章別会話
ノーマル†
オープニングシナリオ†
(地名テロップ:ラグズ連合 ガリア軍陣営)
- [ライ]
- ここまで、かもな…
北方軍と中央軍が合流しちまった。
もう、今の戦力じゃ太刀打ちできない。▼
しかも、南の鳥翼軍からは、
いまだに何の連絡もない。
一度、ガリアへ退くのが賢明かもしれん。▼
スクリミルを説得するのはやっかいだが…
勝ち目のない戦をやらせて
兵を失うわけにはいかないからな。▼
- [アイク]
- そうか。
これは、おまえたちの戦いだ。
俺たちはそれに従う。▼
だが、退くにしても
かなりきつくなるかもしれんぞ。▼
偵察に出たセネリオの報告だが、
ここ数日で、ベグニオンの軍編成が
大きく変わったようだ。▼
- [ライ]
- …まともな指揮官が現れたってことか。
うーん… 進むにも退くにも
やっかいな状況になっちまったな…▼
っ!?▼
- [ティバーン]
- よぉ。相変わらず
つるんでんだな、おまえたちは。▼
- [ライ]
- た、鷹王…っ!
よくぞご無事で!!▼
一体何があったのですか!?
どうして鳥翼軍は、ベグニオン中央軍を
足止めできなかったのですか?▼
- [ティバーン]
- …話は後にしてくれ。
すまんが、まずは……
なんか食わせてくれんか?▼
(画面暗転、テント前夕方の風景に)
- [アイク]
- 鷹王の様子は?▼
- [ライ]
- あっちのテントでお休みになっているよ…
…アイク、おまえ気づいたか?
鷹王の羽……▼
- [アイク]
- かなり大量の血がこびりついていた。
怪我をした様子がないから
…おそらく返り血か。▼
- [ライ]
- これはやっぱり……
余程のことがあったんだろうな。
……………▼
- [リュシオン]
- アイク! ライ!!▼
- [アイク]
- リュシオン…!
おまえまで来たのか。▼
- [ヤナフ]
- 【白の王子】っ!
待ってくださいって!▼
- [リュシオン]
- ティバーンが…心配だったんだ。▼
- [ウルキ]
- ………それは…
……私たちも同じです………▼
- [アイク]
- ヤナフ、ウルキ…
一体どういうことなんだ。
何があったか説明してくれ。▼
(画面暗転後テント内へ)
- [ライ]
- キルヴァスの…鴉の民が……
裏切った…のか…▼
- [ヤナフ]
- 思い出すのも忌々しいぜ。
あいつら、
ベグニオンと通じてやがった。▼
- [ウルキ]
- …私たちが襲ったのは
補給部隊を装った中央軍本隊でした。
…罠だったのです…▼
…しかも、部隊の指揮をとっていたのは、
帝国一と名高い将……
ゼルギウスでした。▼
- [アイク]
- あの、ゼルギウス将軍か!?▼
- [ライ]
- 知っているのか?▼
- [アイク]
- 3年前の戦いの時、会ったことがある。
力と知性を兼ね備えた、立派な将軍だ。▼
- [ヤナフ]
- あぁ、確かにあいつ、
ベオクとは思えないほど
恐ろしく強かったぜ。▼
化身した王と…まともにやりあって
一歩も譲らなかった。▼
けど…途中でいきなり
あいつは攻撃をやめて言ったんだ。▼
『時間稼ぎは十分させてもらった。
自国に残された民を想うならば
戦場を退き、急いで戻るがいい』…と。▼
- [アイク]
- !!▼
- [ウルキ]
- …王の決断は早かった。
だが一昼夜かけて舞い戻った祖国は、
出発した時とは似ても似つかぬ有様で…▼
…老人や、女子供以外は皆……
………▼
- [リュシオン]
- 私も後から事情を聞いて…
目の前が暗くなった。
ネサラが…また裏切ったのだと。▼
偽の輸送隊を襲わせ、戦力を殺ぎ、
ベグニオンがフェニキスを滅ぼす
手引きをしたのだと……▼
- [???]
- だが、まだ滅びちゃいねえ。▼
- [リュシオン]
- ……!▼
(ティバーンがテントの中に入ってくる)
- [リュシオン]
- ティバーン…!▼
- [ティバーン]
- 俺はこうして生きている。
数は減っちまったが、民もいる。
フェニキスはまだ滅びちゃいねえ。▼
ヤナフ、ウルキ。
…これから俺が何をするつもりか…▼
おまえらは当然、わかってるだろうな?▼
- [ヤナフ]
- もちろん…っ!▼
- [ウルキ]
- …ベグニオンと
キルヴァスへの報復、ですね。▼
- [ティバーン]
- ……と、いうわけだ。
予定を大幅に狂わしちまったが、
この先は俺たちも加わらせてもらうぜ。▼
まさかとは思うが……
尻尾をまいて故郷に逃げ帰ろうなんて
ふざけた話には、なってねえんだろうな?▼
- [ライ]
- …もちろんです、鷹王!
オレ、スクリミルのやつを
連れてきますよ。▼
…少し予定は狂ったが、
これでようやく鳥翼軍とも合流できた…
この戦力なら、進軍できるかもしれない…▼
(テントを去るライの様子と共に暗転後拠点画面へ)
進撃前†
- [ルベール]
- ゼルギウス総司令!
総員配置についております。▼
- [ゼルギウス]
- ご苦労だった。
……霧が出てきたな…▼
- [ルベール]
- …この霧では、やっと合流したとみられる
フェニキスの鳥翼軍も、
飛行さえままならぬのでは。▼
- [ゼルギウス]
- だが、敵はこの不利な状況を
逆に好機と見て、攻めてくるかも知れぬ。
この霧が吉とでるか凶とでるか…▼
- [帝国兵]
- 将軍! 水音です。
ラグズ連合軍が動き始めました。▼
(暗転後ムービー挿入)
(場面が帝国軍資材がある陣営、テント前に切り替わる)
- [元老院議員]
- …なにごとだ?
このような早朝から騒がしい!▼
- [ぺヨナ]
- 林向こうの河岸で
戦闘が始まったようでございます。▼
- [元老院議員]
- …では前線のゼルギウスに、伝令を出せ。
早々に片をつけ”静かにせよ”とな。
これでは、安眠できぬではないか。▼
ふぁああ… まったく迷惑な。
これだから下賎の者たちは………▼
(議員がテント内に戻る)
- [ぺヨナ]
- …………俗物め…▼
(カメラが移動してアイク側へ)
- [アイク]
- よし、上手く潜入できたな。
セネリオ、作戦の確認だ。▼
- [セネリオ]
- 狙いは…敵の荷です。
ここには、糧食類や、貴族たちの
個人的な収集物などが保管されています。▼
それらを燃やして、
大きな混乱が起こして下さい。▼
- [アイク]
- 門を破って中に押し入り、
もったいないが…
荷に火をつけて回ればいいんだな?▼
- [セネリオ]
- はい。その通りです。▼
- [ティアマト]
- 繋いでいる馬を放すのも
いいわね。▼
- [セネリオ]
- はい。兵士とは戦ってもいいですが、
貴族には、極力手を出さないで下さい。
後々、面倒なことになりますから。▼
- [アイク]
- わかった。
霧が晴れるまでに…
全てを終わらせなければ。▼
突入するぞ!
鷹王たちが有利に動けるよう、
こちらで騒ぎをおこすんだ。▼
(暗転後、部隊編成画面へ)
進撃後†
1ターン目行動終了時†
- [帝国兵]
- 敵襲っ! 敵襲っ!!▼
- [ぺヨナ]
- これはなんと愉快!
まさかこちらを狙ってくるとはな。▼
高慢な公爵たちには
少し痛い目をみていただいたほうが
世のためというもの。▼
しかし……この場を任せてくださった
総司令のお顔を潰すわけにはいかぬ。
不本意でもお守りせねばならぬか。▼
兵士たちよ!
賊どもを即刻、切り捨てるのだ!
1人たりとも逃がすのではないぞ!▼
クリア後†
(画面暗転後、ライとゼルギウスの戦いの模様へ)
- [ゼルギウス]
- …よくかわした。
だが、もう限界だろう。▼
(ライの化身が解ける)
- [ゼルギウス]
- 女神に祈るがいい。
次の一撃を貴様は避けることができん。▼
- [ライ]
- あぁ、ここまでだ…▼
- [ゼルギウス]
- …逝け。▼
!(台詞自動送り)▼
(ティバーンの突撃ムービー挿入)
- [ティバーン]
- よぉ、あの時以来だな。▼
- [ゼルギウス]
- フェニキス王…
何故、化身を解く?
私と戦うために、来たのではないのか?▼
- [ティバーン]
- そうしたいのは山々だが…
生憎と今のお前には時間がない。
だから今回は見逃してやるぜ。▼
- [ゼルギウス]
- …何のことだ?▼
(彼方から煙が上がる一枚絵)
- [帝国軍]
- ゼルギウス総司令っ!
どうかお戻りをっ!!
物資が燃えております!▼
混乱を鎮めるため、
どうかお戻り下さいっ!!▼
- [ゼルギウス]
- !▼
(再び会話画面に)
- [ゼルギウス]
- …なるほど。
そういうことか。▼
- [ティバーン]
- この間は、ご丁寧にも
国の危機を知らせてもらったからな。
それの礼だと思ってくれ。▼
- [ゼルギウス]
- …ふっ
ならば、お言葉に甘えよう。▼
- [ティバーン]
- …逃がすのは、この一度だけだ。
首を洗ってまっていろ。▼
(画面暗転)
- [ライ]
- ……っ…▼
- [ティバーン]
- おい、大丈夫か?
アイクたちが引き付けてくれたおかげで、
軍は今、順調に河を渡っている。▼
俺たちも、スクリミルたちと
合流しねえとな。
…動けるか?▼
- [ライ]
- ……………いえ…▼
- [ティバーン]
- 仕方ねえな。▼
しっかり乗ったか?
行くぞ。
振り落とされんなよ?▼
(画面暗転後、セーブ画面へ)
ハード・マニアック†
オープニングシナリオ†
(地名テロップ:ラグズ連合 ガリア軍陣営)
(テント前にてアイクとライの会話)
- [ライ]
- ここまで、かもな…
北方軍を撃破できないまま
中央軍が到着してしまった。▼
南の鳥翼軍からは何の連絡もない。
一度、ガリアへ退くのが賢明かもしれん。▼
- [アイク]
- …本気か?▼
- [ライ]
- あぁ。
スクリミルが納得するとは思えんが…
状況は圧倒的にこっちに不利だからな。▼
…ベグニオンを話し合いの場に
つかせられないまま
退却するのは本意じゃない。▼
でもな、勝ち目のない戦をやらせて
兵を失うよりは…
はるかにましだと思うんだ。▼
- [アイク]
- そうか。
これは、おまえたちの戦いだ。
俺たちはそれに従う。▼
だが、退くにしても
かなりきつくなるかもしれんぞ。▼
偵察に出たセネリオの報告だが、
ここ数日で、ベグニオンの軍編成が
大きく変わったようだってな。▼
- [ライ]
- …中央軍から、まともな
指揮官が到着したってことか。
やっかいだな…って、
偵察までやってるのかあの軍師殿は?▼
- [アイク]
- 偵察1つにも、
行った者の主観が入るからな。▼
自分の目で見たものでないと
信用できんらしいぞ。
ま、これはいつものことだ。▼
- [ライ]
- 徹底してるねぇ~。
おかげで、こっちは大助かりだが。▼
- [アイク]
- 後、布陣を河向こうに敷いたことにも
ひっかかってたようだな。▼
これまでのベグニオン軍であれば
数が増したことに調子づき、
強気で打って出てくる場面だ、とか。▼
- [ライ]
- うーん… 進むにも退くにも
やっかいな状況になっちまったな…▼
っ!?▼
- [アイク]
- なんだ…?▼
- [ティバーン]
- よぉ。相変わらず
つるんでんだな、おまえたちは。▼
- [アイク]
- 鷹王っ!? あんた、いったい
いままでどこに……▼
- [ライ]
- 鷹王…っ!
よくぞご無事で!!▼
- [ティバーン]
- …いきなり現れて、こんなこたぁ
頼めた義理じゃねえんだが……
なんか食わせてくれんか?▼
- [ライ]
- は、はい。▼
(画面暗転、テント前夕方の風景に)
- [アイク]
- 鷹王の様子は?▼
- [ライ]
- …十人前の糧食をぺろりと
たいらげたかと思うと、
そのまま寝させてくれって。▼
アイク、おまえ気づいたか?
鷹王の羽……▼
- [アイク]
- かなり大量の血がこびりついていた。
怪我をした様子がないから
…おそらく返り血か。▼
- [ライ]
- これはやっぱり……
余程のことがあったんだろうな。
……………▼
…っと、またか。▼
- [リュシオン]
- アイク! ライ!!▼
- [アイク]
- リュシオン…!
おまえまで来たのか。▼
- [リュシオン]
- ティバーンは!?
ここに来ただろう?▼
- [アイク]
- 飯を食うだけ食って
あっちの天幕で寝ている。▼
- [リュシオン]
- 食事をして…眠っているんだな?
よかった…本当に………▼
- [アイク]
- リュシオン…
おまえ、なにか知って……▼
- [ヤナフ]
- 【白の王子】っ!
1人で先走っちゃ、いけませんって!▼
- [リュシオン]
- ティバーンが…心配だったんだ。▼
- [ヤナフ]
- それはおれたちだって同じですよ。▼
- [ウルキ]
- ………どうも……
……お騒がせする………▼
- [アイク]
- ウルキ。
やっぱり、あんたたちも一緒か。▼
- [ライ]
- えー…鳥翼の客人がた。
お取り込み中のところを
大変申し訳ないんですけど…▼
あっちの軍議用の天幕のほうに
移動してもらえると、
ありがたいんですけど?▼
- [アイク]
- 俺たちの方にも、
知りたいことが山ほどあるんでな。▼
(画面暗転後テント内へ)
- [ライ]
- キルヴァスが……
裏切った…のか…▼
- [アイク]
- …………▼
- [ヤナフ]
- 思い出すのも忌々しいぜ。
あいつら、
ベグニオンと通じてやがった。▼
いざ、敵を前にしたところで
姿を消しやがったんだ!▼
- [ウルキ]
- …私たちが襲ったのは
補給部隊を装った中央軍本隊でした。▼
- [ヤナフ]
- けどな! フェニキスの…
鷹の民の名誉にかけて言うが
おれたちはひるまなかった。▼
敵とは互角以上にやり合っていた。
こっちが優勢だったはずなんだ。
あいつさえいなければ…!▼
- [ライ]
- あいつ、とは?▼
- [ウルキ]
- …部隊の指揮をとっていたのは、
我らも知る男だった。
帝国一と名高い将……ゼルギウス。▼
- [アイク]
- あの、ゼルギウス将軍か!?▼
- [ライ]
- 知っているのか?▼
- [アイク]
- 3年前の戦いの時――
神使が援軍として遣してくれたんだ。▼
本隊には加わらず、デインでの
残党処理をやってもらったんだが……
そうか、あの男か。▼
- [ヤナフ]
- あいつ、ベオクとは思えないほど
恐ろしく強かったぜ。▼
化身した王と…まともにやりあって
一歩も譲らなかった。▼
下手すると…
あの【狂王】アシュナードの
上をいくかもしれねえ。▼
- [ウルキ]
- ……王とあの男の間で…
激しい攻防が繰り返された。▼
- [ヤナフ]
- とにかく凄まじい戦いだったな。
仲間もベグニオンの連中も
思わず手を止めて見入っちまってた。▼
けど…途中でいきなり
あいつは攻撃をやめて言ったんだ。
『時間稼ぎは十分させてもらった』▼
『自国に残された民を想うならば
戦場を退き、急いで戻るがいい』…と。▼
- [アイク]
- !!▼
- [ウルキ]
- …王の決断は早かった。
あれほどの腕を持つ男の言を…
疑う余地はなかったからな。▼
一昼夜かけて舞い戻った祖国は、
出発した時とは似ても似つかぬ有様で…
……焦土と化していた。▼
- [アイク]
- まさか……全滅…か?▼
- [ヤナフ]
- いや、それは免れた。
おそらくあの男が、
無益な殺しはさせなかったんだろう。▼
国を守ろうと抗戦した者以外は…
老人、女子供は、
無傷のまま近くの島に逃れていた。▼
- [ウルキ]
- 王は皆をまとめると、
すみやかにガリアを目指した。▼
ガリア王に事情を説明し、
役目を果たせなかったことを詫びた上で、
鷹の民の生き残りを預けられたのだ。▼
- [リュシオン]
- 鷹の民は…誰もがみんな疲れきっていた。
…ティバーンだって、そうだ。▼
なのに…一滴の水すら口にしないまま
休みもせずに飛び出して行ってしまった。▼
訳が分からないまま後を追ったんだが、
私の翼では離されるばかりで……▼
追いついてきたヤナフとウルキから
事情を聞いて…目の前が暗くなった。▼
ネサラが…また裏切ったのだと。
そのせいで、フェニキスは……
滅亡した…んだと…▼
- [???]
- 滅びちゃいねぇ。▼
- [リュシオン]
- ……!▼
(ティバーンがテントの中に入ってくる)
- [リュシオン]
- ティバーン…!▼
- [ヤナフ]
- 王っ!▼
- [ウルキ]
- 王よ…!▼
- [ティバーン]
- 俺はこうして生きている。
数は減っちまったが、民もいる。
鷹の民の住処――それがフェニキスだ。▼
だからな、リュシオン。
フェニキスはまだ滅びちゃいねえ。
わかったな?▼
- [リュシオン]
- …はい。▼
- [ティバーン]
- ヤナフ、ウルキ。
これから俺が
真っ先に何をするつもりか…▼
おまえらは当然、
わかってるだろうな?▼
- [ヤナフ]
- もちろん…っ!▼
- [ウルキ]
- …ベグニオンと
キルヴァスへの報復、ですね。▼
- [ヤナフ]
- 生き残った戦士は全員、
ここまで来ています。
皆…王と同じ気持ちです!▼
- [ティバーン]
- ……と、いうわけだ。
予定を大幅に狂わしちまったが、
この先は俺たちも加わらせてもらうぜ。▼
まさかとは思うが……
尻尾をまいて故郷に逃げ帰ろうなんて
ふざけた話には、なってねえんだろうな?▼
- [ライ]
- …もちろんです、鷹王!
オレ、スクリミルのやつを
連れてきますよ。▼
(テントを去るライの様子と共に暗転後拠点画面へ)
進撃前†
- [ルベール]
- ゼルギウス総司令!
総員配置についております。▼
- [ゼルギウス]
- ご苦労だった。▼
- [ルベール]
- ……果たして…ラグズ連合は、
仕掛けてくるでしょうか?▼
ガリア軍は水が得手ではない…
フェニキス兵にしたところで、
この濃霧では飛行さえままならぬはず。▼
- [ゼルギウス]
- 油断をせぬことだ。
見方を変えれば、
状況もおのずと変化してくる。▼
敵はこの不利な状況を
逆に好機と見て、今にも
河を渡ってくるかもしれぬのだぞ。▼
- [ルベール]
- はっ、肝に銘じます。▼
- [ゼルギウス]
- この霧が…我らにとって
吉とでるか凶とでるか。
眠れる女神さえも、ご存知あるまい。▼
- [帝国兵]
- 将軍! 水音です。
ラグズ連合軍が動き始めました。▼
==============================
ムービー「渡河」
- [ライ]
- 「先頭部隊が
河半ばに到着したようだ
敵の視野に入るまで
およそ4分の1刻
といったところか」
- [スクミエル]
- 「作戦開始だ
しくじるなよ?」
- [ライ]
- 「この霧じゃ…
どう転ぶかな
とりあえず 上に合図よろしく」
- [スクミエル]
- 「さて…
お手並み拝見といこう」
- [ティバーン]
- 「よーし! やられっぱなしってのは
俺らの流儀に反するからな
行くぞ 野郎ども!
俺に遅れるんじゃねえぞ!!」
- [兵士]
- 「いかがされました?」
- [ゼルギウス]
- 「しばらくここを離れる
前衛はこの場で戦闘を継続
私が戻るまで戦線を維持せよ」
- [兵士]
- 「お任せを!」
- [ライ]
- 「さてと
突然で悪いが オレの相手をしてもらおうか
一番強そうな獲物(ヤツ)を
仕留めておく手筈でね」
- [ゼルギウス]
- 「なるほど…
面白い策を使う」
- [ライ]
- 「剣を抜かないのか?」
- [ゼルギウス]
- 「私は帝国中央軍
総司令官ゼルギウス
貴殿が一兵士であれば
退いて道をあけるがいい
時間の無駄だ」
- [ライ]
- 「オレはライ
次代のガリア王の片腕だ
一応な」
- [ゼルギウス]
- 「ならば
相手にとって不足はない
来るがいい」
==============================
- [元老院議員]
- …なにごとだ?
このように朝早く騒がしい!▼
- [ぺヨナ]
- 林向こうの河岸で
戦闘が始まったようですね。
なに…ご心配なさらずとも大丈夫。▼
我が軍を指揮しているのは、
あのゼルギウス殿なのですよ。▼
天地がひっくり返ろうとも
半獣軍に勝ち目などありはしません。▼
- [元老院議員]
- ふむ……
では前線のゼルギウスに、伝令を出せ。
早々に片をつけ”静かにせよ”とな。▼
わしも他の貴族方も繊細なのでな。
多少離れていても、喧騒が気になって
安眠できぬかもしれぬ。▼
- [ぺヨナ]
- ………………
……了解致しました。▼
- [元老院議員]
- ふぁああ… まったく迷惑な。
これだから下賎の者たちは………▼
(議員がテント内に戻る)
- [ぺヨナ]
- …………俗物め…▼
(カメラが移動してアイク側へ)
- [アイク]
- よし、ここまでは
上手くいったようだ。▼
- [セネリオ]
- 今回の策の要は鷹の民ですが…▼
勝敗を分けるのは、
これからの戦いです。
狙いは…敵の糧食類だけです。▼
ここにあるのは物資の一部ですが、
貴族たちの野営地が近く、彼らの
個人的な収集物なども保管されています。▼
ここに打撃を与えれば、
間違いなく大きな混乱が起きるでしょう。▼
- [アイク]
- 門を破って中に押し入り、
もったいないが…
荷に火をつけて回ればいいんだな?▼
- [セネリオ]
- はい。その通りです。▼
- [ティアマト]
- 繋いでいる馬を放すのも
いいんじゃないかしら?▼
- [セネリオ]
- 混乱させるには、有効な手です。▼
兵士とは戦ってもいいですが、
貴族には、極力
手を出さないようにして下さい。▼
後々、面倒なことになりますから。▼
- [アイク]
- 注意するのはそれだけか?▼
- [セネリオ]
- 言うまでもありませんが、
迅速に行って下さい。▼
霧が晴れるまでに…
全てを終わらせるようにしてください。▼
- [アイク]
- わかった。
じゃあ、仲間を集めろ。
突入するぞ!▼
(暗転後、部隊編成画面へ)
進撃後†
相手方1ターン目直前†
- [帝国兵]
- 敵襲っ! 敵襲っ!!▼
- [ぺヨナ]
- これはなんと愉快!
まさかこちらを狙ってくるとはな。▼
高慢な公爵たちには
少し痛い目をみていただいたほうが
世のためというもの。▼
しかし……この場を任せてくださった
総司令のお顔を潰すわけにはいかぬ。
不本意でもお守りせねばならぬか。▼
聞け! 兵士たちよ!
ここは帝国元老院議員殿たちの
高貴なる野営地である。▼
不用意に足を踏み入れた賊どもを
即刻、切り捨てるのだ!
1人たりとも逃がすのではないぞ!▼
左下テント訪問=大器晩成の書入手†
- [帝国兵]
- ラグズ連合軍……!? ▼
ま、待て! 俺は戦う気はない。
あんな元老院の連中のために
命を捨てるなんてごめんだ…… ▼
俺はとっとと逃げる。中の荷物は
あんたらが好きにすればいい。
じゃあ、あばよ。 ▼
左上テント訪問=マスタークラウン入手†
- [村娘]
- え? あ……はい、
私は公爵様に貴重品の整理を
命じられてここに…… ▼
でも公爵様は真っ先に
お逃げになられて…… ▼
あ、はい…これです。
なんでもとても高価な品だとか…… ▼
上中央テント訪問=ハマーン入手†
- [元老院議員]
- ひ……ひいいっ!▼(姿が消える)
お、お助け……
い、い、命だけはー! ▼
右下テントの元老院議員撃破時†
わ、わたしを…手にかけるなど……
後悔…するぞ………▼
中央テントの元老院議員撃破時†
兵どもは……何をしておる……
わたしを守って死なぬか……
馬鹿者ども……▼
ペヨナ初戦時†
- [ぺヨナ]
- 荷を守るのだ!
ここが焼かれれば公爵方が
何を言い出すかわからない。▼
今、指揮の混乱があってはならない!
ゼルギウス総司令のためにも、
ここで荷を死守せよ!▼
アイクvsペヨナ初戦時†
- [ぺヨナ]
- あちらは陽動……
真の狙いはここ……?
やってくれる。▼
我が軍の内情を知るかのような
この動き、半獣の策ではないな……▼
- [アイク]
- こちらの任務は荷を燃やすことだ。
邪魔立てしなければ
無駄に戦う気はない。▼
- [ぺヨナ]
- あいにくだが、そうはいかん。
我らは公爵軍の兵だ。
主がいかに愚かであろうと……▼
主から与えられた
命令を果たすのみ。▼
- [アイク]
- ……だろうな。
ならば俺も、俺の任務を果たそう。▼
ペヨナ撃破時†
- [ぺヨナ]
- 荷を守れ……
混乱を……抑え……▼
全点火完了†
- [アイク]
- 間もなく霧が晴れるな。
…よし、撤収だ!▼
クリア後†
(画面暗転後、ライとゼルギウスの戦い)
- [ゼルギウス]
- …よくかわした。
だが、もう限界だろう。▼
(ライの化身が解ける)
- [ゼルギウス]
- 女神に祈るがいい。
次の一撃を貴様は避けることができん。▼
- [ライ]
- ……祈りはいい…
それより、聞きたいことがある…▼
- [ゼルギウス]
- なんだ?▼
- [ライ]
- …あの港町でやりあった時より、
オレも少しは強くなったか?▼
- [ゼルギウス]
- ………既に意識が
混濁しているようだな。
これ以上、長引かせはせん。▼
- [ライ]
- あぁ、ここまでだ…▼
- [ゼルギウス]
- …逝け。▼
- [ライ]
- 鷹王っ!!▼(自動送り)
- [ゼルギウス]
- !▼(自動送り)
(ティバーンの突撃ムービー挿入)
- [ティバーン]
- よぉ、あの時以来だな。▼
- [ゼルギウス]
- フェニキス王…
何故、化身を解く?▼
私と戦うため、わざわざ
姿を現したのではないのか?▼
- [ティバーン]
- そうしたいのは山々だが…
生憎と時間切れのようだ。▼
どのみち、おまえには借りがある。
だから今回は見逃してやるぜ。▼
- [ゼルギウス]
- …何のことだ?▼
(彼方から煙が上がる一枚絵)
- [帝国軍]
- ゼルギウス総司令っ!
総司令っ! どうかお戻りをっ!!
物資が燃えております!▼
このままでは公爵方の
天幕に燃え移るやもしれません。▼
混乱を静めるため、
どうかお戻り下さいっ!!▼
- [ゼルギウス]
- !▼
(再び会話画面に)
- [ゼルギウス]
- …なるほど。
そういうことか。▼
- [ティバーン]
- この間は、ご丁寧にも
国の危機を知らせてもらったからな。
それの礼だと思ってくれ。▼
- [ゼルギウス]
- …ふっ
ならば、お言葉に甘えよう。▼
- [ティバーン]
- …逃がすのは、この一度だけだ。
首を洗ってまっていろ。▼
- [ライ]
- ……っ…▼
- [ティバーン]
- おい、大丈夫か?▼
- [ライ]
- ………すみ…ません…
予定どおり…いかなくって……▼
- [ティバーン]
- その辺の言い訳は後で聞いてやる。
とにかく、
スクリミルたちと合流しねえとな。▼
動けるか?▼
- [ライ]
- ……………いえ…▼
- [ティバーン]
- 仕方ねえな。▼
そら。▼
- [ライ]
- すみません……▼
- [ティバーン]
- 行くぞ。
振り落とされんなよ?▼
(画面暗転後、セーブ画面へ)
コメント欄†
細かい会話発生条件などの情報提供用