[広告]


断章
1章

序章 新たなる歴史

出撃人数

4人

勝利条件

敵全滅

攻略のポイント

 1章でフレデリクを瞬殺する敵が現れるので、この章からフレデリク以外のエースを育てておきたいです。ここではダブル状態で経験値を1.5倍もらえるマイユニットを育てましょう。 しかし、ルナティックでは早々にフレデリク以外のユニットは剣士に2回攻撃されて確実に死にます。なので、始めはフレデリクに剣士を討伐してもらいつつ、残り3人は左下に固まって蛮族の相手をしましょう。剣士討伐が終わったら、魔術師もフレデリクに討伐してもらい、残りの3人は徐々に右へ移動し、最終的にはマップ右下の袋小路に逃げ込んでしまいましょう。  ここからレベル上げです。袋小路に4人を集め、フレデリクとクロム装備をはずします。クロムをマイユニットにダブルさせます。そして袋小路の左上にマイユニット、 右上にフレデリク、下にリズを配置します。  こうすることによってクロムがデュアルアタックをせず、フレデリクもやっつけ負けを起こさない、傷ついたマイユニットはリズが回復できるためマイユニットのみに安全に経験値を積ませることができます。この方法だと1章クリア時点でマイユニットのレベルを7~8程度まで上げることができます。

ルナティック+ 最初からクライマックスと言う言葉がぴったりの超理不尽難易度。エル武器持ち魔道士(特に戦法次第ではマイユニで戦うエルサンダーの方)が待ち伏せ+を持っていたり、最初の敵の大半が月光+を持っていたら戦法にもよるがほぼリセット確定である。 一応、魔道士に待ち伏せ+が無ければフレデリクの銀の槍で倒せるので、最低でも魔道士の待ち伏せ+だけは対処しておきたい。 ボスは追加スキルが何であろうとダブルとデュアルで被必殺を0にしたマイユニなら安心して戦える。2章の事を考えると少しでもここで育てておきたい。 なお、ルナティックにも言えるのだが、ボス以外の敵も集中や一発屋を持っていることがあり、たいていの場合において被必殺率を残したまま戦わざるを得ない。マップセーブで対抗できないクラシックで運悪くこれを食らったら諦めてやりなおしてください。

自軍加入ユニット

敵軍ユニット

★印 … 倒すと入手できるアイテム

入手アイテム・宝箱

会話

コマンド会話*1

戦闘会話*2


*1 戦闘マップ中、隣接して会話コマンド
*2 ユニット同士の初戦時に発生する会話

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-09 (月) 02:45:19
[広告] Amazon.co.jp