待ち合わせ・ルール紹介ページリンク†
現時点では制限無しのみ待ち合わせに使える。
ルールが決まったら順次待ち合わせ場所にする予定
仮のところには参加表明を兼ねてどんどんコメントしてください。賛成意見が無いと行動できません。
待ち合わせについて†
両者、対戦時間含めて1時間ほど時間が余裕になければあきらめた方が無難
深夜に約束などの場合は相手を待たせることを意識しましょう
申し込む人†
1,やりたいルールの待ち合わせに、自分の名前、フレンドコードを書く。約束の場合はできる時間を正確に書きましょう。
2,ページを更新しながら30分程度待ちましょう。
3,相手が見つかったら一言書き込んで対戦。約束なら、見た後に一回、時間になったらもう一回書き込みましょう。
受ける人†
1,自分に合う相手を見つけたら、自分の名前、フレンドコードを書く。
2,相手から返事が来たら対戦。
ルール提案†
- 新ルール例
制限付きルールは、今考えついたのだけ作っています。他のルールの提案があるならここに書き込んでください。
ルールに意見を言いたい場合は各ページの一番下にあるルール制定で意見が言えます。
- 2on2 タッグマッチ 名称は別に仮でいいとして2人チームによる対戦で錬成武器や兵種に護符の制限は無しの一軍二人による全力バトル --
- トンボ取り対戦 何も持ってない飛兵4人と鉄の弓を使えるキャラ1人のチームで対戦し、どちらが多く飛兵を落とせるかを競い全員落とされたら降参する --
- 魔導大戦 魔導士系のみでのバトル --
- 5人で、HPの合計が160まで -- アフォ
- ↑どうせなら、200か150がいいと思う。 --
- お互いシューターを入れてそいつがやられたら負けというるーるはどう? --
- 上のをまとめた他のルール決め場所を作りました。ルールが決まったら個別ページを作る予定です。 -- なべ
- 今考えたやつ フラッグ戦、ルール:まずお互いに旗=ユニット(いわゆるリーダー的なもの)を1体決める。そしてその旗は分かりやすいように、マップ左上、右下の端におく。動くことはできないが、反撃なら可能。自分ターン時の攻撃も、移動無しで可能ならできる。そしてその旗が倒れたら降参する。あとの4人は自分の旗を守るのも相手の旗を倒しにいくのも自由。また、飛行系ユニット・練成・裁きの護符は禁止。回復は考え中。 --
- 追記:例として、自軍が残り一体(旗は含まない)になり、相手の旗がそのユニットを倒した時は旗同士のタイマンってことで。策敵マップなので先行後攻を決めるのは特になし。 --
- ↑簡単にだが作っておいた。それより、発売から時間が経ってまだ一つも機能してないのはだめだろう。ルールが決まる前に人がいなくなる。 --
- シーダを守れ! シーダをフラッグにして彼女で仲間になる人だけで戦うというのは?
- ↑それ楽しそうww --