[広告]

章別会話


ノーマル

オープニングシナリオ

[エリンシア]
アムリタ様は……大丈夫でしょうか。
今は、どんなご様子ですか?▼
[ティバーン]
リュシオンの呪歌を聞かせて、
なんとか落ち着かせた。▼
[エリンシア]
……そうですか。▼

ペレアス生存時追加

[ティバーン]
息子のほうはどうした?▼
[エリンシア]
もう休まれています。
…たび重なる戦いで……
たいへんお疲れのご様子です。▼
[ティバーン]
……息子のほうは、
母親とは似つかぬほど軟弱だな。
だが…あの母親…▼
[ティバーン]
あの女が黒竜王の娘だってのは、
意外に真実かも知れんぞ。▼
なにしろこの俺が、
女1人を押さえつけるのに
あれだけてこずらされたんだからな。▼
[エリンシア]
確かに、アムリタ様とクルトナーガ王子は
面差しや雰囲気がとても
よく似ておられると思います。▼
[ティバーン]
そうか…ベオクは
そうやって血縁関係を判断するのか。▼
俺達ラグズは、主に匂いで判断するが…
…あのアムリタという女は……
どこかおかしい。▼
あの女には特有の匂いがない。
何にも属さん。▼
[エリンシア]
そういえば…あの方は
不思議なことを仰っていました。▼
アムリタ様は、
ペレアス様を身篭って…
そのために力を失ったと……▼
[ティバーン]
……じゃあ、あれか…
言い伝えは本当だったってことか……▼
[エリンシア]
言い伝え?▼
[ティバーン]
ラグズとベオクが交わるのは、
女神の禁忌とされている…▼
もし、その禁忌を破り、子を成すと、
その罰はラグズの親に現れる。
親は、ラグズとしての力を失い…▼
ラグズ…ベオク…
そのどちらでもないものに
なっちまうと…▼
…!?▼
[エリンシア]
ティバーン様?▼
[???]
もし、その言い伝えが真ならば、
勇猛なる鷹王と我が麗しき女王陛下の
仲睦まじきこの場に立ち入るのは、▼
むしろ親切な行為とも言えますな。▼
[エリンシア]
あ…▼
[ユリシーズ]
夕闇より、突如現われいでたる
我が身の無礼……
なにとぞご容赦いただきたい。▼
[エリンシア]
ユリシーズ!▼
[ユリシーズ]
長く御前を離れておりました
不忠不義……このユリシーズ、
海より深くお詫びいたします。▼
[エリンシア]
無事だったのですね!?
私、どんなに心配したか…▼
[ティバーン]
感動の再会に水を差して悪いが…
クリミアの道化文官よ、
おまえどこから湧いて出たんだ?▼
それに、今までどこで何をしていた。
俺達には時間がないんだ。
早く説明しろ。▼
[ユリシーズ]
………ふむ。
空の王者殿はことのほか
気が急いておられるご様子。▼
それでは……説明いたしますゆえ、
ご足労ですが、
陣の外までおいで願えますかな。▼
……できれば、優美なる白翼の君にも
足をお運び願えればありがたく……▼
[ティバーン]
リュシオンも呼んでくればいいんだな?
まったく…
もっと簡潔には話せないもんかね…▼
[ルキノ]
あなたの悪い癖ね。
回りくどい説明は抜きにして、
本題にたどり着くことはできないのかしら?▼
[ユリシーズ]
我が心の主、ルキノよ!
恋仲である我輩と離れ、
愛しき君の寂寥の念は▼
いかほどのものだったろうか!
ささ、我輩の腕の中で
感動の涙を流すがよろしかろう。▼
[ルキノ]
…結構よ。▼

(画面暗転後、フードの男を連れたジョフレが登場)

[エリンシア]
……ジョ…フレ?▼
[ジョフレ]
!▼
[エリンシア]
ジョフレ!
あぁ…あなたも無事で……!!▼
[ジョフレ]
エリンシア様…
二度と…御身のお傍を離れません。
我が女王陛下……▼
[エリンシア]
ジョフレ…よかった…▼
[フォルカ]
………おい。▼
[ジョフレ]
…脅かさないでくれ、フォルカ殿。▼
エリンシア様、彼は、ユリシーズ様が
雇っていらっしゃる、密偵です。
通称…【火消し】のフォルカ。▼
[フォルカ]
……半刻ほど前に
捕らえていた例の男が姿を消した。
…逃げたようだ。▼
[ユリシーズ]
…あの男が逃げただと…?
何ということ……▼
では、追加で依頼するとしよう。
即刻、あの男を探し出すのだ。▼
[フォルカ]
…2000ゴールドだ。▼
[ユリシーズ]
それで構わん。
すみやかに頼むぞ。▼
[フォルカ]
承知した。▼

(画面暗転後、ティバーンがリュシオンを連れてやってくる)

[ユリシーズ]
すみませぬが、ご一同…
予期せぬ事態が起きてしまいました。▼
逃亡した男を捕らえた後で、
またお集まりいただけませぬでしょうか。▼
[リュシオン]
仕方ありません。
こちらも、夜は得意ではありませんし…
解散したほうがよさそうですね。▼
[ユリシーズ]
ジョフレ、手を貸してくれたまえ。
この方を馬車までお連れしたい。▼
[エリンシア]
…ルキノ、
あの黒いマントの方は……
どなたなのですか?▼
[ルキノ]
私も気になったので、
聞いてみたのですけれど……▼
ユリシーズだけではなく、
弟もはぐらかしてばかりで。▼
[エリンシア]
ジョフレまで?
では、余程の秘密なのかしら……▼
[ルキノ]
先程の逃げ出した男と言い、
黒いマントの男と言い…
秘密だらけで困った男達ですわね。▼

(画面暗転後、拠点画面へ)

進撃前

[ジョフレ]
……という訳なのです。▼
そこで、大変あつかましいのですが…
例の昨晩逃げた男を捕まえるために…
ラグズの方々にご助勢いただきたいと……▼
[ティバーン]
いいだろう。
朝飯前の腹ごなしにはなる。▼
[ジョフレ]
ありがとうございます!
それでは、ご案内しますので
私の後に……▼
[ルキノ]
どうしたの?
朝から騒がしい……▼
[エリンシア]
【正の使徒】が現れたのですか?▼
[ジョフレ]
いえ、それが…
そちらとは別口で…その……
申し訳ありません!▼
急いでおりますので、説明は後ほど…!▼
[ルキノ]
待ちなさい! ジョフレ!!
…もう、いったい何のつもりなんでしょう。▼
[エリンシア]
…後を追いかけましょう。▼

(画面暗転後、沼地)

[エリンシア]
ユリシーズ!?
これはいったい……▼
[ジョフレ]
エリンシア様! 姉さん!
あなたたちまで、どうして………▼
[ルキノ]
そんなことより、説明して。
どうしてこんな場所に
”なりそこない”が居るのかを!▼
[ユリシーズ]
中央にいる男――
あの者が召喚の術によって▼
”なりそこない”となった
哀れなるラグズたちを呼び出し、
操っているのです。▼
彼こそ、昨晩我々の元から逃亡し、
フォルカ殿に再び見つけてもらった
問題の男…▼
あの男の名はイズカ……
”なりそこない”は、あの男の手によって
造りだされしものなのです……▼
[ティバーン]
!…………俺たちの同胞を、
玩具同然に扱ったのは………
あの野郎なんだな?▼
……楽には死なせんぞ。▼

(イズカ、なりそこないを召喚)

[イズカ]
許さん、許さんぞ……
私を…この天才イズカをこけにし…▼
この私が心血を注いだ研究をも
否定した愚物どもめ……!
私の実験の成果を身をもって味わえ!▼
出でよ、どんどん出でよ!
”なりそこない”どもよ!▼
[エリンシア]
とにかく…
このままにはしておけません。
戦いましょう!▼

(部隊編成画面へ)

進撃後

エンドシナリオ

[ティバーン]
…屑が……!
こんな奴の命1つ奪ったところで……
何の慰めにもならん。▼
[エリンシア]
……それでも…これでもう………
ラグズの方々を悲しい呪縛に
巻き込む者はいなくなりました。▼
[リュシオン]
………▼

(リュシオンの呪歌が流れる)

[ライ]
狂わされ…死んでいった仲間たち……
この鎮魂歌で…魂だけでも
救われましたかね……▼
[???]
おーい!
ユリシーズ殿!!▼
[ジョージ]
あんたから預かった
黒マントの御仁がたいへんだぜ!
なんか苦しそうにもがき始めたんだ。▼
[ユリシーズ]
なんと…!?
…女王陛下、すぐに戻りましょう。
何もかもお話ししますゆえ。▼

(画面暗転後、途中の小道でダニエルがやってくる)

[ダニエル]
あぁ、よかった!
私の力では、もう
抑えてはいられなくて。▼
さぁ、早くこちらへ!▼
[謎の男]
ぐっ ぐわっあっ
あ…あぁ ぐ うぅ▼
[ユリシーズ]
どうか、しっかりなさって!
お気を確かに…▼
何卒、
落ち着いてくださいませ!▼
レニング様っ!▼

(フードが取れ、レニングの顔が見える)

[エリンシア]
…っ!?▼
……叔父様っ!
レニング叔父様っ!!
生きて…生きておられたのですね!?▼
[レニング]
ぐっ… ぐわぁああ!
ぐぐ…ぐ……▼
[エリンシア]
どうしたのですか、叔父様っ!?
しっかりしてください!
私です! エリンシアです!▼
[ユリシーズ]
無駄です、女王陛下……
レニング様は精神を破壊されておられる。
……”なりそこない”の薬によって▼
[エリンシア]
そんな…!
そんな馬鹿なことが…
叔父様っ! 叔父様っ!!▼
しっかりして……!
叔父様ぁーーーーーーーーーーっ!!▼

(画面暗転後、テントの中横たわるレニングの姿が流れる)

[エリンシア]
………▼
[ティバーン]
さっきのは…一体なんだったんだ?
あの男は一体……▼
[ユリシーズ]
あれは…
先のクリミア王の弟君…レニング様です。▼
エリンシア様にとっては、
叔父にあたるお方。▼
本来ならば、次の王に
なられるはずでしたが…▼
3年前のデイン急襲の折、
亡くなったとされていたのです。▼
[ティバーン]
やはり、そうか。
しかし、あの様子は一体…?▼
[ルキノ]
ユリシーズ、
いい加減、どういうことなのか……
納得のいくように説明して。▼
[ユリシーズ]
…3年前の戦いで亡くなったとされていた
レニング様ですが…
実は亡くなってはいなかったのです。▼

(ベウフォレスとレニングの一枚絵)

[ユリシーズ]
レニング様は、デイン軍に
殺されたのではなく…▼
不意打ちによって深手を負わされ、
連れ去られていたのです。
その強さを利用するために…▼
そして、狂王アシュナードによって、
”なりそこない”の薬を与えられ…
精神を破壊されて、狂王の【四駿】
ベウフォレスとされていました。▼
それ故、3年前に一旦は
エリンシア様たちに倒されたと見せかけて
密かにわが城に連れ帰り、
懸命に治療を施していたのです。▼
しかし……
精神は混乱したまま、
いっこうに回復する気配もない…▼
そこで我輩はフォルカを密偵として使い、
レニング様を元に戻す手立てを
探らせていたのです。▼

(イズカの一枚絵に切り替わる)

[ユリシーズ]
黒幕はすぐに判明しました。
レニング様はイズカなる男の人体実験で、
このような姿にされてしまった…▼
そしてその男は…
新しきデイン王の側近となり、
我輩の目の前にいたのです……!▼
我輩はすぐさま行動を起しました。
イズカを拉致したのです。
”なりそこない”を治療させるために。▼

(元の会話画面へ)

[ユリシーズ]
フェール城に戻ると、
イズカを責め、口を割らせました。▼
ベオクの場合……
そもそも薬の効きめそのものが
ラグズのそれよりは軽いようです。▼
あの狡猾なる男は、
自分を解放するならば、
治療薬を作ると取引を持ちかけてきました。▼
[ジョフレ]
薬を作らせたのか!?▼
[ユリシーズ]
いいや。
即座に断りました。▼
もっと…
確実でよい方法があるので…▼
[ルキノ]
【再生】…の呪歌…!▼
[エリンシア]
リュシオン様っ!!
どうかお願いします…
叔父を…レニングをお救いくださいっ!▼
[リュシオン]
…………わかった。
やってみよう。▼
[エリンシア]
感謝します!
リュシオン様……!▼
[リュシオン]
少し、時間がほしい。
準備が必要なのだ。▼
[ティバーン]
おい、安請け合いして大丈夫か?▼
【再生】の呪歌ってのは、
ひとりでは十分な効力を
発揮しない代物だったろう。▼
[リュシオン]
…そのとおりです。
しかしラグズたちと違い……
レニング殿は薬の効果が薄い。▼
いまの世界は【正】の気に満ちていて、
私の力は増しています。
相乗効果があると思いませんか?▼
[ティバーン]
……確かに。
だが、やりすぎて……▼
[リュシオン]
『ぶっ倒れるな』…でしょう?
わかっています。
どうか私を信じてください。▼

(画面暗転後、魔法陣にあおむけのレニング。リュシオンの呪歌が流れ光に包まれる)

[レニング]
…グ……ガ………
ガァ…ア………(自動送り)
[エリンシア]
叔父様っ……!(自動送り)
[レニング]
…………ぅ……(自動送り)
[リュシオン]
……成功したようだ。
目を覚ませば、
元に戻っているだろう。▼
[エリンシア]
あぁ……!!
ありがとうございます!▼

(画面暗転後、林の中)

[ライ]
…リュシオン王子、大丈夫ですか?▼
[ティバーン]
満足そうに眠っている。
心配いらんだろう。▼
[ライ]
女神アスタルテに
感謝すべきなんですかねえ?▼
正の気によって
リュシオン王子の力が増し、
レニング殿を救ったんですから。▼
[ティバーン]
ああいう光景を見せられると、
そんな気分にもなるがな。▼
…女神アスタルテ、か……
いったいどんな女か、
面を拝むまでは死ねんな。▼

(画面暗転後、セーブ画面へ)

ハード

オープニングシナリオ

[ティバーン]
なんだ、まだ起きてたのか?▼
[エリンシア]
アムリタ様のお加減が…気掛かりで、
どんなご様子なのですか?▼
[ティバーン]
リュシオンの呪歌を聞かせて、
なんとか落ち着かせた。▼
[エリンシア]
……そうですか。▼

ペレアス生存時

[ティバーン]
息子のほうはどうした?▼
[エリンシア]
もう休まれています。
…たび重なる戦いで……
たいへんお疲れのご様子です。▼
[ティバーン]
……▼
[ティバーン]
あの女が黒竜王の娘だってのは、
意外に真実かも知れんぞ。▼
なにしろこの俺が、
女1人を押さえつけるのに
あれだけてこずらされたんだからな。▼
[エリンシア]
私はゴルドア王に
お会いしたことがありませんので…
確かなことは申せませんが、▼
アムリタ様とクルトナーガ王子は…
面差しや雰囲気がとても
よく似ておられると思います。▼
[ティバーン]
そうか…ベオクは
そうやって判断するのか。▼
[エリンシア]
ラグズは、どうなさるんですか?▼
[ティバーン]
主に匂いだな。▼
ラグズとベオクは大きく違うし、
ラグズの中でも種に応じて違う。
…俺たちはそうやって個体を見分ける。▼
が、あのアムリタという女は……
どこかおかしい。▼
[エリンシア]
え…?▼
[ティバーン]
あの女には特有の匂いがない。
何にも属さん。▼
[エリンシア]
良くない言葉ですが……
俗に”印付き”と
呼ばれる方なのでしょうか?▼
[ティバーン]
黒竜王がベオクと交わったとでも?
それは、天地がひっくりかえっても
ありえねえ話だろうぜ。▼
”親無し”は、むしろ
ベオクに近い匂いがするって話だ。
それでもないから…分からん。▼
[エリンシア]
そういえば…あの方は
不思議なことを仰っていました。▼
ペレアス様を身篭って…
そのために力を失ったと……▼
[ティバーン]
……じゃあ、あれか…
言い伝えは本当だったってことに……▼
!?▼
[エリンシア]
ティバーン様?▼
[???]
…ラグズとベオクが交わらば
女神の禁忌を犯すと申しますな。▼
[ティバーン]
………▼
[???]
子を成せば…その咎は
ラグズの親に表れるとか……▼
なれば、勇猛なる鷹王と
我が麗しき女王陛下の
仲睦まじきこの場に立ち入るのは、
むしろ親切ともいえる行為。▼
[エリンシア]
あ…▼
[ユリシーズ]
夕闇より、突如現われいでたる
我が身の無礼……
なにとぞご容赦いただきたい。▼
[ティバーン]
………呪文か?▼
[エリンシア]
ユリシーズ!▼
[ユリシーズ]
おぉ、エリンシア様っ!▼
長く御前を離れておりました
不忠不義……このユリシーズ、
海より深くお詫びいたしますぞ。▼
[エリンシア]
無事だったのですね!?
私、どんなに心配したか…
ユリシーズ…!▼
……また会えてよかった…!▼
[ティバーン]
感動の再会に水を差して悪いが…
クリミアの道化文官よ、
おまえどこから湧いて出たんだ?▼
[ユリシーズ]
これは失礼を致しました。
女王陛下とは数ヶ月による長き日々を
離れておりましたゆえ、▼
再会の感激は抑えがたきものでした。▼
本来、陛下のもっとも近くに侍るべき
この卑しき身が御前を離れていたのです。▼
フェニキス王におかれては、
ご不審はごもっともかと存じますが、
これにはやむを得ぬ事由がございまして。▼
どうかご寛恕いただきたく……▼
[ティバーン]
”ご不審”には思ってねえが、
御託はいいから、その事情とやらを
さっさと説明してくれ。▼
[ユリシーズ]
………ふむ。
空の王者殿はことのほか
気が急いておられるご様子。▼
それでは……ご足労ですが、
陣の外までおいで願えますかな。▼
千もの言葉をつくすより、
ひと目、ご覧あそばすほうが
理解が勝るとも申します。▼
……できれば、優美なる白翼の君にも
お運び願えればありがたく……▼
[ティバーン]
リュシオンにも声をかけるんだな?
待ってろ、すぐに連れて来よう。▼
[エリンシア]
ティバーン様、
お迎えには私が……▼
[ティバーン]
いや、あんたは
そいつとの再会を堪能しているがいい。
俺はもう満腹だ。▼
[ユリシーズ]
ご深慮に感謝いたします。▼
[エリンシア]
ユリシーズ、あなたは
いままでどこにいたのです?▼
突然、連絡を絶ってしまって…
とても心配していたのですよ。▼
[ユリシーズ]
デインにて……
長く探っていた”鍵”にめぐり合いまして。▼
それ故、表より姿を消し、
策謀を巡らしておりました。
全てはクリミアの未来のために……▼
[エリンシア]
??▼
[ルキノ]
まったく、あなたの悪い癖ね。▼
回りくどい説明は抜きにして、
本題にたどり着くことは
できないのかしら、ユリシーズ?▼
[ユリシーズ]
我が心の主、ルキノよ!▼
恋仲である我輩と離れ、
愛しき君の寂寥の念は
いかほどのものだったろうか!▼
ささ、我輩の腕の中で
感動の涙を流すがよろしかろう。▼
[ルキノ]
結構よ。それより答えて。
あなたは今までどこにいて
いったい何をしていたというの?▼
[ユリシーズ]
それについては……
追ってゆるりと語り聞かせよう。▼
しかし今宵はまず、
然るべき再会劇がまだ控えている。
全てはその後のこととしようではないか。▼

(画面暗転後、フードの男を連れたジョフレが登場)

[エリンシア]
……ジョ…フレ?▼
[ジョフレ]
!▼
[エリンシア]
ジョフレ!
あぁ…あなたも無事で……!!▼
[ジョフレ]
エリンシア様…っ!▼
[エリンシア]
……っ………
……… ………▼
[ジョフレ]
……私は生きています。
私が…貴女を残して
死ぬようなことはありません。▼
[エリンシア]
…… …… ………
ごめんなさ…い…▼
私…あなたがここにいると…
思いもしなかったから………▼
[ジョフレ]
二度と…御身のお傍を離れません。
我が女王陛下……▼
[エリンシア]
ジョフレ……▼
[フォルカ]
………おい。▼
[ジョフレ]
…脅かさないでくれ、【火消し】殿。▼
[フォルカ]
……半刻ほど前に例の小男が姿を消した。
一応、報告しておこう。▼
[エリンシア]
あなたは、確か……
盗賊のフォルカ…さん?▼
[ユリシーズ]
…例の男がどうしたと?▼
[フォルカ]
逃げたようだな。▼
[ユリシーズ]
『逃げるのを黙って見ていた』
……そうではないのか?▼
[フォルカ]
生憎だが、あの男の見張りは
契約に入っていなかったんでな。▼
[ユリシーズ]
…………では、
追加で依頼するとしよう。
即刻、あの男を探し出すのだ。▼
[フォルカ]
…2000だ。▼
[ユリシーズ]
それで構わん。
すみやかに頼むぞ。▼
[フォルカ]
承知した。▼
[ジョフレ]
……それで…
これからどうするんだ、ユリシーズ?▼
[ユリシーズ]
………………▼

(画面暗転後、ティバーンがリュシオンを連れてくる)

[ユリシーズ]
すみませぬが、ご一同…
予期せぬ事態が起きてしまいました。▼
また後ほど、お集まり
いただくこととなりますが、
どうかお許しくださいますよう……▼
お願い申し上げる所存で。▼
[ティバーン]
ずいぶんと
勿体つけるじゃねえか。▼
[ユリシーズ]
ことは重大かつ、繊細に扱うべき
問題でありますれば……
仕方なきこととご理解を賜りたく………▼
[ティバーン]
わかった、わかった。
もういい。▼
[リュシオン]
こちらも、夜は得意ではありませんし…
解散したほうがよさそうですね。▼
[ユリシーズ]
さて、それでは我々も
夜闇に安息を得ると致しましょうぞ。▼
ジョフレ、手を貸してくれたまえ。
この方を馬車までお連れしたい。▼
[エリンシア]
…ルキノ、
あの黒いマントの方は……
どなたなのですか?▼
[ルキノ]
私も気になったので、
聞いてみたのですけれど……▼
ユリシーズだけではなく、
弟もはぐらかしてばかりで。▼
[エリンシア]
ジョフレまで?
では、余程の秘密なのかしら……▼
[ルキノ]
まったく…困った男たちですわね。▼

(画面暗転後拠点画面へ)

進撃前

[ジョフレ]
……という訳なのです。
そこで、大変あつかましいのですが…
ラグズの方々にご助勢いただきたいと……▼
[ティバーン]
いいだろう。
朝飯前の腹ごなしにはなる。▼
[ライ]
こっちも、問題ない。▼
[ジョフレ]
ありがとうございます!
それでは、ご案内しますので
私の後に……▼
[ルキノ]
どうしたの?
朝から騒がしい……▼
[ジョフレ]
姉さん…エリンシア様も。▼
[エリンシア]
【正の使徒】が現れたのですか?▼
[ジョフレ]
いえ、それが…
そちらとは別口で…その……
申し訳ありません!▼
急いでおりますので、説明は後ほど…!▼
[ルキノ]
待ちなさい! ジョフレ!!▼
…もう、いったい何のつもりなんでしょう。▼
[エリンシア]
後を追いかけましょう。▼
[ルキノ]
エリンシア様?▼
[エリンシア]
ティバーン様にご協力を願い、
私たちには事情を隠そうとする……
きっと危険なことに違いありません。▼
[ルキノ]
ええ、おそらく……▼
[エリンシア]
もう、離れ離れになるのは嫌です。
私たちは同じ隊の仲間……
死ぬのも生きるのも共に。▼
[ルキノ]
そうですね。▼

(画面暗転後、沼地)

[エリンシア]
ユリシーズ!?
これはいったい……▼
[ジョフレ]
エリンシア様! 姉さん!
あなたたちまで、どうして………▼
[ルキノ]
そんなことより、説明して。
どうしてこんな場所に
”なりそこない”が居るのかを!▼
[ユリシーズ]
中央にいる男――▼
あの者が召喚の術によって
哀れなるラグズたちを呼び出し、
操っているのです。▼
[リュシオン]
そんなことができるのか?▼
[ユリシーズ]
あの男の名はイズカ……
かつて狂王アシュナードの庇護下で
生物研究を行なっていた学者です。▼
”なりそこない”は、あの男の手によって
造りだされしものなのです……▼
[リュシオン]
な……っ!?▼
[ティバーン]
…………俺たちの同胞を、
玩具同然に扱ったのは………
あの野郎なんだな?▼
[ユリシーズ]
まごうことなき、真実にございます。▼
[ティバーン]
……楽には死なせんぞ。▼
[ユリシーズ]
どうぞご存分に。
主たるイズカを倒せば、
召喚された者たちも消えるはずです。▼
そして我が女王よ、
クリミア王家の臣たちよ。▼
イズカは、我らにとっても
許すことができぬ大罪を犯せし者。▼
どうか手心を加えることがなきよう、
心していただきたい。▼
[エリンシア]
ユリシーズ、
それはどういう……▼
[ジョフレ]
お気をつけください!
敵に動きが……!▼

(イズカ、なりそこないを召喚)

[イズカ]
許さん、許さんぞ……▼
私を…この天才イズカをこけにし…
この私が心血を注いだ研究をも
否定した愚物どもめ……!▼
私の実験の成果を!
その素晴らしさを!!
身をもって味わうがいい!▼
出でよ、どんどん出でよ!
”なりそこない”どもよ!▼
[エリンシア]
とにかく…
このままにはしておけません。
戦いましょう!▼

(部隊編成画面へ)

進撃後

エリンシア→フォルカ(ユリシーズで話していない時)

[エリンシア]
あの…フォルカさん。
[フォルカ]
……
[エリンシア]
【火消し】…さん?
[フォルカ]
…………なんだ?
[エリンシア]
あなたはいま
とてもお暇そうですが…
私たちにお力添え願えませんか?
[フォルカ]
3000だな。
[エリンシア]
3000…?
[フォルカ]
……3000ゴールドで請け負う、
という意味だ。

3000ゴールド持っている

[エリンシア]
わかりました。
その額をお支払いします。
[フォルカ]
ならば、契約成立だ。
あんたの指示通り動いてやろう。
[エリンシア]
よろしくお願いします。▼
それで、あの…
[フォルカ]
なんだ?
[エリンシア]
どうしてそんなに
お金が必要なのですか?
[フォルカ]
10万だ。
[エリンシア]
え…?
[フォルカ]
その質問に答える代金だ。
10万ゴールド…払うのか?
[エリンシア]
……いえ…
[フォルカ]
仕事に移ろう。
さぁ、何から始める?

3000ゴールド持っていない

[エリンシア]
お金ですか……
いますぐそれだけの大金を
ご用意することは……
[フォルカ]
ならば、話は終わりだ。
[エリンシア]
あ…! …………

ユリシーズ→フォルカ(エリンシアで話していない時)

[ユリシーズ]
さて、我が親愛なる共犯者よ。
呪いに縛られたかのごとく
動かぬその足を前に出させるには…▼
幾らほど用立てれば良いのだ?▼
[フォルカ]
……3000だ。▼
[ユリシーズ]
…どうしたというのだ。
これまでの設定金額から察するに
かなりの破格であるようだが。▼
[フォルカ]
あいつは気に入らん。
その分は割り引いておく。▼

3000ゴールド持っている時

[ユリシーズ]
なるほど。
ならばこちらに異存はない。
即刻、取り掛かってくれ。▼
[フォルカ]
わかった。▼
[ユリシーズ]
さて、我輩も
イズカ退治と参ろうか。▼

3000ゴールド持ってない時

[ユリシーズ]
なるほど。
ならばこちらに異存はない。
即刻…… ん?
[フォルカ]
どうした?
[ユリシーズ]
生憎、手持ちのゴールドが足りぬようだ。
後ほどというわけには……
[フォルカ]
あんたらしくない失態だな、
フェール伯。
金が無いならこれまでだ。
[ユリシーズ]
……やはり、無理か。
我輩としたことが……
とんだ手抜かりをしたものだ。

イズカ初戦時

[イズカ]
生きる知の宝である私を
傷つけるつもりかこの愚者ども!
愚者は死ね!
私を認めぬ者はみな死ね!

エリンシアVSイズカ

[イズカ]
クリミア女王エリンシア……!
復讐のため、おまえも姿を現したか。
[エリンシア]
復讐……?
いったい何を……
何のことを言っているのです?

ルキノVSイズカ

[ルキノ]
あなたがクリミアに
どんな仇をなしたのかは知らない。
けれど…
ラグズへの仕打ちだけで十分、
斬り捨てる理由に成り得る……!
[イズカ]
後悔するぞっ!
私を斬らば…クリミアにとって
不利益となるぞ!!
[ルキノ]
…あなたの声など……
人を不快にする雑音にしか聞こえない。

ジョフレVSイズカ

[イズカ]
な……”なりそこない”どもの
数が足りぬ!
もっと……もっと多くの……
[ジョフレ]
……あの【狂王】にさえ、
ここまでの憎悪を抱くことは無かった。
我が怒り…受けるがいい!

ユリシーズVSイズカ

[イズカ]
わ、私を手にかけて
本当によいのか?
私の頭脳がなくなれば、
おまえの望みをかなえる手段は
もう他に…
[ユリシーズ]
そなたの知力…確かに
むざと捨てるには惜しいものではある。
[イズカ]
おぉ…伯爵様!
なんとお情け深き……
[ユリシーズ]
我輩も生物の体組織には
いささか見識がある。
そなたのその類まれなる
知識の源を…直に暴いてみることも
やぶさかではないな。
[イズカ]
こ…この…
人でなしがっ!
[ユリシーズ]
さよう。
そなたの実験こそ
すなわち人でなしの行為。
死して後、とくと考えてみるがよい。

フォルカVSイズカ

[イズカ]
ひぃっ!
き、貴様は……!▼
[フォルカ]
……闇に堕ちろ。▼
[イズカ]
な…”なりそこない”を……!
もっと…!!▼

ツイハークVSイズカ

[ツイハーク]
イズカ殿……
これが……
あなたの本性だったのか。
なぜこんな…残酷なことを。ラグズたちを……
一体なんだと思っているんだ?
[イズカ]
半獣は最高の実験材料だっ!
それの何が悪いというのだ!!
[ツイハーク]
怒りや憎しみに身を任せては
いけないと……そう戒めてきた。
それが彼女の言葉だった。
だが…いまだけは……

ティバーンVSイズカ

[イズカ]
ひいぃっ……!?
き、きさ、貴様はまさか……
まさかあの……鷹王……!?
[ティバーン]
諦めろ、てめえはもう終わりだ。
楽な死に方はさせんぞ。

ライVSイズカ

[ライ]
おまえが…グリトネア塔の
地下でおこなっていた……
おぞましいラグズ実験の後……
あそこにあった残骸…
あそこで嗅いだ腐臭……
いまでもよく覚えてる。
……忘れられるはずもない!
[イズカ]
何を言う! あれは私の愛する実験の成果!
すべてなのだぞ!
[ライ]
獣牙の兄弟たちよ……
見ててくれ。
おまえたちの無念は
オレの牙ではらしてやる!

リュシオンVSイズカ

[イズカ]
白鷺……
私の実験には不向きだな。
扱いが難しすぎる。
材料にするべきは、
毒をのませたくらいでは
死なぬ強靭な肉体でなければ……
[リュシオン]
生来の姿を歪め、狂わせる……
吐き気がするような
忌まわしい所業……
決して許させるものではない!

ペレアスVSイズカ

[ペレアス]
イズカ……!▼
[イズカ]
これはこれは我が王子!
いや、ペレアス王!!
まさかご無事だったとは……▼
てっきり石化しているとばかり
思っていましたが。
いや、めでたい!▼
しかし、悲しい!
私は悲しいですぞ!▼
愚者どもに混じって王までが
私を! 貧民層からあなたを見出し、
心を込めて仕えたこの私を!!▼
あなたが攻撃するとは!▼
[ペレアス]
……君は元老院の
手先だったそうだね……
[イズカ]
ふん!
なんだ、ばれていたのか。
ならば取り繕う必要もない。▼
知ってしまった以上…
どうせおまえは、
私を救ってはくれんのだろうからな▼。
[ペレアス]
ほとんどの人が石となったいま…
【血の誓約】はもう脅威ではない。▼
だけど……君が僕を陥れ
デイン国民の命を脅かしたことには
なんら変わりがないんだ。▼
答えろ、イズカ!
なぜ僕を裏切った!?
デイン王に誓った忠誠は嘘だったのか!▼
[イズカ]
うるさい!
私の研究に理解を示さない愚か者よ!!
覚えている。 覚えているぞ。▼
おまえは、この私より、
たかがラグズ一匹の命を重んじたのだ。▼
おまえのおかげで、私は思うような
研究ができなかった!▼
気弱なおまえを王子に仕立てて、
思う存分デインで研究が
できると思ったのに…▼
[ペレアス]
!?
…いま……なんて………▼
[イズカ]
いいか、小僧。
おまえはアシュナード王の
血など引いていない。▼
王の子に似た特徴を持つ者を
この私が探しただけのこと。▼
[ペレアス]
……だが……母上は…
私を見て…実の息子に…
間違いない…と………▼
[イズカ]
あの女は、王に我が子を
取り上げられて以来
ろくに正気を保っておらんからな。▼
実の子かどうかの区別など
ついてはいなかったのだろうさ。▼
[ペレアス]
う…あ……ああああああああ!!
言うなぁああ!▼

イズカ、撃破時

[イズカ]
ぎゃひぃぃっ……!▼

(なりそこないが残っていた場合、同時にすべて倒れる)

[ティバーン]
…屑が……!
こんな奴の命1つ奪ったところで……
何の慰めにもならん。▼
[エリンシア]
……それでも…これでもう………
ラグズの方々を悲しい呪縛に
巻き込む者はいなくなりました。▼
[リュシオン]
………▼

エンドシナリオ

[ティバーン]
どうした?▼

(リュシオンの呪歌が流れる)

[ライ]
狂わされ…利用され……
死んでいった仲間たち………▼
この歌で…魂だけでも
救われましたかね……▼
[エリンシア]
…ラグズの鎮魂歌ですね?▼
[ティバーン]
亡くした友のために
流された涙を歌にして捧げる……
そんなようなことを謡っている。▼
[エリンシア]
………ベオクの言い伝えでは…▼
死者は…その者のために
流された涙の分だけ…
女神から安らぎを与えられると……▼
[ティバーン]
ラグズも同じだ。
生者の涙は、死者の魂を清め慰め…
女神の元へと還らせる。▼
安らぎをくれるのは……
どっちの女神なんだろうな?▼
[エリンシア]
【正】の女神アスタルテ
【負】の女神ユンヌ………▼
この世に神が……
2人もおられたなんて……▼
[ティバーン]
………▼
[???]
おーい!
フェール伯!!▼

(画面切り替わり)

[ジョージ]
あんたから預かった
黒マントの御仁がたいへんだぜ!▼
[ユリシーズ]
なんと…!?▼
[ジョージ]
なんか苦しそうにもがき始めたんだ。
ダニエルが診てるけど…
何の発作かわからないってさ。▼
[ユリシーズ]
あれは病気などではない。
…女王陛下、すぐに戻りましょう。
何もかもお話ししますゆえ。▼
[エリンシア]
え、ええ……▼

(画面暗転後、途中の小道でダニエルがやってくる)

[ダニエル]
あぁ、よかった!
私の力では、もう
抑えてはいられなくて。▼
[ユリシーズ]
すまない、世話をかけた。▼
[ダニエル]
さぁ、早くこちらへ!▼
[謎の男]
ぐっ ぐわっあっ
あ…あぁ ぐ うぅ▼
[ユリシーズ]
どうか、しっかりなさって!
お気を確かに…▼
何卒、
落ち着いてくださいませ!▼
レニング様っ!▼

(フードが取られ、レニングの顔が見える)

[エリンシア]
…っ!?▼
[ルキノ]
そ…んな……▼
[エリンシア]
……叔父様っ!
レニング叔父様っ!!
生きて…生きておられたのですね!?▼
[レニング]
ぐっ… ぐわぁああ!
ぐぐ…ぐ……▼
[エリンシア]
どうしたのですか、叔父様っ!?
しっかりしてください!
私です! エリンシアです!▼
[ユリシーズ]
無駄です、女王陛下……
レニング様は精神を破壊されておられる。
……”なりそこない”の薬によって▼
[エリンシア]
そんな…!
そんな馬鹿なことが…
叔父様っ! 叔父様っ!!▼
しっかりして……!
叔父様ぁーーーーーーーーーーっ!!▼

(画面暗転後、テントの中)

[エリンシア]
………▼
[ルキノ]
いったい、どういうことなのか……
納得のいくように説明して。▼
[ユリシーズ]
我輩は、あの戦いの折…▼

(ベウフォレスとレニングの一枚絵)

[ユリシーズ]
対峙してすぐに気づいたのだ。
狂王の【四駿】ベウフォレスこそ……
我が主君に間違いないと。▼
それ故、一旦は死したと見せかけ
我がフェールの城に連れ帰って、
密かに治療を施していた。▼
体の傷はほどなく癒えた…しかし……
精神は混乱したまま、
いっこうに回復する気配もなかった。▼
そこで我輩は【火消し】を使い、
レニング様を元に戻す手立てを
探らせていたのだ。▼
手がかりを得たのは、
奇しくも我輩がデインへ
足を踏み入れてすぐのことだった。▼

(イズカの一枚絵に切り替わる)

[ユリシーズ]
レニング様はイズカなる男の
人体実験により、このような姿にされた。
そしてその男は…▼
新しきデイン王の側近となり、
我輩の目の前にいると……!▼
我輩はすぐさま行動を起した。
【火消し】と共に、イズカを拉致し…
フェール城まで戻ったのだ。▼

(元の会話画面へ)

[ルキノ]
あきれた人ね……
他国の重鎮を攫ったあげく、
クリミアに戻って来ていたですって?▼
私たちには、何一つ、
知らせもしないなんて……!▼
[ジョフレ]
姉さん、ユリシーズは……
レニング様を回復させる手段が
見つからなかった場合を考え…▼
隠しておくほうがいいと判断したんだ。
それで……▼
[ルキノ]
………………
それで…どうなの?
レニング様は…元に戻られる?▼
[ユリシーズ]
イズカを責め、口を割らせた。▼
ベオクの場合……
そもそも薬の効きめそのものが
ラグズのそれよりは軽いようだ。▼
化身することがない分、
体にかかる負担も減る……▼
その分…長い期間、
生きたまま苦しみ続ける。▼
薬が切れると、想像できぬほどの
激痛が全身を苛む……▼
それ故に、レニング様は
狂王に屈し…その配下と
ならねばならなかったのだと……▼
[エリンシア]
うっ… うぅ…っ!▼
[ユリシーズ]
女王陛下……
あの狡猾なる男は、▼
自分を解放するならば、
レニング様をお治しする薬を作ろうと
取引を持ちかけて参りました。▼
[ジョフレ]
薬を作らせたのか!?▼
[ユリシーズ]
いいや。
即座に断った。▼
[ルキノ]
何故、そんなまねを…!▼
[ユリシーズ]
……あの男は知らず、
我らのみが知る方法がある。▼
我輩の頭脳は、それを鮮明に
思い出させてくれたのでね。▼
[ルキノ]
【再生】の呪歌…!▼
レニング様のいまの状態が
”なりそこない”と同じ薬で
引き起こされているなら……▼
[ユリシーズ]
おぉ、流石はルキノ…!
君はいつでも聡明だ。▼
[エリンシア]
リュシオン様っ!!
どうかお願いします…▼
叔父を…レニングを
リュシオン様の呪歌でお救いくださいっ!▼
[リュシオン]
…………わかった。
やってみよう。▼
[エリンシア]
あ… 感謝します!
リュシオン様……!▼
[リュシオン]
少し、時間がほしい。
準備が必要なのだ。▼
[ティバーン]
おい、安請け合いして大丈夫か?▼
【再生】の呪歌ってのは、
ひとりでは十分な効力を
発揮しない代物だったろう。▼
[リュシオン]
…そのとおりです。
しかしラグズたちと違い……
レニング殿は薬の効果が薄い。▼
いまの世界は【正】の気に満ちていて、
私の力は増しています。
相乗効果があると思いませんか?▼
[ティバーン]
……確かに。
だが、やりすぎて……▼
[リュシオン]
『ぶっ倒れるな』…でしょう?
わかっています。▼
ティバーン……
どうか私を信じてください。
お願いします。▼
[ティバーン]
わかった。
俺は黙って見てることにする。▼
[リュシオン]
ありがとうございます。▼

(画面暗転後、広場の魔法陣の上にあおむけのレニング。リュシオンが呪歌)

(魔法陣が光に包まれる)

[レニング]
…グ……ガ………
ガァ…ア………(自動送り)
[エリンシア]
叔父様っ……!(自動送り)
[レニング]
…………ぅ……(自動送り)
[リュシオン]
……成功したようだ。
目を覚ませば、
元に戻っているだろう。▼
[エリンシア]
あぁ……!!
ありがとうございます!▼

(画面暗転後、林の中)

[ライ]
…王子、大丈夫ですか?▼
[ティバーン]
満足そうに眠っている。
心配いらんだろう。▼
[ライ]
女神アスタルテに
感謝すべきなんですかねえ?▼
正の気によって
リュシオン王子の力が増し、
レニング殿を救ったんですから。▼
[ティバーン]
ああいう光景を見せられると、
そんな気分にもなるがな。
だが…それはまた別の話だ。▼
おまえ、また
正の気に流されてねえだろうな?▼
[ライ]
だいじょうぶですって。
オレは…自分を見失いません。▼
女神が敵だとしても……
戦いますよ、最後まで。▼
[ティバーン]
女神アスタルテ……
いったいどんな女か、
面を拝むまでは死ねんな。▼
[ライ]
ですね。▼

(画面暗転後、セーブ画面へ)

コメント(誤字・脱字報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2012-11-04 (日) 23:27:06
[広告] Amazon.co.jp