logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/第21章 封印の剣


ワールドマップ上

数々の困難をのりこえたロイたちは
ついにベルン本国へと兵を進める
そこで ギネヴィアに教えられた
『封印の神殿』へと進路をとるが
そこでは『大陸最強』を自他共にみとめる
ベルン竜騎士団を中心とするベルン本軍と
ベルン王国最強の将 ベルン三竜将筆頭の
マードック将軍が ロイたちを待ちうける
エトルリア王国とベルン王国
大陸を二分する両国による正面決戦
この大戦における『もっとも長い一日』が
今 はじまろうとしていた・・・

オープニング1

(背景、祭壇の前)

[兵士] (左端)

軍の配置
すべて 完了いたしました!

[マードック] (右)

うむ ご苦労

[マードック] (右)

いよいよだな ゲイル

[ゲイル] (左)

はい
こちらの準備も終了しております

[マードック] (右)

今回の作戦では
貴様の部隊がカギとなる よいな

[ゲイル] (左)

おまかせください
必ずご期待にお応えします

[マードック] (右)

うむ ベルン軍本体のおそろしさ
思い知らせてくれよう
だが ついに ここまで来たな
あのリキア同盟の将軍

[ゲイル] (左)

ロイどのですね

[マードック] (右)

一体 どのような戦い方をするのか・・・
相まみえるのが楽しみだな

オープニング2

(背景、草原)

[ヨーデル] (左)

おお ロイどの!
やっとお会いできました

[ロイ] (右)

ヨーデル司祭ではありませんか!
どうなさったのです? エトルリアから
わざわざ このような戦場まで・・・

[ヨーデル] (左)

ロイどのから いただいたお手紙をもとに
いろいろ調べましたところ
どうやら 大変なことが
おきているようですぞ!

やはり ベルンは『魔竜』を復活させた
可能性が高いのです!

[ロイ] (右)

本当ですかっ!?
・・・ですが『魔竜』は その昔
英雄ハルトムートに倒されたはず
一体 ベルンはどうやって・・・

[ヨーデル] (左)

どうやらハルトムートは
『魔竜』にとどめをさしては
いなかったらしいのです

[ロイ] (右)

なんですって!?

[ヨーデル] (左)

彼は 『魔竜』を倒すことはせず
ベルンの奥地へ封印したらしいのです
そして その時 『魔竜』を封じた剣が
あの伝説の・・・

[ロイ] (右)

『封印の剣』 ですか?

[ヨーデル] (左)

おや ご存知だったのですか?

[ロイ] (右)

ええ そのことについては少し・・・

[ヨーデル] (左)

もし『魔竜』が復活していたとしても
『封印の剣』さえ手に入れば
再び倒すなり封じるなり
できるのではないか
エリミーヌ教団は そう判断しました
そこで それをロイどのに
お頼みするべく 私がつかわされたのです

[ロイ] (右)

『魔竜』がどこにいるのかは
わからないのでしょうか?

[ヨーデル] (左)

それについてですが
あの炎をはく『竜』がそうであるように
『魔竜』も 普段は人の姿を
とっているのだとすれば・・・
ベルン王の側近く仕える 『暗闇の巫女』と
呼ばれる女性がどうもあやしいのです

[ロイ] (右)

『暗闇の巫女』・・・

[ヨーデル] (左)

確たる証拠はないのですが・・・
彼女が ベルン王の側にあらわれたのと
『竜』たちの復活の時期は ほぼ同じ

[ロイ] (右)

・・・・・・

[ヨーデル] (左)

なんでも 『竜』たちは
住みづらくなったこの世界に適応するため
『竜石』とよばれる石に竜としての力を封じ
人間のすがたをとっているとか・・・
それならば 『魔竜』が
人間の女性の姿をしていたとしても
なんの不思議もありますまい

[ロイ] (右)

いずれにせよ
その女性に会ってみないことには
真実を確かめることはできないようですね

[ヨーデル] (左)

はい 私もお手伝いいたしますぞ

[ロイ] (右)

ヨーデル司祭が?
それは ありがたい

[ヨーデル] (左)

そしてこれも お受け取り下さい
われらが手に入れた 『神将器』です
エリミーヌ教団から
ロイどのにお渡しするようにと

[ロイ] (右)

『神将器』まで!

[ヨーデル] (左)

ロイどの 本当に『魔竜』が
復活しているとすれば
これは 『人竜戦役』以来の
われら人類の危機です!

[ロイ] (右)

はい 全力をもって
ともに立ち向かいましょう!!

ゲイル出現時

[ゲイル] (右)

よし 出撃するぞ
敵は 一騎残らず叩きつぶすのだ!
われらベルン竜騎士の恐ろしさ
今こそ思い知らせてやるがいい!!

会話(サウル⇔ヨーデル)

[サウル] (右)

これは ヨーデル司祭

[ヨーデル] (左)

サウル ご苦労ですね
おまえたちが ロイどのを
ささえ 戦ってくれたこともあって
わが エリミーヌ教団も
救われました

[サウル] (右)

・・・私のようなものが
少しでも お役に立てたのなら
よろこび
これに勝ることはありません

[ヨーデル] (左)

おやおや いつになく
まじめな物言いですね

[サウル] (右)

ヨーデルさま こう見えても
私も 神父のはしくれですよ
人々を思いやる気持ちは
誰にも負けません

[ヨーデル] (左)

そうでしたね これは失礼
では ともに参るとしますか

会話(ドロシー⇔ヨーデル)

[ヨーデル] (左)

ドロシー
元気にしていましたか?

[ドロシー] (右)

はい お久しぶりです
ヨーデル司祭

[ヨーデル] (左)

おまえは いつも明るいですね
おまえの心を
神も きっと愛されています

[ドロシー] (右)

そうでしょうか・・・

[ヨーデル] (左)

おまえの 心の清らかさにふれたものは
みんな 心があらわれるのです
サウルもそうだっただろうし
私自身もね
その心の清らかさを
大切にしなさい

[ドロシー] (右)

はい
司祭さま

会話(ミレディ→ゲイル)

[ミレディ] (右)

ゲイル・・・

[ゲイル] (左)

ミレディか

[ミレディ] (右)

ゲイル
私は・・・

[ゲイル] (左)

なにも言うな
私もお前もベルンの騎士
ともに忠誠を誓った主のために戦う
それだけの話だ

[ミレディ] (右)

・・・・・・

[ゲイル] (左)

最後になるだろうから
これだけは言っておく
ミレディ
おまえに出会えてよかった
竜騎士として共にうでをみがき
戦場では槍をならべて戦い
おまえと共にすごした日々は
おれの人生で 最も楽しい日々だった

[ミレディ] (右)

私・・・
私も・・・

[ゲイル] (左)

さらばだ ミレディ
できるなら もっと平和な時代に
出会いたかった

[ミレディ] (右)

ゲイル・・・

[ミレディ] (右)

待って ゲイル 行かないで!

ゲイルーーーーー!!

会話(ツァイス→ゲイル)

[ツァイス] (右)

ゲイルさん・・・

[ゲイル] (左)

ツァイスか
元気そうだな

[ツァイス] (右)

ゲイルさん やはり あなたと
戦わねばならないのですか?

[ゲイル] (左)

ああ

[ツァイス] (右)

おれは・・・あなたと
あなたとだけは 戦いたくない!

[ゲイル] (左)

甘えるな ツァイス!

[ツァイス] (右)

えっ・・・

[ゲイル] (左)

おまえが ベルンを離れたのは
その程度の覚悟だったのか?
おまえは その程度の覚悟で
ベルンと戦うことを決めたのか!

[ツァイス] (右)

それは ちがう!
おれの覚悟は・・・決まっています
故郷ベルンに槍をむけるのは
今でも辛い・・・
でも 自分の選んだ道は
間違っていないと 信じたからこそ・・・!

[ゲイル] (左)

ならば 迷いは捨てろ
そして 自分の信じた道に立ちふさがる者を
叩きつぶすことを考えるんだ
たとえそれが 誰であってもな

[ツァイス] (右)

ゲイルさん・・・

[ゲイル] (左)

ツァイス
おまえも一人前のベルン竜騎士だろう!

[ツァイス] (右)

・・・はい!

[ゲイル] (左)

次に会うときは もう言葉はかえさん
いいな ツァイス!

ゲイル撃破時

くいはない・・・

ツァイスよ
ミレディを・・・たのむ・・・

マードック初戦時

※ロイで戦った場合

貴様が ロイ将軍か
フフフ・・・ あいまみえるのを
楽しみにしておったぞ!

※ミレディで戦った場合

ミレディか・・・
本意ではないが
事ここにいたった以上
戦うことは やむをえぬ
さあ かかってまいれ!

※ツァイスで戦った場合

貴様は たしか
ナーシェンの部下の・・・
話はゲイルから
聞いた
あわれとは思うが
敵は敵だ てかげんはせぬ
さあ かかってまいれ!

※それ以外のユニットで戦った場合

フム・・・ここまで来るとはな

見事だ しかし
このわしが 倒せるかな?

マードック撃破時

ぐうっ
強い・・・な・・・

ゼフィール・・・閣下・・・
もはや・・・

お守りすること・・・
かなわ・・・ず・・・

(背景、村)

[市民] (右)

あんたら エトルリアの軍だな?
ここには 軍人は誰もいないよ
この村の宝をやるから
何もせずに出て行ってくれ!

(「騎士の勲章を手に入れた」)

制圧後

※ミレディ、ツァイスのすべてが生存、かつ30ターン以内に制圧した場合

(背景、白い壁の神殿)

[エルフィン] (左)

ロイ様・・・この神殿には
地下への入り口があるようです

[ロイ] (右)

地下への入り口・・・
『封印の剣』はそこにあるのだろうか

[エルフィン] (左)

わかりません・・・ですが
捕虜にしたベルン兵からは
気になることを聞かされました
『封印の神殿』には 二つの
聖なるものがまつられている・・・と

[ロイ] (右)

! それは・・・

[ロイ] (右)

もしかしたら
『神将器』がもう一つあるということ?

[エルフィン] (左)

・・・どうでしょうか
この軍にいる ベルン出身の者に
聞いてみるのも 手かもしれません

[ロイ] (右)

わかった
すぐに調べてみよう

(→第21章外伝へ)

※ミレディ、ツァイスのいずれかが死亡、または31ターン目以降に制圧した場合

(背景、城内)

(BGMが消える)

[エルフィン] (左)

ロイ様
この台座にささっているのが・・・

[ロイ] (右)

これが『封印の剣』か

[マリナス] (中央左)

どれどれ・・・
ん? ぬ ぬけませんな・・・

[ロイ] (右)

封印されてるからだよ
『ファイアーエムブレム』を使わないと

[マリナス] (中央左)

どのように使うのですかな?

[ロイ] (右)

ギネヴィア姫の話では
剣のつかにうめこむって・・・

[ロイ] (中央右)

うわっ なんだ?

[マリナス] (左)

剣が光りだしましたぞ

[ロイ] (中央右)

これで抜けると思うんだ
やってみる

・・・・・・!・・・

(画面が光り、イドゥンのテーマが流れる)

(背景、白みがかった蔡壇)

[ロイ] (中央右)

・・・これは・・・
・・・いったい・・・?

『封印の剣』の・・・
ハルトムートの・・・記憶・・・?


[ロイ] (中央右)



あの人は・・・?

なんだろう・・・
なんだか とても・・・

(画面が光って元の背景に戻る)

(ファンファーレ調メインテーマが流れる)

[マリナス] (左)

ロイさま?
ど どうなさいました?

[ロイ] (中央右)

いや・・・大丈夫
なんでもないよ

これが・・・英雄ハルトムートの
使っていた『封印の剣』・・・
ぼくが・・・
使ってもいいのだろうか?

[エルフィン] (左端)

いにしえから すぐれた剣は
主を選ぶと言います
その剣は 今 ロイ様の手にある・・・
つまり そういうことなのでしょう

[ロイ] (中央右)

でも この剣が
ぼくの手にあるのは 偶然だよ

[エルフィン] (左端)

私たちが 偶然と思っていること・・・
それすらも 運命の輪のなかの
一部なのかもしれませんよ

[ロイ] (中央右)

・・・・・・

[マリナス] (中央左)

とにかく! 『封印の剣』を手に入れた今
あとは ベルン王宮へ向かうのみです
気後れしているヒマは
ありませんぞ ロイ様!

[ロイ] (中央右)

そうだね
ゼフィール王との対決がまっている!!

(「封印の剣を手に入れた」)

(ロイがクラスチェンジ)

(→第22章へ)


最終更新
2006/01/30
Special Thanks!!
フルハトさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。