#navi(contents-page-name): No such page: ファイアーエムブレム 新・紋章の謎/章別攻略
20章外伝 深き淵の底†
※ハードモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
7人まで
勝利条件†
制圧
攻略のポイント†
- 索敵マップ。前章や前々章に比べて敵は弱い。
- 敵スナイパーがロングボウで壁向こうから狙撃してくる。柔らかいキャラは注意が必要。
- まずはマルスの上3右5に待機し、バーサーカーを視認。
- 次章以降、敵のジェネラル(及び騎馬)は登場しないため、対象の特効武器は使い切って良い。
- ボスはメティオとトロンを所持。メティオを装備している間に近付き、トロンに持ち替えられる前に撃破するのが良い。
自軍加入ユニット†
なし
敵軍ユニット†
- 初期配置
- 暗殺組織 バーサーカー LV12 ぎんの斧
- 暗殺組織 バーサーカー LV12 トマホーク ×2
- 暗殺組織 バーサーカー LV12 ぎんの斧
- 暗殺組織 ジェネラル LV12 スレンドスピア、きずぐすり
- 暗殺組織 スナイパー LV12 ★ロングボウ
- 暗殺組織 スナイパー LV12 ロングボウ ×4
- 暗殺組織 ジェネラル LV12 ぎんの槍 ×2
- エレミヤ 司祭 LV18 メティオ、トロン
★…倒すと入手
村アイテム・宝箱†
- エクスカリバー (マップ左下の宝箱)
- オーラ (マップ右上の宝箱)
ショップ†
なし
コメント†
- エレミアのメティオ→ロングボウを食らうとフィーナなどの打たれ弱いキャラはかなり危険です。 --
- エレミアのメティオは33くらい耐久があったので、打ち止めを待つなら根気必要です。 --
- マニアックです。ワープでエレミヤ付近に飛ば…せませんでしたorzソードマスターにMシールドをかけて突っ込ませるのがいいような… -- 土見 誠
- アイオテの盾持たせたファルコンナイトとかパラディンにマジックシールド使って突っ込むのがいいと思う。 --
- ルナティック 玉座周辺には錬成スレンドスピア、銀持ちのジェネラル合計4体がいるので注意。知らないと初見殺しにあいます。 --
- どうすればこの外伝に来れるんですか? --
- 規定ターン以内にクリア、または狼騎士団とミディア(計5人)中3人の生存 --
- ↑なるほど!ありがとうございました。 --
- 上の条件でいいのかあ、てっきりカタリナ仲間なことが条件かとおもった --
- カタリナでエレミヤ、戦闘会話あり --
- ルナのバーサーカーは全て練成トマホークを装備。間接攻撃だらけなので、ロングボウ以外にも注意! --
- ルナティックだと行きたくない章。ここで詰む可能性も結構あるので前の章でミディアそのまんまロストさせたりオレルアンの騎士団全員殺すとかでこの章に来れないようにした方がいい。 -- 魔導師ガウス
- ここまで来て詰むようじゃどっちにしろ終章までに詰むんじゃないかな
むしろ敵の行動パターンが単調だから把握できれば楽な部類のマップ --
- ルナで、エレミアの持物に、リザイア、りザーブがあった。バグなのか、では無いのか・・・ -- 紋謎
- カタリナでエレミヤ攻撃したけど特別な会話なかったな…。間接攻撃だとダメ? -- B
- エレミヤのコメントは初戦のみ、つまりカタリナを最初にメティオの射程に入れねばなりません --
- カタリナを仲間にするとき、マイユニを魔道士系のクラスにしておくと、エレミヤのメティオやカタリナの攻撃に対しては安心。 -- ドナルド
- ルナ´:狭いし壁越しの攻防が多いので、弓兵を2人用意。敵で最も速さが高いのはスナイパーで26なので、速さカンストのホースメンなら確実に2回攻撃できます。また、敵はジェネラルがまとまっている&近くにロングボウ持ちもいるという布陣なので、女賢者にリザイアを持たせて先行させると楽です。他ユニットの回復が追いつくよう、リカバーも使っていきました。 --