logo
ゲーム攻略 天馬騎士団

会話集/第1章 運命の息吹


ワールドマップ上

(背景 エレブ大陸地図)

大陸エレブ そこには
天敵をもたぬ『人』が広がり
いくつもの文化を築きあげていた
まず 西に 大陸一はなやかで
高度な文化をほこる『エトルリア王国』
東に 派手さはないが堅実な文化と
質実剛健な気風をよしとする『ベルン王国』
この二つの王国が中心となり
それにはさまれるかたちで小勢力が続く
複数の領主たちが手を結び
二大王国に対する『リキア同盟』
民と共に荒地を切り開く
『イリア』地方の諸騎士団
広大な草原を馬で駆けめぐる
『サカ』地方の諸部族
それらの力のバランスにより
小さな争いこそあれ
全体としては安定を保ってきた・・・
ところが その安定が
突然もろくも くずれさった
東の大国『ベルン王国』が 国王ゼフィールの
命のもと 各地へと侵攻を開始したのである
ベルン軍はサカ・イリアなどの地方に攻め込み
抵抗するものを ことごとく討ち果たした
そして その手は
リキア地方にも のびはじめていた
リキア東部の領土 フェレ周辺を治める
フェレ侯エリウッドの嫡男ロイは
次期領主となるために リキア一の大都市
オスティアへと留学していた
しかし 病中の父エリウッドに
突然の帰国を命じられる
それは エリウッドの親友
オスティア侯ヘクトルの名代として
ヘクトルの愛娘リリーナが フェレへと
見舞いに向かった後であった
そのすぐ後を追うかたちで
ロイは 自分に従うフェレの忠臣たちと
リリーナ帰路の護衛にと付けられた
オスティア重騎士のボールスを従え
海路 故郷のフェレを目指した
そして物語は ロイたちがフェレ領の
すぐそばまで戻ったところから始まる・・・

オープニング

(賊がフェレ城を取り囲む)

(フォーカス ダマス)

(背景 草原)

[山賊] (右)

ボス!

[山賊] (右)

連中 城にこもったようですぜ

[ダマス] (左)

フン かつてはリキア一の騎士とうたわれた
フェレ侯エリウッドも
さすがに病にゃ勝てねえってか?

[山賊] (右)

へへへ ベルンが攻めてきたから
この辺りは手うすになっているって
ボスのよみはズバリっすね!

[ダマス] (左)

当たり前じゃねえか
だが いつ助けがくるともかぎらねぇ
ヤロウども! その前に
さっさと城の連中を片づけちまえ!
そうすりゃ 城にあるお宝は
取りたい放題だぜ

(城の南東に賊が登場)

(フォーカス 山賊)

[スコーラン] (右)

へっへっへっ 城の中だけが
お宝のありかじゃないってね
あっちが さわいでる間に
オレたちゃ村でもおそうとするか

(賊がフェレ城の南の村を襲う)

(場面がフェレ城に移る)

(背景、城内)

[マリナス] (左)

エリウッド様 大変です!
ボルム山の「賊」どもが
すぐそこまで・・・

[エリウッド] (右)

そうか・・・
くっ 私が このような体でなかったら
好きにさせぬものを・・・ゴホッ ゴホッ

[リリーナ] (左端)

おじさま・・・

[エリウッド] (右)

リリーナ お前はかくれていなさい
もうすぐ ここも戦場になる

[リリーナ] (左)

いえ わたしも・・・
わたしも戦います!

[エリウッド] (右)

ばかをいってはいけない
お前にもしものことがあったら
私はヘクトルに顔向けができん

[リリーナ] (左)

お父様に?
で ですが・・・

[エリウッド] (右)

大丈夫だ ロイも近くまで
戻ってきているはず
それまで 持ちこたえれば
なんとかなるだろう

[エリウッド] (右)

マリナス!

[エリウッド] (右)

ロイたちの元に使者をやり
急を知らせろ!

[マリナス] (左)

は は はいっ

(場面が外に戻り、山賊が現れる)

(ランスがロイに急を知らせにやってくる)

(フォーカス ロイ)

(背景 草原)

[ロイ] (中央右)

ランスじゃないか
どうしたんだ? あわてて

[ランス] (左)

ロイ様! 「賊」どもが
城を取り囲み 攻撃を!!

[アレン] (右端)

なっ なんだと!
エリウッド様たちはどうされたんだ?

[ランス] (左)

今 城内に 敵をおびきよせて
防いでおられるが あのお体では・・・

[ボールス] (右端)

ラ ランスどのとやら!
リリーナさまは? ご無事だろうか?

[ランス] (左)

! オスティアの方か
リリーナどのも城におられる
エリウッド様のおそばにいる限り
心配はないが・・・
それも いつまでも
続くものではない

[ロイ] (中央右)

しまった・・・ こんなことになるなら
リリーナを先に行かせるんじゃなかった

[ウォルト] (左端)

ロイ様 くやむのは後です
とにかく 城へ!

[マーカス] (中央左)

ウォルトの言うとおりです
ロイ様 急ぎましょう!

[ロイ] (中央右)

うん

[ロイ] (中央右)

さあ 行こう みんな
父上たちを救出するんだ!

敵軍1ターン目

(ダマスが城門まで移動)

[ダマス] (右)

ちっ!
もう きやがったか
だが そうカンタンに
城には近づかせねえぜ!!

民家(北)

[市民] (右)

お金は大切にしなよ?
長い人生 なにがあるかわからないからね
ムダづかいしてると
あとで苦労するかもしれないよ

民家(中央)

[市民] (右)

戦いに勝つにはさ
地形をうまく利用するといいぜ
森にいれば 木々がジャマして
敵の攻撃があたりにくくなるはずさ

民家(南)

[市民] (右)

ベルン兵どもが国境を侵し
このリキアに攻めこんできたそうじゃ
諸侯は 同盟を組んで迎えうとうというが
なにせ相手は あの大国ベルン
たのみのエリウッドさまは あのお体・・・
心配じゃのぉ・・・

[市民] (右)

あのっ! 今から お城に
向かわれるんですよね?
これ 少ないですが
村のみんなの気持ちです
お役に立ててください!

ダマス初戦時

バカどもが

こんな連中ごときに
てこずりやがって!

ダマス打倒時

げっ・・・?
つえぇ・・・

制圧時

(フェレ城に入り、エリウッドとリリーナを探すロイ)

(背景 城内)

[ロイ] (右)

父上!
リリーナ!

[エリウッド] (中央左)

おおロイか!

[リリーナ] (左端)

ロイ!

[ロイ] (右)

父上! リリーナ!!
・・・無事でよかった

[エリウッド] (中央左)

ロイ 遠くから
ご苦労だったな

[ロイ] (右)

いえ 父上こそ
お体のほうは?

[エリウッド] (中央左)

私ならば大丈夫
こうして生きながらえているよ

さっそくだが ロイ
わざわざフェレに呼び戻した
理由は・・・わかっているな

[ロイ] (右)

父上にかわり フェレの軍を率いて
リキア同盟軍に参加するためですね?

[エリウッド] (中央左)

うむ 知ってのとおり 東の大国ベルンが
このリキアの地に侵攻を開始した
われらは 諸侯同盟の古き盟約に従い
この土地を守るための 軍を出さねばならぬ

[ロイ] (右)

はい

[エリウッド] (中央左)

まだ留学途中のおまえを
呼び戻すのは しのびなかったのだが
なにしろ わしは この体・・・
みなの足をひっぱるわけには いかぬ

[ロイ] (右)

父上・・・

[リリーナ] (左端)

エリウッドおじさま
私が ロイといっしょに行きます!
同盟軍の本隊には お父様がいるはずですし
私の魔法で 少しでもロイの力になれれば

[エリウッド] (中央左)

いや リリーナ
おまえはオスティアに戻りなさい

[リリーナ] (中央右)

え・・・
どうしてですか?

[エリウッド] (中央左)

オスティアでは 主のいない今
民は 不安な毎日を送っているはずだ
オスティアの 跡とり娘として
おまえには果たすべき義務がある
わかるね?

[リリーナ] (中央右)

・・・はい

[エリウッド] (中央左)

ロイ まずはベルンとの国境で
手配済みの傭兵団と合流しなさい
マリナスにも行ってもらおう
気は小さいが 物知りゆえ役に立つ

[ロイ] (右)

なにからなにまで
ありがとうございます 父上

[エリウッド] (中央左)

大丈夫 おまえならやれる
フェレ家をつぐものとして見事戦ってこい!

[ロイ] (右)

はい!

[リリーナ] (左)

ボールス・・・お願いがあるの

[ボールス] (右)

わかっております
リリーナ様にかわり 私めがお供し
必ずや ロイ様をお守りいたしましょう

[リリーナ] (左)

ありがとう

[リリーナ] (左)

ロイ・・・
気をつけてね

[ロイ] (右)

うん
リリーナも!


最終更新
2006/01/30
Special Thanks!!
睦月しやかさん
完成度向上にご協力を
誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。