logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/第24章 伝説の真実


ワールドマップ上

からくも ベルンの残存軍をたおした
ロイたちは
かつての『八神将』たちが
歩んだのと同じ道をたどり
ついに『竜殿』へと乗りこむ
『暗闇の巫女』を追って 再び世界を
『人竜戦役』の不幸から守るために・・・ だが ここでロイたちは 語りつがれてきた
伝説の本当の姿を知ることになる
それは これまで ロイたちが信じてきた事を
根底から くつがえすものだった・・・

オープニング

[ロイ] (右)

ここが『竜殿』・・・
異様な雰囲気だ
かつての『八神将』も
こんな威圧感の中で戦ったんだろうか・・・

[ヤアン] (左)

再び われらの前に
立ちはだかるのか 人間どもよ

[ロイ] (右)

!! おまえは誰だ!
いつ そこに・・・

[ヤアン] (左)

わが名はヤアン
この『竜殿』に残りし最後の『竜』

[ロイ] (右)

最後の『竜』?
今までに戦ってきた『竜』とは
どこか感じが違う・・・
ひょっとして おまえが
『魔竜』なのか?

[ヤアン] (左)

おまえたちが今まで戦ったことのある『竜』は
戦うことしか知らぬ『戦闘竜』
また 『魔竜』も
わたしとは異なるものだ
わたしは かつて お前たち人間と
世界をかけて戦った 純血種の『竜』なのだ

[ロイ] (右)

異なるとはどういう意味なんだ?
『魔竜』は竜族の長のはずでは・・・

[ヤアン] (左)

人間よ 『魔竜』とは 再び
われら『竜』に栄光をもたらす『もの』だ
竜族の長などではない

[ロイ] (右)


では 『魔竜』とは一体?

[ヤアン] (左)

どうやら おまえたちは
『魔竜』のことを よくは知らぬようだな

[ロイ] (右)

教えてくれ
『魔竜』とは本当はどのような存在なのか
ぼくたちは いや ぼくは
戦う相手の真実を知っておきたい!

[ヤアン] (左)

教えてやらねばならぬ理由も
教えてやってはならぬ理由もないな
さて どうしたものか・・・

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

・・・そうだな
ならば おまえが
真実を知るにたる者か試させてもらおう
私は この『竜殿』の奥にいる
われらの攻撃をしのぎ たどり着いてみせよ

[ロイ] (右)

奥に?
おまえは 今 そこに・・・

[ヤアン] (左)

今 お前が見ている姿は
私の本当の姿ではない ただの幻だ
すべてを知りたければ
私の元まで 来い
おまえに 私と戦えるほどの力があるなら
真実を教えてやろう・・・

1つ目の玉座制圧後

[ロイ] (右)

おまえは・・・!
本物なのか それとも・・・

[ヤアン] (左)

ここはまだ入り口にすぎぬ
私がいるところまでは ほど遠い
だが たやすく敗れ去ってしまうほど
弱くはなさそうだな

[ロイ] (右)

もちろんだ

[ロイ] (右)

ぼくたちは これまでにも
いくつもの試練を乗りこえて
ここまで来たんだ

[ヤアン] (左)

なるほど
ならば『魔竜』について
少し教えてやるとするか

[ヤアン] (左)

『魔竜』は おまえが言ったような
竜の長ではない
われら『竜』に勝利をもたらすために
作られたものだ

[ロイ] (右)

作られただって!?
『魔竜』が 『竜』を
作りだしていたのではなかったのか

[ヤアン] (左)

お前の言う その『竜』は
正しくは『戦闘竜』という
先にも言ったが
私のような本当の『竜』とは違う

[ヤアン] (左)

『戦闘竜』は 『魔竜』が作りだすもの
そして『魔竜』は われら純血の『竜』が
おまえたち人間に勝利するために
われわれの種の中で最も力をもつ『竜』である
『神竜』を作りかえたものなのだ

[ロイ] (右)

! 『神竜』をつくりかえた?
では『魔竜』の本来の姿は・・・
その『神竜』は
承知の上で『魔竜』になったのか?

[ヤアン] (左)

承知もなにもない
われらの長の命令を聞くように
『心』をうばったのだからな

[ロイ] (右)

なっ!
なんだって・・・!

[ヤアン] (左)

われわれには どうしても
『神竜』の力が必要だった
事はわれら『竜』全体にかかわるのだ
手段は選ばぬ

[ロイ] (右)

『神竜』の力が必要・・・
たった たったそれだけのために
なぜ 『心』をうばうなんて事を!

[ヤアン] (左)

なぜ と問うか
答えてほしくば 先に進め
さらなる おまえたちの力を
見せてもらおうではないか

2つ目の玉座制圧後

[ヤアン] (左)

なかなかやるな
だが どこまで来られるかな

[ロイ] (右)

約束だ
話の続きを聞かせてほしい

[ヤアン] (左)

・・・いくたび 戦っても
お前たち人間は次々と増えていった
われらは しだいにその数におされはじめ
圧倒的な個体数の差をおぎなうために
『神竜』の持てる力を集めて『戦闘竜』を
つくり出そうという事になったのだ

[ロイ] (右)

『戦闘竜』・・・
戦うための竜と言っていたものか?

[ヤアン] (左)

そうだ だが『神竜族』は反対した
それは 自然のことわりに反すると
われら 他の『竜』がいかにして
『神竜』の力をえるかと 考えはじめたころ
突然 『神竜族』は われわれの前から
姿を消したのだ

[ロイ] (右)

なぜだ?

[ヤアン] (左)

おそらく
利用されまいと考えたのだろうな
その行方は
ついにわからなかったが
幸運なことに 捕えることの
できた『神竜』がいたのだ

[ロイ] (右)

それが『魔竜』?

[ヤアン] (左)

そうだ
その『神竜』・・・のちの『魔竜』イドゥンは
われら他の『竜』と 『神竜族』が
二つに別れてしまうことに
迷いとやらを感じていたらしい
迷いなどというものは おまえたち人間と違い
われらには無縁のもののはずなのだがな

[ロイ] (右)

じゃあ その迷いが あだとなって・・・

[ヤアン] (左)

『神竜族』と共に姿を消す寸前
われらに発見されたのだろう
まだすこし幼さの残る
『神竜』ではあったが
『戦闘竜』を作り出す力を
備えさせるには 何の問題もなかった
ただ一つ われらの命令に
従わぬことを除いては な

[ロイ] (右)

だから
『心』をうばったというのか?

[ヤアン] (左)

そうだ
『心』を うばい われら『竜』の長の
命令のみを聞くようにしたのだ

[ロイ] (右)

なんということを・・・

[ヤアン] (左)

今回はこのぐらいにしておこう
もっと多くの事が知りたければ
再び おまえの力をしめしてもらおうか・・・

3つ目の玉座制圧後

[ヤアン] (左)

少し近付いてきたな
だが先は長いぞ

[ロイ] (右)

たどり着いてみせるさ!

[ヤアン] (左)

意気込みは十分なようだな
さて次は なにが知りたい?

[ロイ] (右)

・・・『魔竜』を作りだすことに成功した
おまえたちが なぜ『人』に敗れたんだ?

[ヤアン] (左)

・・・ねらいどおり『魔竜』となったそれは
われらの長の命令に従い
強化してやった『神竜』の力を用いて
『戦闘竜』を作りだしていった 次々とな
そうして われらは勢力を
盛り返すことができた

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

ところが そのうち人間どもに
『魔竜』の存在を知られはじめ
もはや数だけでは
勝負できぬと考えた人間どもは
われら『竜』に対抗する手段として
魔力によって強力な武器を造り出した・・・
おまえたちが
『神将器』と呼ぶものだ

[ロイ] (右)

そのあたりは
ぼくたち『人』の伝承と同じだ・・・

[ヤアン] (左)

そして 人間どもの中から
よりすぐられた者たちがその武器を手に
われらの本拠地
この『竜殿』へと攻め込んできたのだ
だが 人間どもの強力な武器の持つ魔力
それと われら『竜』の用いる強力な力
この二つの力が ここ ベルンの地に集中したとき
思わぬ事態がおこったのだ

[ロイ] (右)

一体 何が?

[ヤアン] (左)

世界をかたちづくる
『秩序』が崩れはじめたのだ
その結果 夏に雪が降り
昼が夜になる・・・

[ロイ] (右)

『終末の冬』のこと?
だけど それは おまえたち『竜』が
魔力を暴走させたからだと・・・

[ヤアン] (左)

おまえたちの 「伝承」とやらは
そうなっているのか?

[ロイ] (右)

そして 『神将器』に
たくわえた魔力も
『秩序』の回復に解放したのだと

[ヤアン] (左)

フン 都合の悪いことは みな われら
『竜』の責任というわけか
おまえたち人間の考えそうなことだな
あの『秩序』の崩壊は 互いに
自然の理をゆがめるほどの『力』を生みだし
それをぶつけあったことが原因だ

[ロイ] (右)

では 『神将器』が隠されていたのは
『秩序』の崩壊を再び起こさないため?
これを隠した場所に
ぼくたちを阻む仕掛けがあったのも・・・

[ヤアン] (左)

ほう 隠しておったのか
それは賢明なことだ
もっとも 今は おまえたちの
手元にあるようだがな

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

安心しろ 今の『神将器』とやらには
昔ほどの力は感じない
おまえたちが用いたところで
『秩序』の崩壊には いたらぬ

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

われらにとっても
それは 幸運だった
何しろ先の『秩序』の崩壊は
われら『竜』に 大きな痛手を残したのだ

[ロイ] (右)

痛手?

[ヤアン] (左)

それこそが われわれ『竜』が
人に敗れた理由なのだが・・・
それについては おまえたちが
もう少し私に近付く事ができたら話してやろう

4つ目の玉座制圧後

[ヤアン] (左)

ここまで来たか・・・
フム なかなか見事なものだな

[ロイ] (右)

・・・話の続きを
聞かせてもらいたい

[ヤアン] (左)

よかろう
われらがうけた痛手 それは
われら『竜』にとっては致命的なものだった
『秩序』の崩壊 それによって
大地や空の力は弱まり
われらは本来の『竜』の姿を
保ち続けることが難しくなってしまったのだ
そこで 本来の『竜』の力を石に閉じこめ
われらは人間の姿をとるようになった

[ロイ] (右)

その石が
『竜石』とよばれるものだね

[ヤアン] (左)

そうだ
これにより われらは決定的に
人間どもと戦力差をつけられてしまった
『竜石』がなければ われわれは
人間と同じく いや それ以上に 無力だ
人間どもは 人間と化して力を失った
『竜』をねらって攻撃をはじめた

[ロイ] (右)

なぜ よりによって
人間の姿に?

[ヤアン] (左)

新たな『秩序』の中では この姿が
もっとも力を必要としなかったからだ
われわれは なすすべもなく
『八神将』の前に次々と敗れ去った
この私も 生死をさまよう
深い傷をおったのだ

[ロイ] (右)

・・・あなたは 自分を傷つけた
人間を憎んでいるのか?

[ヤアン] (左)

憎む?
そんなつまらぬ感情をもつのは人間だけだ
われわれは 種族の存亡をかけて戦い
その結果『人』が勝ち『竜』は敗れた
それだけの話だ

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

だが 次はおまえたち人間が
敗れる時かもしれぬ

[ヤアン] (左)

おまえたち人間の一人
ベルン国王ゼフィールと名乗るものが
『魔竜』を目覚めさせたのだからな

[ロイ] (右)

!! ではやはり 『魔竜』の封印を
解いたのはゼフィール国王なのか!

[ヤアン] (左)

そうだ
この先を聞けるかどうかは
おまえたち次第だ
さあ みせてみるがいい
その力を

5つ目の玉座制圧後

[ロイ] (右)

ヤアン!
いるのだろう?

[ヤアン] (左)

フム さすがは あのゼフィールとやらを
倒しただけのことはある
これならば わたしと戦うことに
なるかもしれんな

[ロイ] (右)

・・・『魔竜』とゼフィール王とは
どういうかかわりがあったんだ

[ヤアン] (左)

ベルンの建国王は『八神将』の長
ハルトムートだということは 知っているか?

[ロイ] (右)

知っている

[ヤアン] (左)

人竜戦役で
『魔竜』を倒さずに封印したのは
そのハルトムートだということは?

[ロイ] (右)

知っている
だけど なぜハルトムートが
そうしたのかまでは・・・

[ヤアン] (左)

なるほど・・・そこまでか
『八神将』は
ついにわれらの長も倒し
『竜殿』の奥深くにいた
『魔竜』のところにたどりついた
『魔竜』の元へとたどりついた
『八神将』たちが見たのは
呆けたようにすわりこんで空を見つめる
一人の人間の少女の姿だったという

[ロイ] (右)

戦おうとしなかったというのか
・・・なぜ?

[ヤアン] (左)

われらの長の命に従うように
『心』をうばったのだ
その命をくだす長がいない以上
何もしなくなるのは当然だろう

[ロイ] (右)

それで
『魔竜』は どうなったんだ?

[ヤアン] (左)

どうやら『八神将』たちは その『魔竜』に
とまどいを感じたらしい
どれほどの おそろしい『竜』が
いるかと思えば
話しかけても反応のない 心を失った
一人の少女しかいなかったことにな

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

しかし そうは言っても
『魔竜』は『魔竜』だ
やはり倒さねば という意見が
『八神将』の中でも出たらしい
そして その敵意に反応したイドゥンは
『魔竜』と化して おそいかかったらしい
ろくな意思もなく ただ敵意に反応するだけの
『戦闘竜』どものようにな
ハルトムートは やむをえず
『魔竜』と戦うために作りだした
『神将器』をもこえる
すさまじい威力をもつ剣で
『魔竜』を斬った

[ロイ] (右)

『封印の剣』だ・・・

[ヤアン] (左)

おまえたち「人」が
どう呼んでいるかは知らぬが
その剣で斬られた『魔竜』は
どういうわけか 眠りについてしまったのだ

[ロイ] (右)

死ななかったということか?

[ヤアン] (左)

そうだ どうやら その剣は
持ち主の心を その威力に反映する
不思議な力をもっていたらしい

[ロイ] (右)

つまり ハルトムートには
倒す気がなかった・・・?

[ヤアン] (左)

ハルトムートは 事前に『魔竜』の誕生に
ついて あるていどは 知っていたらしい
それに加えて 最初に見たイドゥンの姿に
『あわれ』とやらを感じたようだ
われわれ『竜』には
理解のできぬ感情だがな

[ロイ] (右)

『あわれ』 か・・・

[ヤアン] (左)

その結果 心の奥で倒したくない という
考えを 抱いていたということだろうな
私から見れば 自らの危険をまねく可能性の
あるものを生かす理由などないと思うのだがな

[ロイ] (右)

その心が 剣の効力を変えた・・・
ということなのか

[ヤアン] (左)

ハルトムートは 滅ぼしてしまったほうが
よいと言う者を 説得し
『魔竜』を封印することに決めたそうだ

[ヤアン] (左)

ハルトムートは
今のベルンの森深くに神殿をつくり
そこに『魔竜』を 剣と宝珠で封印した
それがおまえたちの言う
『封印の剣』と『ファイアーエムブレム』だ
そしてその周辺に国を作り
代々王家が それを見守るものとした
その子孫が おまえたちの知っている
ゼフィールという国王なのだ

[ロイ] (右)

あなたは なぜ そこまで・・・
『魔竜』が封印されたことまで知っている?
・・・どこかで見ていたというのか?

[ヤアン] (左)

そうではない 私は そのころ
生死をさまよった後
人間に見つからぬよう
隠れて傷をいやしていた
今の話は あの男・・・ゼフィールと
いう男が 私に教えたものだ
ゼフィールは ベルン王家に
伝わる書物を読んで知ったと言っていたがな

[ロイ] (右)

・・・ゼフィール王とは
どうして知り合ったんだ

[ヤアン] (左)

あの男とか・・・
聞きたくば ここに来い
私のいるところはもうすぐだ

6つ目の玉座制圧後

[ヤアン] (左)

ついにここまで来たか・・・
私は すぐ奥の間にいる
人間に 実体で会うのは
久しぶりだ
なにしろ 人竜戦役より後
この『竜殿』から外にでたことはないからな

[ロイ] (右)

おまえは・・・
ずっとここにいたというのか?

[ヤアン] (左)

千年だ
人竜戦役で生き残った私は
傷ついた体をいやしながら待ち続けた
再び 『竜』に栄光をもたらす
『魔竜』の復活の時をな
そしてついにそれはおとずれた
『魔竜』の封印は解かれ
その『力』に呼応するかのように
私の体にも力が満ちていった

[ロイ] (右)

どうして あなたの体が
『魔竜』の封印に関係があるのだ?

[ヤアン] (左)

この『竜殿』の力は
『魔竜』・・・というより『竜』の頂点たる
『神竜』の力によって支えられていた
それが封印されたとあっては
『竜殿』の力を使い回復していた
私の力が よみがえらなかったのも
仕方がなかろう

[ロイ] (右)

そういうことか・・・

[ヤアン] (左)

そうして再び力をえた私は
『魔竜』を解放したのは誰なのか
その目的は何なのか
幻影を使い 調べることにした
おまえたち 人が
大陸中のあちこちに あふれかえる 今
この『竜殿』から出ることは
できるだけ さけたかったのでな

[ロイ] (右)

そういえば・・・ 人の姿の『竜』は
その力をなくしてしまうのではなかったのか?
今 目の前にいる幻は
どうやって作りだしているんだ?

[ヤアン] (左)

この『竜殿』は『竜』のためのもの
この地上で唯一 『竜』が人の姿をしている間も
わずかだが能力を保てる場所なのだ
私は 極めて能力が高い『竜』だ
竜石を持ち この『竜殿』の中にいれば
こうして 自らの幻影をうごかす程度なら
雑作もないことなのだ
『魔竜』が『戦闘竜』を作るように
実体を作り出すなどは 無理な話だがな

[ロイ] (右)

それで ゼフィールを
見つけたということか

[ヤアン] (左)

そうだ
私は『魔竜』の波動をたどり
ゼフィールとやらの元に 幻としてあらわれた
そして問うた
おまえが
『魔竜』を呼び覚ました目的は何だ? と
あの男は かわった人間だった
突然あらわれた私に さして驚きもせず
まっすぐに私をにらみすえ
逆に 何者だ と問い返してきた
私が『竜』だと答えると
本当に 『竜』なのか
と つぶやくように言った後
口の端に笑みをうかべて こう続けた
『ならば 私の目的は
おまえたちに この世界を渡すことだ』

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヤアン] (左)

その真意は はかりかねたが
私は 『魔竜』の『主』となっていた男と
手を組むことにしたのだ
そして『主』としてあの男は 『魔竜』に
人に代わって世界を導くことを命じた

[ロイ] (右)

『主』であるゼフィール王が亡くなった今
『魔竜』はどうしているのだ

[ヤアン] (左)

あの男はおまえたちに敗れたが
『魔竜』は 私よりさらに奥の間で
世界の「解放」を
はじめる機会をうかがっている

[ロイ] (右)

!!
『主』はもういないというのに?
まさか おまえが
新たな『主』になったのか?

[ヤアン] (左)

その必要はなかったのだ
『主』が倒れたとしても
かわらず事を遂行するように
と命令されていた
あれは その命令に
従い続けるだろう
この世界を人が支配する日が終わる
その時まで

[ロイ] (右)

そんな! 『心』を奪われた上に
命令に しばられるなんて・・・

[ヤアン] (左)

『あわれ』とやらを感じたのか おまえも?
・・・まったく 人間というものはわからぬ
ただ最後に一つだけ教えておいてやろう
おまえたちが なにをしようと
『人』と『竜』の心が
交わることなどない
しょせんは 異なる生き物
相いれることなどないのだ

[ロイ] (右)

そんなことはない!
ぼくは『人』と『竜』が
ともに暮らす里を知っている
『人』も『竜』も
同じ大地に生をうけたもの
きっと
わかりあうことはできる!!

[ヤアン] (左)

『人』と『竜』が
ともに暮らすだと?
フン くだらぬ
そのような話に 耳をかす気はない
さあ 奥へと進め
ここからは 力をもって相対しようぞ!

ヤアン初戦時

・・・千年ぶりか
我が力・・・満ちているぞ・・・

ヤアン撃破時

我に勝るとは・・・

人間とは はかりしれぬ
力を持つものだな

7つ目の玉座制圧後

(背景、神殿)

[ロイ] (右)

いよいよ
この奥に『魔竜』が・・・

[ファ] (左)

・・・ロイのお兄ちゃん

[ロイ] (右)

? どうしたんだい ファ
そんな 泣きそうな顔をして・・・

[ファ] (左)

ファも お兄ちゃんの敵なの?

[ロイ] (右)

えっ?

[ファ] (左)

いつか・・・いつか おっきくなったら
ファも 悪い竜になっちゃうの?

[ロイ] (右)

!?

[ロイ] (右)

ちょっと待つんだ ファ
言いたいことを ゆっくり話してごらん

[ファ] (左)

あの おじちゃんが 言ってた
『人』と『竜』は わかりあえないって・・・

[ロイ] (右)

だけど ファはナバタの里で
ちゃんと人と暮らせていたじゃないか

[ファ] (左)

でも 『魔竜』さんは
ファと同じ『神竜』さんなんでしょ?
でも お兄ちゃんたちに
倒されちゃうんでしょ?

[ファ] (左)

じゃあ ファは?
おっきくなって 『魔竜』さんみたいに
なっちゃったら ファは・・・

[ロイ] (右)

・・・そんな心配はいらないよ
大きくなっても ファは ファだ
人と ぼくたちと これからも一緒だ

[ファ] (左)

本当?

[ロイ] (右)

うん
それにね できれば この奥にいる
『魔竜』を ぼくは助けたいんだ

[ファ] (左)

え?

[ロイ] (右)

たとえ おろかだと言われても
自らの意志でなく 『心』をうばわれ
ただ利用されてきただけの『魔竜』を
倒してしまえばいいとは
ぼくには どうしても思えない

[ファ] (左)

・・・お話 むつかしくて
ファには よくわからないよ

[ロイ] (右)

今は まだ
わからなくてもいいんだ

[ロイ] (右)

英雄ハルトムートが 後世に託したもの
その答えを ぼくたちが出してみせるさ!


最終更新
2006/01/30
Special Thanks!!
salefさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。