 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV11 鋼の槍 上 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV11 鋼の槍 下
3ターン目開始前出現 帝国駐屯軍 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV10 鋼の槍 左 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV10 鋼の槍 左
4ターン目開始前出現 帝国駐屯軍 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 鋼の槍 右 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 手槍 右
7ターン目開始前出現 帝国駐屯軍 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 手槍 下 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 手槍 下
左上門前の敵と交戦後の次ターン目開始前出現 帝国駐屯軍 帝国兵 (兵士) LV10 手槍 左上 帝国兵 (兵士) LV11 鋼の槍 左上 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV11 手槍 上 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 鋼の槍 上 帝国天馬騎兵 (天馬騎士) LV12 手槍 上
撃破 鋼の剣 (2ターン目開始前出現 右上 帝国鎧兵 (剣重装兵) 鋼の剣装備) ハンマー (2ターン目開始前出現 右上 帝国鎧兵 (斧重装兵) ハンマー装備) 鋼の槍 (左上門前の敵と交戦後の次ターン目開始前出現 左上 帝国兵 (兵士) 鋼の槍装備)
埋もれた財宝 武術書 (左下から上7右9) コイン (右上から下7左8 木から左2)
なし
最初は初期配置付近で、タウロニオなどの強いユニットを壁にして戦う。経験値を入れたくなければ、「持ち物」コマンドで武器を外しておくとよい。増援含め掃除が終わったら中央に移動して、一気に左上の門まで攻めあがろう。
敵増援の天馬騎士は崖の上から出現するため、相手が接近してから対処することになる。さほど強くないが、ミカヤやローラなどHPが低いユニットは要注意。救出して担ぐのも1つの手。