[広告]

拠点会話†
狼の民 ☆☆☆†
発生条件†
- [アイク]
- ? 何か俺に用か?▼
- [オルグ]
- ……▼
- [アイク]
- 特効薬だな。▼
- [オルグ]
- …………▼
- [アイク]
- これをどうしたいんだ?▼
- [オルグ]
- ……▼
- [ニケ]
- Orugh,chantohanasanaika./オルグ、チャントハナサナイカ。
ikega komatteiruzo./アイクガ コマッテイルゾ。▼
- [オルグ]
- Shikashi...Konomononi/シカシ・・・コノモノ二
Wareranokotobaha,tsuujimasenga?/ワレワレノコトバハ、ツウジマセンガ?▼
- [ニケ]
- Soredemo,mugonyorihaii./ソレデモ、ムゴンヨリハイイ。▼
すまんな、内輪だけで話をして。▼
- [アイク]
- いや、それは構わんが……
それより、あんたたちも
古代語を話せるんだな。▼
- [ニケ]
- ハタリの公用語だからな。
私とて、ラフィエルに会わねば
テリウス共通語など知りもしなかった。▼
- [アイク]
- 「テリウス共通語」?▼
- [ニケ]
- なんだ、知らんのか?▼
おまえと私が
いまこうして使っている言葉こそ
テリウス共通語だ。▼
俗称で「現代語」と呼ばれるらしいがな。▼
- [アイク]
- なんだ、これのことか。▼
- [ニケ]
- 遥か昔――ベオクが
「言葉」というものを作り出したという。
こちらで「古代語」と呼ばれるものだ。▼
しかし難解であったため
ラグズには到底、習得できぬものだった。
そこで作り出されたのが「共通語」らしい。▼
- [アイク]
- へえ…おかしなもんだな。▼
俺が知るかぎり古代語を使うのは
ラグズの鷺の民で……▼
竜鱗族のナーシルも
読めるようなことを言っていた。▼
ベオクだと魔道使いが使う呪文が
全て古代語だというぐらいか。▼
- [ニケ]
- ラグズの中でも特に長命な
竜や鷺には
学ぶ時間はいくらでもある。▼
そしてベオクは、古いものにこだわらず
常に新しく優れたものを生み出す種だ。
全て一新したのだろう。魔道以外はな。▼
- [アイク]
- 言葉は便利だからな。
戦いになりそうな時でも
話すことで無用な戦いを避けられる……▼
だから言葉は
たくさん話せたほうがいいと
モゥディが言っていた。▼
- [ニケ]
- ほぅ、あの者が
そのようなことを……▼
聞いたか、オルグ?
おまえも少し見習ったらどうだ。▼
- [オルグ]
- ……ど…りょく………
…………し……する?▼
- [ニケ]
- 相手が何を言っているのかは
だいたい理解できるように
なったらしいんだが、▼
いざ自分で話すとなると
なかなか思うようにはな。▼
- [アイク]
- いきなり無理しなくてもいい。
こっちだって古代語が話せないんだし。▼
- [オルグ]
- Korewo,morattekure dakara.../コレヲ、モラッテクレ ダカラ…▼
こ…れ…… ……やる。▼
- [アイク]
- あぁ、わかった。
ありがとう。▼
- [オルグ]
- Tsuujita!/ツウジタ!▼
- [アイク]
- いまのもなんとなくだが
分かったぞ。
言葉が伝わって嬉しい…か?▼
- [オルグ]
- Souda./ソウダ。▼
- [ニケ]
- ふっ その調子だ。
伝える気持ちさえあれば
言葉は後からついてくる。▼
- [アイク]
- なるほどな。
なら、俺も少しは
古代語に慣れるとするか。▼
オルグ、これからは
遠慮なく話しかけてくれ。▼
- [オルグ]
- Wakatta,makasetekure./ワカッタ、マカセテクレ。▼
コメント†
- TSUUJITA dehanaku TUTAWATTA dattahazu...desu -- [[lylyon ]]
Last-modified: 2017-04-06 (木) 00:31:23