logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/支援会話/トパック


トパック⇔ダラハウ

支援レベルC

[トパック] (中央左)

っかしーな、ここで集合だって
言われたのに……まだ来てないのか?

[ダラハウ] (中央右)

待たせて申し訳ないのね〜!

[トパック] (中央左)

うわああっ!!

[ダラハウ] (中央右)

うわああっ!
って、なにをそんなに驚いてるの〜?

[トパック] (中央左)

あんただよ、あんた!
急に出て来たら心臓に悪いって。
あ〜 おいら寿命が縮まったかも…

[ダラハウ] (中央右)

トパックちょっとおおげさね〜。
そんなことで寿命が縮まるのなら〜
みんなとっくにお亡くなりなのよ〜。
それより、仕事よ〜!
参謀さんから頼まれた、武器の手入れを
さっさと済ませちゃうのよ〜!

[トパック] (中央左)

はあぁ なんで、こんな雑用…
おいらたちのやる仕事じゃねえよな。

[ダラハウ] (中央右)

いい経験だと思うわよ〜
自分の使う武器だけじゃなく〜
色んな武器を知っておけば〜
戦う時に役立つはずなのよ〜。

[トパック] (中央左)

そっか。
なんだ、いいこと言うじゃん。

[ダラハウ] (中央右)

お褒めにあずかり光栄なのね〜。

[トパック] (中央左)

じゃあ、とにかく
剣から始めてみるかなっと!

支援レベルB

[トパック] (中央右)

あー、もうやめ!
こんなのできねえよ……

[ダラハウ] (右)

途中で投げ出すのは、よくないのね〜?

[トパック] (中央左)

わああ!
ど、どっから……!

[ダラハウ] (中央右)

さっきから見てたのよ〜。
トパック怪我の手当てが
いい加減すぎるのよ〜。

[トパック] (中央左)

しかたねえじゃん。
傷薬ぬって布で押さえようとしても
ずりさがってくるばっかだし。
誰かつかまえて、杖振ってもらうほうが
早くて確実に治っていいや。

[ダラハウ] (中央右)

おばかっ!

[トパック] (中央左)

え……

[ダラハウ] (中央右)

すぐに他人に頼っちゃだめよ〜。
自分でできることは
自分でやれるようになっとかないと〜
戦場では生き残れないのね〜。
困った時に、いつでも
誰かが助けてくれるとは限らないのよ〜。

[トパック] (中央左)

…そっか。
あんたやっぱり、いいこと言うよな。

[ダラハウ] (中央右)

基本中の基本なのよ〜。
さあ、布を貸してみて〜
上手な巻きかた伝授するのよ〜。

[トパック] (中央左)

おう!

支援レベルA

[トパック] (中央右)

……ふぅ

[ダラハウ] (中央左)

トパックだめよ〜。
ため息はしあわせ逃がすのよ〜。

[トパック] (中央右)

……ダラハウか。

[ダラハウ] (中央左)

あらら
今日は驚かないのね〜。少し残念〜。

[トパック] (中央右)

ダラハウはいいよなあ……
槍使いになるために生まれてきたって感じ。
すっごく強いもんな〜… はあぁ…

[ダラハウ] (中央左)

トパックだって強いのね〜。

[トパック] (中央右)

……お世辞はいいよ。
おいら自分でわかってるんだ。
魔道、向いてないのかもって……

[ダラハウ] (中央左)

誰にでも、伸び悩みの時期はあるものよ〜。

[トパック] (中央右)

……おいらのは、
それとは違う気がする。

[ダラハウ] (中央左)

1つのものを習得するには〜
いつでも根気が必要なのよ〜。
先ばっかりみて急いでるとね〜
大切なことが見えなくなるのよ〜。

[トパック] (中央右)

大切なことって?

[ダラハウ] (中央左)

たとえば、最初に魔法を
使えたときの気持ちとかよ〜。
どんな気がしたか覚えてる〜?

[トパック] (中央右)

どんなって……
そりゃ、うれしかったよ。

[ダラハウ] (中央左)

ちょっとずつ上達していく時は、
どうだったのよ〜?

[トパック] (中央右)

うれしかったし……楽しかった。

[ダラハウ] (中央左)

……どうして魔法が使えて
嬉しかったのかも思い出すのよ〜。

[トパック] (中央右)

………だって、強くなれたと思ったから。
…みんなを守れる力を持てたのが
すごくうれしかったんだ……

[ダラハウ] (中央左)

その気持ちを見失っちゃダメなのよ〜。
それさえしっかり持ってれば〜
トパックはもっと伸びるのよ〜。

[トパック] (中央右)

…………
ありがとな、ダラハウ!
なんか…あんたにはいっつも
大事なことを教えてもらってる気がする。

[ダラハウ] (中央左)

気にしなくていいのよ〜。
子供を導くのは大人の義務なのよ〜。
それにね〜ダラハウも
お返しをもらってるから〜

[トパック] (中央右)

お返し?

[ダラハウ] (中央左)

トパックの明るい笑顔よ〜。
ダラハウはいつでも〜
子供の笑顔のために戦っているのよ〜。

トパック⇔リュシオン

支援レベルC

[トパック] (中央右)

あ、サギの民の王子!

[リュシオン] (中央左)

誰だ、おまえは?

[トパック] (中央右)

おいらはトパック。
おいら、あんたに
聞きたいことがあってさ。

[リュシオン] (中央左)

唐突な奴だな。
なんだ?

[トパック] (中央右)

あの歌は、なんにでも効くのか?

[リュシオン] (中央左)

呪歌のことか?

[トパック] (中央右)

色のなかった森を
いっぺんに変えちまったやつ。

[リュシオン] (中央左)

【再生】の呪歌だな。
………それが?

[トパック] (中央右)

あのな、それさ…
おいらたちのためにも、
歌ってくれないかな。

[リュシオン] (中央左)

おいらたち?

[トパック] (中央右)

うん。おいらと
グラーヌ砂漠で待ってる…
ラグズの仲間たち。

[リュシオン] (中央左)

では、おまえが…
ラグズ奴隷解放軍の首領…
こんな子供だったのか。

[トパック] (中央右)

…子供じゃ悪いかよ。

[リュシオン] (中央左)

そういうわけではないが…
あのベグニオンの中で、
ラグズを助けるために尽力する
ベオクがいると聞いてから
どんな者かと思っていたが…
ずいぶん想像と違った。

[トパック] (中央右)

それより、なあ、
どうなんだよ。
助けてくれないか?

[リュシオン] (中央左)

ラグズのために力を貸すことは
やぶさかではないが…
いったい、何をすればいい?

[トパック] (中央右)

やった! えっとな…
あ、でもどうしようかな。

[リュシオン] (中央左)



[トパック] (中央右)

おいらまだ、
戦いの準備すんでないんだよな。
ちゃんと話したいから
時間できてから来るよ。
じゃあ、またな!

[リュシオン] (中央左)

…ベオクの子供というのは、
ずいぶん落ち着きのないものだ。

支援レベルB

[トパック] (中央左)

サギの民の王子!

[リュシオン] (中央右)

…リュシオンだ。

[トパック] (中央左)

んじゃ、リュシオン王子!
いま時間、いいか?

[リュシオン] (中央右)

まあ…構わない。
この間言ってたラグズのために
呪歌を謡う話だろう?

[トパック] (中央左)

そうだ。覚えててくれたんだ。
あんたいいやつだな。

[リュシオン] (中央右)

……内容は?

[トパック] (中央左)

あのな、あんたの歌で…
砂漠の砂を、
土に変えてもらいたいんだ。

[リュシオン] (中央右)

砂を土に…だと?

[トパック] (中央左)

うん。よく肥えた
作物がいっぱい育つ土。
そしたら、あそこに
おいらたちの村を作るんだ。

[リュシオン] (中央右)

………無茶を言うな。
呪歌は、そんな万能なものではない!

[トパック] (中央左)

あ、おい!
…行っちまった。
サギの民って怒りっぽいぜ。
あんな優しそうな見た目なのにな。

支援レベルA

[トパック] (中央左)

なあなあ… どうしてだ?

[リュシオン] (中央右)

………

[トパック] (中央左)

本当はできるんだろ?
頼むから、やってくれよ。
別に今すぐじゃなくていいから。

[リュシオン] (中央右)

…無理だ。

[トパック] (中央左)

…おいらたちが
何ももってないからか?
だから助けてくれないのか?

[リュシオン] (中央右)

私が、見返りを求めて
動いているとでも言うつもりか!?

[トパック] (中央左)

だ、だって…!
神使を許した時には…
あんなにすごいことできたのに!!

[リュシオン] (中央右)

あれは…
あの条件下だからできたことだ。

[トパック] (中央左)

? …よくわかんねえ。

[リュシオン] (中央右)

…まず、あれはセリノスの森だった。
聖なる祭壇の上で、
一族の正式な儀式として行なった。
そして何よりも…
あの時はリアーネがいた。
【再生】の呪歌は、
1人で謡っても大した効力を発揮しないんだ。

[トパック] (中央左)

………じゃあ、
あのお姫さんもいればいいのか?

[リュシオン] (中央右)

飲み込みの悪い…
たとえリアーネと私が
倒れるまで謡ったとしても、
砂を土に変えることなどできない。
あの砂漠が、太古の昔
豊かな土だったとしても…
何百年も前の状態に戻すほどの力はない。
わかったか?

[トパック] (中央左)

………ちぇっ

[リュシオン] (中央右)

どうして、そんなことが必要なんだ?
アイクから…
おまえたちのことは
神使の預かりになったと聞いたぞ。

[トパック] (中央左)

神使は…ラグズ奴隷のこと
なんとかしてくれるって言ったけど…
もし、それが
ベオクと同じ町に住めって話なら…
困るなって思ったんだ。
だってそうだろ?
いくら神使が許しても、
他のベオクたちは…やっぱり
ラグズが嫌いだし……
おいら…仲間が辛いめにあうの
やっぱり、やだし……

[リュシオン] (中央右)

それは…確かに
無理な話だな。

[トパック] (中央左)

だから…
砂漠をなんとかできないかなって。
ラグズだけで暮らせる村が
作れないかなって、思ったんだ。

[リュシオン] (中央右)

………まだ先の話だろうが、
もし、セリノスの森が
私たちの手に戻ったら…共に暮らすか?

[トパック] (中央左)

い、いいのか!?

[リュシオン] (中央右)

もちろん。

[トパック] (中央左)

すっげえ!
みんな喜ぶぜ!!

[リュシオン] (中央右)

ただし、森の動物を捕食することは
禁じるがな。

[トパック] (中央左)

え〜… じゃあ、どうやって
飯を食うんだよ?

[リュシオン] (中央右)

水と木の実が豊富にある。

[トパック] (中央左)

おいらの仲間は
獣牙族が多くて、
あいつら肉食なんだよ!

[リュシオン] (中央右)

慣れろ。

[トパック] (中央左)

……一応、みんなで相談してみる。
けど、みんな…
肉が全然食えないんなら
砂漠でいいって言いそうだけど…

トパック⇔カリル

支援レベルC

[トパック] (中央右)

なぁなぁ、
キレイなオバさん!

[カリル] (中央左)

……

[トパック] (中央右)

あれ?
派手なおねえさんだっけ?

[カリル] (中央左)

キレイな!
おねえさん!!
…じゃないと返事しないよ。

[トパック] (中央右)

ちぇっ
めんどくせえの。

[カリル] (中央左)

じゃあ、やめたっていいんだよ?
あたしだって
あんたみたいなガキに
魔道を教えるのなんてゴメン…

[トパック] (中央右)

キレイなおねえさん!
カリルさん!
お願いだから
おいらに魔道、教えてください!

[カリル] (中央左)

…ったく。
現金なガキだねえ。
で、この間教えたとこまでは
どうなんだい?
ちゃんと習得できてなきゃ
新しいのは教えないよ。

[トパック] (中央右)

ばっちり!
つーか、おいら、
この本のやつは全部マスターしたぜ。

[カリル] (中央左)

本当かい?

[トパック] (中央右)

今から見せるからさ。
ちゃんとできてるか確認してくれよ?

[カリル] (中央左)

はいはい。

支援レベルB

[カリル] (中央左)

トパック!
いいかげんにおしってば!!

[トパック] (中央右)

いいじゃんか。
早く次の魔法、教えてくれよ。

[カリル] (中央左)

ダメだよ。

[トパック] (中央右)

おいら、ちゃんとできてるじゃねえか!
炎も、雷も、風も!

[カリル] (中央左)

あんたの覚えの早さは認める。
正直、たいしたもんだよ。

[トパック] (中央右)

だろ?

[カリル] (中央左)

けどね、中身がなっちゃいない。
いっぺんにつめこんだって
1つ1つがちゃんと使えなきゃ
習得したって言えないんだから。

[トパック] (中央右)

そんなこと言って
カリルは、おいらのほうが
才能あるのが悔しいんだろ!
追い抜かれるのがやなんだろ!

[カリル] (中央左)

…ふぅ
いいかい? よく聞きな。
中途半端な呪文詠唱じゃ、
いつか事故を起こすよ?

[トパック] (中央右)

事故?

[カリル] (中央左)

魔道の暴発だよ。
指がふっとんだり…
ああ、指だけならたいしたことないね。
腕をもってかれることもあるし、
悪くすれば、命がなくなることもある。

[トパック] (中央右)

か、覚悟の上さ…

[カリル] (中央左)

自分の、とは言ってないよ。

[トパック] (中央右)

え?

[カリル] (中央左)

敵に放ったつもりが、
味方に直撃…
そして、大事な者を失う……

[トパック] (中央右)

……

[カリル] (中央左)

魔道ってのはね、
他の武器とは違うんだ。
使い手の能力が低いと
大事故になりかねない。
これは、脅しでもなんでもないよ。

[トパック] (中央右)

……うん。

[カリル] (中央左)

じゃあ、ちゃんと基礎をやりな。
戦場で味方の足、
ひっぱりたくないだろ?

[トパック] (中央右)

うん…!

支援レベルA

[トパック] (中央右)

なぁ、カリル先生…
おいらの魔道、どう?

[カリル] (中央左)

…そうだねぇ。

[トパック] (中央右)

……

[カリル] (中央左)

よく頑張ったね。
もう、あたしが教えることはないよ。

[トパック] (中央右)

ぃやった!
これでおいらも一人前だ!

[カリル] (中央左)

ふふ あんたのおかげで
あたしも刺激されたよ。
もう1度、魔道を学ぼうって
気になっちまったじゃないか。

[トパック] (中央右)

え… 先生でも
まだ覚えることあんのか?

[カリル] (中央左)

何言ってんの。
あたしが教えたのは、
魔道のほんの一部分さ。
ここまでは、修行を積めば
誰にだって習得できる。
これから先に進めるかどうかは…
自分の資質との戦いだよ。

[トパック] (中央右)

資質って…?

[カリル] (中央左)

生まれ持った才能、ってやつだね。
魔道を極めるには
これがあるかどうかが鍵だ。

[トパック] (中央右)

お、おいらは!?
おいらの魔道の資質は…?

[カリル] (中央左)

……残念だけど、
あんたは私と同じ凡人。
大した資質は持ってないね。

[トパック] (中央右)

…じゃあ、
おいらは、ここまでなのか?
どんなに努力しても、
最強の魔道士にはなれないのか?

[カリル] (中央左)

……ある方法を使って
魔力を高めることはできるが、
それにも限界があるしね。

[トパック] (中央右)

ど、どんな方法なんだ!?

[カリル] (中央左)

自分の体に精霊を宿すのさ。
いわゆる【精霊の護符】ってやつさ。

[トパック] (中央右)

精霊の…ごふ?

[カリル] (中央左)

そう。
魔道の源は
大自然を司る精霊の力。
それを体内に取り込んで、
手っ取り早く、自分の魔力を上げる手段だ。
簡単に言えば、自分自身を餌にして
精霊を飼うってことになるかねぇ。

[トパック] (中央右)

く、食われるのか?

[カリル] (中央左)

魂を削られるらしいよ…
魔力の代償としてね。
だから、よっぽどの覚悟がなきゃ
やらないほうがいい。

[トパック] (中央右)

…そんな危ないこと
やる奴いるのか?

[カリル] (中央左)

それが、結構いるんだよね。
この軍の参謀殿とかも、多分そうさ。

[トパック] (中央右)

セネリオってやつ?

[カリル] (中央左)

額に浮き出てる模様があるだろ。
精霊と契約すると
ああいった印が現れるんだ。

[トパック] (中央右)

あ、あれか…!
あれがそうなら、おいらも見たことある。
おいらに魔道を教えてくれた
砂漠のじいちゃんの手のひらにもあった。

[カリル] (中央左)

…ベグニオンやデインでは、
【印つき】と間違われるからって理由で
避ける人も多いみたいだけどね。

[トパック] (中央右)

え?
なんだって?

[カリル] (中央左)

まぁ、とにかく
精霊との契約はやめときなって話だ。

[トパック] (中央右)

でもなぁ…
おいら、強くなりたいし…

[カリル] (中央左)

契約しなくたって、
まだ努力する余地はあるさ。
凡人同士、
助け合っていこうじゃないか。

[トパック] (中央右)

そ、そうだな。
よし!
おいら、最強の凡魔道士を目指すぜ!!

[カリル] (中央左)

あはは その調子だ。


最終更新
2005/05/14
Special Thanks!!
朋さん、ラクトゥさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。