#navi(contents-page-name): No such page: ファイアーエムブレム 新・紋章の謎/章別攻略
3章 連れ去られた王女†
※ハードモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
9人まで
勝利条件†
制圧
3章外伝条件(いずれかの達成で行ける)†
- 規定ターン以内にクリア(N:24,H:28,M:33,L:38,L':43)
- 前日編での離脱者が1人以下
- 外伝を飛ばすには序章で2人以上を撤退させる必要があるので、大半のプレイヤーにとって強制となる
- カジュアルの場合は未確認、情報求む
攻略のポイント†
- 間接攻撃のできるユニットをたくさん出しておくと進軍が楽。
- まずは海上のドラゴンナイトをマップ右下で迎え撃つ。弓兵が多めにいると楽。手数が足りないのならウォレンやリンダも攻撃に加わろう。
- 途中、はね橋のカギがもらえる。これを使ってはね橋をおろすと城への近道のように見えるが、その途中にいるマチスを仲間にするためには、マップ右上の村で仲間に出来るジュリアンでマチスに話しかける必要がある。まずはぐるっと左から迂回してマップ右上を目指す。
- 山の上のドラゴンナイトはいずれかの敵に攻撃を仕掛けるか、武器屋に入ると(待機だけではダメ。入った後は買い物をせずに移動ごとキャンセルすれば良い。)移動と攻撃を開始する。マスタープルフなどの貴重品もあるので倒しておきたい。パオラはすでにLv10で、銀の槍を持っているので単体でドラゴンナイトの撃破が可能だが、過信は禁物。
- 城前のソシアル4騎は連動型なので、右のソシアルの攻撃範囲に入るだけでは動かない。武器屋の右3に囮を置くと良い。
- 脅威の射程を誇るシューターが厄介。城付近まできたら、真っ先に倒しておこう。ペガサスは近寄ると特効で撃ち落とされるので注意。
- リュッケは守備力が高いので、レイピア、魔法、銀の槍、ハンマーで倒そう。
攻略のポイント【マニアック以上】†
- 海上のドラゴンナイトと山上のドラゴンナイトが連動しているため、ノーマル&ハードのように最初から海上のドラゴンナイトを迎撃するのは危険。パオラに多数が向かわないよう態勢を整えてから処理。
- 進軍準備
- ジュリアン、レナについて★★★
- 現在の状況について 3章★★
自軍加入ユニット†
- パオラ ペガサスナイト LV10 ぎんの槍、てつの槍、きずぐすり (1ターン目自軍フェーズから自動的に加入)
- サジ 戦士 LV2 てつの斧、ハンマー (マップ左の村訪問)
- ジュリアン 盗賊 LV6 てつの剣、リライブ (マップ右上の村訪問)
- マチス ソシアルナイト LV4 手槍、てつの槍、きずぐすり (ジュリアンで隣接して「話す」)
敵軍ユニット†
- 初期配置
- リュッケ ジェネラル LV1 はがねの槍、手やり、★星のタウルス
- マケドニア兵 ソシアルナイト LV3 てつの槍 ×3
- マチス ソシアルナイト LV4 てつの槍、手槍、★きずぐすり
- マケドニア兵 シューター LV1 クインクレイン
- ならず者 盗賊 LV2 はがねの剣
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 てつの槍、★ぎんの槍
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 てつの槍、★マスタープルフ
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 てつの槍 ×4
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 はがねの斧
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 ★てつの斧
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 はがねの槍
- マケドニア兵 ドラゴンナイト LV1 てつの斧
- 2~4ターン目敵軍フェーズ
- マケドニア兵 ソシアルナイト LV3 てつの槍 (マップ右上のセーブポイント右の砦から)
- 4~5ターン目敵軍フェーズ
- マケドニア兵 ソシアルナイト LV3 てつの槍 (マップ右上のセーブポイント右下の砦から)
★…倒すと入手
村アイテム・宝箱†
※SFCと違いアイオテの盾はしばらくお預けです
ショップ†
- 武器屋
- はがねの剣 875G
- はがねの槍 980G
- 手槍 750G
- はがねの斧 700G
- 手斧 540G
- はがねの弓 770G
コメント†
- マニアック、ルナティックでは山の上のドラゴンナイトも最初から動いてきます。 -- ソラ
- ノーマル、SFC版では、制圧ポイントにジュリアンを待機させれば、アイオテの盾を入手可能でしたが、手に入りませんでした。 -- ジンジン
- SFCでは出撃人数がマルス+11人だったはずですが、新ではマルス+8人に減ってますね、このMAP。 --
- マニアックでは上記の攻略をやると、パオラねぇさんが死亡します。海のドラゴンナイトが動くと、それに連動して、山のドラゴンナイトが動き出すので・・・ -- のーある
- マニアックでは、ドラゴンの挙動がかなり不安定。山上の1匹(はがねの槍)を除く6匹は、どれか1匹の攻撃範囲に入ると6匹全員で突撃して来る。が、恐らく「アリティア軍の誰かを1撃で倒せる条件が揃った時」だけ動き出す。しかし、その状態で動き出しても、何故か攻撃をバラけさせて、しくじったりするので、攻撃範囲にさえ入っていれば、敵同士が邪魔になって攻撃するスペースが無くても来てくれるのかもしれない。城周りのソシアルも、似たような条件で動いた。 -- Z
- 確かにZさんの挙げた条件で動いてくるような印象です。全体的に敵の挙動がいやらしいですね -- のざわ
- ルナティックだと山の上の1匹(プルフ持ち)と海の上の右の3匹小隊が連動、山の上の3匹小隊と海の上の左の3匹小隊が連動。小隊は「2匹同時に攻撃できる位置にマルス軍が進入する」と行動開始します。誘導が相当重要になってくるのでやりごたえ抜群。 --
- マニアックでも↑ --
- 失礼しました。マニアックでも↑と同様の連動になっているようです。鋼の槍持ちのDナイトが一匹だけ残る結果となりますが、こいつは武器屋とグルなようで、裏を返せば武器屋に入らない限り攻撃してきません。ありがたい --
- 遅い情報かもしれませんが外伝の出現条件に30ターン以内は含まれそうですね。複数条件である可能性もありますが。 -- にょ
- 外伝条件に30ターン以内は含まれません。今40ターン過ぎてても外伝行けたのを確認しました。 --
- 正確なターン数は覚えてませんが、砦でちまちま回復してたので60ターンくらいはかかりましたが外伝に行けました。ルナティック、全員仲間、撤退、戦死者ゼロ。出現した敵は全て倒す。 --
- 難易度ごとかもしれませんね。自分はハードでした。マップセーブを用いて、30ターン以内は大丈夫でしたが、超えると行けなかったので…。もしくはマイユニットに関わるなにかという線もありそうですね。出撃数、会話数など。 -- にょ
- 難易度があがるごとに、外伝に行けるターン制限が緩和される。 --
- マニアック。海上東のドラゴンナイトは攻撃範囲と突撃関係なさそうです。ドラゴン横をカチュアが通ってパオラ助けに行けました。逆にパオラが脱出も出来ました。マルスの村訪問と関係ありそうです。 --
- ★ルナ’攻略。2~4ターンパオラを中央砦に待機させ盗賊を倒す。同時にDNアランを一番左のDナイト(山)の範囲内に入れる。そうするとMプルフのDと右側の3匹が動く。右の3匹は↓に誘導して撃破。 --
- 32ターンで外伝行き@ハード、撤退及び戦死者ゼロ、マチスをはじめ仲間の取りこぼし無し --
- 自分やったときはノーマル25ターン以内戦死者ゼロで外伝に行きました。30ターンでは無理みたいです。 --
- ルナティックで、城の周りの騎馬兵対策が思いつかない俺は負け組み?ここまで来たのにwZさんのコメントから行動見て対策立てようとおもいました。 -- ラフィル
- ルナ47ターン制圧で外伝行けませんでした。死者・仲間・敵全滅に漏れ無し(撤退あり)。攻略方法自体はマニアックと同じだった(マニアは外伝行けた)ので、やはり出撃数、会話でしょうか・・・(前日談でリフ撤退したのが原因かも) -- ぬるふぁいあー
- ノーマル、31ターンで外伝行きました 敵全撃破、味方損失無し ちなみに、跳ね橋は降ろしました 跳ね橋が関係してる可能性は無いでしょうか? --
- >跳ね橋 1週目2週目共に跳ね橋下ろさないでクリアしましたが、2週目だけ外伝行けませんでした。跳ね橋が関係している可能性は低いかと。(複数条件の場合は分かりませんが・・・) -- ぬるふぁいあー
- マニアック、ためしにマルス特攻させて仲間撤退多数、t2村訪問なしでクリアしたら外伝いきました。純粋にターン数だけのようです --
- マニアック、海東側のドラゴンナイトは跳ね橋わたって城守備隊が動いたらこっちも動きました。 --
- 攻略本を見ると外伝条件載ってますね。しかし、ノーマルからルナティックまで同じなのだろうか・・・ 特にターン数 --
- 10回以上やったものの、外伝にいけませんでした。 その他は、ほぼやり直しなしでいけました。 --
- ルナだとセーブポイント左上の砦からも増援出ますね。パオラは盗賊だけ倒して左に逃げるのが得策か --
- ルナのクラシックで47ターンかかりましたが外伝いけました 仲間全員生存です --
- 内容関係ないですけど、攻略のポイント:『「脅威」の射程を誇るシューターが「脅威」』ってどうなんでしょう?どっちが脅威なのか・・・。 --
- シューターが脅威だと思います。 --
- ルナカジュアル。クリア45ターン↑、前日編撤退あり(7のEDで(C)発生)で外伝行けませんでした… --
- カジュアルノーマルにて、前日編で撤退2人+60ターンクリアで外伝に行けませんでした。 --
- カジュアルで前日編二回撤退で25ターンクリアで外伝にいけませんでした。 -- ドナルド
- マニアック・カジュアル 前日編 -- ナナシ
- マニアック・カジュアル 32ターン カジュアルだと前日編は戦死者扱いにならないので外伝いけた -- ナナシ
- •ルナで、Dナイトは海上の左3匹を刺激しない限り、山上の3匹は動きません。もちろん攻撃範囲に入らなければの話です。これだけ押さえておけば攻略がぐっと楽になります。 -- むぎ
- ルナカジュアルで前日編で落第者有りの42ターン目で -- ほりー
- ルナカジュアルで前日編で落第者有りの42ターン目でクリアしたところ、外伝には行けませんでした。 -- ほりー
- 【ファイアーエンブレム新紋章の謎】をルナティック、カジュアルモードで遊び中ですが、セーブして確認してみたところ、3章を38ターンにクリアすると3章外伝へ、39ターンにクリアすると4章へ進みました。参考までに。(^_^) -- あああああ
- 敵の増援の情報ですがセーブポイントは右上にあります -- チョユウ