[広告]

スズカゼの支援会話

リンカ

支援C

[スズカゼ]
リンカさん、少しいいですか?▼
[リンカ]
何か用か?▼
[スズカゼ]
実は先程、荷物運びを手伝った方から、
お礼にと菓子をいただいたのです。▼
[リンカ]
菓子を? こんなにか?
腕からこぼれ落ちそうじゃないか!▼
[スズカゼ]
はい。私だけではこの量を
食べきることは難しいので、▼
リンカさんにもお手伝いいただければと…▼
[リンカ]
ふん、そういうことか。
だがな…あたしは誰からの施しも受けん。▼
その菓子は他の者たちに渡せ。▼
[スズカゼ]
ですが、私の記憶では、
リンカさんにこそ必要だと思っていますが?▼
[リンカ]
…な、何故だ?▼
[スズカゼ]
以前、二人でいた時にリンカさんの
お腹の音が…▼
[リンカ]
!!
あのことはもう忘れろ!▼
でないと…▼
ぐぅ。▼
[スズカゼ]
…………▼
[リンカ]
い、今のは違う!
決して腹の虫ではないっ!▼
[スズカゼ]
…そうですね。
私は何も聞いていません。▼
菓子を受け取っていただければ、
それで十分です。▼
[リンカ]
ふ…ふん。
そこまで言うなら、もらってやる。▼
[スズカゼ]
ありがとうございます。▼
[リンカ]
だが今回だけだからな!▼
これからはこういったことで
あたしを呼び止めたら許さないぞ!▼
[スズカゼ]
承知しました。▼

支援B

[スズカゼ]
リンカさん。
また菓子があるのですが、如何ですか?▼
[リンカ]
スズカゼ…
話を聞いていなかったのか?▼
食べ物を渡す目的で話しかけるのは
やめろと言ったはずだ。▼
[スズカゼ]
ですが、私はやはりリンカさんに
差し上げたいのです。▼
[リンカ]
何故だ?▼
[スズカゼ]
リンカさんはおそらく、
たくさん食べる方だと思いますので。▼
共に捕虜として過ごした時も…
よくお腹の虫が鳴いていましたよね。▼
[リンカ]
うるさい!
お前には関係ないだろっ!▼
[スズカゼ]
リンカさんは何故そこまで、
たくさん食べることを隠そうとするのです?▼
[リンカ]
隠しているわけではない。
教える必要がないと言うだけのこと。▼
あたしは炎の部族の者として、
闘いに赴くことだけ考えているのだ!▼
[スズカゼ]
つまりは恥ずかしいのですね。▼
身体が資本の戦闘において、よく食べることを
恥じる必要はないと思いますが?▼
[リンカ]
くっ…!
別に恥じているわけでは…!▼
だがスズカゼ、
このことは他言するなよ。▼
[スズカゼ]
…承知しました。▼
ですがこの菓子は受け取っていただきます。▼
[リンカ]
なに?▼
[スズカゼ]
あなたの事情を知っている者であれば、
食べ物をお分けしても問題ないでしょう。▼
[リンカ]
あたしを餌付けでもしたいのか?
食べ物などでは釣られんぞ!▼
[スズカゼ]
食べきれない分をお分けできるので
私も助かるというだけなのですが…▼
[リンカ]
ふん…
まぁ気持ちだけは受け取っておこう…▼
[スズカゼ]
ありがとうございます。▼

支援A

[スズカゼ]
リンカさん。
先日はありがとうございました。▼
お礼を無駄にせずに済みましたよ。
リンカさんの食べっぷりは素晴らしいですね。▼
[リンカ]
ううっ…
結局また食料をもらってしまった…▼
[スズカゼ]
宜しければ今回もお願いします。▼
道案内のお礼にといただいたのですが…
中身は野菜のようですね。▼
[リンカ]
よくもまぁ、次々ともらってくるな…▼
[スズカゼ]
何度も断ったのですが、
聞き入れてくださらなかったのです。▼
[リンカ]
ここまでくるといっそ清々しいな。
本当にうらやまし…▼
…あ、いや。▼
[スズカゼ]
えっ?▼
[リンカ]
今のは決してうらやましいなどとは
言っていないからな。▼
[スズカゼ]
…やはり、よく食べるということを
皆さんにお話しされた方が良いと思いますよ?▼
そうすればいつでも満足に食べられます。▼
その方が闘いの時も
力が発揮できると思いますが…▼
[リンカ]
ふん…何と言われても、
あたしの誇りが許さない。▼
[スズカゼ]
…そうですか。▼
ではせめて、皆さんと話す回数を
増やされると良いと思います。▼
[リンカ]
どういうことだ?▼
[スズカゼ]
話す回数が増えれば、
それだけ様々な情報が入ってくるでしょう。▼
そうすれば、お裾分けをいただく機会も
できるのではないかと。▼
[リンカ]
その必要はない!▼
[スズカゼ]
では、私の手元からリンカさんへ、
効率的に食料をお渡しする仕組み作りを…▼
[リンカ]
そんな奇策も考えなくていいっ!▼
だが…協力し合えという話は一理あるな。
それについては善処しよう。▼
[スズカゼ]
私も応援していますね。▼
[リンカ]
ふん、別にスズカゼに
言われたからではないからな。▼
…とりあえず、野菜は置いていけ。▼
[スズカゼ]
承知しました。▼

支援S

[スズカゼ]
リンカさん…▼
[リンカ]
何だ、スズカゼ。
また食べきれない食料か?▼
[スズカゼ]
いいえ。今日はリンカさんに
お話があって参りました。▼
[リンカ]
話だと?▼
[スズカゼ]
ええ。▼
ですがリンカさん…その様子ですと私が
食料を持ってくることを期待されていましたね?▼
[リンカ]
ぎくっ。▼
[スズカゼ]
やはり…▼
ではお話はあとにしましょう。
先にリンカさんに何か食べていただいてから…▼
[リンカ]
い、いや…
そこまでしてもらわなくてもいいぞ?▼
あたしの空腹にお前が
責任を感じる必要は無いからな。▼
[スズカゼ]
いえ。私はあなたにいつも万全の状態で
いてほしいのです。▼
あなたが空腹であれば何かお持ちしたいですし、
疲れたのならばそれを癒して差し上げたい。▼
あなたが望むことを…
何でも叶えて差し上げたいのです。▼
[リンカ]
ど、どうしてそこまで…▼
[スズカゼ]
私は…あなたのことが好きなのですよ。▼
[リンカ]
…………▼
ええええっ!? な、何だとっ!?▼
[スズカゼ]
思えば…暗夜王国で捕虜として
共に過ごしたあの日から、▼
私はあなたのことを
見ていたのかもしれません。▼
私はリンカさんのことを愛しています。▼
[リンカ]
あ、あいっ、
愛しているだと!?▼
もしや…あたしに餌付けをしていたのも、
そういうわけだったのか?▼
[スズカゼ]
あはは…餌付けだなんて…
まだ言っているのですか?▼
言ったでしょう、私はあなたの望むことを
何でも叶えて差し上げたいと。▼
[リンカ]
…そうか。
そういうことなら…別にいい。▼
スズカゼのその優しさは…
あたしも嫌いじゃないんだ。▼
[スズカゼ]
では…私の恋人になってもらえますか?▼
[リンカ]
ああ。こんな大食らいの女で良ければ、
恋人にでも何にでもなってやる。▼
[スズカゼ]
ありがとうございます。▼
ですが自分をそのように卑下せずとも…
あなたは私の愛する御方なのですよ?▼
[リンカ]
おいっ! さっきからポンポンと
恥ずかしいことを言うなっ!▼
[スズカゼ]
これからはリンカさんの良いところを
たくさんお伝えしていきますよ。▼
覚悟しておいてくださいね。▼
[リンカ]
…うう。
ま、まぁ…よろしく頼むぞ、スズカゼ。▼
[スズカゼ]
はい、こちらこそ。▼

サクラ

支援C

[サクラ]
ううっ…
ど、どうしましょう…?▼
[スズカゼ]
サクラ様、どうされましたか?▼
[サクラ]
あっ、スズカゼさん。
ええと…なんでもないです。▼
[スズカゼ]
誤魔化そうとされても駄目です。
今、明らかに困っていましたよ?▼
[サクラ]
でも…スズカゼさんもお忙しいと思いますし、
お時間を取ってもらうのは…▼
[スズカゼ]
何をおっしゃるのです。▼
サクラ様が困っている状況で
無視することなど、私にはできません。▼
どうか話してくれませんか?▼
[サクラ]
…………▼
ええと…その…
お人形をなくしてしまったんです。▼
[スズカゼ]
人形…?▼
[サクラ]
はい。大切にしていたお人形が、
無くなってしまっていて…▼
私、どこにも動かしてなかったのに…▼
[スズカゼ]
それは大変です。
私も共に探しましょう。▼
[サクラ]
そ、そんな…いいんです!
私一人で探せますから…▼
[スズカゼ]
いいえ。探し物ならば
人数がいたほうが効率は上がります。▼
それにサクラ様の大切なものであれば、
一刻も早く見つけなければ。▼
[サクラ]
スズカゼさん…▼
[スズカゼ]
その人形…サクラ様が、幼い頃から大切に
していた、あの人形のことではないのですか?▼
[サクラ]
スズカゼさん…知っていたんですか?▼
[スズカゼ]
はい。ですからどうか、
私にも手伝わせてください。▼
[サクラ]
…ありがとうございます。▼
[スズカゼ]
ではサクラ様は引き続き、
心当たりのある場所を探してみてください。▼
私は見かけた人がいなかったか、
情報を集めて参りましょう。▼
大丈夫、きっとすぐに見つかりますよ。▼
[サクラ]
はい…よろしくお願いします!▼

支援B

[サクラ]
スズカゼさん…▼
この間は一緒にお人形を探してくれて、
ありがとうございました。▼
おかげですぐに見つかって…
本当に感謝しています。▼
[スズカゼ]
無事に見つかって、
私も安心しました。▼
ですが…まさか従者の一人が
ほつれた所を直そうと持ち出していたなんて…▼
[サクラ]
はい…スズカゼさんが色んな方に
聞いてくれたおかげです。▼
[スズカゼ]
あの人形…
今回のほつれた所だけでなく、▼
所々にあった傷も、
丁寧に直されているように見えました。▼
本当に大切にされているのですね。▼
[サクラ]
は、はい…▼
[スズカゼ]
昔は、遊ぶ時も寝る時も一緒だと言って、
片時も離さなかったとお聞きしていますし。▼
[サクラ]
ええ!? で、でもでも!
今は一緒に寝ていませんよ!?▼
[スズカゼ]
そうなのですか?▼
人形と共に眠るサクラ様…
とても愛らしいと思いますが。▼
[サクラ]
も、もう…からかわないでください!▼
[スズカゼ]
とんでもないです。
私は心の底からそう思っていますよ。▼
[サクラ]
…そうなんですか?▼
[スズカゼ]
ええ。▼
[サクラ]
ふふっ、ありがとうございます。
じゃあそういうことにしておいてあげますね。▼
[スズカゼ]
はい。▼

支援A

[サクラ]
スズカゼさん。▼
この間見つけてもらったお人形、
実は仲間の子達がいるんですよ。▼
[スズカゼ]
そうなのですか?▼
[サクラ]
はい。▼
前までこの四人だったんですが、
最近この子が増えて五人になりました。▼
[スズカゼ]
ふむ…これは確かに
素敵な造形ですね。▼
ですが…不思議な感覚です。
この人形…誰かに似ていませんか?▼
[サクラ]
うふふっ、そうなんです。▼
私のお人形たち…実は兄様や姉様と同じ髪色をしているんですよ。▼
[スズカゼ]
なるほど…ではこの人形は
カムイ様に似せてあるのですね。▼
[サクラ]
そうなんです。▼
寂しくなっても、このお人形たちがいれば
大切な兄様や姉様と一緒にいる気がして、▼
私は元気でいられるんです。▼
[スズカゼ]
なるほど…この人形には
そのような意味がこめられていたのですか。▼
[サクラ]
最初はタクミ兄様に子供っぽいって
言われちゃったんですけどね…▼
[スズカゼ]
タクミ様は本当はお優しい方ですから、
ちゃんとわかってくださっているはずですよ。▼
[サクラ]
リョウマ兄様とヒノカ姉様、
それからアクア姉様はこの話をした時、▼
とても嬉しいと笑ってくれました。▼
お人形を見ていたら、その時の顔も
ちゃんと思い出せるんですよ。▼
[スズカゼ]
そうですか。ならば、カムイ様も
喜んでいたのではないですか?▼
[サクラ]
はい。なんだか私の方が照れちゃうくらい、
とっても喜んでくれました!▼
[スズカゼ]
…素晴らしいきょうだい愛です。▼
[サクラ]
そ、そんなことないです…
でも、私は兄様と姉様たちが大好きなんです。▼
あと兄様たちのまわりにいるみんな…
今いっしょにいる人たちも…お城のみんなも…▼
みんなみんな大好きです!▼
[スズカゼ]
サクラ様…▼
[サクラ]
だから、ちゃんとお役に立てるように
これからもがんばります!▼
スズカゼさんのこともたくさん助けたいです!▼
[スズカゼ]
ありがとうございます…サクラ様。▼
私も全身全霊をかけて、
サクラ様たちをお守りいたしましょう。▼
共に助け合っていけば、
必ず皆で平和な世を迎えることができます。▼
[サクラ]
はい!▼

支援S

[スズカゼ]
サクラ様。こんにちは。▼
[サクラ]
あ、スズカゼさん!
ええと…こ、こんにちは…▼
[スズカゼ]
どうかされましたか?▼
[サクラ]
えっ…!? な、何がですか?▼
[スズカゼ]
いえ…少し様子がおかしいように見えたので、
何かあったのかと。▼
悩みごとがあるのでしたらお力になりますが?▼
[サクラ]
その…スズカゼさんは…
私のこと子供だと思っていますよね?▼
[スズカゼ]
私よりはさすがにお若いと記憶していますが、
もしや…その情報は間違いなのですか?▼
[サクラ]
い、いえ! そういうことじゃないんです!
この間、スズカゼさんにお人形の話をした時、▼
私って、スズカゼさんから見たら、
子供に見えるのかなぁと思ったんです…▼
[スズカゼ]
なるほど…
そういうことでしたら、答えは否です。▼
私はサクラ様を子供などと思っていません。
可愛らしくて素敵な女性だと思っていますよ。▼
[サクラ]
か、かわっ…!
それ、本当ですか…?▼
[スズカゼ]
…?
は、はい、もちろんです…▼
[サクラ]
それなら、一つお願いがあります。▼
スズカゼさん…
私の恋人になってくれませんか?▼
[スズカゼ]
サクラ様…一体何を…?▼
[サクラ]
スズカゼさんは私が困っているときは
いつも助けてくれました。▼
寂しい時は話を聞いてくれて…
捜し物にも付き合って下さって…▼
そんなスズカゼさんを見ていたら、私…
いつの間にか大好きになっていたんです。▼
[スズカゼ]
サクラ様…▼
[サクラ]
私、子供じゃないです。▼
スズカゼさんのこと一人の異性として、
好きなんです…だから…▼
[スズカゼ]
サクラ様。そのお気持ち、大変嬉しいです。▼
そこまで言われてしまっては、
私も覚悟を決めなければいけません…▼
[サクラ]
スズカゼさん…▼
[スズカゼ]
私もサクラ様の輝くような笑顔に
心惹かれておりました。▼
ですが…
サクラ様は白夜王国の王女。▼
この気持ちは一生秘めておく
つもりでおりましたが…▼
今のお言葉を聞いて私も決意しました。▼
私もサクラ様のことが好きです。▼
例え身分が違おうとも、
私はあなたの隣にいる男になりたい…▼
[サクラ]
スズカゼさん…!
私…とっても嬉しいです!▼
[スズカゼ]
私もですよ、サクラ様…▼

カザハナ

支援C

[カザハナ]
うんしょ…よいしょ…▼
[スズカゼ]
カザハナさん。
そんなに野菜を持ってどうされたんですか?▼
[カザハナ]
あっ、スズカゼ!▼
さっきまで収穫を手伝っててね。
今はそれを運んでるのよ。▼
[スズカゼ]
なるほど。ですが…かなりの量ですね。
私もお手伝いしましょう。▼
[カザハナ]
いいのいいの!
これはあたしが一人でやりたいの!▼
[スズカゼ]
何故ですか?▼
[カザハナ]
もっと強くなりたいから、
鍛錬に結び付けちゃおうと思って。▼
これだけ運べば体力がつきそうでしょ?▼
[スズカゼ]
とはいえ、いくらなんでも多すぎます。▼
時間もかかりますし、
少しだけでも手伝わせてください。▼
[カザハナ]
いや、だから要らないって…▼
[スズカゼ]
いいえ、こうなれば実力行使です。
半分持ちます。▼
[カザハナ]
ああっ! ちょっと!▼
半分とか言いながら
大半をスズカゼが持ってるじゃない!▼
[スズカゼ]
ふふっ、気のせいです。▼
[カザハナ]
そんなわけないよっ!▼
もう、かーえーしーてー!▼
[スズカゼ]
私を捕まえられたら考えます。
さぁ、参りましょう。▼
[カザハナ]
もう…! スズカゼの速さに
あたしが追いつけないの知ってるくせに!▼
[スズカゼ]
ではこうしましょう。▼
これから修行にお付き合いしますので、
このような無茶は控えてください。▼
[カザハナ]
えっ?▼
[スズカゼ]
修行をするならもっと適した鍛錬をすべきです。
一石二鳥だと思っていたことが、▼
実は二羽も得られないことなど
いくらでもあるのですから。▼
[カザハナ]
ええと…うん。わかった。
そうだね…急がば回れとも言うしね。▼
[スズカゼ]
そうです。では改めて…参りましょう。▼
[カザハナ]
うん、じゃあお願いね。▼

支援B

[カザハナ]
今日も充実した修行だったね!▼
付き合ってくれてありがと、スズカゼ!▼
[スズカゼ]
まさかカザハナさんがこれほどまでに、
修行に打ち込まれる方だとは思いませんでした。▼
[カザハナ]
あたしを甘く見ないでよね!▼
朝の鍛錬から、寝る前の素振りまで、
常に鍛えられるように考えてるんだから!▼
[スズカゼ]
ふふっ…むしろ、カザハナさんのひたむきさに
尊敬の念を抱いているくらいです。▼
本当に素晴らしい心構えですよ。▼
[カザハナ]
えへへ…ありがと。▼
[スズカゼ]
ですが、何故そこまで修行をされるのです?
カザハナさんは十分お強いと思いますが。▼
[カザハナ]
ううん。あたしなんてまだまだだよ。
もっと強くなってサクラを守らないと。▼
それに、女だからって
甘く見られたら嫌だもんね!▼
[スズカゼ]
ははは…大丈夫ですよ。
あなたにそのような事を言う方は誰もいません。▼
[カザハナ]
そりゃあ今はいないかもしれないけど…
昔、友達の男の子に言われたことがあるの。▼
女の侍なんて弱いに決まってる! って。▼
あたし、ほんとに悔しくって…!▼
[スズカゼ]
でも、カザハナさんは立派な侍に
なったではありませんか。▼
昔のことなど、
もう気にする必要はありませんよ。▼
[カザハナ]
うん…ありがと。▼
でも、言われたときに味わった気持ちだけは
今でもずっと残ってるんだよね▼。
だから、女だからってバカにされるのだけは
絶対に嫌。▼
強い侍になるのに男も女も関係ないってこと、
あたしが証明したいのよ。▼
[スズカゼ]
カザハナさんの思いの強さの発端は、
そこにあったということですね。▼
[カザハナ]
うん。でも今のあたしを
いちばん突き動かすのは…▼
サクラ様をお守りすることよ。▼
[スズカゼ]
はい、そうでしょうね。
ですがカザハナさん、お気をつけください。▼
その気の強さはカザハナさんにとって
強みでもあり、弱みにもなり得るものです。▼
戦闘中…
どうか無茶をしないでくださいね。▼
[カザハナ]
心配性だなぁ、スズカゼは!
それくらいわかってるよ。▼
[スズカゼ]
ですが…▼
[カザハナ]
あ! 私、見回りの当番があるんだった。
それじゃあもう行くね!▼
付き合ってくれてありがと、スズカゼ!▼
[スズカゼ]
うーん。本当にわかってもらえたのか…
少し心配ですね。▼

支援A

[スズカゼ]
カザハナさん…先日言った私の言葉を
覚えていますか?▼
[カザハナ]
あ…ええと、戦闘中に熱くなって
無茶をしないように…だっけ?▼
[スズカゼ]
そうです。それなのに、今日の闘いでは
単身で敵に突っ込んでいったそうですね。▼
[カザハナ]
…だってあいつら、あたしを見た途端、
女だから楽勝だって顔したのよ!?▼
すごく悔しかったんだもん!▼
[スズカゼ]
ですが、カザハナさんの単身の突撃により、
陣内の指揮が崩れる可能性がありました。▼
何より…皆さんはカザハナさんを
とても心配していましたよ。▼
[カザハナ]
う、うん…ごめんなさい。▼
[スズカゼ]
まあ、熱くなるなと言っても
難しい方がいることは、▼
これまでの経験で嫌というほど
わかってはいるんですがね…▼
[カザハナ]
へ?どういうこと?▼
[スズカゼ]
私の兄も熱くなりやすい傾向がありまして…
過去に何度も肝を冷やしたことがあります。▼
[カザハナ]
ああ、なるほど…▼
[スズカゼ]
ですから、カザハナさんの気の強さを
見た時、放っておけなくなっていました。▼
[カザハナ]
そうだったんだ…ごめんねスズカゼ。
心配かけちゃって。▼
[スズカゼ]
いいえ。ですが、他の方たちも皆…
カザハナさんのことを心配していたんです。▼
そのことを忘れずに闘いに臨んでください。▼
[カザハナ]
…うん、わかったよ。▼
[スズカゼ]
それじゃあ傷の手当てをしましょうか。▼
かすり傷程度のようですが、
放っておいても良いものではありませんからね。▼
[カザハナ]
うん。じゃあお願い。
こんな怪我は早く治してもっと強くならないと!▼
[スズカゼ]
ですが、怪我が治るまでは自粛ですよ?▼
[カザハナ]
わかってるよ!▼
あのさ…治ったらまた、
修行に付き合ってもらってもいいかな?▼
スズカゼと一緒ならあたし、
熱くなり過ぎず済みそうだから。▼
[スズカゼ]
ふふ…わかりました。
その時は、ぜひまた。▼
[カザハナ]
わーい、楽しみにしてるね。スズカゼ!▼

支援S

[スズカゼ]
カザハナさん。
少しお話があります。▼
[カザハナ]
ん? そんなにかしこまっちゃって…
どうしたの、スズカゼ?▼
[スズカゼ]
ここ最近、
あなたの修行の相手をしてきて… ▼
強さを求めるカザハナさんの想いは
とても大きいものだと知りました。▼
[カザハナ]
うん…▼
[スズカゼ]
ですが…今の私は、私自身の手で
カザハナさんを守りたいと思っています。▼
[カザハナ]
守りたい…あたしを?▼
[スズカゼ]
はい。
あなたを守らせてくれというのは、▼
カザハナさんにとっては
気に入らない言葉かもしれません…▼
ですが…
私は、あなたが好きなんです。▼
[カザハナ]
えっ…▼
[スズカゼ]
恋人として傍にいられるのなら
一生あなたのことを支え…▼
そして守っていきたい。
そう思っています。▼
[カザハナ]
そ、そんな…!▼
すっ、スズカゼが…
あたしのことを好きだなんて…嘘でしょ!?▼
[スズカゼ]
いいえ。私は本気です。▼
それとも私のこの想いは、
カザハナさんにとって迷惑ですか?▼
[カザハナ]
…………▼
ううん…そんなことない。
とっても嬉しいよ…▼
[スズカゼ]
カザハナさん…!▼
[カザハナ]
毎回修行に付き合ってくれて、
相談に乗ってくれるスズカゼのこと…▼
あたしもいつの間にか、
好きになっちゃってたの。▼
だから…こんなあたしでいいなら、
あたしをあなたの恋人にしてほしい!▼
[スズカゼ]
はい…! カザハナさん…!
もちろんです…!▼
[カザハナ]
えへへ、ありがとう!▼
あ、あとね。守らせてって言ってた件、
あれは心配しなくても大丈夫!▼
[スズカゼ]
どういうことですか?▼
[カザハナ]
あたしもスズカゼを守り返すから。▼
お互い助け合って、守り合うのが
恋人らしいでしょ?▼
[スズカゼ]
ふふっ…そうですね。
ありがとうございます、カザハナさん。▼
それでは、
これからもよろしくお願いします。▼
[カザハナ]
うん! よろしくねっ!▼

サイゾウ

支援C

[スズカゼ]
兄さん…
今お時間よろしいですか?▼
[サイゾウ]
スズカゼか。
ああ、構わん。▼
[スズカゼ]
兄さんは昔から父上の仇を討とうと
尽力されてきましたが、▼
その事について…
少しお伺いしておきたいと思いました。▼
[サイゾウ]
…なんだ?▼
[スズカゼ]
確かに父上の仇を討ちたいという
想いは理解できます。▼
しかし私には兄さんがあそこまで
息巻いておられた理由が、▼
何か別にあるのではないかと…
考えておりました。▼
[サイゾウ]
どういう意味だ?▼
[スズカゼ]
父上の仇を討つという想いとは別に…
そしてリョウマ様をお守りするとも別に…▼
兄さんがそこまで闘志を燃やし、
敵を根絶やしにするために…▼
修羅の如く戦い続ける理由があるのではと
考えていたのです。▼
[サイゾウ]
…さすがスズカゼだな。
伊達に俺の弟を何年も続けていない。▼
俺は復讐とリョウマ様を守ることが全てだ…▼
だが…お前が言うように、
別の理由もあるにはある。▼
[スズカゼ]
やはり…▼
[サイゾウ]
だが誰かに聞かせるほどの話ではないのだ。
つまりお前が気にすることでもない。▼
…このことは忘れろ。
俺はもう…行くぞ。▼
[スズカゼ]
兄さん…▼

支援B

[サイゾウ]
スズカゼ…そこで何をしている?▼
[スズカゼ]
兄さんに決闘を申し込みます。▼
[サイゾウ]
なんだと?▼
[スズカゼ]
先日の件…
私はやはり知りたいのです。▼
兄さんの胸の内につかえているものを。▼
それが兄さんをずっと悩ませているのなら、
どうにかして救い出したい…!▼
だから私がこの闘いに勝ったら、
どうか…教えてもらえませんか?▼
[サイゾウ]
…………▼
決闘して、俺に勝てると思うのか?▼
[スズカゼ]
いえ…それは無理でしょう。▼
ですがこれは…
私の意志を示すことに意義がある。▼
私が兄さんを救いたいという…覚悟です。▼
[サイゾウ]
…その刀をしまえ、スズカゼ。▼
[スズカゼ]
えっ?▼
[サイゾウ]
教えてやる…
俺が何を考えていたのかを。▼
[スズカゼ]
は、はい…お願いします。▼
[サイゾウ]
俺はフウマ公国を怪しみ
一人であの国へ潜入したことがある。▼
その時に…フウマ公国が父を殺したと
確証を得ることができたのだ。▼
と同時に…俺は父の仇を討つことに失敗し、
返り討ちに遭い、この片目を失った。▼
[スズカゼ]
そ、そんな…▼
[サイゾウ]
ちょうどお前が長い間、
忍びの里を離れていたときだったからな。▼
フウマ公国でやられた傷だとは…
あえて誰にも教えなかったのだ。▼
理由はわかるか?▼
[スズカゼ]
い、いえ…▼
[サイゾウ]
話したくなかったんだ…▼
この傷は父の仇を討てなかったばかりか、
俺の力不足であるという証に他ならんからな。▼
これは自分の人生において、
最も恥ずべき過去なのだとな…!▼
[スズカゼ]
も、申し訳ありません…兄さん。▼
私は…あなたの心の傷を
抉るようなことをしてしまったのですね。▼
私なりの覚悟があったとはいえ
やはり聞くべきではなかった…▼
…何と浅はかだったのでしょう。▼
[サイゾウ]
いや、隠していたのは
俺のただの憐れな自尊心だ。▼
こんな情けない話は、
俺の心に留めておきたかっただけだ…▼
[スズカゼ]
兄さん…▼
[サイゾウ]
これでわかったろう?▼
お前がそこまでして知りたいと思うほどの
話ではなかったということだ。▼
さぁ…もうそこをどいてくれ。▼
[スズカゼ]
は、はい…▼
兄さん…▼

支援A

[スズカゼ]
兄さん…先日の話ですが。▼
[サイゾウ]
俺の過去の傷を抉るのは
もう勘弁してくれ…▼
[スズカゼ]
い、いえ…違うんです。▼
むしろ私は…
自分が情けないのです…!▼
[サイゾウ]
…どういうことだ?▼
[スズカゼ]
兄さんは昔から独り父上の仇を討つために
必死でした…▼
周りの者たちはもう…仇を討つことも諦め、
手を引いていたというのに!▼
そして…同じく何もしなかった私も…
同類です。▼
[サイゾウ]
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
兄さんの右目…
それは確かに恥ずべき傷痕です。▼
[サイゾウ]
…………▼
[スズカゼ]
でもそれは兄さんにとってだけではない。
私も…そして一族全員が恥ずべき傷痕です。▼
[サイゾウ]
スズカゼ…お前…▼
[スズカゼ]
これまで重荷を兄さん一人に背負わせてしまい、
本当に申し訳ありません…▼
私は…いえ私たちはこれから心を入れ替え、
必ず5代目サイゾウの片目となり、▼
支えていくことをお誓い致します…!!▼
[サイゾウ]
スズカゼ…ありがとう。
俺はお前のような弟を持てて幸せだ。▼
これからも…至らぬ兄の支えとなってくれ。
頼むぞ。▼
[スズカゼ]
私こそ、兄さんにそのような言葉を頂き、
とても嬉しいです…!▼
これからもあなたのために、
闘い続けると約束します。▼

オロチ

支援C

[オロチ]
さて。
今日は薬草でも探しに行くかのう…▼
[スズカゼ]
…オロチさん。▼
[オロチ]
うわっ!
…な、なんだスズカゼか。▼
急に背後から声をかけるでない。
刺客でも現れたかと思うたわ。▼
[スズカゼ]
申し訳ございません。軍議の時間が変更に
なったことを伝えて回っているのです。▼
[オロチ]
それなら気配を消さずに話しかけよ。
心臓が止まるかと思ったではないか…▼
[スズカゼ]
それは失礼いたしました。
…ですが、私は忍び。▼
相手の死角から静かに話しかけるのが癖なので、
そのご要望に応えるのは難しいです。▼
[オロチ]
なんじゃ、諦めるのが早いのう!
もう少し善処してみる気持ちはないのかえ?▼
[スズカゼ]
ありません。
任務が第一ですので。▼
[オロチ]
むうう…相変わらず生真面目で
面白みのない男よの…▼
こんな奴にいちいち驚かされるなど、
わらわの誇りが許さぬ。▼
…よし、
こうなったらスズカゼよ!▼
わらわはそなたの気配を察知できるように
なってやろうぞ!▼
[スズカゼ]
え?▼
[オロチ]
この機会にスズカゼの気配を消す技術を、
わらわが越えてやろうではないか。▼
名付けて気配察知術の会得じゃ…!▼
[スズカゼ]
そうですか。
では、私は一体何を?▼
[オロチ]
そなたは何もせずとも良い。
いつも通り、背後から声をかけるのじゃ。▼
[スズカゼ]
それでいいのですか?▼
[オロチ]
ああ。そなたの気配を読むなど造作もない。
すぐに察知してやるから覚悟しておれ。▼
[スズカゼ]
…わかりました。オロチさんがそこまで
言うのでしたら、それに従いましょう。▼
[オロチ]
うむ。よろしく頼むぞ。▼

支援B

[オロチ]
はぁ…なんだか少し
疲れておる気がするのう。▼
それもこれも、全てスズカゼのせいじゃ…▼
[スズカゼ]
…オロチさん。お呼びですか?▼
[オロチ]
のわあああああっ!▼
[スズカゼ]
ああ、申し訳ございません。▼
今回も気配を察知して
いただけなかったようですね。▼
[オロチ]
ううっ…嫌味か…!?
じゃが、悔しいがそのとおりじゃ…!▼
[スズカゼ]
ふむ…
最近オロチさんの心臓が心配になってきました。▼
オロチさんの察知術の修行に
付き合うようになってからというものの…▼
私はオロチさんを
驚かせてばかりですから。▼
そのせいでお疲れなのでしょう?▼
[オロチ]
くぅっ…! うるさいのう!▼
わらわではそなたの気配は
永遠に読めぬとでも言いたいのか!▼
[スズカゼ]
いいえ。そういう訳ではないのですが…
これ以上は止めた方が良いと思いますよ。▼
精神に負担をかけては、
修行の意味もありません。▼
[オロチ]
これはわらわから言い出したこと。
簡単に引き下がることはできん。▼
[スズカゼ]
…わかりました。
それでは私から一つご提案があります。▼
[オロチ]
提案…?▼
[スズカゼ]
はい。これから私は常に、
鈴をつけておきます。▼
オロチさんはその鈴の音で、
私の気配を察知する訓練をすれば良いのです。▼
[オロチ]
ほう! なるほどのう!
鈴であれば、わらわにもよく聞こえるぞ!▼
そこから徐々に慣らしていけば
良いという訳じゃな。▼
[スズカゼ]
はい…とは言え、戦闘中は外しますので
陣内での生活時のみになりますが…▼
[オロチ]
良い良い! では、鈴の音を聞き取り、
見事スズカゼを捉えてみせよう!▼
次こそ、話しかけられる前に、
そなたの方を振り返ってやるぞ。▼
さぁ、早く鈴をつけるのじゃ!▼
[スズカゼ]
ふふっ、オロチさんが元気になったようで
良かったです。▼
では、鈴を用意しますのでしばしお待ちを。▼
[オロチ]
ふむ、頼むぞスズカゼ!▼

支援A

[スズカゼ]
…………▼
[オロチ]
なんじゃ、スズカゼ。わらわに何か用か?▼
[スズカゼ]
!!
素晴らしいです、オロチさん。▼
私が話しかける前から
気配を読まれていたようですね。▼
[オロチ]
ふふん! 鈴のおかげで、
スズカゼの気配はもう把握済みじゃ!▼
これならもう鈴がなくても
気づけるであろうな!▼
[スズカゼ]
ふふっ、確かにそうかもしれませんね。
オロチさんの努力の結果です。▼
[オロチ]
そうじゃろうそうじゃろう!▼
ふっふっふ…これでいつでもスズカゼを
捕まえて遊ぶことができるのう。▼
[スズカゼ]
え?
私を捕まえて遊ぶ…とは?▼
[オロチ]
ふはははっ! 今まで驚かされておった
お返しに、わらわの遊び相手になってもらう!▼
そのためにそなたの気配を読めるように
なりたかったと言っても過言ではないわっ!▼
[スズカゼ]
そうだったのですか。▼
オロチさん…私はあなたがそういった
性格だったことを失念しておりました。▼
[オロチ]
今更気付いても遅いのう!
わらわは楽しいことが好きなのじゃ!▼
[スズカゼ]
…ですがそれは無理でしょう。▼
[オロチ]
何じゃと?▼
[スズカゼ]
気配を読まれていても、いざとなったら
私は逃げ切る自信があります。▼
素早さには自信がありますからね。▼
[オロチ]
ああ。確かにそうじゃった…▼
[スズカゼ]
ですがオロチさんとの訓練、
とても充実したものでした。▼
私も勉強になりましたよ。▼
私自身の気配とはどのようなものなのか…
そして察知するにはどうすれば良いのか…▼
今後に活かせると思っています。▼
[オロチ]
な、なんじゃ? 勉強?▼
いや、そういうことじゃなくてのう…!
わらわはそなたを使ってただ遊びを…▼
[スズカゼ]
ふふっ、ではまた。▼
[オロチ]
なに!?
話の途中でいなくなるか、普通!?▼
し、しかもあっという間に消え失せおって…!
うぬぬ…!!▼
待てー! スズカゼーーー!
わらわを舐めるでないぞーーー!▼

支援S

[オロチ]
はぁ、はぁ…スズカゼ!▼
今日こそそなたをわらわの手で
捕まえてみせるぞ!▼
[スズカゼ]
これは…オロチさん。▼
先日から私を見かけるたびに
追いかけてきますが…▼
お身体は大丈夫ですか?
動悸は激しくありませんか?▼
[オロチ]
老人に対する台詞のように言うでない!
わらわは口調ほどに年老いておらぬぞえ!▼
まったく…そんなことを言う暇があるなら、
大人しくわらわに捕まえられよ。▼
[スズカゼ]
それはお断りします。
私にも誇りと言うものがありますので。▼
[オロチ]
誇り…じゃと?
それは忍びとしての誇りのことかえ?▼
[スズカゼ]
いえ、男としての誇りです。▼
オロチさん。私はあなたに
追いかけられるのではなく…▼
…追いかけたいのです。▼
[オロチ]
は?
…どういうことじゃ?▼
[スズカゼ]
あなたは気づいていないようですが、
私はオロチさんのことをお慕いしているのです。▼
[オロチ]
な…な、何じゃと!?▼
[スズカゼ]
想い人に追いかけられながら
告白するなんて、格好がつきません。▼
それに私のことを追いかけなくとも、私は
いつでもあなたのお傍にいたいと思っています。▼
[オロチ]
そのようなことを急に言われても
驚くであろうにっ!▼
ええい!
そなたには驚かされてばかりじゃ!!▼
[スズカゼ]
ふふっ…そうやって賑やかなオロチさんを
ずっとお慕いしていました。▼
[オロチ]
え…?▼
[スズカゼ]
周りの方たちまで元気にしてしまう
オロチさんの明るい性格がとても好きです。▼
私はいつまでもその笑顔を見ていたいのです。
どうか、私の恋人になってくれませんか…?▼
[オロチ]
そ、それは…うーむ…▼
[スズカゼ]
うつむかれてしまいまいたが、
大丈夫ですか?▼
[オロチ]
…わかった、わかったぞ!▼
[スズカゼ]
えっ?▼
[オロチ]
ふふん、喜べスズカゼよ!▼
わらわがそなたを追いかけていた理由…
それはわらわも好意を持っていたからじゃ!▼
なるほど…ようやくスッキリしたわい。▼
[スズカゼ]
そ、そうなのですか?▼
[オロチ]
…そうか、ならばわらわも己の気持ちに
正直にならねばのう…▼
わらわをそなたの恋人にしてくれ。▼
[スズカゼ]
はい、もちろんです。▼
あなたからその言葉が聞けて…
とても嬉しいですよ。▼
[オロチ]
これからは、わらわが人生の伴侶として
そなたと共に生きていこうぞ。▼
[スズカゼ]
はい、よろしくお願いします。▼
[オロチ]
うむ、良い返事じゃ。▼

ヒノカ

支援C

[スズカゼ]
ヒノカ様、失礼いたします。▼
サクラ様からの書簡をお届けに
参りました。▼
[ヒノカ]
ああ、スズカゼか。ありがとう。▼
[スズカゼ]
いいえ。書簡の受け渡しを行うことも
私の大切な任務の一つですから。▼
それに、ご姉妹間での書簡を
預けていただく栄誉…▼
とても誇らしく思っています。▼
[ヒノカ]
ふふっ、そうか。▼
[スズカゼ]
はい。こちらになります。▼
[ヒノカ]
サクラからの書簡は絵巻物のようで、
なかなかに読み応えがある。▼
今回は良いことがあったからか、
文体も軽やかに思えるな。▼
[スズカゼ]
良いことですか。
それは何よりです。▼
[ヒノカ]
きれいな花畑を見つけたらしい。
そのことを楽しげに書いているぞ。▼
そういえばスズカゼが書簡を受け取った時、
サクラの様子はどんな感じだったろうか?▼
[スズカゼ]
…いつにも増して満面の笑顔で、
いらっしゃったような気がします。▼
直接お話ししたいけれど、
書きとめて感動を形に残したい…▼
ともおっしゃっていました。▼
[ヒノカ]
そうか。
まるでその様子が目に浮かぶようだな。▼
ありがとう、スズカゼ。
これからも頼むぞ。▼
[スズカゼ]
ええ。手紙のやり取りを拝見するだけで、
お二人の仲むつまじさはよくわかります。▼
こちらも心が温まりますし、
これからも尽力させていただきます。▼
[ヒノカ]
スズカゼは大げさだな。
そんな大層なものではないぞ。▼
[スズカゼ]
ふふふ…そうですね。
承知しました。▼

支援B

[スズカゼ]
ヒノカ様、本日もサクラ様からの
書簡をお持ちいたしました。▼
[ヒノカ]
ああ、ありがとう、スズカゼ。▼
ふむ…▼
[スズカゼ]
どうかされましたか?▼
[ヒノカ]
サクラの奴、悩みごとがあるようだ。▼
[スズカゼ]
確かに今日のサクラ様は、
少し顔色も優れなかったように思います。▼
[ヒノカ]
それは心配だな…▼
[スズカゼ]
ですが、サクラ様はヒノカ様に対しても
気を遣われる面があります。▼
ご心配な場合は直接、
お話しされたほうが良いかもしれませんね。▼
[ヒノカ]
そうだな…お前の言う通りだ。
時間を見つけ次第、サクラに会いに行こう。▼
[スズカゼ]
はい。それが一番かと思います。▼
私がもっと…
お力になれればいいのですが…▼
[ヒノカ]
スズカゼ?
何か言ったか?▼
[スズカゼ]
…いえ、何でもありません。▼
ヒノカ様は今回もお返事を書かれますか?▼
[ヒノカ]
ああ。
少し待ってくれ。▼
[スズカゼ]
かしこまりました。▼

支援A

[ヒノカ]
スズカゼ、少しいいか?▼
[スズカゼ]
はい、何かご用でしょうか、ヒノカ様。▼
[ヒノカ]
先日、サクラが悩んでいたという件だが
無事解決した。▼
[スズカゼ]
それは良かったです。▼
[ヒノカ]
スズカゼの言った通り、
直接話をして良かった。▼
助言、感謝するぞ。▼
[スズカゼ]
いいえ、
お二人の絆が強かったからこそです。▼
私など言葉をかけるくらいしかできません。
先日は己の無力さを…痛感しました。▼
[ヒノカ]
それは違うぞ、スズカゼ。▼
[スズカゼ]
えっ?▼
[ヒノカ]
確かに私とサクラは姉妹であるし、
仲が良いことも否定はしない。▼
だがな、今回はスズカゼに言われたから、
きちんと直接話そうと思ったのだ。▼
[スズカゼ]
ヒノカ様…▼
[ヒノカ]
私は、お前からサクラの様子を聞くまでは、
急いた気持ちになっていなかった。▼
スズカゼのおかげで
サクラの悩みも早く解決したのだ。▼
私たちはいつも、お前に助けられている。▼
[スズカゼ]
…ありがとうございます、ヒノカ様。▼
そのお言葉、とても嬉しく思います。▼
[ヒノカ]
ああ。
これからも私たちに力を貸してくれ。▼
[スズカゼ]
はい。
このスズカゼ、力を尽くしてまいります…!▼
宜しければ忍びの力を活かし、
常に様子をお伺いすることも可能ですよ。▼
[ヒノカ]
つ、常に?▼
[スズカゼ]
そうすれば、何か起きたときに
早急に対応ができますでしょう?▼
もちろん立ち入った行動は
いたしませんので、ご安心ください。▼
[ヒノカ]
いや…常には困るな…▼
[スズカゼ]
そうですか。▼
[ヒノカ]
私は今のままでいいと思うぞ。
気持ちだけもらっておこう。▼
[スズカゼ]
かしこまりました。
では、そのようにお願いいたします。▼
[ヒノカ]
ああ。
今後もよろしく頼む。▼

支援S

[スズカゼ]
ヒノカ様。サクラ様からの書簡です。▼
[ヒノカ]
ああ…ありがとう…▼
[スズカゼ]
ヒノカ様、どうされました?
元気がないように思いますが…▼
[ヒノカ]
…悩みごとがあってな。▼
[スズカゼ]
それは大変です。
よろしければお話くださいませんか?▼
私で良ければ、お力になりますよ。▼
[ヒノカ]
実はな…
私には気になる人がいるのだ。▼
[スズカゼ]
…それは思い人ということですか?▼
[ヒノカ]
そうだ。その者にどうやって想いを
伝えれば良いか、考えていてな…▼
[スズカゼ]
そうだったのですか。▼
ですが…ヒノカ様ほど素晴らしい方ならば、
どのようなお言葉で伝えても大丈夫でしょう。▼
きっとヒノカ様の想いも届きます。▼
[ヒノカ]
…それは本当だな?▼
[スズカゼ]
はい。▼
[ヒノカ]
…………▼
では思い切って伝えることにしよう。▼
その想い人とは…
スズカゼ、お前のことだ。▼
[スズカゼ]
え…!?▼
[ヒノカ]
スズカゼはいつでも親身になって
話を聞いてくれただろう?▼
その優しさにいつの間にか
私は惹かれていったのだ…▼
お前さえ良ければ、私の恋人として、
これからの人生を共に歩んでくれないか?▼
[スズカゼ]
ヒノカ様…▼
そのお言葉…とても嬉しく思います。▼
実は私は先程まで…
ヒノカ様の想い人の話を聞き、▼
自分の気持ちを抑えることに必死でした…▼
[ヒノカ]
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
ですが…
その正体が自分だとわかった途端、▼
嬉しい気持ちで胸がいっぱいになりました。▼
我ながら現金なものです。▼
[ヒノカ]
…スズカゼも私のことを
好いてくれていたのか?▼
[スズカゼ]
はい…強くてお優しいヒノカ様のこと…
私はいつも目で追っていました。▼
失礼なこととわかっていながら、
お慕いしていたのです…▼
[ヒノカ]
そうか…ではこれからは、
恋人として私を支えてくれるか?▼
[スズカゼ]
もちろんです。私はいつまでも
ヒノカ様を支えていきます。▼
愛しています、ヒノカ様。▼
[ヒノカ]
あはは…
急に言われると照れるものだな…!▼
[スズカゼ]
私はヒノカ様への気持ちを
素直に口にしただけです。▼
[ヒノカ]
スズカゼめ…
相変わらず実直過ぎる奴だな。▼
こうなったら私ももっと、
お前を愛し抜いてやるからな!▼
[スズカゼ]
はい。よろしくお願いいたします。▼

セツナ

支援C

[スズカゼ]
さて、今日の訓練はこのくらいで…▼
[セツナ]
…スズカゼ。▼
[スズカゼ]
!?
セツナさん?▼
[セツナ]
今日の軍議の開始時間、少し遅れる…
その連絡に来た…▼
[スズカゼ]
そ、そうでしたか。ありがとうございます。
急に話しかけられたので驚きましたよ。▼
[セツナ]
ああ…
それ、よく言われる…▼
[スズカゼ]
私は忍びですから、これでも気配には
敏感な方だと思っていたのですが…▼
どうやらセツナさんの方が
一枚上手のようですね。▼
[セツナ]
そんなことない…
ただ、ぼーっとしてるだけ…▼
[スズカゼ]
そんな謙遜されなくてもいいですよ。▼
仮にそうだとしても、その特性を活かして
忍ぶ技術を向上させたら良いかもしれません。▼
[セツナ]
忍ぶ技術…▼
[スズカゼ]
そうです。隠密行動などもできるようになれば、
ヒノカ様に楽をさせてあげられるでしょうしね。▼
[セツナ]
…それなら、やってみたい。▼
スズカゼ…
私に教えて…▼
[スズカゼ]
えっ?▼
[セツナ]
ヒノカ様の役に立つなら…
がんばってみたい…▼
[スズカゼ]
…わかりました。
私でよろしければ、お手伝いしましょう。▼
[セツナ]
ありがとう…
よろしく…▼
[スズカゼ]
はい、こちらこそよろしくお願いします。▼

支援B

[スズカゼ]
では、セツナさんに
忍ぶ技術を会得していただくため…▼
まずは気配を瞬時に消す
練習をしましょう。▼
[セツナ]
わかった…▼
[スズカゼ]
とは言っても、セツナさんは
すぐに習得できそうですね。▼
先日も既に気配を消されていましたから。
では少し移動しましょう。▼
(セツナ消える)
あれっ!? セツナさん!?
ど、どこへ…!?▼
目を離した一瞬で、
セツナさんが消えた…!?▼
まさかこんなに早く気配の消し方を
会得されるだなんて…!▼
[セツナ]
スズカゼ、違う…
助けて…▼
[スズカゼ]
セツナさん。
もしや…その藪の中にいるのですか?▼
[セツナ]
キノコを見つけて近づいたら…
突然…網が降ってきた…▼
[スズカゼ]
ああ、それは狩猟用の罠ですよ。▼
そういえばセツナさんは
よく罠にかかるのでしたね…▼
[セツナ]
注意力がないって…
よく言われる…▼
[スズカゼ]
ですが、これでは気配を消す練習を
している場合ではありませんね。▼
まずはその罠にかからないようにしなければ…
はい、この手を取ってください…!▼
[セツナ]
ありがとう…▼
[スズカゼ]
ふぅ…抜け出せましたね。▼
…ではまず、
罠から抜け出る練習をしましょうか?▼
[セツナ]
そんな練習あるの…?▼
[スズカゼ]
見たところ、このような簡易的な罠は
コツさえわかれば簡単に出られますよ。▼
[セツナ]
スズカゼ…
あなたって真面目…▼
[スズカゼ]
私はセツナさんと共に修行すると
お約束しました。▼
最後までお付き合いするのは当然です。▼
では、参りましょう!▼
[セツナ]
うん…わかった…▼

支援A

[セツナ]
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
ああ、セツナさん。
罠抜けの方法は会得できましたか?▼
[セツナ]
うん…
網からなら抜け出せる…▼
気づくのは、まだ無理だけど…▼
[スズカゼ]
そうですか。
罠というものは様々な種類がありますからね。▼
罠を事前に見破ったり、
他の罠も抜けられるようにならなければ、▼
不十分と言えるでしょう。▼
[セツナ]
でも、私にしてはとても進歩した…
気がする…▼
[スズカゼ]
それならば良いのですが…▼
[セツナ]
教えてもらったお礼に鹿肉をあげる…
さっき取ってきた…▼
[スズカゼ]
これはわざわざありがとうございます。
セツナさんが狩ったのですか?▼
[セツナ]
ええ…
狩りをするのは得意だから…▼
[スズカゼ]
では、セツナさんは今後、
罠に対する対応策ではなく、▼
弓矢の技術の向上を目指したほうが
良いのかもしれませんね…▼
[セツナ]
…なぜ?▼
[スズカゼ]
共に過ごして感じたのですが…
あなたはきっと、▼
弱点克服よりも特技強化に
重点を置いた方が良いと思います。▼
忍びの技術はともかく、
弓の技術は一流なのですから、▼
そこを更に高めていくほうが良いのではと
考えたのですよ。▼
[セツナ]
よくわからないけど…
スズカゼがそう言うなら、そうする…▼
[スズカゼ]
では、その点も踏まえて今後の修行内容を
考えていきましょう。▼
[セツナ]
これからもよろしく…▼
[スズカゼ]
はい、承知しました。▼

支援S

[セツナ]
あの…
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
どうしましたか、セツナさん?▼
[セツナ]
最近…スズカゼを
私の修行に付き合わせてばかりで…▼
少し、申し訳ない…▼
[スズカゼ]
ああ、そのことですか。▼
これは私が望んでやっていることなので、
心配されなくても大丈夫です。▼
それに最近、私はセツナさんの傍に
いないと調子が出ないのです。▼
[セツナ]
どういうこと…?▼
[スズカゼ]
セツナさんは未だに
罠にはまることが多いでしょう?▼
目を離した隙にまたどこかで
助けを求めているのではと心配なんです。▼
[セツナ]
ごめん…▼
[スズカゼ]
ですので、私はセツナさんが隣にいないと
不安で…▼
…………▼
[セツナ]
…スズカゼ?▼
[スズカゼ]
…ふむ、そうか。なるほど…▼
セツナさん。私は今から変なことを
言ってしまいますが、お許しください。▼
[セツナ]
えっ?▼
[スズカゼ]
どうやら私は、セツナさんのことを
お慕いしているようです。▼
[セツナ]
!!▼
[スズカゼ]
今の話でようやく考えが至りました。▼
セツナさんが傍にいないと不安な理由…
私は常にあなたと共にいたいのです。▼
危なっかしいセツナさんを
私が守ってあげたいと思っているのです。▼
[セツナ]
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
駄目でしょうか?▼
[セツナ]
ううん…
私もスズカゼと一緒にいるのは好き…▼
でないと、
修行も続かなかったと思う…▼
私もスズカゼといつまでも一緒にいたい…▼
[スズカゼ]
ありがとうございます。▼
では、これからは恋人として
あなたを支え、そして守っていきますね。▼
[セツナ]
嬉しい…
ありがとう、スズカゼ。▼
これからもよろしく…▼

オボロ

支援C

[オボロ]
よしっ! これで整理は終わったわね。▼
[スズカゼ]
こんにちは、オボロさん。
食糧庫で何をされているのですか?▼
[オボロ]
あ、スズカゼ。今は備蓄の整理をしてたの。
ほら、すっきりしたでしょ?▼
[スズカゼ]
確かに。オボロさんはいつも
せっせと動き回っていて働き者ですね。▼
[オボロ]
そ、そうかな?
自分がしたかっただけなんだけど…▼
[スズカゼ]
ん? 今何か…
小さい影が動きませんでしたか?▼
[オボロ]
え? そう?
私には何も見えなかったけど…▼
!!
きゃあああああーーーーっ!!!!▼
[スズカゼ]
…! オボロさん!?▼
[オボロ]
いいいいい、今っ、
足の傍を何かが横切ったぁぁぁぁ!!▼
[スズカゼ]
オボロさん、大丈夫ですよ。
落ち着いてください。恐らくネズミでしょう。▼
[オボロ]
ええっ…?
ネ、ネズミ?▼
[スズカゼ]
はい。ここは食糧庫ですからね。
住みついていても不思議はありません。▼
[オボロ]
そう…▼
[スズカゼ]
ですが…困りました。
どうにかしないと兵糧に被害が出ます。▼
[オボロ]
…………▼
[スズカゼ]
オボロさん…?▼
[オボロ]
ふふふ…それなら食糧を守るために、
私が捕まえてあげるわ!▼
見てなさいよ、ネズミ!
私を驚かせたことを後悔させてやるんだから!▼
[スズカゼ]
…オボロさんが
とてもやる気に満ち溢れています。▼
[オボロ]
あら、他人事みたいなこと言ってるけど、
スズカゼにも協力してもらうわよ。▼
[スズカゼ]
私もですか?▼
[オボロ]
もちろん! スズカゼだって
このまま泣き寝入りなんて嫌でしょ!▼
二人で協力して、
ネズミを退治してみせましょう!▼
[スズカゼ]
食糧が狙われているのは確かです。
わかりました。私も力を貸しましょう。▼
[オボロ]
ありがとう、スズカゼ!
それじゃあさっそく作戦会議よ!▼
[スズカゼ]
はい、わかりました。
二人でネズミを一網打尽ですね。▼

支援B

[オボロ]
…ねえ、スズカゼ。▼
どうしてネズミは私の罠に引っかからないのかしら?▼
[スズカゼ]
食糧庫の隙間に仕掛けているのですが、
上手くかわされてしまっているのです。▼
相手はかなり…手ごわいですね。▼
[オボロ]
ううっ…これじゃあ負けっぱなしだわ!
どうにかしないと!▼
[スズカゼ]
そうですね。何か良い策があれば
いいのですが…あっ!▼
[オボロ]
えっ?なになに?
何か思いついたの?▼
[スズカゼ]
忍びとして得た知識の中に、
痺れ薬を混ぜた団子を作る方法があるのです。▼
それをネズミ用に改良すれば
良いかもしれません。▼
[オボロ]
いいじゃない、それ!
早速作ってみましょうよ!▼
[スズカゼ]
ええ。痺れ薬は在庫分があるので、
団子の材料だけ調達してきましょう。▼
…ちょうど手持ち分が確か…
はい、これが痺れ薬です。▼
気づかれないようにうまく配合されています。▼
[オボロ]
少し香りがする…何だか美味しそう…▼
[スズカゼ]
食欲を刺激しやすいように、
中に鰹節の粉末を入れています。▼
[オボロ]
なるほど、確かに使えそうね。
一瞬私も食べたくなったわ。▼
[スズカゼ]
えっ?
そ、それはいけません!▼
[オボロ]
冗談よ。スズカゼったら真に受けちゃって、
生真面目なのね。▼
[スズカゼ]
…オボロさん、意地が悪いですよ。▼
[オボロ]
はいはい、ごめんなさい。
じゃあ団子を作りましょうか。▼
[スズカゼ]
ええ、それが先決でしたね。
では早速調理場へと向かいましょう。▼
[オボロ]
ええ。▼

支援A

[オボロ]
スズカゼー!ちょっと聞いて!
無事にネズミを捕まえられたのよ!▼
[スズカゼ]
ああ、オボロさん。それは良かったです。▼
[オボロ]
スズカゼに教わった痺れ薬入りのお団子が
効果てき面だったみたいね。▼
ありがとう、スズカゼ。
これもあなたのおかげだわ。▼
[スズカゼ]
いいえ、これはたまたまですよ。▼
ですが、こうしてオボロさんに
お礼を言われるなんて、役得ですね。▼
[オボロ]
…そ、そんなこと言わないで!
こっちが照れちゃうじゃない。▼
でも今みたいなことを頻繁に言ってるから、
女の人に言い寄られるんじゃないの?▼
[スズカゼ]
何のことですか…?▼
[オボロ]
あ、あはは…自覚がないのも困るわね。▼
やっぱり天然たらしっていうのは
本当だったんだわ。▼
[スズカゼ]
それは誤解です。
私はそんなことを言われたことありません。▼
[オボロ]
まあまあ、本人に伝わらない
噂というのもあるからね。▼
それに私はいいと思うわよ。女性の人たちに
嫌われるより好かれた方がいいに決まってるわ。▼
[スズカゼ]
それはそうかもしれませんが…▼
[オボロ]
とにかく、ネズミ問題が解決したから
ひと安心ね。▼
[スズカゼ]
ええ、そうですね。
これで食料庫の備蓄は守られました。▼
[オボロ]
そうね。でもまたネズミが出たときは
もっと素早く解決したいものね。▼
今回一筋縄ではいかなかったし…▼
[スズカゼ]
確かに。害虫などでは同じ罠ではだんだんと
効かなくなってくると聞いたことがあります…▼
次は痺れ団子も効かなくなってしまうかも
しれませんね…▼
次はもっと効率的かつ的確に仕留められるよう、
このスズカゼも力を尽くしましょう!▼
[オボロ]
あ…うん。
スズカゼってやっぱり真面目ね。▼

支援S

[オボロ]
あ、スズカゼ。
この間のお礼にお団子を作ったの。▼
食べてもらえない?▼
[スズカゼ]
この間のお礼…ですか?▼
[オボロ]
ええ。
ネズミ退治の時のお礼よ。▼
あの時は食べられないお団子だったでしょ?
せっかくだから食べられるのを作ってみたの。▼
[スズカゼ]
ああ。そういえばオボロさんは
痺れ団子を作りながら、▼
美味しそうだと連呼していましたね。▼
[オボロ]
ちょっと…!
人を食いしん坊みたいに言わないでよ。▼
[スズカゼ]
え?ですがこれは事実…▼
[オボロ]
それ以上言ったらあげないわよ!
ほら、大人しく食べて!▼
[スズカゼ]
はい、わかりました。
では、お一ついただきます。▼
!!
これは…!美味ですね。▼
[オボロ]
そう、それは良かったわ。▼
[スズカゼ]
はい、とても。▼
ですが、私にお礼など
されずとも良かったのですよ?▼
[オボロ]
いいの。
私がしたかっただけだから。▼
それにスズカゼは、いつも女の人から
何かもらっているじゃない。▼
[スズカゼ]
あれは…断っているのですが、
皆さん聞き入れてくださらないのです。▼
[オボロ]
じゃあ私からお礼されるのは嫌?▼
[スズカゼ]
いいえ。オボロさんからのお礼は
とても嬉しいですよ。▼
[オボロ]
そ、そう…▼
…………▼
それって…私のこと、
意識してくれてるって思っていいの?▼
[スズカゼ]
どういうことですか?▼
[オボロ]
私…スズカゼと色々話してみて、
真面目で優しい人なんだなって思ったの。▼
何があっても一緒に悩んでくれるし、
からかっても大真面目に応えてくれるし…▼
ずっと傍にいられたら…
楽しいだろうなあって思ったの。▼
[スズカゼ]
オボロさん…▼
[オボロ]
今日のお団子も、
お礼だなんて言い訳をしたけど…▼
本当は、スズカゼと一緒にいる口実を
作るためだったのよ。▼
だから、スズカゼがもし…私のことを少しでも
意識してくれてるなら、とっても嬉しい…▼
[スズカゼ]
…ありがとうございます、
オボロさん。▼
今の言葉…
あなたの気持ちが十分伝わりました。▼
…どうやら私も、オボロさんのことが
好きになっていたようです。▼
[オボロ]
▼えっ…?
[スズカゼ]
あなたの真摯な気持ちに、
私は胸を打たれました。▼
気づくのが遅くなってしまって
申し訳ないのですが、▼
…これからは恋人として、
お傍にいてもいいでしょうか?▼
[オボロ]
うん…私、嬉しい。
私もスズカゼの傍にいたい…!▼
[スズカゼ]
ふふっ、それなら私たちは
今から恋人同士ということですね。▼
不束者ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。▼
[オボロ]
うふふ。不束者だなんて…
やっぱりスズカゼは真面目ね。▼
ええ…こちらこそよろしくね!▼

カゲロウ

支援C

[カゲロウ]
スズカゼ、少し良いか。▼
[スズカゼ]
カゲロウさん。
どうしましたか?▼
[カゲロウ]
お前の兄、サイゾウはいくら言っても
すぐに熱くなる。▼
あの傾向を改善する策はないものか?▼
[スズカゼ]
何かカゲロウさんとぶつかる
ことでもあったのですか?▼
[カゲロウ]
サイゾウは闘いに対する考え方が、
私と随分異なるんだ。▼
歩み寄れる部分もあるにはあるが、
なかなかに難しい時もある。▼
[スズカゼ]
しかし、カゲロウさんは兄さんの
良き理解者でもあると思います。▼
カゲロウさんと兄さんの二人だからこそ、
上手く調和がとれているように見えますし、▼
共にリョウマ様を支えている姿は、
私からすればとても頼もしく映ります。▼
[カゲロウ]
私は、双子の弟であるお前の方が、
奴の感情を上手くいなしているように思うがな。▼
[スズカゼ]
いいえ、そんなことはありませんよ。▼
私と兄さんは、普通の兄弟よりも
少し距離があるように思うのです。▼
それは今まで、互いのことを
あまり話さなかったせいだと思いますが…▼
[カゲロウ]
それは当然のこと。
私たちは忍び…▼
たとえ双子の兄弟であれど、
情報をみだりに教えるなど愚の骨頂だ。▼
[スズカゼ]
それもそうなんですが…▼
あ、そういえば私たちも、昔馴染みであるのに
あまり深く話をしたことがありませんね。▼
[カゲロウ]
そういえば、そうだな。▼
[スズカゼ]
では、カゲロウさん。
今度私の話に付き合ってくれませんか?▼
もちろん忍び同士として、
話せる範囲で構いませんので。▼
[カゲロウ]
スズカゼがそこまで言うのであれば、
考えておこう。▼
[スズカゼ]
はい。よろしくお願いいたします。▼

支援B

[カゲロウ]
スズカゼ。▼
私と話がしたいと言っていた件だが…
一体何を話したいのだ?▼
[スズカゼ]
例えば…昔の話などでしょうか。▼
[カゲロウ]
昔の話か…
私は幼い頃から王城にいたが、▼
お前たち双子は一人前の忍びとなってから
参内していたのだったな。▼
[スズカゼ]
ええ。ですが王城には
幼い頃に何度か訪れたことがありますよ。▼
[カゲロウ]
そうか…では私たちの出会いはその頃か。▼
[スズカゼ]
はい。そう考えれば私たちの付き合いも
随分と長く感じられますね。▼
[カゲロウ]
昔からスズカゼは三人の中で
一番落ち着いていたように思う。▼
私はその冷静な部分を尊敬していた。▼
[スズカゼ]
私も以前からカゲロウさんの素晴らしい体術を
見習えたらと思っていました。▼
[カゲロウ]
そうか…それは光栄だ。▼
[スズカゼ]
私は素早さには自信があるのですが、
体術が苦手で…▼
特に、懐に入り込まれると弱いので、
カゲロウさんの身のこなしには憧れますよ。▼
[カゲロウ]
スズカゼ…
私にそのようなことを言って良いのか?▼
味方とはいえ、己の弱みを
むやみに話すなど自滅行為だぞ。▼
[スズカゼ]
はい。でも…仲間の皆さんには
お話しておいた方がいいかと思ったんです。▼
[カゲロウ]
何故だ?▼
[スズカゼ]
今回の行軍の折、
私は様々な方と話す機会がありました。▼
そしてその中で、仲間同士が信じて協力する
ということの大切さを知ったのです。▼
[カゲロウ]
協力?▼
[スズカゼ]
はい。相手を信じるためには
己のことを隠していてはならない…▼
互いの強み弱みを知り、支え合うことで
想像以上の力を生み出すことがある。▼
これが、今回の闘いで私が学んだことなのです。▼
[カゲロウ]
…なるほどな。
スズカゼの考え、理解した。▼
真に互いを信じ闘うことができれば、
これほど強い軍もいないだろう。▼
…私も善処したいものだ。▼
[スズカゼ]
そう言っていただけて嬉しいです。▼
こういう風に、
これからも話ができれば良いですね。▼
[カゲロウ]
ああ。
これからもよろしく頼む。▼
[スズカゼ]
はい。こちらこそ。▼

支援A

[カゲロウ]
スズカゼ。互いのことをもっと話そうと
言っていた件だが、今いいか?▼
[スズカゼ]
はい、構いません。カゲロウさんから
話しかけてもらえるとは嬉しいですね。▼
[カゲロウ]
私も少しは歩み寄らねばと感じたまで。
気にする必要はない。▼
[スズカゼ]
でも、時間を割いてくださって
ありがとうございます。▼
そういえば…カゲロウさんは普段
何をして過ごしていらっしゃるのですか?▼
[カゲロウ]
戦が無い時も、基本的に任務や
鍛錬を行っているが…▼
空いた時間があれば、
静かに茶や書を楽しんでいることが多いな。▼
[スズカゼ]
それは知りませんでした。▼
私には特に誇れる趣味もないので、
兄さんと鍛錬をするくらいでしょうか。▼
[カゲロウ]
サイゾウとの鍛錬か…それは少し興味がある。
どのようなことをしているんだ?▼
[スズカゼ]
そうですね。気心しれた間柄とはいえ、
いつも鍛錬の際は真剣勝負です。▼
いつも白熱し過ぎて生傷が耐えませんよ。▼ (※原文ママ)
[カゲロウ]
ふっ…目に浮かぶようだ。▼
[スズカゼ]
カゲロウさんさえ良ければ歓迎しますよ。▼
[カゲロウ]
ふむ、興味はあるが…
お前たち兄弟の貴重な時間だ。▼
邪魔はしないでおこう。▼
[スズカゼ]
そうですか…▼
[カゲロウ]
たまには、こうして話すのも悪くないな。▼
やはり、スズカゼの言う通り、
闘いばかりに目を向けず、▼
仲間との絆というものも大事にして
いかねばならぬようだな。▼
[スズカゼ]
はい。これからは我々忍びだけでなく、
周りの方々との絆も大切にしていきましょう。▼
[カゲロウ]
ああ、承知した。▼

支援S

[スズカゼ]
カゲロウさん。▼
[カゲロウ]
スズカゼ。▼
[スズカゼ]
今日もカゲロウさんのことを
聞いても良いですか?▼
[カゲロウ]
ああ、構わないが…
何故そこまで私ばかりを?▼
最近はやけに頻繁な気がするが…▼
[スズカゼ]
そ、それは…▼
[カゲロウ]
…?▼
[スズカゼ]
それは、私が…カゲロウさんのことを
もっと知りたいと思っているからです。▼
[カゲロウ]
そうか…すまない。▼
私はまだスズカゼに、己の情報を
話しきれていなかったか。▼
[スズカゼ]
いえ、そういう意味ではなく…▼
あの…急なことで
驚かれるかもしれませんが、私は…▼
…カゲロウさんのことが好きなのです。▼
[カゲロウ]
…!?
そ、それは真か?▼
[スズカゼ]
はい。私はこれまでカゲロウさんの
凛とした強さに惹かれていました。▼
でも、こうしていろいろ話すうちに、▼
ふとした時に見せるあなたの笑顔や
何気ない仕草が愛おしく思うようになってきて…▼
気付けば、あなたを愛で追うように
なってしまっていました。▼
[カゲロウ]
スズカゼ…▼
[スズカゼ]
私は仲間としてではなく、一人の女性として
あなたのことをもっと知りたい…▼
この私の想いに応えてもらえませんか、
カゲロウさん…!▼
[カゲロウ]
…………▼
スズカゼの想い…確かに受け取った。
私の気持ちは…お前と同じだ。▼
[スズカゼ]
では…!▼
[カゲロウ]
ああ、闘う時はもちろん、
柔軟な考えを持つお前を私は尊敬していた。▼
それは昔も今も変わらぬ…そのスズカゼからの
告白に私が喜べぬ訳がない。▼
[スズカゼ]
…その言葉を聞いてとても嬉しいです。
ありがとうございます、カゲロウさん。▼
[カゲロウ]
ふっ、礼を言うのは私の方だ。
この私を選んでくれて感謝する。▼
これからはずっと…愛するお前と生きていくと約束しよう。▼
[スズカゼ]
はい。あなたのことは、
必ず守り通してみせます。▼

共通ユニット

スズカゼ(共通)のページへ

暗夜ユニット

スズカゼ(暗夜)のページへ

コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-08-11 (火) 15:05:13
[広告] Amazon.co.jp