会話集/第4章 同盟の崩壊
- ワールドマップ上
- オープニング
- 敵軍2ターン目
- 敵軍3ターン目
- 敵軍4ターン目
- 敵軍5ターン目
- 敵軍6ターン目
- 会話(クラリーネ(NPC)→ロイ)
- 会話(クラリーネ(自軍)→ルトガー(敵軍))
- 民家(北東)
- 村(北東)
- 民家(北東・右)
- 村(北)
- 民家(北東・左)
- 村(南西)
- エリック初戦時
- エリック撃破時
- 制圧後
ワールドマップ上
(背景 エレブ大陸地図)
ヘクトルの遺言をうけ▼ロイたちは リリーナが留守をあずかる
オスティア領を目指し 西へと進み始めた▼
途中 リキア諸侯の一人 エリックの
治める地ラウス領へとさしかかる▼
一面の草原に 豊かな水をたたえる川・・・
この のどかなラウスの地で▼
暗い陰謀が 着実に進行しつつあることを
ロイたちは目の当たりにすることとなる▼
オープニング
(エリックの元にナーシェンが訪れる)
(背景 城内)
[エリック] (左)
これはこれはナーシェン閣下▼
[ナーシェン] (右)
エリック卿かベルンへの帰順 なにより▼
[エリック] (左)
古い盟約などに とらわれていてはわれらの未来は ありませんからな▼
われらの未来は
ベルン王国と共に・・・▼
[ナーシェン] (右)
それは良い心がけだクックックッ・・・▼
それはそうと 例の土産はどこに?
ここにはいないようだが▼
[エリック] (左)
おお もちろん!別室に用意してありますとも▼
[エリック] (左)
フフフ・・・ 世間知らずな娘でしてな▼軍務中の兄に会わせてやろうといえば
カンタンにわれらの手に落ちました▼
おい 連れてこい!▼
[クラリーネ] (左端)
ここは?お兄さまは クレイン兄さまはどこ?▼
[ナーシェン] (右)
ようこそ クラリーネどの▼[クラリーネ] (左端)
あなた どなた?▼[ナーシェン] (右)
私はナーシェンベルン三竜将の一人だ▼
[ナーシェン] (右)
私が お兄さまのかわりにたっぷりと可愛がってあげるよ▼
クックックッ▼
[クラリーネ] (左端)
・・・クスッ▼[ナーシェン] (右)
? なにがおかしいのだ?クラリーネどの▼
[クラリーネ] (左端)
お兄さまのかわり? あなたが?ご自分のおすがた 鏡でごらんなさいな▼
その服 その髪型 その言葉づかい▼
なにからなにまで
すべてが「下品」じゃありませんの▼
[ナーシェン] (右)
げ げ 下品!私が 下品?▼
[クラリーネ] (左端)
あなたなんか お兄さまと比べればお月さまとスッポンですわよ!▼
[ナーシェン] (右)
おのれっ 許さん 許さんっ!▼この小娘 こ この私が
よりによって「下品」などとっ!!▼
[兵士] (中央左)
ナーシェン様 アラフェン城が敵に奪い返されたとの報が!▼
[ナーシェン] (右)
なにっ! スレーターは?▼[兵士] (中央左)
は・・・行方が知れません▼敵はリキア同盟の残党
首領はフェレ家の嫡男ロイとの報告が・・・▼
[クラリーネ] (左端)
・・・・・・▼[ナーシェン] (右)
ちっ! エリック卿この小娘を 牢に放りこんでおけ▼
私が帰ったら
たっぷり いたぶってやる!▼
それから オスティアへの街道を閉じろ
そやつらが 通りかかるかもしれんからな▼
[兵士] (中央左)
ははっ!▼(ナーシェンが城を後にする)
敵軍2ターン目
(背景 地下牢)
[クラリーネ] (右)
こんなところに閉じこめられるなんて・・・▼
[???] (左)
・・・おい▼[クラリーネ] (右)
だれっ!▼[ルトガー] (左)
この城の傭兵だ出ろ エリック卿が用があるそうだ▼
[クラリーネ] (右)
いやです!どうして あんな下品な男たちと・・・▼
[ルトガー] (左)
・・・いいから出てこい!▼
[クラリーネ] (右)
ちょっと はなしなさい無礼者っ! 私を誰だと・・・▼
[ルトガー] (左)
・・・・・・▼[クラリーネ] (右)
はなしなさいってば!▼敵軍3ターン目
(背景 城内)
[クラリーネ] (右)
はなしなさい!はなしてって・・・▼
[ルトガー] (左)
しずかにしろ逃げられなくなるぞ▼
[クラリーネ] (右)
!あなた・・・▼
[ルトガー] (左)
この先の木かげに馬を一頭 つないである▼
それに乗って
早く逃げろ▼
[クラリーネ] (右)
・・・どうして?どうして助けてくれるのです?▼
[ルトガー] (左)
ベルンにはうらみがある▼
[クラリーネ] (右)
うらみ?▼[ルトガー] (左)
おまえには関係のないことだ▼
[クラリーネ] (右)
そんな言い方をされたら気になりますわ▼
[ルトガー] (左)
時が移る早く行け!▼
[クラリーネ] (右)
・・・・・・▼(クラリーネが城から逃げ出す)
(フォーカス クラリーネ)
[クラリーネ] (右)
ここは・・・戦場の真ん中ではありませんの!?▼
・・・あの剣士
気がききませんわ!!▼
レディは館まで送りとどけるのが
殿方の「たしなみ」ってものですわよ!▼
ふう・・・でも 西方にいらっしゃる
お兄さまにお会いしようと▼
自分で館を抜け出したというのに・・・
散々ですわ▼
どうすれば 良いのかしら・・・▼
敵軍4ターン目
(海賊が砦から出現)
[スコーラン] (右)
へへへ・・・▼やれリキアだ やれベルンだと
えらい方々は大変なこった▼
だが こっちは その分
かせぎ時ってもんだがな▼
敵軍5ターン目
(背景 城内)
[エリック] (左)
おお 来たか!待っておったぞ▼
[ルトガー] (右)
・・・用は?▼[エリック] (左)
外のわが軍が苦戦しておる何人かを連れて助けに行ってくれ▼
[ルトガー] (右)
・・・・・・▼[エリック] (左)
聞こえぬのか!すぐに助けに・・・▼
[ルトガー] (右)
聞こえている用意ができしだい行く▼
[エリック] (左)
ちっ あいそのないヤツだまあ うではたつようだが▼
敵軍6ターン目
(ルトガーが城から出てくる)
・・・・・・▼会話(クラリーネ(NPC)→ロイ)
(背景 平原)
[クラリーネ] (左)
ちょっとそこのあなた!▼
[ロイ] (右)
えっ ぼく?▼[クラリーネ] (左)
ほかに誰がいますの?あなたが この軍のリーダーですわね?▼
[ロイ] (右)
そうだけど▼[クラリーネ] (左)
ちょうどいいですわあなた 私を護衛しなさい▼
[ロイ] (右)
え?▼[クラリーネ] (左)
聞こえませんでしたの?私を護衛しなさいと言ったのです▼
[マリナス] (右端)
なんじゃ なんじゃだまって聞いていれば この小娘が!!▼
[クラリーネ] (左)
あなたには 話していませんわ下がっていなさいな▼
[マリナス] (右)
な なんじゃとっ!?▼[ロイ] (中央右)
まあまあ マリナス▼彼女は 城の者に追われているみたいだったよ
だからぼくらに 守ってほしいのだろう?▼
[クラリーネ] (左)
ま まあ そういうことですわね▼
[マリナス] (右)
なっ!? なんというあつかましい態度じゃ!!▼
役にも立たん小娘をおいておくほど
わが軍は甘くないぞい!▼
[クラリーネ] (左)
私はクラリーネ!「小娘」なんて呼ばないでくださらない?▼
それに 役に立たないとは
ごあいさつですわ!▼
杖が使えますから
ケガをした方を助けるくらいは・・・▼
[ロイ] (中央右)
いっしょに戦ってくれるということかな?▼
[クラリーネ] (左)
・・・も もちろんですわ▼わ 私が ただ何もせずに守ってくれなんて
言うはずが・・・▼
[ロイ] (中央右)
それは 助かるよ!▼あのベルンが相手なんだ
戦力は 多ければ多いほど助かるんだ▼
ぼくはロイ
よろしくね クラリーネ▼
[クラリーネ] (左)
こちらこ・・・▼[クラリーネ] (左)
フ フン! なれあいはしませんわ▼会話(クラリーネ(自軍)→ルトガー(敵軍))
[クラリーネ] (右)
あっ!あなたは・・・▼
[ルトガー] (左)
なんだまだいたのか▼
[クラリーネ] (右)
「まだ」ですって!▼戦場の真ん中に放りだしておいて
よくそんなことが言えますわね!▼
ひとつ まちがえれば
ひどい目にあったのですわよ▼
[ルトガー] (左)
ひどい目にあわなくて幸運だったな用はそれだけか?▼
[クラリーネ] (右)
待ちなさい! 私を ほうっておいてこのまま立ち去るおつもり?▼
殿方なら殿方らしく
ちゃんと「責任」をとるべきですわ▼
[ルトガー] (左)
「責任」?なんだそれは?▼
[クラリーネ] (右)
助けたレディを守って館まで送るのが殿方の「たしなみ」 つまり義務ですわ!▼
途中で放りだしてしまうような物語
どの吟遊詩人からも聞いたことありませんもの▼
[ルトガー] (左)
・・・いったいなんの話をしているんだ?▼
[クラリーネ] (右)
だいたい あなた ベルンにうらみがあったのではありませんの?▼
それなのに ベルンに敵対する
私たちに 剣をむけるだなんて・・・▼
[ルトガー] (左)
ちょっとまて!本当か それは?▼
[クラリーネ] (右)
えっなにがですの?▼
[ルトガー] (左)
この軍は ベルンと敵対しているのか!?▼[クラリーネ] (右)
え ええ ロイってリーダーからそう聞きましたわ▼
[ルトガー] (左)
・・・よしわかった▼
[クラリーネ] (右)
え?▼[ルトガー] (左)
おまえたちと共に戦ってやるそれで文句はないだろう▼
[クラリーネ] (右)
え ええ まあ・・・▼[クラリーネ] (右)
もう! 大事なのは「ベルンと戦う」ではなく「私を守る」ということですのに・・・▼
民家(北東)
(背景 民家)
[市民] (右)
山賊や 海賊は村を襲うことがあるんだ▼
[市民] (右)
襲われた村は壊されてもう何も残らない▼
[市民] (右)
誰かが村に知らせに行けば助けてやれるんだが・・・▼
村(北東)
[子供] (右)
とびらとか 宝箱っていうのはねとうぞくがいなきゃ開かないんだ▼
だって とうぞくのかぎは
とうぞくしか使えないもんね▼
けど このかぎなら なんと!
使えば誰でも とびらが開くんだ▼
名づけて
とびらのかぎ!▼
感謝してよ これって
すごく貴重なアイテムなんだから▼
まあ一応・・・
道具屋でも売ってるけどさ▼
(「とびらのかぎを手に入れた」)
民家(北東・右)
(背景 民家)
[市民] (右)
ラウス軍の中にいる 弓もった騎馬兵あれが遊牧民さ▼
あいつらサカ部族や 北のイリア騎士団は
有能な傭兵だって話だ▼
今はこんな時代だから
どこの国も 戦力が欲しいんだろうな▼
村(北)
(背景 村)
[市民] (右)
わしらはみんなあんたがたの味方じゃぞ▼
[市民] (右)
生まれた国を見捨て 敵に寝返るなどあってはならぬことじゃ▼
[市民] (右)
この宝剣をもっていくがよい▼[市民] (右)
これは とても高価な品でな・・・ああ まださわってはいかんぞ▼
[市民] (右)
見なさい このみごとなかがやきためいきがでるじゃろう▼
[市民] (右)
これは わしの先々々々代が王からたまわった ゆいしょある品で・・・▼
(「はがねの大剣を手に入れた」)
民家(北東・左)
(背景 民家)
[老人] (右)
おぬし戦いの極意を知っておるか?▼
[老人] (右)
剣は おのに強くおのは やりに強い▼
[老人] (右)
そして やりは 剣に強い▼[老人] (右)
どうじゃ?寝る前には必ずこれを三度となえて・・・▼
[老人] (右)
・・・なに? もう知っておると?むむ・・・ならばこれはどうじゃ▼
[老人] (右)
中には そのことわりを逆転させてしまう武器があるらしいぞ▼
[老人] (右)
なんと言ったかの・・・?たしか なんとかバスターとか・・・▼
村(南西)
(背景 村)
[市民] (右)
まさかこんな戦争が起こるとは・・・▼[市民] (右)
この村も ベルンの支配下におかれてしまうのでしょうか・・・▼
[市民] (右)
どうせベルン兵どもに奪われるのなら・・・あなたがたに託しましょう▼
[市民] (右)
これは 生命のみなもとを高める魔法の衣▼
[市民] (右)
これを使えば 多少のきずでは倒れない体になるはずです▼
[市民] (右)
ただし・・・一度使えば失われてしまいます▼
[市民] (右)
きちょうな品ですのでよくよく考えて お使いください▼
(「天使の衣を手に入れた」)
エリック初戦時
かびの生えた盟約にしばられるおろか者ども▼
世の道理を教えてやろう!▼
エリック撃破時
ふはは・・・おろかな▼強者に逆らうおまえたちに
どの道 未来などないのだ・・・▼
制圧後
(背景 城内)
[マリナス] (左)
ロイ様! ラウス兵の抵抗がやみました▼
[ロイ] (右)
そうか わかった少し休息をとろう みんなに伝えてくれ▼
[マリナス] (左)
はっ▼[ギネヴィア] (左)
ロイ様・・・大丈夫ですか?▼
[ロイ] (右)
・・・エリック卿が まさかベルンに寝返ってるなんて・・・▼
リキア同盟は 結束の固い
一枚岩だって思っていたのに▼
ベルンめ なんて汚いことを!▼
[ギネヴィア] (左)
・・・ごめんなさい▼[ロイ] (右)
あ・・・すみません!ギネヴィア姫のお気持ちを 考えもせずに▼
[ギネヴィア] (左)
いいえ・・・当然ですわ▼[ロイ] (右)
ぼくらは これから西のオスティアへ向かいます▼
でも ヘクトル様が亡くなり
残りの諸侯もあてにならない今▼
和平の望みは・・・残念ながら
絶たれてしまったかもしれません▼
姫は お国に帰られますか?
なにかお手伝いが必要なら・・・▼
[ギネヴィア] (左)
いえ ご迷惑でなければごいっしょさせてください▼
[ロイ] (右)
迷惑なんてことは・・・でも どうしてですか?▼
[ギネヴィア] (左)
・・・兄はまちがっています▼人の争いに竜を復活させ
巻きこむだなんて・・・▼
それが 兄のいう世界の「解放」ならば
私はそれを止めたいのです▼
[ロイ] (右)
世界の「解放」?▼[ギネヴィア] (左)
ええ 兄の口ぐせなのです世界を「解放」しなければいけない・・・▼
今度の戦いも そのためなのだと・・・▼
[ロイ] (右)
どういう意味ですか?▼[ギネヴィア] (左)
そこまでは 私にも・・・▼ですが 兄は 単純に世界の征服などと
考えるような人ではありません▼
きっと なにか
よほどの理由があるのです▼
でも だからといって 戦争を起こし
罪もない命をうばっていいことには・・・▼
[ロイ] (右)
・・・ギネヴィア姫▼- 最終更新
- 2006/01/30
- Special Thanks!!
- 睦月しやかさん、ぐみさん
- 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。