[広告]

ソワレの支援会話

マイユニット(男性・僕)

マイユニット(男性・僕)のページへ

マイユニット(男性・俺)

マイユニット(男性・俺)のページへ

マイユニット(女性・私)

マイユニット(女性・私)のページへ

マイユニット(女性・あたし)

マイユニット(女性・あたし)のページへ

クロム

クロムのページへ

フレデリク

フレデリクのページへ

ヴィオール

ヴィオールのページへ

ヴェイク

支援C

[ヴェイク]
美味そうな菓子食ってるな。
そんなのどこで手に入れたんだ?▼
[ソワレ]
これかい?
イーリスを発つときに、ちょっとね。▼
[ヴェイク]
あ! いつもお前を
囲んでた女の子たちからか!▼
[ソワレ]
その通り。これは彼女たちが
ボクのために作ってくれた贈り物さ。▼
[ヴェイク]
くそぉ。どうして俺様には
女の子が寄ってこないんだ…?▼
だいたい、なんで女のお前が女の子に
きゃーきゃー言われてるんだよ!▼
[ソワレ]
ふっ…。
さて、どうしてだろうね。▼
[ヴェイク]
ちぇっ、得意気な顔しやがって。▼
俺様だって故郷には慕ってくれる
奴らがたくさんいるんだからな!▼
[ソワレ]
だったら別に
ボクをうらやむことはないだろう?▼
[ヴェイク]
俺様の子分はみんな男なんだよ!
野郎に菓子もらってもうれしくねーの!▼
なんで俺様は女受けしないんだ?
馬か? 馬に乗ればいいのか?▼
[ソワレ]
いや…
そういうわけではないと思うけどね。▼
[ヴェイク]
むむ…。たとえばよ、
ソワレはどんな男が好きなんだ?▼
[ソワレ]
ボクかい? そう言われてもね…。
ボクよりも優秀な男には心が動くかもね。▼
[ヴェイク]
優秀? どういうところが?▼
[ソワレ]
なんでもいい。人としての器、頭脳、
あるいは、強さとか。▼
[ヴェイク]
強さか…。よし、ソワレ!
俺様の強さをちょっと見てくれ!▼
[ソワレ]
ここでキミの強さを誇示しても
女の子が寄って来るわけじゃないが…。▼
まぁいい。久しぶりに
キミと手合わせするのも悪くない。▼

支援B

[ヴェイク]
なぁソワレ。なぜだ?
俺様が女受けしないんだ?▼
俺様はじゅうぶん強いと思うんだが…▼
[ソワレ]
まぁ…確かに
キミはじゅうぶん強かったよ。▼
剣ではボクが勝ち越し…
槍ではボクが負け越した。▼
まあ強さというより武器の相性だった
気もしなくもないが…。▼
最後の腕相撲ではボクが負けて
一応はヴェイクの勝ち越しか…むぅ。▼
[ヴェイク]
なにをぶつぶつ言ってんだ?▼
女の子がほかに男に求めること…
くそっ、わかんねぇな。▼
たとえばソワレだったら、
強さのほかにどこで男を見る?▼
[ソワレ]
ほかに? …そうだね。
やはり大事なのは心じゃないかな。▼
[ヴェイク]
心って言われてもなぁ…。▼
[ソワレ]
ボクの場合なら、己の身を捧げる
確固たる理想を持っているかどうかだ。▼
やはり人生の伴侶にするなら
尊敬すべき人物と考えるのが普通だろう?▼
[ヴェイク]
理想ならあるぜ。そのために
イーリスの自警団に入ったんだからな。▼
[ソワレ]
そういえば、長い間一緒に
自警団をやっていたのに、▼
きちんとした動機を
聞いたことがなかったね。▼
なぜヴェイクは
自警団に入ったんだい?▼
[ヴェイク]
もちろん、国一番の男になるためだ!▼
[ソワレ]
それは聞いたことがあるよ。
聞きたいのはその理由のほうだ。▼
[ヴェイク]
…俺様は貧民街じゃ喧嘩で負けなしでよ。
けっこうな有名人だったんだよな。▼
俺様を慕う奴らがだんだん集まって、
ちょっとした勢力になっていって…。▼
まぁ、その辺の大人も一目置くような
悪ガキ集団の親分だったんだよ。▼
[ソワレ]
…キミらしいな。▼
[ヴェイク]
で、ある日エメリナ様が貧民街の様子を
見に来たとき、みんなに言ったんだよ。▼
“誰もが豊かな暮らしを送れる国家に
イーリスを生まれ変わらせたい”って。▼
その言葉にビビッと来たね。
俺様がやるべきなのはそれだ! って。▼
[ソワレ]
…つまり、大人物になって貧富の差を
なくすために、自警団に?▼
[ヴェイク]
へへっ…ま、そんなとこだ。▼
[ソワレ]
キミにそんな大望があったとは
知らなかったよ…。▼
それは尊敬に値するかもね。▼
[ヴェイク]
お、ソワレ、
ということは…?▼
[ソワレ]
そういう意味じゃない。
調子に乗るな。▼
[ヴェイク]
ちぇっ…
ま、気長に頑張るか。▼

支援A

[ヴェイク]
ソワレ、そういや一度
お前に聞いてみたかったんだけどよ。▼
[ソワレ]
ボクに? なんだい?▼
[ヴェイク]
お前はどうしてここに入ったんだ?▼
いや、この前は俺様が理由を
教えてやっただろう? だから、お前の理由も聞いとかないと
不公平ってもんじゃねぇか。▼
[ソワレ]
…不公平とは思わないけど、隠してる
わけじゃないし、教えるのは構わないよ。▼
ボクの理由は簡単さ。
騎士になるためだよ。▼
[ヴェイク]
へっ?▼
[ソワレ]
おかしいかい?▼
[ヴェイク]
いや、おかしいもなにも…
お前、もう騎士になってるじゃねえか。▼
[ソワレ]
それは見た目の印象の話だろう?
まだ叙任を受けたわけじゃない。▼
[ヴェイク]
それじゃあ、ここで一発手柄を立て
クロムの目に止まって、てな魂胆か?▼
[ソワレ]
いや、それはちょっと違う。▼
ボクは騎士の家に生まれたから、
そんなことをしなくても▼
時間がくれば
叙任自体は受けられるはずさ。▼
[ヴェイク]
しゃあ、なんで…▼
[ソワレ]
イヤだったんだよ。そういうのがさ。▼
家が騎士だから騎士にはなれる。
でも、それが本当の騎士かい?▼
ボクはそうは思わない。▼
『常に人を敬う心を持ち、
武勇の心を忘れず弱きを助ける』▼
この騎士としての精神が、騎士の家に
生まれたからって身につくはずがない。▼
だからここに参加した。
自分に苦難の道を与え、鍛えぬくために。▼
そして、自分が納得できるまで
騎士の叙任は受けないつもりなんだ…▼
[ヴェイク]
……▼
[ソワレ]
あ、すまない。
ついしゃべりすぎてしまった。▼
ヴェイクが聞いてくれたものだから
ちょっと調子に乗ってしまったよ。▼
あきれられても仕方がないな。▼
[ヴェイク]
…あきれちゃいねえよ。
感心してるのさ。▼
お前、すげえよ。ホントに、すげえ…
くー、こいつは楽しくなってきやがった。▼
[ソワレ]
え?▼
[ヴェイク]
ソワレ、競争しようぜ!▼
お前が騎士の中の騎士になるのが先か。
俺様が国一番の男になるのが先か。▼
[ソワレ]
…面白そうじゃないか。
ボクはそう簡単に負けるつもりはないよ。▼
[ヴェイク]
へへ、そいつはこっちのセリフだぜ!▼

支援S

[ヴェイク]
なぁ、ソワレ。▼
[ソワレ]
…なんだい?▼
[ヴェイク]
お前…俺様のこと気になってるだろ。▼
[ソワレ]
いきなり、何を言い出すんだい…?▼
[ヴェイク]
最近のお前の行動を見てると
なんとなくそう思えるんだ。▼
勘違いなら勘違いとはっきり言ってくれ。
すまねえって謝るから。▼
[ソワレ]
…参ったね。そう率直に訊かれると
観念せざるを得ない。▼
自分自身ずいぶん戸惑ったが
どうやらそういうことらしい。▼
だが…ボクはキミの好みではないから
迷惑だろうな。すまない。▼
[ヴェイク]
謝る必要なんてねぇよ。俺様もな…
お前のこと、意識してたんだよ。▼
お前の気持ちに気づいたら、
自分の気持ちにも気づいてな…。▼
[ソワレ]
ボクはかわいいお姫様にはなれない。
家庭的でも、おしとやかでもないぞ。▼
[ヴェイク]
そんなことはどうでもいいさ。
お前にそんなことを求めてもいねえ。▼
お前は信用できる女だ。
なんでも肩の力を抜いて話せる。▼
気づけば、誰よりも
そばにいて欲しい奴になってたんだよ。▼
[ソワレ]
ふっ…両思いというわけだね。
ならばもう迷うことはないか。▼
ボクと結婚してくれないか、ヴェイク。▼
[ヴェイク]
ちょ、ちょっと待て!
それは俺様が言おうと思ってたんだよ!▼
[ソワレ]
べつにいいじゃないか。
どっちが言うかなんて。▼
[ヴェイク]
ったく…こっちは特注の指輪を買って
一大決心してきたってのによ…。▼
[ソワレ]
用意がいいね。
受け取っていいのかい?▼
[ヴェイク]
あぁ、受け取ってくれ。▼
[ソワレ]
ありがとう。
…幸せになろう、ヴェイク。▼
[ヴェイク]
あ、また先に言いやがって…。
こりゃ尻に敷かれるかな…。▼

ソール

支援C

[ソール]
今日はいい訓練ができたね。
そろそろ休憩にしようか?▼
[ソワレ]
なにを言うんだい。
ボクはまだまだ続けるつもりだよ。▼
[ソール]
えっ…。
[ソワレ]
ソール。
キミは今の実力で満足なのかい?▼
古の英雄王に仕えたふたりの騎士の
ようになりたいと思わないのかい?▼
[ソール]
それって…
”黒豹”と”猛牛”の伝説のこと?▼
[ソワレ]
そう。ボクたちに求められているのは
彼らのような強さだと思っている。▼
[ソール]
で、でもさ。伝説は伝説だよ?
僕なんかがそんな大それた…。▼
[ソワレ]
最初からあきらめてどうするんだい?
どこまでも高みを目指そうじゃないか。▼
伝説に追いつく…いや、
伝説を超える心意気を持たないとね。▼
[ソール]
…君にはかなわないなぁ。
わかった。僕、がんばるよ。▼
[ソワレ]
ボクも”猛牛”と呼ばれるような
勇猛さを身につけるべく、努力するよ。▼
[ソール]
うん…
って、ソワレが”猛牛”のほうなの?▼
[ソワレ]
ふっ…目標は高いほうが
やり甲斐がある。▼
[ソール]
いや…ソワレがそれでいいなら
文句はないけどさ…。▼
僕も”黒豹”目指して
気合を入れ直さないとね…。▼

支援B

[ソール]
…参った。▼
[ソワレ]
ボクに押し負けるとは…。
キミの力はそんなものじゃないはずだよ。▼
まさかとは思うが、
ボクに気を遣ったのかい?▼
[ソール]
そんな余裕ないって。
ソワレの気迫にやられただけだよ。▼
[ソワレ]
ふぅ…それはそれでどうなんだい。
すぐ気圧されるのはキミの悪いところだ。▼
[ソール]
はは…。気が弱いのかな、僕。▼
[ソワレ]
自分が見えていないから自信が持てず、
なにごとにも弱気になってしまうんだ。▼
手を出したまえ。
握手をしよう、ソール。▼
[ソール]
へ? は…はい。▼
[ソワレ]
ボクの手を握って、どう思う?▼
[ソール]
…い、意外に小さいね。
柔らかくて、すべすべしてて…。▼
[ソワレ]
…後半はともかく、
大事なのは最初の感想だよ。▼
キミはボクより体格に優れている。
力もあるし、馬もよく乗りこなしている。▼
そんなキミがボクに押し負けるなんて
本来あり得ない話じゃないかな?▼
[ソール]
…そうだね。それだけ僕は
ソワレの勢いに飲まれていたんだね…。▼
[ソワレ]
気の持ちようさえ変われば、
キミは今よりずっと強くなれるはずだよ。▼
[ソール]
そ、そうかな?▼
って、これもソワレの言葉で
揺らいでるってことなのかも…。▼
[ソワレ]
ははっ、それで強くなれるなら
信じてみるのもいいじゃないか。▼
どうだい、
もう一回手合わせしてみないかい?▼
[ソール]
うん。今度は押し負けないよ!▼

支援A

[ソワレ]
…さっきのはいい一撃だったね。▼
[ソール]
ありがとう。だんだんソワレの
言ってたこと、わかってきたよ。▼
気の持ちようひとつで
こんなに違うなんて…。▼
[ソワレ]
そうだね。この調子でいけば、
ボクを超えるのももうすぐかもね。▼
[ソール]
はは、そんなことないよ。
まだまだ今はソワレのほうが上だって。▼
[ソワレ]
今は…か。それは、
いつかは超えるという意味だね?▼
[ソール]
あ、えっと……。▼
[ソワレ]
…いいんだ。気にしないでくれ。▼
[ソール]
ソワレ? なんだかいつもと
様子が違う気がするんだけど…。▼
[ソワレ]
…ソール。ボクは…女だということで
差別されるのが嫌いだ。▼
[ソール]
うん…知ってるよ。▼
[ソワレ]
そうだね。キミはわかってくれているから
決してそういうことを言ったりしない。▼
でもね、キミと手合わせしてると
誰よりボクが男との違いを痛感するんだ。▼
いつかキミに追い抜かれたとき…
もう二度と追いつけないかもしれない。▼
ボク自身が、女であることを言い訳に
してしまうかもしれない…。▼
それが不安なのさ。▼
[ソール]
…もし、ソワレが弱気になったら
僕が叱り飛ばしてあげるよ。▼
[ソワレ]
キミが…ボクを?▼
[ソール]
うん。だって、僕らは
伝説のふたりの騎士になるんでしょ。▼
片方があきらめちゃったら
かっこうがつかないじゃない?▼
[ソワレ]
ふっ…言ってくれるじゃないか。
それでこそボクが認めた男だよ。▼
もう一本、手合わせ願いたいな。▼
[ソール]
こちらこそ。▼

支援S

[ソワレ]
…今日はボクの完敗だったね。▼
[ソール]
ありがとう…。ここまで強くなれたのは
ソワレのおかげだよ。▼
[ソワレ]
僕が強くしたんじゃないよ。
キミは元々強かったのさ。▼
[ソール]
ねぇ、ソワレ…。
ボクにはもう追いつけないと思ってる?▼
[ソワレ]
いや。次こそは必ずキミに勝つという
思いがみなぎっている。▼
[ソール]
やっぱりそうだよね。
君は弱さに屈する人じゃない。▼
どこまでも高みを目指す…
誰よりもかっこいい人だよ。▼
[ソワレ]
ボクが弱音を吐かなかったのは
キミが一緒にいてくれたからさ。▼
共に道を歩む同士がいるからこそ、
逃げずに立ち向かおうと思える。▼
君はかけがえのない相棒だよ。
これからもよろしく頼む。▼
[ソール]
そのことなんだけどさ…。
これを受け取って欲しいんだ。▼
[ソワレ]
…指輪?▼
[ソール]
うん…。僕と、結婚して欲しいんだ。▼
僕は…意気地なしだ。いつだって
弱気でおろおろしてばかりだよ。▼
でも、君がそばにいてくれれば…
そうじゃない自分になれると思うんだ。▼
君が弱音を吐きそうなときも
力強く支えられるような、そんな男に。▼
[ソワレ]
ふっ…。今日はやけに強気だね。▼
[ソール]
ぼ、僕だって、こういうときはね…。
指輪も思い切って特注したものだし…。▼
これも君の指導の成果だよ、ソワレ。▼
[ソワレ]
うれしいことを言ってくれるね。▼
さっきの言葉に
嘘がないなら、ボクに依存はないよ。▼
キミが弱気になったときはボクが支える。
共に支え合って生きていこう…ソール。▼
[ソール]
あ…ありがとう、ソワレ!
これからは、ずっと一緒だね。▼

ミリエル

支援C

[ソワレ]
ミリエル、ちょっといいかい?▼
[ミリエル]
あぁ、ソワレさん。
私になにかご用ですか?▼
[ソワレ]
キミって色々なものを
研究しているよね?▼
[ミリエル]
ええ。森羅万象の不可思議を
解き明かすのは私の生きがいですから。▼
[ソワレ]
そこでちょっと頼みがあるんだ。▼
[ミリエル]
なんでしょう?
武器か何かの研究ですか?▼
[ソワレ]
うん、その…
ボクを研究してくれないか?▼
[ミリエル]
ソワレさんを?
それは、どういう…▼
[ソワレ]
いや、ヘンな意味じゃないんだ。▼
ボクって、どうやら他の女性とは
少し違う雰囲気を持っているみたいなんだ。▼
[ミリエル]
少し、ではない気もしますが…▼
[ソワレ]
それならなおさらだよ。▼
それが何に由来するものか
知りたいんだ。▼
だって、おかしいじゃないか。
ボクは普通にしているだけなのにさ。▼
[ミリエル]
なるほど。そういうことですか。▼
わかりました。そういう原因を
突き詰めてみるのも面白そうですね。▼
[ソワレ]
やってくれるのかい?
ありがとう。恩にきるよ。▼
[ミリエル]
少しお時間をいただくかもしれませんが
かまいませんか?▼
[ソワレ]
もちろんさ!▼

支援B

[ソワレ]
やあ、ミリエル。
例の研究はどうだい?▼
[ミリエル]
ソワレさんについての
研究ですね。▼
あれからしばらくの間
じっくり観察させてもらいました。▼
[ソワレ]
えっ、そうなのかい?
気がつかなかったなあ。▼
[ミリエル]
対象に気づかれているようでは
効果ある研究はできませんから。▼
普段通りの行動を観察してこそ
意味があるというものです。▼
[ソワレ]
なるほどね。
で、なにか分かったのかい?▼
[ミリエル]
ええ、そうですね…観察したかぎりでは
大きな2つの点に集約されます。▼
[ソワレ]
それは?▼
[ミリエル]
言葉と身のこなしです。▼
[ソワレ]
言葉と身のこなし、か。▼
[ミリエル]
はい。服装もなのですが、
武装すれば他の方でもありえるものです。▼
ですが、言葉や身のこなしは
ソワレさん独特と言えると思います。▼
[ソワレ]
なるほどね。▼
[ミリエル]
ですから、変わりたいのであれば、
そこを他の人たちと同じようにすれば…。▼
[ソワレ]
うーん、でもそれでいいのかな。▼
[ミリエル]
と、言いますと?▼
[ソワレ]
なんだか『こうあるべき』って
決めつけているみたいじゃないか?▼
それはそれで
なんか、ひっかかるんだよなあ。▼
他の人たちと
同じでなきゃいけないの?…って。▼
[ミリエル]
確かに、そんなことは
ありませんけど…▼
[ソワレ]
…ちょっと考えてみるよ。▼
すまない。せっかく研究してくれたのに、
こんなこと言って。▼
[ミリエル]
いえ。▼

支援A

[ミリエル]
ソワレさん。
少しいいですか?▼
[ソワレ]
どうしたんだい?▼
[ミリエル]
この間のこと、結論が出ましたか?▼
[ソワレ]
ボクの言葉や身のこなしが
独特の雰囲気を作ってるって件?▼
色々考えてみたんだけど
もうひとつしっくりこないんだ。▼
[ミリエル]
そうですか…少し実験に
付き合ってもらっていいですか?▼
[ソワレ]
実験?▼
[ミリエル]
ええ。ここにわらや古木がありますね。
これを燃やしてみます。えいっ!▼
[ソワレ]
おおっ、燃えはじめたね。▼
[ミリエル]
この火を消す時、
ソワレさんはどうしますか?▼
このあたりにある物を使って、
消し方を考えてみてください。▼
[ソワレ]
うーん、そこのおけに入っている
水をかける、かな?▼
[ミリエル]
水をかければ消えますか?▼
[ソワレ]
そりゃそうだろう。
だって水だからね。▼
[ミリエル]
じゃあ、かけてみてください。▼
[ソワレ]
よし、それっ!▼
うわっ! 火が強くなった!
ミリエル、これは一体…▼
[ミリエル]
今のは『燃える水』です。▼
大陸のとある場所で
地面から湧き出ている不思議な水です。▼
[ソワレ]
燃える水…▼
[ミリエル]
ソワレさんは、水なら火を消せるだろうって
当たり前のことを考えましたよね。▼
でも、そうとは限りません。
水にだって色々とあるんです。▼
そして、この水は、湧き出る地で
さまざまな役に立ってるそうですよ。▼
[ソワレ]
水にだって色々ある…それは人も同じ…
大切なのは本質ってことか。▼
[ミリエル]
はい、だからソワレさんは
今のままでいいと思います。▼
それが私の研究結果です。▼
[ソワレ]
なるほどね…ありがとう、ミリエル。
なんだか自信が持てたよ。▼
でも、それはそれとして…▼
[ミリエル]
なんです?▼
[ソワレ]
…この火、どうやって消すの?▼
[ミリエル]
あ…▼
も、問題ありません。
土をかければ消えます。▼
空気の元を断つのが
火を消す最良の手段ですので。▼
[ソワレ]
ボクに任せておけ!!
…うん、これで大丈夫だ。▼
[ミリエル]
思ったより早く消えましたね。▼
やはりソワレさんは頼りになります。
今のままが一番いいですよ。▼

カラム

支援C

[ソワレ]
カラム…カラム!▼
[カラム]
…なに?▼
[ソワレ]
クロムから聞いたんだけど、先の戦いで
ひそかにボクをかばっていたそうだね?▼
[カラム]
ひそかにってわけでもないけど…
そうだね、うん。▼
[ソワレ]
そのことには感謝するが、
今後、そういった気遣いは無用だよ。▼
ボクは守る側の人間。
守られる必要はないからね。▼
[カラム]
…うーん。▼
[ソワレ]
納得いかないみたいだね。
そんなにおかしな話だったかい?▼
それとも、ボクが女だから
守らないといけないとでも?▼
[カラム]
…そうじゃないけど…。▼
ソワレが特別ってわけじゃなくて…
仲間を守るのが…僕の戦い方だから。▼
[ソワレ]
キミの戦い方を否定するつもりはないが、
本人がいらないと言ったんだ。▼
ボクの話はわかってくれたね?
それじゃ、失礼するよ。▼
時間を取ってしまって、
悪かったね。▼

(ソワレ退場)

[カラム]
あっ…ソワレ…。▼
…うーん…そう言われてもさ…。▼

支援B

[ソワレ]
カラム…カラム!▼
[カラム]
…なに?▼
[ソワレ]
…やはり、腕に怪我をしているね。▼
[カラム]
う、うん…よく気づいたね…。▼
[ソワレ]
当然じゃないか。
ボクをかばって受けた傷だろう?▼
先日の話を忘れたとは言わせないよ。
どうしてボクを守ろうとするんだい?▼
[カラム]
…かばわなかったら、
ソワレが傷ついてたかもしれない。▼
仲間が傷つくのを見過ごすくらいなら…
自分が傷つくほうがましだよ…。▼
[ソワレ]
キミって奴は…
もう少し自分を大事にしなよ!▼
[カラム]
…ご、ごめん…。▼
[ソワレ]
腕を出すんだ。血がにじんでいる。▼
[カラム]
あ…い、いいよ。
これくらい、大したことないから…。▼
[ソワレ]
いや、手当てさせてくれ。
でないとボクの気が済まない。▼
[カラム]
…わかった…ありがとう。▼
[ソワレ]
ボクのために…
こんな怪我をするなんて…。▼
ボクが決死の特攻をしたら
キミが先にやられかねないな。▼
[カラム]
はは…そうかもね…。▼
[ソワレ]
やっぱり懲りていないようだね。
まだボクを守るつもりかい?▼
ふっ。まったく…キミがそんな
頑固者だったとは知らなかったよ。▼

支援A

[ソワレ]
カラム…。▼
[カラム]
…ご、ごめん。
またかばっちゃったね…。▼
[ソワレ]
いや、礼を言わせて欲しい。
キミが守ってくれなければ…危なかった。▼
[カラム]
ソワレ…。▼
[ソワレ]
キミには負けたよ。
ボクの背中、キミに預けよう。▼
あんなに守る必要はないと言ったのに…
ボクを折れさせるなんて、大した男だよ。▼
[カラム]
…守る必要がない人なんていないよ。
みんな、大事な仲間だからさ…。▼
強いから守らなくていいとか…
そういうことじゃないんだ、うん。▼
[ソワレ]
そうか…。仲間全員の盾となる。
それがキミの“道”ということなんだね。▼
今までのお詫びというわけではないが、
キミの道にボクも協力させてもらうよ。▼
[カラム]
協力…?▼
[ソワレ]
キミが仲間の盾となるなら、
誰がキミのことを守るんだい?▼
キミの危機にはボクが盾となろう。
どうだい、これで万全だろう?▼
[カラム]
…で、でもさ…。▼
[ソワレ]
嫌とは言わせないよ。
いや、言ってもそうさせてもらう。▼
キミにとってそうであるように、
ボクにとってもキミは大事な仲間だからね。▼
[カラム]
…あ、ありがとう、ソワレ…。▼

支援S

[カラム]
…ソワレ、さっきはありがとう。
僕の背中を守ってくれて…。▼
[ソワレ]
いいさ。ボクもまた、
キミには何度も助けられている。▼
今ではキミがいなかった頃の戦い方など
思い出すこともできないよ。▼
守ってくれる人がいる…
それがこんなに心強いこととはね。▼
[カラム]
僕も…君がそばにいてくれると
すごく心強いよ…。▼
[ソワレ]
そう言ってくれるとありがたいな。
だが、ボクはまだまだだよ。▼
キミのように仲間全員を
守る盾とまではいかないからね。▼
[カラム]
そのことなんだけど…。▼
ぼ、僕、今は…君だけは、
特別に守りたいと思ってるんだ…。▼
[ソワレ]
ボクを、特別に…?▼
[カラム]
うん…僕は、君のことが好きなんだ。
仲間としてじゃなくて…特別に。▼
良かったら、
僕と結婚して欲しい…。▼
[ソワレ]
カラム…。▼
[カラム]
…この指輪、
受け取ってもらえないかな…。▼
そんなに高価なものじゃないけど…
手作りの…世界でひとつの宝物なんだ。▼
[ソワレ]
…そんなに大事なものを…
ボクが受け取っていいのかい?▼
[カラム]
も…もちろん。▼
[ソワレ]
ありがとう。
キミの気持ち、素直にうれしいよ。▼
ボクも…人生を共に歩める男は
キミ以外に考えられない。▼
[カラム]
じゃあ…!▼
[ソワレ]
あぁ。その申し出、
喜んでお受けするよ。▼
しあわせになろう、カラム。▼
[カラム]
うん…! 二人で一緒に。▼
君だけは絶対に死なせないからね、ソワレ…。▼
[ソワレ]
それはこちらのセリフだよ、カラム。▼
キミのことはボクが守る。
ボクのことはキミが守ってくれる。▼
これからもそうやって
助け合って生きていこう。▼

スミア

支援C

[スミア]
ふふ、ありがとう。
あなたの毛並みもとてもきれいよ。▼
[ソワレ]
またペガサスとおしゃべりかい?▼
[スミア]
あ、ソワレさん。▼
[ソワレ]
ふーん…それがスミアの
相棒になったペガサスか。▼
なかなかふてぶてしい
顔をしているね。▼
[スミア]
そうですか?▼
[ソワレ]
百戦錬磨のつわものの
風格を漂わせているよ。▼
[スミア]
ソワレさんの愛馬は、
優しい目をしていますよね。▼
[ソワレ]
そうだろう?
気立ても頭もいい子なんだ。▼
[スミア]
ふふ、なんだか我が子を褒められた
お母さんみたいですよ、ソワレさん。▼
[ソワレ]
そ、そうかな?
親馬鹿なつもりはないんだが。▼
[スミア]
でもその気持ち、
すごくよくわかります。▼
私もこの子を褒められると
うれしいですから。▼
[ソワレ]
やっぱり、スミアもそうなのかい?
よかった、話が通じる相手で。▼
[スミア]
あの、もしよかったら
少しお話ししませんか?▼
もっとソワレさんの愛馬の
お話を聞いてみたいです。▼
[ソワレ]
そ、そうかい? そこまで言うなら
話さないこともないが…▼
[スミア]
ぜひ。あ、その前に私、
お茶の用意をしてきますね。▼
[ソワレ]
あぁ、いい。お茶なら私が用意しよう。
スミアはそこに座っていてくれ。▼
[スミア]
あ、はい。▼
[ソワレ]
すぐに戻るよ。▼
[スミア]
ふふ、ソワレさんたら嬉しそう…。▼

支援B

[ソワレ]
今日のお茶はいつもと少し
香りが違うようだね。▼
[スミア]
さすがソワレさん。
お気づきになりましたか。▼
じつは、旅の商人の方から
珍しい茶葉を譲っていただいたんです。▼
[ソワレ]
へぇ。このご時世に茶葉を売る
行商人というのも珍しいね。▼
[スミア]
こんな時代だからこそ、
ゆっくりお茶を飲んで▼
争いではなく語らいで
ときを過ごして欲しいのだと▼
行商人の方は
おっしゃっていましたわ。▼
[ソワレ]
なるほど。争いではなく語らいか。▼
では行商人の期待に応えて
今日も語らうとしようか。▼
[スミア]
そうですね。
でも、なにを語りましょう。▼
もうお互いの愛馬自慢は
たっぷりしてしまいましたし。▼
[ソワレ]
スミアは愛馬より色恋のことでも
語りたいんじゃないのかい?▼
[スミア]
ソワレさん!?
そ、そんな大きな声で…!▼
[ソワレ]
ははは、すまない。たまには
そういう話もいいかと思ってね。▼
一応、ボクらは女性同士なんだし。
女性はそういう話が好きだろう?▼
[スミア]
じゃあ、ソワレさんの
恋の話を聞かせてください。▼
[ソワレ]
おっと…こいつは
やぶ蛇だったようだね。▼
まさかスミアがそういう切り返しを
してくるとは思わなかったよ。▼
[スミア]
ふふ、たまにはソワレさんの
困った顔を見てみたいですから。▼
[ソワレ]
ふぅ、勘弁してもらいたいね。▼
ご期待に添えるような艶っぽい
話は持ち合わせていないよ。▼
[スミア]
ご冗談を。さすがのソワレさんも
そういう話題は恥ずかしいのですね。▼
愛馬のことはあんなに
楽しそうに話してくださるのに。▼
[ソワレ]
馬のことなら、まだまだいくらでも
語ることが残っているよ。▼
[スミア]
では、やっぱり今日も愛馬について
ゆっくりと語り合いましょうか。▼
[ソワレ]
そうしてもらえるとありがたいよ。▼

支援A

[ソワレ]
ふむ…こうして並べて見ると、
馬とペガサスは羽の有無以外には▼
これといって大きな違いは
ないように見えるね。▼
[スミア]
そうですね。食べるものも
ほぼ変わらないですし▼
起源をたどれば同じところに
行き着くのかもしれませんね。▼
[ソワレ]
それも不思議な話だ。
なにをどうすれば羽が生えるのか。▼
[スミア]
元々あった羽が、
なくなったのかもしれませんよ。▼
[ソワレ]
なるほど、そういう可能性もあるか。
どちらにしても不思議な存在だね。▼
まぁそれを言い出せば竜も人間も動物も
みんな不思議な存在か。▼
[スミア]
そうですね。この世界も、
世界に生きる数多の生き物たちも▼
よくよく考えればとても不思議で…
奇跡的な存在に思えてきます。▼
[ソワレ]
すべては神様が
お創りになったということだが…▼
では、神様はどうやって
生まれてきたのか。疑問は尽きない。▼
[スミア]
そうやって突き詰めて考え出すと、
自分がなにも知らないのだということを▼
突きつけられるような気持ちに
なったりしませんか?▼
[ソワレ]
あぁ、それはよくわかる。▼
ボクたちは、わかっていないことに
なんとなく理解できる理由をつけて▼
わかった気になっていることが
本当に多いと思うよ。▼
[スミア]
だから…解釈や価値観の違いで
争いも起こるのでしょうね…▼
[ソワレ]
考えてみれば、絶対の正義なんてものも
ありはしないのだから▼
争いが起こるのは必然、
ということなのかもしれないな。▼
[スミア]
いつか…争いのない世界を
実現できる日は来るのでしょうか。▼
[ソワレ]
来る、とボクは信じているよ。
スミアは違うのかい?▼
[スミア]
いえ。私も…信じています。▼
みなさんが争いではなく
語らいで過ごせる日が来ると。▼
[ソワレ]
その日が来たら…とびきりの紅茶を
皆に振る舞って心ゆくまで語り合おう。▼
[スミア]
はい…!▼

ロンクー

支援C

[ソワレ]
ロンクー、キミの剣技を
戦場で見せてもらったよ。▼
[ロンクー]
む…▼
[ソワレ]
さすがフェリアの剣士。その技の冴え、
見ていて胸が熱くなったほどだ。▼
一手…手合わせを所望する。▼
[ロンクー]
…断る。▼
[ソワレ]
なぜだい?▼
[ロンクー]
お前とは…戦いたくない。▼
[ソワレ]
ずいぶんな言い草だね。
ボクとは戦うまでもないと?▼
[ロンクー]
…………▼
[ソワレ]
あまり見くびらないで欲しい。▼
ボクがキミを満足させられるかどうか、
剣を交わしてみればすぐにわかるさ。▼
[ロンクー]
女とは…手合わせしたくない。▼
[ソワレ]
…ボクを侮辱するきかい?
剣を抜きたまえ。▼
[ロンクー]
やめろ。▼
[ソワレ]
問答無用!▼
[ロンクー]
むっ…!
いきなり仕掛けてくるとは…▼
[ソワレ]
多少強引だが…見せてもらうよ。
キミの本気をね!▼

支援B

[ソワレ]
手合わせ願おう、ロンクー。▼
[ロンクー]
…手合わせなら以前しただろう。
お前の勝ちだ。▼
[ソワレ]
あれがキミの全力だったというのかい?
そんなはずはない。▼
手を抜いた相手に勝っても
なんの意味もないよ。▼
[ロンクー]
…あれが、お前への全力だ。▼
[ソワレ]
聞き捨てならないね。
女に本気は出せないと?▼
キミはどれだけ
ボクを侮辱すれば気が済むんだ!▼
[ロンクー]
すまん…
そんなつもりはなかった。▼
俺は…心底女が苦手なんだ。
近づかれると体が硬直する。▼
だから、どうしても
お前を相手にすると力が出せない…▼
[ソワレ]
…それほど根深いものなのか。
なにか事情があるんだね。▼
[ロンクー]
…いや、事情というほどのものでは…▼
[ソワレ]
あえて掘り返したりはしないよ。
言いたくないことだろうから。▼
だが、ひとつ質問させてもらおう。
それは戦場でも起きるのかい?▼
[ロンクー]
いや…戦場での硬直は致命的だからな。
死に物狂いで抑えている。▼
[ソワレ]
なるほど。死に物狂いであれば…
キミの本気が見られるわけだ!▼
はあぁぁっ!!▼
[ロンクー]
なにをする…!▼
[ソワレ]
真剣で斬り結べばいいのだろうが、
そういうわけにもいかない。▼
せめてボクの気迫でもって、
キミの“死に物狂い”を引き出そう。▼
キミも実戦だと思ってやりたまえ!▼
[ロンクー]
くっ…なんて女だ…!▼

支援A

[ソワレ]
ロンクー。時間は空いているかい?▼
[ロンクー]
あぁ。手合わせだな?▼
[ソワレ]
その通りだが…嫌がらないんだね。▼
ようやくボクのことを
女として見なくなったんだな。▼
[ロンクー]
いや…お前は女だ。
俺の中ではなにも変わっていない。▼
だが…手合わせを繰り返すうちに
いい加減、慣れてきたようだ。▼
[ソワレ]
ふっ…そうかい。▼
あれだけつばぜり合いをして
にらみ合っていれば当然かもね。▼
じゃあ、今日こそ
キミの本気を見ることができるんだね?▼
[ロンクー]
あぁ…ずいぶんと待たせてしまったな。▼
お前には感謝している。
持てる限りの技を尽くして応えよう。▼
[ソワレ]
静かな気迫が伝わってくるよ。
これこそボクの求めた剣士の姿だ。▼
では…始めようか。▼
[ロンクー]
いざ!▼

支援S

[ソワレ]
…ボクの負けだ。
素晴らしい技の冴えだったよ。▼
女性への苦手意識がなくなったキミが
これほど強かったとはね…。▼
[ロンクー]
苦手意識が無くなったわけではないが…
少なくともお前は苦手ではなくなった。▼
…お前が俺をさらに強くしたんだ。▼
お前は俺の弱さを斬ってくれた。
俺自身も目を背けていた弱さを。▼
お前に会えたことで
俺は生まれ変わったのかもしれない。▼
[ソワレ]
ボクも…キミに負けて強くなったらしい。▼
自分の中にある感情を
素直に認められるようになった…▼
[ロンクー]
その感情…俺が抱いているものと
同じものかもしれない。▼
これを受け取ってくれるか。▼
[ソワレ]
指輪…か。なるほど、
たしかに同じ気持ちのようだ。▼
受け取らせてもらうよ、ロンクー。▼
[ロンクー]
あぁ。これからもよろしくな。▼
[ソワレ]
それはこちらの台詞だよ。▼
じゃあ、さっそく始めようか。▼
[ロンクー]
始める…?▼
[ソワレ]
心の整理がついて晴れ晴れとした気分だ。
今ならなんでもできる気がする。▼
本気のキミを打ち負かすこともね…
もう一手、所望する!▼
[ロンクー]
ふっ…お前らしいな。
いいだろう、受けて立つ!▼

リヒト

支援C

[リヒト]
んー…この頁でいいのかな…▼
あ、ソワレさん、巻き込まれないように
下がってたほうがいいよ。爆発するかも。▼
[ソワレ]
そんなに色んな液体を混ぜて…
一体何を作っているんだい?▼
[リヒト]
薬だよ。▼
[ソワレ]
薬?
体のどこかでも悪いのかい?▼
[リヒト]
ううん。これはね、生き物が成長する
速度を早めることができる薬なんだ。▼
[ソワレ]
へぇ…そんな薬もあるんだね。
で、なにを成長させるつもりなんだい?▼
[リヒト]
僕。▼
[ソワレ]
キミを?
…危なくないのかい?▼
[リヒト]
うーん…
たぶんこれでいけると思うけど…▼
[ソワレ]
不安があるならやめたほうがいい。▼
そもそも、キミにそんな薬は
必要ないと思うんだけどね。▼
[リヒト]
でも僕、早く大人になりたいんだ。
みんなの足手まといは嫌なんだ…▼
[ソワレ]
大人になるっていうのは
そういうことじゃないと思うよ。▼
それに外見だけ変わったって
なんの意味もない。そうだろう?▼
[リヒト]
そうかもしれないけどさ…▼
[ソワレ]
焦ることはない。
キミは日々確実に力をつけている。▼
わざわざ薬に頼らなくても
じゅうぶん成長していってるさ。▼
[リヒト]
…ありがとう。この薬、
やっぱり作るのやめとくよ。▼
[ソワレ]
あぁ、それがいいと思う。▼
[リヒト]
元々は植物に使う薬だし、
失敗したら怖いもんね…▼
[ソワレ]
そ、そうだったのか…
止めてよかった。▼

支援B

[リヒト]
ねぇねぇソワレさん、
おもしろい薬があるって噂を聞いたよ。▼
[ソワレ]
まだ薬に興味を持っていたのか…
どんな薬だい?▼
[リヒト]
女の人を男の人にできる
薬なんだって!▼
[ソワレ]
…へぇ。
それで、その話をなぜボクに?▼
[リヒト]
えへへ。ソワレさん、
欲しがるんじゃないかなと思って。▼
[ソワレ]
…どうもボクはリヒトに
誤解されてしまっているようだね。▼
ボクには不要な代物だよ、それは。▼
[リヒト]
あれ? そうなの?▼
女だからって差別されたくないって
言ってたの、聞いたことがあるから…▼
[ソワレ]
それは本音だけどね。
変えたいのは自分じゃなくて周囲さ。▼
男も女も同じ人間だろう?
性でなにかを判断されるのが嫌なんだ。▼
だからボクは女の身のままで男と同じ…
いやそれ以上の働きをしてみせたい。▼
わかってくれるかい?▼
[リヒト]
うん…わかるよ。ソワレさんは
自分の道から逃げないんだね。▼
僕も、自分が子どもだってことを
逃げ道にしたくないよ。▼
みんなの力になれる
人になりたいって思ってるもん。▼
ごめんねソワレさん、
変な話しちゃって…▼
[ソワレ]
いいさ。ボクを喜ばせようとして
教えてくれたんだろう?▼
その気持ち、うれしく思うよ。
ありがとう、リヒト。▼
[リヒト]
…えへへ。▼

支援A

[ソワレ]
リヒト、それは…なんの薬の本だい?▼
[リヒト]
これ? これは薬の本じゃなくて
ただの手帳だよ。▼
変な薬を作るつもりじゃないから
心配しなくていいよ。▼
[ソワレ]
よかった。
じつは少し心配していた。▼
[リヒト]
もうだいじょうぶだよ。▼
薬は使いこなすもので
頼るものじゃないってわかったから。▼
[ソワレ]
うん、なかなかいい言葉だ。
成長したね、リヒト。▼
改めて見ると体のほうも
成長したんじゃないか?▼
[リヒト]
そう? よくわかんないな…▼
[ソワレ]
こっちへ来てごらん。▼
…やっぱり伸びてるよ。
前はここまで頭が届かなかった。▼
キミの背はこれからも
どんどん伸びていくのだろうね。▼
[リヒト]
…えへへ。背丈に負けないように
みんなの役に立たないとね。▼
[ソワレ]
その意気だ。キミは日々成長している。
ボクもキミに負けないように精進しよう。▼

支援S

[ソワレ]
リヒト、この前はありがとう。
キミが援護してくれて助かったよ。▼
[リヒト]
えへへ…
ソワレさんの役に立ててよかった。▼
[ソワレ]
キミの成長は本当にめざましいな。
もう立派な一人前の戦力になっている。▼
キミがうしろにいてくれると心強いよ。
これからも連携して戦っていこう。▼
[リヒト]
…できれば、うしろじゃなくて
横に立ちたいな。▼
[ソワレ]
ボクの横に?▼
[リヒト]
うん…ソワレさんと
肩を並べられる男になりたいんだ。▼
これをソワレさんに
もらって欲しいんだ。▼
[ソワレ]
…指輪? それじゃ、キミ…▼
[リヒト]
さっき、一人前に成長したって
言ってくれたよね?▼
だったら一人前の男として僕を見て。
僕の想いを笑わないで聞いて。▼
ソワレさんのことが大好きなんだ!
僕と結婚してください!▼
[ソワレ]
…ふっ。こんなに一直線で
熱い告白をされたのは初めてだな。▼
リヒト。毎日少しずつ
成長していたのはキミだけじゃない。▼
成長するキミを見るたび、ボクの胸で
育っていったこの想いも、また…▼
[リヒト]
ソワレさん、じゃあ!▼
[ソワレ]
あぁ、認めるしかないだろうね。
ボクもキミと同じ気持ちだ。▼
こちらこそお願いするよ。
ボクと共に戦い、共に生きてくれるかい?▼
[リヒト]
うん!▼

ガイア

支援C

[ソワレ]
ガイア。少々聞きたいことが
あるんだが、いいかい?▼
[ガイア]
俺に? なんだ?▼
[ソワレ]
キミは今日、ボクの天幕の付近を
歩いていたそうだね。▼
[ガイア]
ん…いつもぶらぶらしているからな。
歩いたかもしれないな。▼
[ソワレ]
実はボクの持ち物から
宝石がひとつなくなっているんだ。▼
怪しい人影を見たとか…
なにか心当たりはないかい?▼
[ガイア]
いや、怪しい奴は見ていない。▼
そんな奴を見かけたら、
真っ先に消している。▼
[ソワレ]
そうなのか、悪かった。
また何か思い出したら教えてくれ。▼
[ガイア]
…わかった。▼
………▼
[ソワレ]
どうした?
何か気になることでも?▼
[ガイア]
いや、ひょっとしたら、俺が盗んだと
考えているのかと思ってな。▼
[ソワレ]
キミが、まさか。ボクは
仲間を疑ったりするようなことは…▼
[ガイア]
そうだな。お前はそんな奴じゃない。
すまないな。忘れてくれ。▼
[ソワレ]
ガイア、意外と自分の身上を
気にしているのか?▼
疑っている風に取られてしまうとは…
悪いことをしてしまったね。▼

支援B

[ソワレ]
やあ、ガイア。
ちょっといいかい?▼
[ガイア]
ソワレか。
どうした?▼
[ソワレ]
先日の宝石のことだけど
近くにある鳥の巣から見つかった。▼
おおかた、このまわりを飛んでいる
鳥がくわえていったのだろう。▼
[ガイア]
そうか、よかったな。▼
[ソワレ]
すまない。ボクの管理不行き届きなのに
不愉快な思いをさせてしまったようだ。▼
[ガイア]
いや、問題ない。▼
俺の方こそ、余計なことを言って
気にさせてしまったようだな。▼
どうやら俺は盗賊だったことを
自分で思っている以上に気にしているらしい。▼
[ソワレ]
ボクは、素性や経歴を超えたところで
人は判断されるべきだと思っている。▼
ただキミに過去を思い起こさせたのは
ボクの態度に問題があったのだろう。▼
[ガイア]
…すごいな、ソワレは。▼
俺はそこまで率直に己に非があるのではと
反省することはできんかもしれん。▼
[ソワレ]
そうかな?
ボクはそんなに立派な人間じゃないよ。▼
ただ、心を磨くことは
常に怠らぬようにしている。▼
心は身であり、
身を削れば心も磨かれる…▼
[ガイア]
ほう? どういう意味だ?▼
[ソワレ]
すなわち…たゆまぬ鍛錬こそが
強い心を育てる、ということだ。▼
そうだ、ガイア。
共に訓練し、心身を鍛えよう。▼
[ガイア]
はぁ? 俺とか?▼
[ソワレ]
こうやって語り合えたのも何かの縁。▼
一人より二人、一緒にやったほうが
より心身ともに鍛えられるというもの。▼
さっそく明日からでも。▼
[ガイア]
おいおい…
これは大変なことになってきたな。▼

支援A

[ソワレ]
ガイア!
次はまた走りこみだ!▼
[ガイア]
はぁ…はぁ…ふうっ、
少しきつすぎるんじゃないか…。▼
糖分…糖分を補給しないと…。▼
[ソワレ]
何を言ってるんだい?▼
ここからが訓練の真骨頂だよ。
さぁ、すぐに再開しよう。▼
[ガイア]
はぁ…仕方ねえな…
じゃ、もう少し続けるか。▼
[ソワレ]
…さすがだね、ガイア。▼
[ガイア]
はぁ? なにがだ?▼
[ソワレ]
限界のような顔をしてるけど
まだまだ底を見せていない。▼
一緒に訓練した中で
キミのような人ははじめてだよ。
[ガイア]
そりゃ光栄だ。
だが買い被りってものだぜ、きっと。▼
[ソワレ]
ボクの目はごまかせないさ。
本当はまだまだ余裕なんだろう?▼
[ガイア]
いや、一杯一杯だって。
勘弁してくれよ。▼
…だが正直、こういうのもアリかもしれん
とは、少し思っている。▼
余計なことを考えるのも
少なくなってきているしな。▼
[ソワレ]
余計なこと?▼
[ガイア]
昔に関することだよ。
俺が盗賊になるまでの嫌な思い出だ。▼
お前の言う心身を鍛えるってのは
意外と効果があるのかもな。▼
もっとも、ただ疲れて
考えなくなっているだけかもしれんが。▼
[ソワレ]
いや、それこそ
鍛えられている証拠だよ!▼
よし、これからも
一緒に訓練していこう。▼
とりあえず明日からは
メニューを増やすことにするよ。▼
[ガイア]
…おいおい、
こりゃ余計なことを言ったかな。▼
ま、ソワレの訓練に
とことん付き合ってみるのも悪くはないか。▼
[ソワレ]
なにを一人でブツブツ言ってるんだい?
さあ、続き続き!▼
[ガイア]
はいはいっと。▼

支援S

[ガイア]
はぁ…はぁ…そろそろ…
今日の訓練…終わりにしねえか?▼
[ソワレ]
なんの…まだまだ。
本番は…これから…▼
[ガイア]
とか言いながら…お前も…
息上がってるじゃねえか…▼
[ソワレ]
気の…せいだよ。▼
[ガイア]
まったく…これじゃ…
締まらねぇな…。▼
これから…大事な話…
しようと思ってたのによ…▼
[ソワレ]
大事な話…何?▼
[ガイア]
だから…この状態じゃ…
できないって…▼
[ソワレ]
いいよ…聞くよ…この状態で
聞く方が…ボクたちらしい…▼
[ガイア]
わかったよ…ほれ…▼
[ソワレ]
何これ…指輪…▼
[ガイア]
そうだ…俺と…
結婚してくれ…▼
[ソワレ]
…なぜ…ボクなんだ?▼
[ガイア]
俺と…いや…俺が過去を気にしている事と…
一緒になって…正面から向かい合ってくれた…▼
気にしてくれる…やつはいたさ…▼
だが…一緒に解決しようと
してくれる奴は…いなかった…▼
だから…さ…▼
[ソワレ]
……▼
[ガイア]
ほら…だから、言わんこっちゃない。
こういう話は…もっとだな…▼
[ソワレ]
いいよ…▼
[ガイア]
えっ…いいのか?▼
[ソワレ]
ああ。ボクの訓練に…ここまで
付き合ってくれたのは…キミだけだ。▼
キミとなら、ずっとずっと…
一緒にどこまでも行けそうな気がする…▼
[ガイア]
そうか…よかった…
しかし雰囲気もなにもねえな…▼
[ソワレ]
この状態で…聞いてよかったよ…▼
[ガイア]
え?▼
[ソワレ]
普通なら、見栄とか恥ずかしさとか…
色々、あったと思う。▼
でも、この状態だから…
本心が話せる。▼
[ガイア]
ハハ…そういうものかい。▼
[ソワレ]
ああ、そういうものさ…
ボクにとってはね。▼
[ガイア]
ふぅ…だいぶんと息が整ってきたな。
改めて、受け取ってくれるかい。▼
[ソワレ]
…もちろんだ。大切にするよ。
しかし、こうなると、少し恥ずかしいな。▼
[ガイア]
そりゃ結婚の話をしてるんだから
そういうもの…▼
[ソワレ]
よし、この恥ずかしさをぬぐうために、
更に訓練、続けよう!▼
[ガイア]
おいおい、まだやるのかよ。▼
[ソワレ]
もちろん!▼
今日が終わっても明日、明後日
これから一生続いていくのさ。▼

グレゴ

支援C

[ソワレ]
グレゴ。▼
[グレゴ]
おーっと、ソワレ、俺を呼ぶときは
敬意をこめて、グレゴさん、だ。▼
[ソワレ]
…グレゴ。キミは我流ながら恐ろしく
強い剣を使うと聞いたけど本当かい?▼
[グレゴ]
んー…そうだなあ。
まあそれなりには使うかな。▼
[ソワレ]
ぜひとも一手、お相手願いたい。▼
[グレゴ]
そりゃかまわねぇが、見返りは?▼
[ソワレ]
剣の稽古に見返りがいるのかい?▼
[グレゴ]
そーりゃそうだろ。俺は傭兵だぜ?
働きに対価を求めるのは当然だ。▼
[ソワレ]
…不愉快な理屈だが、
まぁいいだろう。▼
ただし、こちらからも
条件を出させてもらうよ。▼
[グレゴ]
条件?▼
[ソワレ]
ボクはキミの剣の強さを
よく知らない。▼
つまり、キミと剣を交えることが
ボクの利益になる保証がない。▼
利益を生まないものに
対価は払えないじゃないか。▼
[グレゴ]
あー、なるほどねぇ。
まぁ、それも理屈か。▼
いいぜ。だったら稽古なんて
生温かいこと言わず、真剣勝負といくか。▼
で、負けたほうは勝ったほうの
言うことをなんでもひとつ聞く。▼
お互いの理屈と条件を満たした
いい案だと思うが、どうだい?▼
[ソワレ]
…いいだろう。女だからといって
手加減はしないよう頼むよ。▼
[グレゴ]
はっ、冗談だろ? あんたがそんな
玉じゃないことくらいは知ってるよ。▼
手加減なんかしたら、
こっちの首が危ねぇっての。▼
[ソワレ]
ふっ、ならばけっこう。▼

支援B

[ソワレ]
グレゴ。▼
[グレゴ]
………。▼
[ソワレ]
グレゴ…さん。▼
[グレゴ]
おーう、なんだソワレ。▼
[ソワレ]
…キミに今一度、
真剣勝負を頼みたい。▼
前回は不覚を取ったけど、
ボクもそれなりに修練を積んできた。▼
[グレゴ]
んー…あんたの“それなり”は
ちょーっと怖いねぇ。▼
[ソワレ]
先日の勝負ではキミに
本気を出させることができないまま▼
軽くあしらわれ、“さん”づけで
呼ぶという報酬を支払うことになった。▼
…もっと破廉恥な要求をするかと
思っていたので意外だったけど▼
ボクにとっては
屈辱以外のなにものでもない。▼
今回は、ボクの誇りをかけて
キミに挑ませてもらう。▼
[グレゴ]
やーれやれ、どうせふたりきりの
濃密な時間を過ごすなら▼
もうちょっと糖度の高い会話の
ひとつも交わしたいところだが…▼
ま、剣で語るのも嫌いなわけじゃない。
いいぜ、やろうか。▼
次は少し恥ずかしい報酬をもらうから
そのつもりで覚悟してかかってきな。▼
[ソワレ]
承知。いざ尋常に…勝負!!▼

支援A

[ソワレ]
グ…グレゴくん。▼
[グレゴ]
おーう、ソワレちゃん。▼
[ソワレ]
…この呼び方、
まだ続けなければならないかい?▼
[グレゴ]
んー、いいねぇ。その恥じらった顔。
まさに淑女ここにあり、ってな。▼
[ソワレ]
この恥ずかしさと
女であることは関係ないだろう!▼
[グレゴ]
そーれは違うだろ。
君づけってのは男同士なら▼
勝手に敬意をはらっているって意味じゃ
普通に使うもんだ。▼
間違っても顔を赤らめて
うつむき加減に言うもんじゃねぇよ。▼
[ソワレ]
そ、それは…。▼
[グレゴ]
なのに、なーんで俺のことを君づけにするのが
そんなに恥ずかしいんだ?▼
ん? 俺に惚れちまったか?▼
[ソワレ]
ば、馬鹿なことを!
なぜボクがキミなんかに!!▼
[グレゴ]
はっはっはっ。いいねぇ、その反応。
ますますいじめたくなっちまう。▼
[ソワレ]
くっ…! キミという男は
どこまでの辱めを…!▼
[グレゴ]
お、やるかい?
俺はいつでも付き合うぜ。▼
[ソワレ]
…最後の勝負を申し込む!
今度こそキミを黙らせてやる!▼
[グレゴ]
…負けたらどうするつもりだい?▼
[ソワレ]
その時はボクを、
キミの剣で好きにすればいい!▼
[グレゴ]
よーし、交渉成立だ。
いつでもかかってきな!▼

支援S

[ソワレ]
…グレゴ。先日の勝負について
キミにききたいことがある。▼
[グレゴ]
なーんだよ。結果についての抗議なら
受け付けてねぇぞ。▼
[ソワレ]
結果は…受け入れている。
ボクはまだまだ未熟だ。▼
しかし勝利の報酬には納得ができない。
ボクはこの身を賭けて勝負に臨んだ。▼
にもかかわらず、勝者であるキミは
ボクからなにも求めなかった。▼
これではボクの気が済まない。▼
[グレゴ]
とは言ってもなあ…俺にゃ、か弱い女性を
剣で切りきざむ趣味はねえしなあ。▼
[ソワレ]
か弱い? ボクが?▼
[グレゴ]
ああそうだ。俺から見りゃーな。
勝負の結果を見りゃ文句ねーだろ?▼
[ソワレ]
そ、それは…そうだが…
キミはボクを女あつかいするのか?▼
[グレゴ]
もちろんじゃねーか。▼
[ソワレ]
ボクが無様に負けたからか?▼
[グレゴ]
違うよ。俺はもとからお前のことを
女あつかいしているさ。▼
だから、こんなものを
用意しちまうんだな。▼
[ソワレ]
これは…指輪…▼
[グレゴ]
ああ。意味することは
わかってるよな。▼
[ソワレ]
ボクと、結婚したい…と?▼
[グレゴ]
ああ、お前はいい女だ。
ずっとそう思ってた。▼
[ソワレ]
……▼
[グレゴ]
ま、いやならいーんだぜ。仕方ない。▼
ただ、勝負に負けたんだから、とかって
理由はやめてほしーところだな。▼
[ソワレ]
そんなことを…言うつもりはない。
もちろん、断るつもりも。▼
[グレゴ]
本当に?
ダメで元々と思ってたんだが…いーのか?▼
[ソワレ]
…ボクはキミに色々なことを教わった。▼
戦う腕が未熟である事も
自分が女である事も。▼
キミと人生を歩けば、これからも
色々なことを教えてもらえそうだ。▼
[グレゴ]
ああ、それならまかせとけーって。
これからも色んな事を教えてやるよ。▼
喜びとか幸せってことも含めて、な。▼

リベラ

支援C

[リベラ]
おや、こんなところに蹄の跡が…?
ずいぶん先まで続いていますね。▼
[ソワレ]
どうしたんだい、リベラ。
探し物なら手伝おうか?▼
[リベラ]
これはソワレさん。
ご親切にありがとうございます。▼
しかし探し物は見つかりました。
ソワレさんの馬のものだったのですね▼
[ソワレ]
ん?ああ、蹄の跡を追っていたのか。
もしかして、暇なのかい?▼
特別急ぎの用がないのなら、
少し話さないか?▼
[リベラ]
大した話題も持ち合わせていませんが、
私でよろしければ。▼
[ソワレ]
最近、気になってるんだ。
この軍もかなり大所帯になってきた。▼
これだけ多いと、食事や洗濯や水浴び…
生活のことだけでも何かと大変だ。▼
特に、女性から見て
何か不便な点はないかな?▼
[リベラ]
ないかな? …と言われましても。
ソワレさん、私は男ですよ。▼
[ソワレ]
ん?ああ…そうだったね。
すまない、つい忘れてしまう。▼
気に障ったのなら謝るよ。▼
[リベラ]
いえ、お気になさらないでください。
もう慣れていますから…▼
それより、
先ほどの質問ですが…▼
ソワレさんは女性なのですから、
御自身でわかるのではありませんか?▼
[ソワレ]
うーん、ボクはふつうの女性とは
考え方が違うからなあ。▼
他の人にも聞いてみるよ、
ありがとう!▼
[リベラ]
いえいえ、お役に立てず
申し訳ありません。▼

支援B

[ソワレ]
リベラ、待ってくれ。▼
[リベラ]
はい?おや、ソワレさん。▼
[ソワレ]
キミに話があって来た。
時間を取ってもらえないだろうか?▼
[リベラ]
もちろんかまいませんよ。
どのようなお話ですか?▼
[ソワレ]
まずは、話す前に非礼を
詫びておきたい。▼
[リベラ]
…先日のことでしょうか?
そのことでしたらもう…▼
[ソワレ]
いや、これから話す内容についての
非礼をあらかじめ詫びたんだ。▼
[リベラ]
これはまた…お話を聞くのが怖くなる
切り出し方ですね。▼
[ソワレ]
気を悪くして欲しくないんだが…▼
キミはその、女性のごとく美しい
自分の容姿をどう思っている?▼
[リベラ]
おっと…その質問は予想外でした。
そうですね――▼
特にどう思うということはないですが、
女性に間違われることが多いので▼
女性禁制の場所に入るときなどに
少し困ることがあります。▼
しかしなぜそのようなことを?▼
[ソワレ]
…ボクは、女である自分を
受け入れ難く思っている。▼
だから男と変わらぬ扱いを求めるし、
女であることを言い訳にもしない。▼
しかし…先日のキミと会って
少し思うところがあってね。▼
もっと自分自身というものを
受け入れるべきではないのか、と。▼
[リベラ]
ソワレさんのような方が
私などを手本にしてはいけません。▼
[ソワレ]
どういうことだい?▼
[リベラ]
神に仕える聖職者とは、
どんな人でしょうか…▼
いつも微笑みをたたえ、
誰にでも優しく温かい人…▼
私はそんな存在でありたいと
願っていました。▼
[ソワレ]
今のキミがまさにそうだろ?▼
[リベラ]
そうでしょうか?
そうであれば嬉しいのですが…▼
自分自身では…どこか
見せかけのように感じてしまうのです。▼
見かけだけで、中身が無い…
ずっと…その気持ちが消えません。▼
[ソワレ]
リベラ…▼
[リベラ]
つまらない話をしてしまいましたね。
お忘れください、ソワレさん…▼

支援A

[ソワレ]
リベラ。
キミには夢というものがあるかい?▼
[リベラ]
夢、ですか?
そうですね…▼
平和な世界を
この目で見ることでしょうか。▼
[ソワレ]
やはりそうか…
それはきっと、キミの本心なのだろうね。▼
でも一方で、キミはキミ自身の意思
というものを殺しているように見える。▼
[リベラ]
…私が、自分の意思を
持っていないと?▼
[ソワレ]
いや、そうじゃない。▼
キミ自身の望みを捨てようとするのもまた
キミ自身の意思だろう。▼
ただ、ボクはキミがそうすることで
キミ自身を罰しているようにも見えた。▼
[リベラ]
私が、私自身を…▼
…なぜ、ソワレさんは私などのことで
そのように懸命な顔をされるのです?▼
[ソワレ]
…お節介なんだろう、きっと。
キミのことを何だか放っておけない。▼
[リベラ]
ソワレさん…
[ソワレ]
ふ、おかしなものだね。
なぜかキミには親近感を覚えてしまう。▼
男勝りな性格の女と、
女性より美しい男…▼
[リベラ]
そうですね。正反対に見えて…
気が合うのかもしれませんね。▼
私も、どうしてか…
あなたと近しいものを感じます。▼
[ソワレ]
うん。キミとボクは同じ…
そう思えるんだ。▼
だから、どうかこれからもずっと、
共にいてくれるかい?▼
[リベラ]
ソワレさん…
ええ、もちろんですよ。▼

支援S

[リベラ]
ソワレさん、少しよろしいですか?▼
[ソワレ]
リ、リベラ…キミか。▼
[リベラ]
どうされました?
お顔が赤いようですが。▼
[ソワレ]
先日、キミへ言った言葉…
振り返ってみると恥ずかしくてね。▼
まるで…そう、キミに
愛を告げたかのような…▼
[リベラ]
…そういう意味では
なかったのですか?▼
[ソワレ]
そ、それは…そうだろう。▼
[リベラ]
なるほど…これはお恥ずかしい
勘違いをしてしまいました。▼
うぬぼれからこんなものを
用意してしまうとは…。▼
[ソワレ]
ゆ、指輪じゃないか。
ボクに…渡すつもりで?▼
[リベラ]
そのつもりでしたが、
大変失礼いたしました。▼
自分の心を解き放てたことに
浮かれ過ぎていたようです▼
これは処分することにいたします。▼
[ソワレ]
ま、待て。そういうことであれば…
受け取らないこともない。▼
[リベラ]
同情で受け取っていただくほど
軽い意味で用意したものではありません。▼
ご迷惑になりますので、
やはりこれは…▼
[ソワレ]
ボクだって、指輪の意味を知らぬほど
うぶではないつもりだ。▼
[リベラ]
では…▼
[ソワレ]
ボクもようやく、女である自分を
受け入れる覚悟ができた。▼
共に――生きよう。▼
[リベラ]
はい。▼

ヘンリー

支援C

[ソワレ]
やぁ。ヘンリー。▼
[ヘンリー]
あっ、ソワレ!
どうしたの~? 何か用事?▼
[ソワレ]
キミとはゆっくり話したことが
あまり無かったと思ってね▼。
ペレジアの魔道士と共に戦うというのも
数奇な運命だが、これも縁だ。▼
魔法の使い手はひとりでも多いほうが
助かる。これからもよろしく頼むよ。▼
[ヘンリー]
そりゃもう、こっちこそ。
呪いのことならなんでもどうぞ~。▼
[ソワレ]
呪い…か。キミは黒魔術を
使うことができるんだったね。▼
呪術で敵を倒すこともできるとか。
本当なのかい?▼
[ヘンリー]
できるよ~。時間も手間もかかるし
準備も必要だけど~。▼
[ソワレ]
正々堂々と戦うのが騎士の誉れ。
呪術に頼るつもりはないが…▼
敵が使ってくる可能性はある。
どんなものか知っておくべきだろうね。▼
適当なものでもいいから、
ボクになにか呪いをかけてくれないか?▼
[ヘンリー]
了解~。じゃあ髪の毛を
一本もらってもいい~?▼
[ソワレ]
へぇ、そんなものが必要なのかい?
…はい、どうぞ。▼
[ヘンリー]
どーも。それじゃ準備できたら
さっそく呪っちゃうよ~!▼
[ソワレ]
…想像よりも明るい性格なんだね、
呪術師ってやつは…。▼

支援B

[ソワレ]
むっ…うっ…?
胸が…締めつけられる…!▼
病気、か…?
かはっ…このままじゃ…!▼
[ヘンリー]
あ、効いてる効いてる。
大成功~!▼
[ソワレ]
ぐっ…ヘン、リ…?▼
[ヘンリー]
あはは、この前頼まれた通り、
ソワレに呪いをかけてみたよ~。▼
やっと効果が出たんだね~。
かなり頑張っちゃったよ~。▼
[ソワレ]
…解いてくれ…頼む、から…。▼
[ヘンリー]
え? もう?▼
[ソワレ]
ぐぅっ…早く!▼
[ヘンリー]
了解~。▼
[ソワレ]
ふぅ…危ないところだった。▼
[ヘンリー]
そうだね~。あと数刻もすれば
死んじゃってたと思うよ~。▼
[ソワレ]
なっ…!?
そんなに強力な呪いだったのか?▼
[ヘンリー]
うん。最初はそんなに
強力な呪いじゃなかったんだよ~?▼
でもソワレは精神力が強くて、
なかなか呪いが効かなかったんだ~。▼
あはは、だから思わず
本気を出して呪っちゃったよ~。▼
[ソワレ]
なんてことを…と言いたいところだが
最初に頼んだのはボクだったな…。▼
ともかく、死ななくてよかった。
興味本位でかけられるものじゃないな。▼
ところで…先ほどの話からすると
精神力で呪いは防げるものなのかい?▼
[ヘンリー]
そうだよ~。▼
だから僕より精神力が強い人には
呪いが全然通じないんだ~。▼
[ソワレ]
その話でいくと、ボクはキミの
精神力に負けてしまったわけか…。▼
無念だ…修行不足を痛感したよ。▼
[ヘンリー]
あはは。ソワレくらい
かかりにくい人は初めてだったよ~。▼
どう? よかったらもう一回
やってみる気はないかな~?▼
[ソワレ]
むぅ…もっと修行を積んでから、
ボクから挑戦させてもらうよ。▼

支援A

[ソワレ]
ふぅっ! はいっ!▼
[ヘンリー]
あいたっ!▼
[ソワレ]
あっ…すまない、訓練に集中していて。
怪我はなかったかい?▼
[ヘンリー]
だいじょうぶ、だいじょうぶ。
ぶつかって転んだだけだよ~。▼
怒ってないから、
どうぞお気になさらず~。▼
[ソワレ]
…そういえば怒らないね、キミは。
怒ったのを一度も見たことがない。▼
[ヘンリー]
僕は怒らないよ~。▼
怒るほど嫌なことを
人にされることも滅多に無いし~。▼
大抵のことは笑って済ませられるよ~。▼
[ソワレ]
そうか。やはりキミは立派な
精神力の持ち主だね。▼
人に対する負の感情を抑えこむのは、
なかなかできることではないよ。▼
[ヘンリー]
あはは。僕、そんなに立派かな~?
そうは思えないけどなぁ~。▼
[ソワレ]
その謙虚さこそが
なによりもうらやましいところだ。▼
ボクは…自分の誇りを守るために
虚勢を張ってばかりのような気がする。▼
[ヘンリー]
誇りとか、難しいことはわからないけど
それでいいんじゃないかな~?▼
ソワレは自分の誇りのために
毎日そんなにがんばれるんでしょ?▼
僕はそういうのないから
すごいなって思うよ~!▼
[ソワレ]
…ありがとう。うれしいよ、
キミに認めてもらえるのは。▼

支援S

[ソワレ]
いやぁーっ! ふぅっ!▼
[ヘンリー]
ソワレ、また訓練~?▼
[ソワレ]
あぁ、ボクはまだまだ未熟だからね。▼
キミの呪いに打ち勝てるくらいの
強靭な精神力を身につけなければ。▼
[ヘンリー]
体を鍛えれば
精神力も鍛えられるの~?▼
[ソワレ]
揺るぎない実力が自信を生み、
精神力の鍛錬につながる…そう思う。▼
[ヘンリー]
へぇ~、なるほど~。▼
[ソワレ]
ヘンリー。キミの呪いに負けて…
正直、悔しかった。▼
だが、キミを見ていて気づいたよ。
ボクがキミに勝てるはずがないってね。▼
キミはいつも明るく笑っている。
何事にも心を揺らされることがない。▼
その強さと朗らかさに…
未熟なボクの心は今も揺れっぱなしだ。▼
[ヘンリー]
あはは。じゃあ、
もっと訓練しなくちゃいけないね~?▼
[ソワレ]
あぁ。差し当たって…自分の本心と
向き合い、ひと勝負することにした。▼
ボクと結婚してくれないか、ヘンリー。▼
[ヘンリー]
僕と結婚?▼
[ソワレ]
キミに惹かれている自分の心から
目を背けるのをやめたんだ。▼
キミの返事を聞かせて欲しい。▼
[ヘンリー]
あはは、いいよ~。
僕もソワレのこと好きだから~。▼
じゃあ、さっそく
結婚指輪を作りに行こっか~!▼
[ソワレ]
…………。▼
[ヘンリー]
あれ?
僕、なにか変なこと言った~?▼
[ソワレ]
いや…ありがとう。
即答だから、こっちが驚いてしまった。▼
ふっ…キミの心を揺らすには
さらなる修行が必要らしい。▼
[ヘンリー]
修行? 訓練のこと~?▼
[ソワレ]
花嫁修業だよ。キミが動揺するほどの
魅力を身につけてみせようと思う。▼
[ヘンリー]
なるほど~。
じゃあ楽しみにしてるね~!▼

ルキナ(親子)

支援C

[ルキナ]
お母様、見てください、これ…!
町で素敵なお洋服を見つけたんです。▼
[ソワレ]
え? ふ…服かい?▼
[ルキナ]
はい、きっとお母様に似合うと思って
買ってきたんですよ。▼
たまにはイメージを変えて、 お父様をびっくりさせちゃいましょう。▼
[ソワレ]
ルキナ…ボクのために?
ありがとう、嬉しいよ。▼
一体どんな服を
選んでくれたんだ…って、▼
…このデザインは一体…▼
[ルキナ]
すごくお洒落でしょう?▼
布一面にエメリナさんのお顔が
描かれているんですよ。▼
これを着ればきっとお父様も
メロメロになっちゃいますよ。▼
[ソワレ]
この服を見てメロメロになったら、
さすがに別れを考えるよ。▼
[ルキナ]
何か言いましたか?▼
[ソワレ]
い、いや! あのさ、ルキナ。この服は
ちょっと…そう、色が好みじゃないな。▼
せっかく買ってきてくれたのに
悪いんだけど…▼
[ルキナ]
そうですか…。残念です。▼
あっ、じゃあ今度一緒に
お買い物に行きませんか?▼
私、お母様に素敵なお洋服を
買って差し上げたいんです。▼
未来では、親孝行らしいことは
何もできませんでしたから…▼
[ソワレ]
ははっ、キミは本当に健気な子だね。▼
もちろんいいよ。
一緒に買い物でも何でも行こう。▼
[ルキナ]
ありがとうございます! 楽しみにしてますね。
あと…そのお洋服は私が着ます。▼
[ソワレ]
それはやめたほうがいい!▼
[ルキナ]
? はい…▼

支援B

[ルキナ]
この町でなら、お母様にぴったりの服が
見つかりそうですね。▼
[ソワレ]
お手柔らかに頼むよ?▼
なんだかルキナは、ものすごい服を
選んできそうな気がするからね。▼
[ルキナ]
うふふ、そんなことはありませんよ。
あっ! さっそくこの服なんかどうですか?▼
[ソワレ]
あのー…ここまで刺激的なピンク色は
ちょっと難しいね…。目に来るし…▼
[ルキナ]
そうですか…
では、こちらなんかどうですか?▼
[ソワレ]
な…なんか布の面積が少なくないかい!?
というかほとんど紐? これは無理だよ!▼
[ルキナ]
お父様が喜ぶと思ったのですが…。
それなら、こちらはいかがですか?▼
[ソワレ]
うん、色はいいんだけどね。全体的に
魚の模様が書いてあるのがちょっと…▼
[ルキナ]
お気に召しませんでしたか…。
仕方ありません。今日は時間もないですし…▼
服を買うのは後日私にお任せして
いただくということで良いでしょうか?▼
[ソワレ]
いいよ。
ちょっと怖いけど、お任せするよ。▼
[ルキナ]
わかりました!
楽しみにしていてくださいね!!▼
ふふ、お母様の服を選べるなんて、
私とっても嬉しいです…!▼
[ソワレ]
そうか、良かったよ。
…あ、この服……▼
[ルキナ]
どうしました? あら、これは…
赤ちゃん用の服ですね。▼
[ソワレ]
そうだね。小さくて可愛いな。▼
……さ、戻るよ、ルキナ。▼
[ルキナ]
はい…▼
……………▼

支援A

[ルキナ]
お母様、買ってきましたよ。
お母様が喜びそうなお洋服。▼
[ソワレ]
えっ…もう買ってきたのかい!?
正直見るのが怖いけど…▼
ルキナが選んでくれた服だからね。
どんな服でも着てみせるよ。▼
[ルキナ]
ありがとうございます。
では…こちらを…▼
[ソワレ]
…あれ? この服…すごく小さいな。
というか…赤ちゃん用の服かい?▼
[ルキナ]
はい…。
以前、その服を見てらしたでしょう?▼
きっとあの子のこと、
思い出してるんだろうなって思ったんです。▼
この時代の…お母様の本物の娘のこと。▼
[ソワレ]
あ…▼
[ルキナ]
落ちついたらお城に送ってあげてください。
お母様と離れて、寂しがってるはずですよ。▼
[ソワレ]
ルキナ…▼
[ルキナ]
私、最近浮かれちゃってたみたいです。▼
お母様にもう一度会えて。
未来ではできなかった話をして。▼
あなたには…愛する本物の娘がいるってこと、
すっかり忘れていたんです…▼
[ソワレ]
…………▼
[ルキナ]
私…あの子が…羨ましいです。
何も知らないあの子が…羨ましいです。▼
おかしいですよね…自分に嫉妬するなんて。
でも…私は……▼
[ソワレ]
…ルキナ。もう何も言わないでくれ。
ボクは、キミのことを▼
自分の娘じゃないなんて思ったことは、
ただの一度だってないよ。▼
キミのことも、この時代のルキナと
同じように愛している。▼
[ルキナ]
お母様…▼
[ソワレ]
少し大きいけど、キミは正真正銘、
ボクのもう一人の娘だ。▼
未来で死んでしまったボクの分まで、
色んな思い出を作ってあげるんだ。▼
きっとクロムも同じことを言うよ。
ボクが保証する。▼
[ルキナ]
…さすが、お父様のこと
よくわかってらっしゃるんですね…▼
[ソワレ]
当たり前だろう。そうじゃなかったらルキナ、
キミが生まれるはずがないだろう?▼
[ルキナ]
あら、見せつけてくれるんですね。
でも…ありがとう、ございます…▼
私の、もう一人の…お母様……▼

ドニ

支援C

[ソワレ]
はぁっっ!!▼
[兵士]
ま、参った…。▼
[ドニ]
うーん…やっぱりソワレさんは
かっこいいだ…。▼
昔聞いた物語の騎士様みたいだべ、
男のおらでも憧れちまうべ。▼
[ソワレ]
騎士様みたい、じゃなくて
騎士だよ、ボクは。▼
[ドニ]
あ…き、聞こえてただか。▼
[ソワレ]
そりゃ、あれだけ大きな声で独り言を言えば
いやでも聞こえるさ。▼
[ドニ]
す、すまなかっただ…
あの…ソワレさん…▼
よかったら、騎士様の生活って
どんなものか、教えてくれねえだか?▼
[ソワレ]
それはかまわないけど
キミは騎士を目指すのかい?▼
[ドニ]
そういうわけじゃねえだ。
だども知りてえだ。▼
騎士様なんて、おらにとっちゃ
物語の中にしかいねえもんだっただ。▼
それが今、目の前にいるだ、
だから、それがどんなもんなのか…▼
[ソワレ]
つまり、物語にしかいなかったような
騎士という存在が▼
現実ではいったいどういうものか
知りたい、と?▼
[ドニ]
い、いやなら別にいいんだべ。▼
[ソワレ]
別にいやとは言ってないさ。
そうだな、じゃあ夕食の時にでも。▼
[ドニ]
あ、ありがてえ。
おら、すごくうれしいだ。▼

支援B

[ドニ]
ソワレさん、この前は
ありがたかったべさ。▼
[ソワレ]
この前?
ああ、騎士の話をしたことかい?▼
喜んでくれてなによりだよ。
あんな話でよければいつでもどうぞ。▼
[ドニ]
本当だか?
じゃあ、またお願いしたいべ。▼
[ソワレ]
…そんなに面白かったのかい?▼
[ドニ]
んだ。
おらの知らない世界だもの。▼
ソワレさんには
当たり前のことでも▼
おらには何もかもが
新鮮だったべさ。▼
[ソワレ]
なるほど、
それは分かる気がするよ。▼
じゃあドニ、ボクもキミに一つ
頼みがあるんだが、いいかい?▼
[ドニ]
なんだべ?▼
[ソワレ]
キミの村の生活を
ボクに話してくれないか?▼
[ドニ]
村の生活だべか?▼
そりゃかまわねえけど
面白くないべ。村の生活なんて。▼
[ソワレ]
ドニがさっき言ったじゃないか。▼
知らない世界は、相手にとっては
当たり前でも新鮮に思えるって。▼
ボクは村の生活をしたことがない。
だから興味があるんだよ。▼
[ドニ]
…わかっただ。じゃあ、今日の
夕食の時にでもさせてもらうだ。▼
[ソワレ]
ありがたい。楽しみにしてるよ。▼
[ドニ]
へへへ…これでおあいこだべさ。▼

支援A

[ソワレ]
やあドニ、
この前の話、面白かったよ。▼
[ドニ]
おらの村の生活の話だべか?▼
でも、騎士様の話と比べて
華やかさもなにもねえだよ。▼
[ソワレ]
それはそうかもしれないけど、
ボクは経験したことがない世界だからね。▼
聞くこと全てが
新鮮で興味深いものだったよ。▼
[ドニ]
それはよかっただ。
だども…▼
[ソワレ]
?▼
[ドニ]
その…こんなことを言うのは
水を差すようですまねえんだが▼
村の暮らしは
楽しいことばっかりじゃねえべ。▼
この前は、楽しい話や
面白い話ばかりしたけんど▼
戦で畑を荒らされたり
日照りや雨の降りすぎに悩まされたり▼
つらいことも多いだよ。▼
[ソワレ]
…それは騎士も同じだよ。▼
一見華やかな世界だけど嫉妬やしがらみ
納得できない命令もやらなきゃいけない。▼
いい事ばかりじゃないさ。▼
[ドニ]
そうだべか…ソワレさんも
面白い話だけしてくれただな。▼
[ソワレ]
…そうだ! 今度はお互い
辛い事もふくめて話しあおうよ。▼
[ドニ]
辛い事も…だべか?▼
[ソワレ]
ああ。両方知って
はじめて理解が深まると思うんだ。▼
ボクはもっと村の事を色々知りたいよ。
辛い事も、苦しい事も含めてね。▼
[ドニ]
それは、おらも同じだよ。
そうするべそうするべ。楽しみにしてるだ!▼

支援S

[ソワレ]
やあ、ドニ。
今度はいつお互いの話をする?▼
[ドニ]
いつでもいいだよ。でも…いいんだべか?
おらと話ばっかりしてて。▼
[ソワレ]
どうして? 問題ないと思うよ。
別に任務に支障をきたしてはいないし。▼
ひょっとして、ボクと話をするのは
イヤになったのかい?▼
[ドニ]
ちがうだ。その逆だべ。
その…もっとおら自身の事も知ってほしいだ。▼
[ソワレ]
ならいいじゃないか。
ボクはキミの話にとっても興味がある。▼
[ドニ]
本当だか?
いや…違うだ…勘違いしちゃなんね。▼
[ソワレ]
どうしたんだい?
独り言をぶつぶつ言って。▼
[ドニ]
でも…ひょっとしたら…
んにゃ…だども…▼
[ソワレ]
おかしなやつだなあ。
言いたい事があればはっきりと…▼
[ドニ]
ええぃ、思いきって言っちまうだ!
ソワレさん、これを受け取ってけれ!▼
[ソワレ]
…指輪? これって…▼
[ドニ]
その…おらと結婚してほしいだ!▼
[ソワレ]
……▼
[ドニ]
突然な事はわかってるだ。
でも伝えずにはおれなかっただ。▼
ソワレさんは、おらたちが暮らしてきた話の
いいところも悪いところも全部聞いてくれただ。▼
ソワレさんは騎士様なのに。
おらの話は汚ねえ村人の話なのに。▼
そんなソワレさんに、おらは…▼
[ソワレ]
汚くなんか、なかったさ。▼
[ドニ]
え?▼
[ソワレ]
村の話だよ。
そりゃ、貧しくて苦しい話もいっぱいあったけど▼
騎士とは名ばかりで出世に目がくらんだような
腐った連中と比べれば、よっぽど美しかったよ。▼
そして、それを語るドニ自身の
心の美しさも…見せてもらった気がした。▼
[ドニ]
じゃ、じゃあ…▼
[ソワレ]
ああ、この指輪、受け取らせてもらうよ。▼
そして、この戦が終わったら
行ってみたいな、ドニの村に。▼
[ドニ]
本当だべか?
おら、喜んで案内するだ。▼
[ソワレ]
ああ、楽しみにしてるよ。▼

デジェル(親子)

支援C

[ソワレ]
ふぅ…今日の訓練は
このくらいにしておこう。▼
[デジェル]
はいっ!▼
[ソワレ]
しかし、いい筋をしている。
相手のしがいがあるよ。▼
[デジェル]
そりゃそうよ。
だって母さんに仕込まれたもの。▼
[ソワレ]
母さん…
ああ、未来のボクのことか。▼
…なんか不思議な気分だな。
正直、いまひとつ実感がわかないよ。▼
[デジェル]
でも私は違和感ないわ。
だって戦い方が同じだもの。▼
[ソワレ]
つまり手の内は読まれてるってことか。
手ごわいわけだ。▼
でも、それなら、ひとつだけ
納得いかないことがあるんだ。▼
[デジェル]
なに?▼
[ソワレ]
キミの乗馬の下手さ、
あれはどういうことだい?▼
戦う時に不自由するほどではないにせよ、
ボクならもっと上手に……▼
[デジェル]
仕方ないじゃない。
母さん、教えてくれなかったんだもの。▼
[ソワレ]
えっ、ボク…
いや、未来のボクが?▼
[デジェル]
そうよ。『お前には才能がない』って。
だから自己流。だから上手くないの。▼
[ソワレ]
そうだったのか…。▼
[デジェル]
そうだ! 母さん。
責任とってよ。▼
[ソワレ]
責任?▼
[デジェル]
そう。私にちゃんと乗馬を教えて。▼
私が上手くないのは
母さんのせいでもあるのよ。▼
[ソワレ]
そう言われても…まいったな。
ボクには全く身に覚えがないんだが。▼
[デジェル]
私にはあるわ!
だから、お願い。▼
[ソワレ]
…わかった。そこまで言うなら
今度から乗馬の訓練も一緒にやろうか。▼
[デジェル]
はいっ!
ありがとう、母さん。▼

支援B

[ソワレ]
よしっ、今日の訓練は
これで終わり。▼
[デジェル]
はいっ!
ありがとうございました!!▼
…どう? 私の乗馬、
少しは腕が上がってる、かな??▼
[ソワレ]
自分ではどう思う?▼
[デジェル]
微妙…かも…
やっぱり才能ないのかしら。▼
[ソワレ]
才能で片づけない!
努力が足りないんだよ。▼
[デジェル]
そうか、うん、そうね。
ごめんなさい。弱気になってた。▼
[ソワレ]
…でも、今ひとつ
ふにおちないなあ。▼
[デジェル]
私の乗馬が
上手くならないこと?▼
[ソワレ]
そうじゃない。▼
未来のボクならキミに
今と同じことを言うと思うんだ。▼
[デジェル]
『努力が足りない』って?▼
[ソワレ]
うん。なのにどうして
『才能がない』なんて言ったんだろう。▼
[デジェル]
才能がない、才能がない…
あれ? なんだか違和感が…▼
ああっ、思いだした!▼
ごめんなさい! 正確には
『才能がない』って言ったんじゃなかった。▼
『お前には向いていない』って。
でも、これって同じような意味だよね。▼
[ソワレ]
いや、少し違うかもしれない…▼
[デジェル]
ええっ! …それじゃ、
もう乗馬を教えてくれないの?▼
[ソワレ]
そんなつもりはないよ。
引き続き訓練していこう。▼
[デジェル]
本当に! よかった!!▼
[ソワレ]
でも、なにか引っかかるな。
なんなのだろう……▼

支援A

[ソワレ]
デジェル、ちょっといいかい?▼
[デジェル]
どうしたの? 母さん。▼
[ソワレ]
未来のボクが、キミに
乗馬を教えなかった事だけど▼
なんとなく
理解できたような気がする。▼
[デジェル]
ええっ!▼
…それって、やっぱり
私には才能がないって事?▼
[ソワレ]
違うよ。才能がない人間が
戦場で馬をあやつったりできるものか。▼
ただ、向いていないとは
考えたんだろうな。▼
だから、より向いていると思える方で
戦ってほしかったのだろう。▼
[デジェル]
どうして?▼
[ソワレ]
母親だからさ。▼
[デジェル]
……えっ?▼
[ソワレ]
戦場ではちょっとしたことが
命取りになりかねない。▼
だから少しでも危ないと思える芽は
つんでおきたかったんだろう。▼
[デジェル]
でも、母さんは…いや、ええと、
この場合の母さんは今目の前にいる…▼
[ソワレ]
ボクかい? ボクはその点、
最初は母親としての自覚が足りなかった。▼
だからキミとの乗馬の訓練を
簡単に引き受けたんだ。▼
母親というよりも、
戦友に教えるくらいの感覚で、ね。▼
[デジェル]
でも、今は違う…?▼
[ソワレ]
そう。ずっと一緒にいて
母親としての気持ちが強くなってきた。▼
だから未来のボクの気持ちも
わかってきたんだ。▼
母親は娘より先に年老いる。
いつまでも側で守ってやることはできない。▼
[デジェル]
だから、自分が守れなくなった時のために
危ない芽をつんでおこうと…▼
そっか。気づかなかった。
母さん、私の事を心配してくれてたのね。▼
[ソワレ]
少なくとも未来のボクなら
そう考えるだろうね。▼
[デジェル]
わかった。くやしいけど、乗馬の腕を
あげるのはあきらめた方がよさそうね。▼
あーあ、悔しいなあ。馬をうまく操れたら
もっと役に立てるかもしれないのに…▼
[ソワレ]
ちょっと待て。
誰があきらめろって言った?▼
[デジェル]
えっ! でも、今の話だと
母さんは私に乗馬を教えない…▼
[ソワレ]
それは未来のボクの話だろう?
今のボクは違うよ。▼
今のボクはキミより早く
年老いたりしない。▼
ずっとキミと共に
戦い続けることができる。▼
[デジェル]
じゃあ、これからも
教えてくれるの?▼
[ソワレ]
もちろんさ!▼
…きっと、未来のボクも
本当はキミに教えたかったんだと思う。▼
だから、その分もたっぷりしごいてあげるよ。
覚悟しておくんだね。▼
[デジェル]
…う、うん、
でも少しはお手柔らかに…▼
[ソワレ]
返事は『はい』!▼
[デジェル]
は、はいっ!▼

マーク女(親子)

支援C

[マーク]
うーん、どうして私は母さんのこと
覚えてないんでしょう…?▼
父さんのことはあんなにちゃんと
覚えてるのに…▼
父さんが立派な軍師だったってことも
一緒に勉強したことも覚えてるのに…▼
なーんで母さんのことは
きれいさっぱり忘れてしまったのか…▼
(ソワレ登場)
[ソワレ]
マーク、どうしたんだい?▼
[マーク]
母さん!▼
すごいです、ちょうど今母さんのことを
考えてたんですよー!▼
これって運命!? 親子の運命!?
…あ、待って下さい。確か父さんが昔…▼
これは運命じゃない、絆だー!
みたいなことを言っていたような記憶が…▼
ってことで母さん、私たちが
ここで会ったのは、運命ではなく絆です!▼
[ソワレ]
ははっ、そうだったのか。▼
[マーク]
そうですよ! 絆って素晴らしいです。
覚えてなくても呼び合うものなんですね。▼
…って、感心してる場合じゃ
ありませんでした。▼
私、なんで母さんのことを覚えてないのか
ずーっと考えてたんです。▼
良かったら母さん…私が母さんのこと
思い出せるよう協力してくれませんか?▼
[ソワレ]
うん、もちろんだよ。▼
[マーク]
良かった!
ではまた時間のある時に声をかけますね。▼
女同士の約束ですよ!
じゃあ私はこれで!
(マーク退場)
[ソワレ]
ふっ…元気が良くて何よりだね。▼

支援B

[マーク]
母さんっ、今時間いいですか?▼
[ソワレ]
うん、いいよ。▼
[マーク]
やったぁ! じゃあ約束通り、
『記憶を取り戻そう大作戦』に▼
協力していただくことにします!▼
とは言ったものの、どうしたら記憶って
戻るんでしょうね…▼
頭を強くぶつけるのは
もう何度も試しましたし…▼
ゆらゆら揺れるものを見つめ続けるのも
私には効果がありませんでした…▼
ねぇ母さん、どうしたらいいと思いますか?▼
[ソワレ]
そうだね…ボクの顔を見てれば
突然思い出したり…しないかな?▼
[マーク]
なるほど!それだー!!
母さん天才です!▼
未来ではきっと見慣れていたはずですし、
じっと見てたら、何か思い出しますよね。▼
んー、なかなか良い策ですよこれは。▼
さすが天才軍師の父さんを
コロッと落としただけのことはありますね。▼
ではでは、失礼して…。
じーーーーーーーっ…▼
………………▼
………………▼
だめだーーー!!▼
何にも思い出せませんーーー!!▼
あぁ…この感じって、なんかこう…。
同じ文字をずっと見続けてたら▼
『あれ? これってこんな文字だっけ?』
みたいになる感じと似ています…▼
母さんって…こんな顔でしたっけ?▼
[ソワレ]
ははっ、それを今
思い出そうとしてるんだろう?▼
[マーク]
ですよね…。すみません、
せっかく協力していただいたのに…▼
でも私は諦めませんよ!
絶対に母さんを思い出してみせます!▼
というわけで、
また協力して下さいね、母さん!▼

支援A

[マーク]
はぁ…やっぱり今日もダメですね…▼
毎日毎日嫌というほど、
こうして母さんの顔を見ているのに▼
何にも思い出せないなんて
自分が情けなくなりますよ…▼
ほんとに…どうして……
うっ…ううっ…ぐすっ…▼
[ソワレ]
…泣いてるのかい?▼
[マーク]
だ…だって…だって……!
私…母さんのことも父さんと同じように▼
大好きだったはずなのに…!
思い出せないのが…辛いんです…!!▼
母さんが私に作ってくれた思い出も
たくさんあったはずなのに…▼
何一つ覚えていられなかった自分が…
ほんとに…情けないんです…!▼
情けないんですよーーー!
びえぇぇぇぇん!!▼
[ソワレ]
マーク…▼
[マーク]
うっ…! ちょっと泣きすぎた…かな。
あ…頭が痛い…!▼
いたたた…!▼
…………あ!?▼
[ソワレ]
どうしたんだ?▼
[マーク]
……思い出し…ました。母さんのこと。
ほんとにちょっとだけ…ですけど。▼
母さんが私に向かって、優しく笑って…
『マーク』って…名前を呼んでました…▼
ふふ、いつも見てる母さんの顔より、
少し年を取った顔でしたよ…▼
…良かった。ちゃんと思い出せました。▼
ありがとう、母さん。
全部母さんのおかげです。▼
何だかこれで自信がつきました!
時間はかかるかもしれませんけど、▼
いつか母さんの記憶、
全部取り戻してみせますよ。▼
[ソワレ]
そうか。ボクも協力するよ。▼
[マーク]
はい、ありがとうございます!▼

コメント(情報投稿・誤字脱字の報告)



トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-08-05 (火) 10:10:49
[広告] Amazon.co.jp