[広告]

シャラの親子会話

ツクヨミ

[ツクヨミ]
シャラ、見てみろ!
楽しそうな出店がいっぱいだぞ!▼
[シャラ]
うふふ…子供ね。
こんなのではしゃぐなんて。▼
[ツクヨミ]
子どもではない!
父親に対してなんてことを言うんだ!▼
[シャラ]
父さん、ほらあそこ…
金魚が泳いでいるわよ…▼
[ツクヨミ]
ほう…小ちゃくて赤くて可愛いな。
これは欲しい! 欲しいぞ!▼
[シャラ]
…ちょろいわね。▼
[ツクヨミ]
なに!?
今度は聞き逃さなかったぞ、シャラ!▼
今、父親のことをちょろいと言ったな!
それはどういう意味だ!▼
[シャラ]
父さんの聞き間違いよ…
金魚がちょろちょろしてるって言ったのよ。▼
[ツクヨミ]
妙な真似をするでない。
金魚のことならいいのだが…▼
[シャラ]
楽勝ね…
簡単過ぎて面白くないわ…▼
[ツクヨミ]
楽勝とは私のことか!?
話をそらすのが楽勝という意味か!?▼
[シャラ]
いいえ…
金魚をすくうのが楽勝という意味よ。▼
勘違いして勝手に怒らないで…▼
[ツクヨミ]
むむむむ…
それはすまなかったな…▼
だが、シャラは金魚すくいが得意なのだな!
それならあとで何匹も取ってもらわねば!▼
[シャラ]
父さん、飼えるの?
ちゃんと面倒を見れる?▼
毎日、エサをあげて…
たまには水も交換しなきゃダメなのよ?▼
[ツクヨミ]
せ、戦場に出る場合もあるからな…
毎日の世話は難しいかもしれぬ…▼
だが、シャラが手伝ってくれるのなら
うちで飼うことも可能なはずだ!▼
[シャラ]
手伝い? 私が?▼
…まぁいいわ。
私も世話してあげる。▼
…秘術の生贄に使ってもいいなら。▼
[ツクヨミ]
あわわわ…!
やっぱり金魚すくいは中止だな!▼
他の出店で遊ぶことにしよう!▼
[シャラ]
…そう。
残念だわ。▼
[ツクヨミ]
シャラ、お前はもしかして…
あまり祭りが好きではないのか?▼
[シャラ]
ええ…
騒がしいのは苦手だから…▼
[ツクヨミ]
そうか…
なら、賊を退治したら帰るとするか…▼
[シャラ]
それはいや…▼
[ツクヨミ]
なぜだ?
祭りは苦手ではなかったのか?▼
[シャラ]
お祭りは苦手だけど…
父さんといられるのは…悪くないもの。▼
[ツクヨミ]
シ、シャラ…▼
[シャラ]
だから、早く賊を倒して
お祭りを再開させましょう…▼
[ツクヨミ]
ああ!
そうしよう、シャラ!▼

マイユニット

+  マイユニット女性・私
+  マイユニット女性・あたし~だよ

フェリシア

[シャラ]
母さん、最近どうなの…▼
[フェリシア]
どうって…
何がですか?▼
[シャラ]
最近、おっちょこちょいに
拍車がかかってるんじゃないかしら…▼
[フェリシア]
…ああ…よくわかりましたね…
実はそうなんですよ…▼
おかげで方々にご迷惑をかけてしまって…
困ってるところなんです…▼
[シャラ]
うふふ…▼
[フェリシア]
…な、何を笑っているんですか?▼
[シャラ]
言わないわよ…▼
母さんに、よりおっちょこちょいになる
まじないをかけたなんてこと…▼
口が裂けても言えないわ…▼
[フェリシア]
な、なんですってーっ!?▼
[シャラ]
あっ、私ったら…
心の声が表に出てしまったみたい…▼
[フェリシア]
ちょっとー! シャラさん!?
どういうことですかーっ!?▼
[シャラ]
ふふふ…仕方ない…
全てを話すわ…▼
…私、カムイ様の
メイドの座を狙っているのよ…▼
でも、そこには母さんが陣取っている…▼
母さんを蹴落とすには、どうすればいいか…
ものすごく考えたの…▼
そこでひらめいたのが…▼
母さんがよりおっちょこちょいに
なるというまじないよ…▼
そうなればカムイ様も
母さんにあきれて…▼
[フェリシア]
そ、そんな陰湿なことを…
…あ、あなたって人は…▼
今すぐ解いてください!▼
[シャラ]
…わかったわ…
バレちゃったことだし、解いてあげる…▼
…………▼
…あれ?
はわわわわ…▼
[フェリシア]
どうしたんですか?▼
もしかして、解けなくなったとか
言わないでくださいよ…▼
[シャラ]
…………▼
…私の勘違いだったみたい…▼
[フェリシア]
えっ?▼
[シャラ]
まじないをかけたつもりだったんだけど、
そもそも、かかっていなかったみたいだわ。▼
[フェリシア]
…………▼
じ、じゃあ…私のおっちょこちょいに
拍車がかかっているという現実は…▼
[シャラ]
ええ、素の母さんっていうことね…▼
[フェリシア]
はわわわわーーーーーーーっ…▼
それはそれで、こたえますね…▼
でも、まじないをかけたつもりが
かかってなかっただなんて…▼
あなたもけっこうな
おっちょこちょいですよ?▼
[シャラ]
ええ…困ったわ…
母さんに似てきちゃったのかしら…▼
[フェリシア]
…まあ、とにかく。
私が今日お願いしたいことは決まりました。▼
あなたが陰湿な野望を抱かない、
まっすぐな子になるように願おうと思います。▼
[シャラ]
いや、そうじゃないわ…
これ以上、母さんに似ないようにって願って…▼
[フェリシア]
ダ、ダメですよ。▼
おっちょこちょいのほうがまだ
かわいげがあるんですからねっ!▼
さ、お互いおっちょこちょいに気をつけて、
戦闘に戻りますよ!▼

リンカ

[シャラ]
母さん…
炎の部族の秘伝調味料をわけてくれない?▼
その調味料をかけると…
嫌いなものも好きになるんでしょう?▼
[リンカ]
ふっ。
ツクヨミに聞いたのか。▼
ということは、
お前も好き嫌いが多いということだな。▼
[シャラ]
ええ。
特に人の好き嫌いが…▼
だから、私の嫌いな人に…
その調味料をぶっかけてやろうと思って…▼
[リンカ]
なに!?
それはダメに決まっているだろう!▼
[シャラ]
どうして?▼
もしかしたらその嫌いな人のことを…
好きになれるかもしれないじゃない…▼
[リンカ]
なるわけないだろう!
調味料をぶっかけられるんだぞ!?▼
[シャラ]
ダメもとでも試してみるわ…
どうせ嫌いな人だし…▼
[リンカ]
な、なかなか外道な考え方だな。▼
[シャラ]
でも、その調味料が効かないとなると…
とても困ってしまうわ…▼
[リンカ]
どうしてだ?▼
[シャラ]
私は集団行動が苦手なのに…
今は大勢と一緒に暮らしているでしょう…▼
だから、辛いときも多くて…▼
[リンカ]
なるほどな。
その気持ちはあたしにも理解できる。▼
[シャラ]
でも、今更…
秘境に一人で戻ることはできないわ…▼
また母さんたちと離れて暮らすなんて…
それは、寂しい気がするもの…▼
[リンカ]
シャラ…▼
焦らずに交流を続けていけばいい。
そのうちに自然とお前も溶け込めるようになる。▼
[シャラ]
…本当に?▼
[リンカ]
ああ。生粋の炎の部族である
このあたしですら溶け込めたんだ。▼
お前も孤高を重んじる炎の部族…
だが、調和を大事にする風の部族でもある。▼
お前は炎と風の部族の子…
今は皆でいることが辛くても、▼
いつかきっと、
皆との時間も大事にできるようになる。▼
[シャラ]
私は…炎と風…▼
[リンカ]
運がいいことに、
ここにはなかなかいい奴が揃っている。▼
仲間の力を認めていけば…
仲間もお前のことを認めていくはずだ。▼
今のあたしがそうであるように、な。▼
[シャラ]
ええ、がんばってみるわ…
二人のことを思うとできる気がする…▼
ありがとう、母さん…▼
手始めに、戦いが終わったら…
私と祭りを回ってくれるかしら…▼
[リンカ]
ああ、もちろんだ!▼

サクラ

[サクラ]
今日は子供の成長を祝うお祭りでしたのに…
こんなことになってしまい残念です。▼
[シャラ]
安心していいわ、母さん…
私は元々、お祭りには興味がないし…▼
[サクラ]
そ、そうなのですか?
こんなに賑やかで楽しそうなのに?▼
[シャラ]
賑やかで楽しそうな場所は苦手なの…
暗くて静かな場所の方が好きだわ…▼
[サクラ]
そ、そうでしたか…
それはその…ごめんなさい…▼
あなたをこんなところに
連れ出してしまって…▼
[シャラ]
謝らないで…
秘境の外は私にとってだいたい同じだし…▼
それに…
母さんと一緒にいるのは嫌いじゃないわ…▼
[サクラ]
シャラ…
私もシャラと一緒だとすごく幸せです!▼
今までは離れ離れに暮らしていましたから…
これからはできるだけ一緒にいましょうね。▼
[シャラ]
うふふ…そこまで言うのなら…
そうしてあげてもいいわ…▼
…あら? この匂いは…▼
[サクラ]
匂いですか?
くんくん…▼
とっても甘くていい匂い…
あんころ餅か何かでしょうか?▼
[シャラ]
あ、あんころ餅…
ごくり…▼
[サクラ]
あれ? もしかしてシャラは…
あんころ餅が好きなのですか?▼
[シャラ]
あんころ餅は別格…
あんなにおいしいものは他にないわ…▼
[サクラ]
ふふふ。
きっとツクヨミさんに似たんでしょうね。▼
[シャラ]
母さん、賊を退治しましょう…
一刻も早く、お祭りを再開させないと…▼
お餅…餅…あんころ餅…
ころころ甘い…あんころ餅…▼
邪魔をするやつは…
全員呪ってやるわ…▼
[サクラ]
ええっ!? じゃ、じゃあ、
シャラが呪わなくていいように、▼
私もがんばっちゃいますね!▼

アクア

[アクア]
シャラ。
あなた、どこか行きたいところとかない?▼
[シャラ]
行きたいところ…▼
…ああ、あるわ…
カムイの元に行きたい…▼
[アクア]
えっ?▼
[シャラ]
カムイの胸に
飛び込みたいわ…▼
[アクア]
…そ、そういうことじゃなくて…
私が言っているのは、旅の話なのよ。▼
[シャラ]
…旅?▼
[アクア]
そう。機会がなくて言い出せなかったけど、
実は、ツクヨミと旅の計画をしているの。▼
世の中が平和になったら
世界中を旅したいねって。▼
[シャラ]
へえ、それは知らなかったわ…▼
[アクア]
その話をし始めたのは
まだあなたが生まれる前だった。▼
だからそのころは二人で行くっていう
話だったんだけど…▼
でもあなたが生まれてからは、子どもを置いて
行くのもね…っていう話になって。▼
まあ、要は新婚旅行の計画が、
家族旅行の計画になったってことね。▼
だから、あなたも行きたい場所があれば
要望を聞きたいと思ったのよ。▼
[シャラ]
そうね…
行きたいところ…▼
…………▼
冥界とか?▼
[アクア]
死ぬ気なの?▼
[シャラ]
いいえ…
ただ、そこなら静かそうだと思って…▼
[アクア]
そ、そう…▼
わかったわ。
じゃあ静かな場所に行きましょう。▼
あなたは私に似て…
騒がしいのは苦手だものね。▼
[シャラ]
ええ…それに静かな場所なら…
母さんの歌がよく聞こえるじゃない…▼
私も…母さんほど上手くはないけれど…
一緒に歌ってみたい…▼
[アクア]
シャラ…▼
ええ。いつか家族で旅ができたら、
静かな場所で一緒に歌いましょう。▼
静かな場所で雄大な景色を見ながら…
きっと最高の思い出になるわ。▼
楽しみね、シャラ。▼
[シャラ]
ええ…
楽しみだわ…▼
私、それまでに歌の練習をしておく…▼
コーラスは呪術で呼び出した
ノスフェラトゥたちにまかせて頂戴…▼
[アクア]
…ツクヨミに頼みましょう。▼

カザハナ

[カザハナ]
今日は子どものためのお祭りだよね。
だからはい、プレゼント!▼
[シャラ]
これは…?▼
[カザハナ]
見ての通り、巾着だよ!▼
[シャラ]
ああ、いいわね…
ちょうどほしかったの…▼
[カザハナ]
…えっ?
シャラ、こういうのに興味あるんだ?▼
[シャラ]
実は今…
新たなおまじないを作っているのよ…▼
手合わせで負けた奴を
痛い目に遭わせるおまじないなんだけど…▼
そのためには燃やすものが必要で…▼
[カザハナ]
…………▼
…ちょっとちょっと!!
これは薪じゃないんだけど!?▼
それに手合わせで負けたんなら
潔く諦めなさい!▼
[シャラ]
だって悔しかったんだもの…
あいつ…許さないわ…▼
私が本気を出せば…
きっと勝てていたのに…▼
[カザハナ]
き、気持ちはわかるけどさあ…
ほんとにあなたって子は。▼
あのね、巾着は、あたしたち家族にとって
とっても大事なものなの。▼
二度と燃やすなんて言わないように、
しっかり話しておいてあげる。▼
[シャラ]
大事なもの…巾着が?▼
[カザハナ]
…巾着は、あたしとツクヨミの
思い出の品なの。▼
昔からよく、風の部族の人たちが
ツクヨミにいろいろ送ってきてくれていて…▼
その中に、巾着があったんだ。
でもツクヨミはいらないって言ってて…▼
それをあたしが譲り受けてね、▼
[シャラ]
ぶつぶつぶつぶつ…▼
[カザハナ]
ちょっと!
何、おまじないを始めようとしているの!?▼
まったく…せっかく我が家の
大事な話をしてるっていうのに!▼
[シャラ]
でも…おまじない以外に
いったいどうやって使えばいいのよ…▼
[カザハナ]
小銭とか小物を入れて持ち歩くのよ。▼
例えば、今日なんてバッチリだよ。
それを持って、お祭りの屋台を巡るの。▼
お祭りの雰囲気にぴったりだし、
すごくかわいく見えると思うよ。▼
[シャラ]
これを持ってお祭りを…▼
…あ、でもよく見ると…
この白い花の柄…なんか好き…▼
[カザハナ]
そうでしょう?▼
それは沙羅双樹の花だよ。
あなたに似合うと思って刺繍したんだ。▼
[シャラ]
そ、そう…▼
これを持って歩いたら、カムイ様に
かわいいって思ってもらえるかしら…▼
[カザハナ]
もちろんだよ。
あたしが保証する!▼
[シャラ]
…だ、だったら…いいわ…▼
[カザハナ]
うふふ。
あなたのそういうところ、かわいい。▼
じゃあ賊を倒したら、神社で待ち合わせね!▼

オロチ

[オロチ]
シャラ。
賊を倒したら薬草対決をせぬか?▼
[シャラ]
薬草対決…?
何よそれ…▼
[オロチ]
わらわたちは
とてもまじないを得意とする者。▼
いろいろと集めている薬草もあるじゃろう。▼
どちらがどれだけ豊富で貴重な薬草を
持っているか、勝負したいのじゃ。▼
[シャラ]
それ…
どこがおもしろいの…▼
[オロチ]
おもしろいぞ?
盛り上がること請け合いじゃ。▼
…実は結婚前、ツクヨミとも
薬草対決をしたことがあってのう。▼
互いにムキになって…▼
「暗夜と白夜の狭間でしか取れぬ
 貴重な薬草、ウシミツソウじゃ!」とか…▼
「これは風の部族のはずれにある崖でしか
 取れぬ薬草、ツムジグサだ!!」などと言い…▼
相当、白熱したものじゃ。▼
結局、あれをやったことで距離が縮まり、
わらわたちは結婚に至ったようなものでのう。▼
[シャラ]
そう…▼
[オロチ]
…今まで、そなたと親子水入らずの時間も
なかなかなかった。▼
だからたまには、そなたと一緒に
盛り上がりたいんじゃよ。▼
[シャラ]
ごめんなさい…
私は興味ないわ…▼
[オロチ]
そ、そんなこと言わんと…▼
[シャラ]
でも…カムイ様対決ならしたいわ…▼
[オロチ]
カムイ様対決とな?▼
[シャラ]
カムイ様関係のものでお互い、
集めているものがあるでしょう。▼
それで勝負するの…▼
[オロチ]
カムイ様関係のもので集めているもの?
そ、そんなものないが…▼
[シャラ]
そうなの…?
私はいっぱい持っているのに…▼
これはカムイ様の抜け毛…
これはカムイ様が使った箸…▼
ふ、ふふふふふ…
きっと白熱すると思うわ…▼
[オロチ]
な、何を集めておるんじゃ!
そんなもの、わらわは1つも持っておらん!▼
[シャラ]
そう…
残念ね…▼
じゃあ、カムイ様について
知っていること対決でもいいわ…▼
カムイ様は母さんの昔の主君の子…
興味ないはずないわよね…▼
[オロチ]
確かに、興味はあるが…
お前ほどではない。▼
もういい…もういいぞ…
その続きは、賊を倒してからにしよう…▼
[シャラ]
うふふ…対決してくれるのね…?▼
[オロチ]
いや…対決はせん。▼
ただひたすら、そなたの心の闇について
とことん聞かせてもらおう…▼
[シャラ]
心の闇…
私のカムイ様への思いが…心の闇…▼
まあ、いいわ。▼
聞いてくれるのならとことん話すわ…
なんだか楽しそうだし…▼
[オロチ]
むう。
難儀な親子水入らずになりそうだ…▼

ヒノカ

[ヒノカ]
祭りを楽しむのは
賊を全て殲滅してからだな。▼
シャラよ、気を抜くでないぞ。
敵はどこからでも襲ってくる。▼
[シャラ]
まかせておいて…
私もここで死ぬつもりはないわ…▼
[ヒノカ]
ふっ、なかなかにたくましく育ってくれたな。▼
長く離れ離れで暮らしていたから
お前の成長が心配だった。▼
しかし、そんな心配は杞憂だったな。
立派に成長してくれて、本当に嬉しく思う。▼
[シャラ]
そう…
母さんが嬉しいのならよかったわ…▼
[ヒノカ]
だが、秘境での暮らしは寂しかったであろう。
これからはずっと、お前のそばにいるからな。▼
[シャラ]
別に寂しくはなかったわ…
私にはオトモダチがたくさんいたし…▼
[ヒノカ]
お友だち?
それは誰のことだ?▼
[シャラ]
今ここで召喚してもいいけど…
お祭り、めちゃくちゃになるわよ…?▼
[ヒノカ]
そ、それは困ってしまうな…▼
[シャラ]
そうだ思い出した…
母さんにこの折り紙をあげる…▼
[ヒノカ]
これはずいぶんと大量だな。▼
[シャラ]
千枚あるわ…
全部にまじないを書いてあるの…▼
父さんとも千羽の鶴を折ったんでしょう?
だから、私も折りたいと思って…▼
[ヒノカ]
それで千枚ものの折り紙にまじないを…
大変なの労力だっただろうに…▼
[シャラ]
私とも一緒に…
鶴を折ってくれる?▼
[ヒノカ]
当たり前だ!
千羽でも万羽でも一緒に折ろう!▼
[シャラ]
よかった…
これでオトモダチが千人に増えるわ…▼
[ヒノカ]
…………▼
やはり、普通の折り紙で折ろうか…▼
[シャラ]
そう…残念…▼

セツナ

[シャラ]
母さんったら…
また落とし穴に落ちたのね…▼
[セツナ]
そう…▼
[シャラ]
誰も引っかからないのに…
どうして母さんだけ引っかかるのよ…▼
[セツナ]
これはきっと、天から授かった才能…
だからそんなに褒めないで…▼
[シャラ]
別に褒めてないわ…▼
とにかく、助けてあげる…
手を伸ばして…▼
[セツナ]
いや…▼
だって、戦いが終わるまで
こうしていたほうが…楽ちんだし…▼
[シャラ]
そ、そんなのダメよ…
カムイ様に白い目で見られるわ…▼
[セツナ]
別に、見られたっていいじゃない…▼
[シャラ]
変な人の娘だって思われたくないの。
だから早く…出るわよ…▼
[セツナ]
いやよ…▼
[シャラ]
ダメ…
ほら、手を伸ばして…▼
[セツナ]
ふんふん…ふふん…▼
[シャラ]
!?▼
何よ、この異様な怪音は…
ただの鼻歌のはずなのに…▼
鳥肌が立って…
母さんに近づけない…▼
[セツナ]
ふふ…これは私の必殺技…
近づかないでね…▼
[シャラ]
くっ…だったら私も…
ふふん…ふん…ふん…▼
[セツナ]
!?▼
ああ…体中に鳥肌が…
どうしてあなたもその鼻歌を…▼
[シャラ]
ふふ。親子の血じゃない?
やってみたら簡単だったわ…▼
ほら…やめてほしかったら
穴から出てくるのよ…▼
[セツナ]
ううっ…わかった…▼
私の負けよ…出る…▼
[シャラ]
はぁ…
やっと出てきてくれた…▼
[セツナ]
あなたにこんな気持ち悪い才能が
あったなんて…▼
[シャラ]
褒めてくれてうれしいわ…▼
[セツナ]
褒めてないけど…▼
親子の血って、ふしぎね…
そういえば私たち、話し方も似てる…▼
ねえシャラ…さっきの鼻歌…
実は楽しい鼻歌にも切り替えられるの…▼
私はその鼻歌がきっかけで…
ツクヨミと仲よくなれた…▼
[シャラ]
えっ…なによそれ…
カムイ様に使いたい…▼
お願い、それを教えてちょうだい…▼
[セツナ]
いいわ…今日は子どものためのお祭りだし…
あとで伝授してあげる…▼
[シャラ]
そう…うれしいわ…
じゃあそのためにも、賊はみんな呪わなきゃ…▼
[セツナ]
いってらっしゃーい…▼
…………▼
あれ? あの子落とし穴に落ちた…?▼

オボロ

[オボロ]
わざわざお祭りの日を狙うなんて…
本当に賊って最低ね!▼
[シャラ]
…………▼
[オボロ]
シャラと遊べる機会なんて
今まではあまり無かったし…▼
そんな特別な日を台無しにして、
絶対に許さないんだから。▼
[シャラ]
…………▼
[オボロ]
どうしたのよ、シャラ?
さっきから黙りこくっちゃってさ。▼
[シャラ]
…鬼。▼
[オボロ]
んんんっ!? ちょっとシャラ!
今、私のことをなんて言ったの?▼
[シャラ]
言ったのは私じゃない…
父さんが昔、言ってたの…▼
母さんは…
鬼のような形相になることがあるって…▼
[オボロ]
それってすっごく失礼な話よね!
私、こんな可愛い顔をしてるのに。▼
[シャラ]
…………▼
…そうですね。▼
[オボロ]
な、何よその言い方!?▼
もしかしてシャラも
私のことを鬼の形相だと思ってるの!?▼
[シャラ]
昔、偶然…
悪鬼を召喚したことがあるわ…▼
なぜか親近感を覚えたけど…
そういうことだったのね…▼
[オボロ]
そ、そういうことってどういうことよ!?▼
[シャラ]
安心して、母さん…▼
私だって、人相は良くない…
いつも魔王みたいな顔よ…▼
でも私はこの顔が好き…▼
父さんのような童顔にならなかったのは
母さんの鬼のような顔のおかげよ…▼
ありがとう…
今日はそれを伝えたかったの…▼
[オボロ]
う、うーん…▼
すごく嬉しいはずなんだけど…
なんか素直に喜べないわね…▼
[シャラ]
そう…? じゃあ感謝の気持ちは
着物で表そうかしら…▼
[オボロ]
あなた、着物が作れるの?▼
[シャラ]
ええ…秘境ではずっと
家の中にいたから…▼
まじないや裁縫をしていたの…
ノスフェラトゥの着物を繕った時は…▼
中々楽しかったわ…
うふふふふ…▼
[オボロ]
…………▼
[シャラ]
安心して…母さんには
お洒落な普通の着物を作ってあるの…▼
[オボロ]
本当? 楽しみだわ。
大切にするわね。▼
[シャラ]
祭りが終わったら…
まじないをかけて渡すわね…▼
[オボロ]
…それは要らないわ。▼
[シャラ]
はい…▼

カゲロウ

[カゲロウ]
シャラ、今日は子どものためのお祭りだな。
どう過ごすつもりだ?▼
[シャラ]
私はお祭りはいいわ…
おまじないの研究をする予定だから…▼
[カゲロウ]
…それはならぬ。
せっかくのお祭りなのだ。▼
子どもは子どもらしく、
お祭りを楽しむべきだ。▼
[シャラ]
嫌よ…▼
私の恩人である、カムイ様が
お祭りを楽しめって言うなら話は別だけど…▼
母さんに言われても従わないわ…▼
[カゲロウ]
くっ…
親の言うことよりもカムイ様か…▼
[シャラ]
当然でしょう…▼
[カゲロウ]
本当にカムイ様が言ったら
従うのだな?▼
[シャラ]
ええ、誓うわ…▼
[カゲロウ]
よし、わかった。▼
賊を倒したらさっそく
カムイ様にお願いしてみよう。▼
[シャラ]
ちょっと…本気?
そこまでする必要ないでしょう…▼
そもそも、あの人に
なんて言うの…▼
[カゲロウ]
「今日くらいは、親と一緒にお祭りを楽しめ」と
お前に言ってもらうつもりだ。▼
[シャラ]
…………▼
な、何よ…
母さん、私と一緒にお祭りを楽しみたいの?▼
[カゲロウ]
…ま、まぁ…そうだ…▼
[シャラ]
…………▼
もう…
かわいいわね…▼
だったらはっきり
そう言ってくれればよかったのに…▼
[カゲロウ]
…お前に断られることを想像したら…
怖くなってしまったのだ…▼
[シャラ]
そんなことないわ…
だから、はっきり言って…▼
そうしたら、命令じゃなくても従うわ…▼
[カゲロウ]
…………▼
…シャラ、今日の祭りは一緒に過ごさぬか?
たまには親子水入らず、過ごしたいのだ…▼
[シャラ]
うふふふ…いいわ…▼
その代わり、常にカムイ様が
見えるところを歩きましょう…▼
[カゲロウ]
何?▼
[シャラ]
ずっとカムイ様を眺めていたいの…
その姿を肴に、お祭りを楽しむわ…▼
[カゲロウ]
い、いいだろう…
隠密は得意だ。▼
[シャラ]
私もよ…
そこは母さんに似て、本当に良かった…▼
この点に関しては母さんに感謝ね。
うふ、うふふふふ…!!▼
[カゲロウ]
お前が楽しそうで、何よりだ…▼

エルフィ

[エルフィ]
シャラ…
あなた、今朝の訓練をサボったわね…▼
[シャラ]
いいえ…ちゃんとしたわ…▼
[エルフィ]
嘘よ…▼
[シャラ]
嘘じゃないわ…▼
[エルフィ]
嘘よ…
だって、顔にそう書いてある…▼
[シャラ]
どういうこと…▼
[エルフィ]
運動をして、しっかり汗をかいたら…
もっとさわやかな顔になるはずなの…▼
でもあなたは…
さわやかじゃない…▼
[シャラ]
仕方ないでしょう…
生まれつき、こういう顔なのよ…▼
…そもそも…
こういう顔に産んだのは誰よ…▼
[エルフィ]
…………▼
誰かしら?▼
[シャラ]
あなたよ…
私の目の前にいる母さんよ…▼
[エルフィ]
ああ、そうだったわね…
お腹がすいて思考が鈍ってたわ…▼
じゃあ母親として、
あなたはサボってないと信じてあげる…▼
でも、あなたがさわやかにならないのは…
きっと訓練の量が足りないんだわ…▼
[シャラ]
い、いや…
これ以上の訓練は無理よ…▼
[エルフィ]
泣き言はやめて…▼
そもそもわたしみたいに体を鍛えたいって
言い出したのは、あなたなのよ…▼
[シャラ]
そ、そうだけど…それにしても
これ以上やれるのは母さんくらいで…▼
[エルフィ]
そんなことないわ…
ツクヨミは、あなたの十倍も二十倍もやったわ…▼
[シャラ]
…えっ…
父さんが?▼
[エルフィ]
ええ…
まだ結婚する前のことだけど…▼
わたしに力で負けるのが
男として悔しいって言って…▼
陣営の周りを五十周…
腕立てとスクワットを千回ずつ…▼
あとは忘れちゃったけど…
とにかくすごくがんばったの…▼
最初は大変だと言って音を上げていたわ…
でも最後には余裕でできるようになっていた…▼
あなたにも彼の血が流れているのよ…
泣き言はやめて、努力してみて…▼
[シャラ]
わ、わかったわ…▼
じゃあ父さんと同じぐらいの量まで行けるように
がんばってみる…▼
だから…ご飯を沢山用意しておいて…
きっと沢山食べてしまうから…▼
[エルフィ]
わかったわ…▼
[シャラ]
ふふ…きっと、それぐらいやったら
すごい体になるわよね…▼
その体で、カムイ様の
視線を独り占めできるかしら…▼
うふふ、うふふふふ…▼
[エルフィ]
ふふ…▼

ニュクス

[ニュクス]
シャラ…あなた昨晩、
何か秘術を完成させたわね?▼
[シャラ]
別に…
何も完成させていないわ…▼
[ニュクス]
嘘ばっかり。
私にはお見通しよ、吐きなさい。▼
[シャラ]
げろげろ…▼
[ニュクス]
吐くってそういうことじゃないの。
ごまかそうとしても無駄よ。▼
言いなさい。
なんの秘術を作ったの?▼
[シャラ]
…………▼
愛の惚れ秘術よ…▼
[ニュクス]
愛の惚れ秘術?▼
[シャラ]
そう…
これ以上は言わないわ…▼
[ニュクス]
…………▼
もしやそれ…カムイに
使うつもりじゃないでしょうね…▼
[シャラ]
…えっ…▼
[ニュクス]
あなた…その秘術で
カムイの心を…▼
[シャラ]
べ、べ、べ、別に…
そんなんじゃないわ…▼
[ニュクス]
やめておきなさい。秘術で人の気持ちを
操っても幸せにはなれないわよ。▼
もしそれを誰かに使ったら、
私が意地でも解除するから。▼
[シャラ]
…………▼
くっ…なんという洞察力…
悔しいけど、その通りよ…▼
[ニュクス]
やっぱりね。
はぁ…未然に防げてよかった…▼
[シャラ]
いいわ…
じゃあ秘術は母さんに使う…▼
[ニュクス]
は? 私に?▼
[シャラ]
愛の秘術は好きな人に試すものよ…
私は母さんのことも大好きだから…▼
[ニュクス]
そ、そうだったの…
うれしいけど…でも私には無意味よ?▼
[シャラ]
どうして…▼
[ニュクス]
だって、私はすでに
誰よりもあなたのことが大好きだから。▼
[シャラ]
えっ…▼
[ニュクス]
何をびっくりしているのよ。
自分の娘を大好きじゃない親がいると思う?▼
[シャラ]
母さん…▼
…うれしいわ。▼
[ニュクス]
シャラ。賊を倒したら、
私と祭りの屋台を回りましょう。▼
こんな機会も滅多にないし、
おいしいものでも食べましょうよ。▼
もっと普通の呪術に使えそうな薬草だって
一緒に見てあげる。▼
もちろん、お金は私持ちで構わないわよ▼
[シャラ]
…わ、わかったわ…
じゃあ、お言葉に甘えて…▼
秘術のことを忘れちゃうくらい…
ベタベタさせてね…▼
[ニュクス]
まったく…あなたは甘えん坊なんだから。
いったい誰に似たのかしら?▼
でもいいわ、かわいいから。▼
今日はお母さんが、
ずっと傍にいてあげる。▼

モズメ

[モズメ]
盛大なお祭りやね、シャラ。
これならなんでも揃ってると思うわ。▼
[シャラ]
なんでも…?
秘術用の儀式用具も売っているかしら…?▼
[モズメ]
お、おめでたい日やからね…
それはちょっと売ってないんちゃうかな。▼
[シャラ]
そう…
残念ね…▼
[モズメ]
他に何か行きたい出店とかないん?▼
[シャラ]
別にないわ…▼
[モズメ]
ほんまに?
的当てとか輪投げとかたくさんあるんやよ?▼
[シャラ]
どれも興味ないわ…▼
でも、母さんと一緒ならどこでも行きたい…
私はそれだけで幸せだから…▼
[モズメ]
シャラ…▼
あなたには秘境暮らしで
うんと寂しい思いをさせたからな…▼
これからは好きなだけ
あたいに甘えてええからね?▼
[シャラ]
ありがとう、母さん…▼
じゃあ今度私に…
狩りのやり方を教えてちょうだい…▼
できれば生け捕りできる方法がいいわ…
その方が使い勝手がいいの…▼
[モズメ]
か、狩りのやり方ならいくらでも教えるけど…
獲物を何に使うかは教えてな。▼
生き物の命を扱う仕事やからね。
遊びでなんかさせへんよ。▼
[シャラ]
安心して、獲物を無駄にはしないわ…
ほとんどは人のためになることに使うし…▼
[モズメ]
それならええけど…
ほとんどっていうのが気になるわ…▼
[シャラ]
うふふふふ……▼

コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-11-07 (土) 15:53:32
[広告] Amazon.co.jp