logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/第23章 ベルンの亡霊


ワールドマップ上

国王ゼフィールが倒れたことにより
ベルン王国は降伏
大陸をまきこんだ大動乱は
ひとまず ここに終わりをつげた
しかし ロイたちの戦いは
まだ 終わったわけではない
『魔竜』である可能性の高い
『暗闇の巫女』を追って
『神将器』のさししめす
光の筋をたよりに
かつての『竜』たちの本拠地
『竜殿』へと軍を進めた
だが『竜殿』の前で ベルン三竜将最後の将
ブルーニャ将軍が ベルンの残存軍をひきい
『大陸最強』の誇りと意地をかけて
ロイたちエトルリア軍に最後の戦いをいどむ
すでに この世には存在しないベルン王国
その『亡霊』たちとの戦いは
ロイたちの気持ちに
暗い影を投げかける・・・

オープニング1

(背景、神殿)

[ブルーニャ] (右)

では ヤアンどの イドゥン様を
たしかに おあずけします

[ヤアン] (左)

おまえたちは
どうするのだ? 人間

[ブルーニャ] (右)

ここで もう一戦
エトルリア軍にいどみます

[ヤアン] (左)

戦力はあるのか?

[ブルーニャ] (右)

各地に散らばっていた
ベルン竜騎士たちが集まってくれました

[ヤアン] (左)

勝算はあるのか?

[ブルーニャ] (右)

・・・決して高くはありません
ですが われらは大陸最強のベルン王国軍
その『意地』を
お見せすることができましょう

[ヤアン] (左)

『意地』か・・・おまえたち人間は
時にわれらの理解をこえる理由で行動する
『意地』とやらが 勝つ可能性を
高めることがあるのか?
まあ いい
われらは われらの戦い方をすることにする

(背景、草原)

[ブルーニャ] (右)

・・・私の言葉を
みなに伝えましたか?

[兵士] (左)

はっ
「これより軍を離脱しても
逃亡の罪には問わぬ
とどまって戦うか ここを去るか
各人の判断にゆだねる」と

[ブルーニャ] (右)

それで
どのくらい残りました?

[兵士] (左)

ほぼ全員が ブルーニャ様と
共に戦いたいと申しております

[ブルーニャ] (右)

全員?
勝ち目の多い戦いではありません
家族が待っているものたちもいるでしょう
ムリをして 私の戦いに
つきあう必要はないのですよ

[兵士] (左)

われらも ベルンの騎士です
おめおめとエトルリアの軍門にくだった
連中に従う気などありません

[ブルーニャ] (右)

・・・負傷者や 幼い子供がいるもの
年老いた親のいるものは強制的に外しなさい

[兵士] (左)

しかし ブルーニャ様・・・

[ブルーニャ] (右)

これは命令です
よいですね

オープニング2

(背景、草原)

[エルフィン] (左)

・・・ロイ様
味方軍の配置が終了しました

[ロイ] (右)

敵へ使者は送った?

[エルフィン] (左)

はい
やはり・・・わが軍に降伏する
意思はないそうです

[ロイ] (右)

降伏すれば 命の保障はする
ということは?

[エルフィン] (左)

もちろん 伝えました・・・ですが
「申し出には感謝するが
降伏するつもりはない」と

[ロイ] (右)

なぜなんだ? ベルン王国は
すでに降伏しているのに・・・

[エルフィン] (左)

・・・その答は
この方がご存知でしょう

[ギネヴィア] (中央左)

・・・・・・

[ロイ] (右)

ギネヴィア姫・・・
姫にはお分かりなのですか?

[ギネヴィア] (中央左)

はい
・・・ベルン王国軍は
大陸最強をもって自負しています
おそらく その誇りと名誉が
他国への敗北を認めさせないのでしょう

[ロイ] (右)

そんな・・・

[マリナス] (左端)

ロイ様!
敵が動き出しましたぞ!

[ロイ] (右)

仕方がない 戦おう!
マリナス ギネヴィア姫を後方に・・・

[ギネヴィア] (中央左)

いえ 私も
ここにいさせてください
私は 彼らの叫びを
受け止めなければならないのです
それが 結果としてベルンを裏切った
私にできる せめてもの事・・・

[ロイ] (右)

ギネヴィア姫・・・

敵軍1ターン目

[老人] (左)

カ カレル様
もうすぐ ここも 戦場に・・・

[カレル] (右)

そうですか
この村は 他の土地で暮らすものには
知られぬ場所
ここにいれば 戦に巻き込まれることは
ないと考えていたのですが・・・

[老人] (左)

わしらは どうすれば・・・

[カレル] (右)

大丈夫
いざとなれば 私が村を守ります

[老人] (左)

おお ありがたい
『剣聖』と呼ばれるカレル様に
お守りいただけるならば
恐れるものなど
ありませぬ

[カレル] (右)

私は ただの剣士ですよ
人のうわさというものは
時を経るほど ふくらむものですから
・・・しかし 考えていた以上に
今回の戦乱は大きいようだ
妹たちは 大丈夫だろうか・・・

[老人] (左)

・・・カレル様に
ご兄妹がおられたとは初耳ですな

[カレル] (右)

久しく顔をあわせていないのですが
人づてに 病にたおれたと聞きました
元気になり 夫や娘と三人で 落ち着いた
暮らしを送っていればと 願うばかりです

※フィルで訪問した場合

(背景、村)

[フィル] (右)

伯父上!

[カレル] (左)

その声は フィルか・・・!
どうしてこんなところに?

[フィル] (右)

伯父上こそ なぜこの地に・・・

[カレル] (左)

各地を旅した後
この地に落ち着いたのだよ
ここならば 世間の争いに巻きこまれず
剣の道をきわめられると思ったのだが・・・

[フィル] (右)

伯父上に
お伝えせねばならないことが・・・
は 母上が・・・

[カレル] (左)

・・・死んだのか?

[フィル] (右)

はい・・・

[カレル] (左)

・・・
そうか 助からなかったか・・・
すまなかったな
大変な時に そばにいてやれなかった

[フィル] (右)

いえ・・・

[カレル] (左)

だが おまえはどうしてここに?
そのいでたち それを伝えてくれるために
私を探していたわけではないようだが?

[フィル] (右)

はい いま 私は
ベルン軍と戦っています

[カレル] (左)

戦争に・・・
加わっているというのか?

[フィル] (右)

伯父上が 人と人との争いごとを
嫌っておられることは知っています
ですが 私は 長引く戦争に苦しめられる人々を
見すごすことができなかったのです・・・
伯父上 私は 間違っているでしょうか?
剣の道を志すものとして
正しくはないのでしょうか・・・

[カレル] (左)

いや そんなことはない
おまえの歩む道は 間違ってはいない
私も 同じ道に 力をかそう

[フィル] (右)

本当ですか!

[カレル] (左)

ああ ・・・おまえの言うとおりだ
フフ・・・成長したな
まだ ほんの赤んぼうだと思っていたのに

[フィル] (右)

伯父上・・・・

※バアトルで訪問したとき

(背景、村)

[バアトル] (右)

カ カレルどの!

[カレル] (左)

・・・バアトルどのではないか
どうして このようなところに

[バアトル] (右)

わしは 今 エトルリア軍に
参加して 戦っている
カレルどのこそ
なぜ ここに・・・

[カレル] (左)

各地を旅した末
この地に落ち着いたのだ
ここならば 世間の争いに巻きこまれず
剣の道を 極められると思ったのだが・・

[バアトル] (右)

・・・実は カレルどのに
あやまらねばならないことが・・・

[カレル] (左)

・・・妹のことか?

[バアトル] (右)

うむ・・・
全力はつくしたのだが・・・

[カレル] (左)

助からなかったか・・・

[バアトル] (右)

すまぬ!
わしがついていながら・・・

[カレル] (左)

バアトルどののせいではなかろう
あやまらねば ならぬとすれば
私のほうだ
大変な時に なにもしてやれなかった

[バアトル] (右)

・・・カレルどの
頼みがある

[カレル] (左)

なんだろうか?

[バアトル] (右)

わしは この戦争が
早く終わってほしい
カレルどのが 戦争を
きらっていることは知っているが
われらとともに
戦ってはくれまいか

[カレル] (左)

・・・そうだな バアトルどの
私も できる限りのことをやってみよう

[バアトル] (右)

ありがたい!
カレルどのが力を貸してくれるなら
これほど心強いことはない!

※他のユニットで訪問した場合

(背景、村)

[カレル] (右)

この村には
戦争にかかわるものはいない
申しわけないが
引きとってもらえるだろうか

会話(ロイ⇔カレル)

[カレル] (左)

きみが ロイどのか?

[ロイ] (右)

あなたは?

[カレル] (左)

私は カレル
この軍に参加させてもらうことになった
よろしくたのむ

[ロイ] (右)

あなたが『剣聖』・・・
話には聞いていました
すごい剣のうでの持ち主だとか
こちらこそ
よろしくお願いします

ブルーニャ初戦時

※ミレディで戦った場合

あなた ミレディ・・・
そう ギネヴィア殿下と共に
歩もうというのですね
それも また
ひとつの道でしょう・・・
ですが 私も ベルンの誇りを
ゆずるわけにはいかない!

※ツァイスで戦った場合

あなたは
ベルンの竜騎士・・・
そう ギネヴィア殿下と共に
歩もうというのですね
それも また
ひとつの道でしょう・・・
ですが 私も ベルンの誇りを
ゆずるわけにはいかない!

※それ以外のユニットで戦った場合

ベルンは敗れぬ!

われらがここで倒れても
何度でもよみがえる!!

ブルーニャ撃破時

陛下・・・これで・・・
やっと・・・おそばに・・・

制圧後

(背景、神殿)

[ロイ] (右)

ここが『竜殿』・・・
この中に『暗闇の巫女』がいるというのか

[エルフィン] (左)

状況から見て まず間違いないでしょう
ただ 気がかりなことが・・・

[ロイ] (右)

なんだい?

[エルフィン] (左)

人竜戦役に関する伝承の
一説に・・・

[エルフィン] (左)

・・・『竜殿』は
『竜』の力を秘めている・・・
というものがあるのです

[ロイ] (右)

どういう意味だろう?

[エルフィン] (左)

『竜』の力が
『竜』を守る・・・とも

[ロイ] (右)

『竜』の力・・・が
『竜』を・・・

・・・ますます分からないな

[エルフィン] (左)

・・・私の解釈ですが
『竜殿』にいる『竜』は
その外にいるものよりも
何か強い力をもっているのでは
ないでしょうか?

[ロイ] (右)

つまり これまでの戦い方では
通用しないかもしれない・・・そうだね?

[エルフィン] (左)

はい
ですが・・・『神将』ほどの力を持つ者
それに『神将器』があわされば
あるいは・・・

[ロイ] (右)

もう一度 『人竜戦役』に
ならえということか
・・・他に良い方法が
あるわけではないし・・・・・・
よし! では 特に力のある者だけで
乗り込むことにしよう!

[エルフィン] (左)

誰をお連れになるかの選択は
慎重に・・・
一度入れば たやすく戻ることができない
可能性もありますから・・・


最終更新
2006/01/30
Special Thanks!!
salefさん、じだまりんさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。