章別攻略
21章 決戦マケドニア†
※ノーマルモードでのプレイ結果をもとに記述しています。
出撃人数†
マルス含め、16人
勝利条件†
制圧
攻略のポイント†
- 移動力の高い敵が多く、奇襲されやすいので、弱いユニットはあまり出さないほうが良い。また、ナイトキラーやドラゴンランス持ちの敵がいるので、騎兵やマムクートは活躍できないかも。
- 敵が多いので、接敵直前に「大地のオーブ」を1度使うと有利に戦える(なお、SFC版と異なり、大地のオーブはガーネフやメディウスには効かない。)。
- 中央からジェネラル、その後ろからドラゴンナイトと上級職がどっと攻めてくる。腕に自信がなければ中央突破せず、一旦後方に下がって(クインクレインを当てながら下がっても良い)、マップの端っこを背に戦うと楽。
- 増援を倒したら、秘密の店に行ってアイテムを買いあさろう。ファミコン版や烈火を除くGBA版と違い、個数制限があるので、ここで全員パラメータを上限まで・・・ということはできなくなった。よく考えて使おう。必要な金額はシルバーカードなしで37500G。
- これは、オンライン対戦にてパラメーターマックスのキャラが複数現れることをできるだけ抑えるべくとられた措置だと思われる。
- また、斧を買えるのはこのマップで最後のため、使用者が多い場合は残量を一度確認しておこう。
- 楽にクリアしたければ、ワープを3回使用して2ターン目に制圧。
- 1ターン目。右上砦の下5(秘密の店の左1)に①手斧装備の勇者などをワープ。
- 2ターン目。手斧勇者は秘密の店で買物。②ナイト特効持ちと③マルスをワープし、ボスを倒して制圧。
- このようにワープを多用しても、前章で入手したハマーンがあれば使用回数を回復できる。何なら20章から終章まで全部ワープでショートカットすることすら可能。面白いかどうかは別の話だが。
- ミネルバ出撃しているかどうかでオープニングの内容が違ってくる
敵軍ユニット†
- オーダイン パラディン LV10 手槍、マスタープルフ(ドロップ)
- 竜騎士団 ジェネラル LV10 ぎんの槍 ×3
- 竜騎士団 パラディン LV6 ぎんの剣 ×2
- 竜騎士団 パラディン LV6 ぎんの槍 ×2
- 竜騎士団 パラディン LV6 キラーランス ×1
- 竜騎士団 僧侶 LV15 リザーブ ×2
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV8 ナイトキラー ×1
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV8 手槍 ×2
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV8 ぎんの槍 ×1
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV6 手槍 ×2
- 竜騎士団 魔道士 LV15 エルファイアー ×1
- 竜騎士団 魔道士 LV15 ブリザー ×1
- 竜騎士団 スナイパー LV4 キラーボウ(ドロップ) ×1
増援部隊†
これらの増援は、ボスを倒していると出現しない。
4、9、14ターン目敵軍フェーズ終了後†
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV6 ナイトキラー ×1 (上の砦左から1)
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV6 ぎんの槍 ×1 (上の砦3)
- 竜騎士団 ソシアルナイト LV15 はがねの槍 ×1 (上の砦4)
- 竜騎士団 ドラゴンナイト LV6 ドラゴンランス ×1 (上の砦5)
- 竜騎士団 ペガサスナイト LV15 手槍 ×2 (上の砦6,9)
- 竜騎士団 ソシアルナイト LV15 手槍 ×1 (上の砦8)
固定敵パラメータ†
ユニット名 | クラス | Lv | HP | 力 | 魔力 | 技 | 速さ | 幸運 | 守備 | 魔防 | 移動 | 武器Lv | 所持品 |
オーダイン | パラディン | 10 | 34 | 14 | 2 | 11 | 15 | 0 | 13 | 6 | - | 剣E 槍D | 手槍 マスタープルフ |
武器屋†
- てつの斧 320G
- はがねの斧 700G
- ぎんの斧 1600G
- 手斧 540G
- キラーアクス 1400G
道具屋†
- ブリザー 690G
- エルファイアー 1260G
- ボルガノン 1690G
- リライブ 1280G
- リカバー 1690G
- きずぐすり 360G
秘密の店†
※マップ右上から6マス下の水があるマス
- 力のしずく 2500G (3個限り)
- 精霊の粉 2500G (3個限り)
- 秘伝の書 2500G (3個限り)
- はやての羽 2500G (3個限り)
- 女神の像 2500G (3個限り)
コメント†
- ハード5での敵は勇者系武器&改造武器、トロン等の強力装備でくるため注意。ドラゴンナイトが多いので弓を使えるようにしたジェネラル、星のオーブで使用回数を無視できるようにしたクインクレインが役に立ちます。 --
- マリクが育っていれば、星のオーブを持たせてエクスカリバーでバシバシ倒していくのも良策かと -- トレイズ
- オーブで思い出しましたが、光のオーブって単品だとどういうふうに役立ちますか? -- ノーマル君
- 光なら飛行系に持たせて相手だけの地形効果を妨害したり? --