章別攻略
9章 ペラティの火竜†
※ノーマルモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
マルス含め、15人
勝利条件†
制圧
攻略のポイント†
- 移動できる場所が少なく渋滞しやすいマップ。兵種変更で海上を移動できるバーサーカーや飛行系を活用したい。
- 盗賊に右の村を破壊されないよう、急いでマルスを向かわせる。途中、海賊と交戦になるが、道をふさがれないように注意。心配ならペガサスナイトで先回りしよう。
- ジョルジュは上級職のためあまり強くならないが、弓兵がいないなら採用も検討しよう。
- また、7ターン目までに右下の宝箱を開けた盗賊を倒さないとマップの外へ逃げられてしまう。①飛行ユニットを向かわせたり、②ワープで送ったりして対処。いずれにしても、ハンターに狙われるため注意。
- ①の場合、シーダだけでは不安なので、飛行系に兵種変更したジェイガンやノルン辺りを加えると良い。
- ②の場合、予め鍵を持たせておくか、盗賊が獲った後で奪い返すかしないと、宝物庫に閉じ込められるので注意。
- ボスのマヌーは魔法ならかなりのダメージを与えられる。マリクのブリザーなどで攻撃しよう(なお、SFC版と異なり、ブリザーに火竜特効は無い。)。ゆっくりプレイするなら手にいれたてのドラゴンソードの切れ味を試してみるのも。
自軍加入ユニット†
- ジョルジュ スナイパー LV1 はがねの弓、ぎんの弓 (村訪問)
敵軍ユニット†
- マヌー マムクート LV3 火竜石、扉のカギ(ドロップ)
- ペラティ兵 海賊 LV3 てつの斧 ×2
- ペラティ兵 海賊 LV3 手斧 ×3
- ペラティ兵 海賊 LV3 はがねの斧 ×1
- ペラティ兵 海賊 LV5 はがねの斧 ×1
- ペラティ兵 海賊 LV5 デビルアクス ×1
- ペラティ兵 盗賊 LV3 てつの剣 ×2
- ペラティ兵 ハンター LV3 はがねの弓 ×4
- ペラティ兵 ハンター LV5 はがねの弓 ×1
- ペラティ兵 魔道士 LV3 ブリザー ×1
- ペラティ兵 僧侶 LV3 ライブ ×1
増援部隊†
5、7、9ターン目敵軍フェーズ終了後†
※ボスを倒していると出現しない
- ペラティ兵 海賊 LV3 はがねの斧 ×2 (左下の左の砦、右下の砦)
- ペラティ兵 海賊 LV3 手斧 ×2 (左下の右の砦、中央下の右の砦)
- ペラティ兵 海賊 LV3 ハンマー ×1 (中央下の左の砦)
固定敵パラメータ†
ユニット名 | クラス | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 移動 | 武器Lv | 所持品 |
マヌー | マムクート | 3 | 23 | 2 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | - | | 火竜石 扉のカギ |
入手アイテム†
- 金塊(中) (左の宝箱)
- 女神の像 (右の宝箱)
- ドラゴンソード (右下の宝箱)
武器屋†
- はがねの剣 875G
- はがねの槍 980G
- 手槍 750G
- はがねの斧 700G
- はがねの弓 770G
コメント†