6人
敵全滅
数が多い上に個体の能力も高く、更に武器も強化されているなど、公式も認めるルナティックの最難関となっている。 ヴィオールの特効薬、マイユニの青銅の剣、クロム、リズの傷薬を事前に渡しておくとかなり楽になる。というか無しでクリアするには相当の運、実力、吟味が必要。 まずクロムはフレデリクにダブルし、左上の戦士を銀の槍で削る。支援Cなら更に良し。 また、フレデリクの力が初期値から2上がっているならヴェイクがダブルし、銀の槍で左上の傭兵を撃破する方法もアリ。 マイユニたちは左に避難。この時戦士の攻撃範囲に入らないように。 2ターン目になったら左下の山にフレデリクは入る。入れなくとも近くには行く。 この時HPが減っているなら傷薬・特効薬を使う。 マイユニたちは左に避難を続けるが、ミリエルが攻撃範囲に入らないよう注意!どうしても入るならフレデリクで撃破する。3ターン目を耐えきったら、橋前の敵はほぼ片付いているはず。余った敵をヴィオールやマイユニで片付けつつ、フレデリクのHPを砦やライブで回復し、鉄の斧をフレデリクに渡す。青銅の剣が壊れそうならソールの剣と交換。 そしてフレデリクは橋前の砦で待機。 ここまでしたらマイユニ以外は再び左下に避難。 マイユニは左上の川に入って安全なところからサンダーでソルジャーを攻撃。すると敵ターンに残った敵が一斉に動き出すのでマイユニは全力で逃げる。フレデリクは敵逹の相手。 これで余程の事がない限りクリアできる。お疲れ様でした。
ルナ+ 月光+が一人でも増えるとリセットする可能性が極めて高い厄介な場所。初めに突撃してくる敵に月光+持ちが何人も居たらフレデリクすら壁にできない(傭兵、ソルジャーの攻撃でも10以上食らうため、二人しか受けられず捌けない)ため、敵のスキルの吟味は必須(下に居る敵の月光+持ちは二人以下に押さえたい)。他にも、下の点に注意。と言っても、これが役に立つのはルナティックの方だろうが。
蛮族…槍だとフレデリクでも一撃10以上削られる。月光+が来たら二人で殺される。一発屋は出ないことを祈るしかない。
傭兵…フレデリクの力が2上がっていればヴェイクをダブルさせて銀の槍で一撃。仮に1しか上がっていなかった場合でも、傭兵二人の攻撃範囲に入っての地雷で二人まとめて倒せる(森の効果が無くなると防御が下がるので倒せる)。全く上がっていなかったらさすがに無理。
ソワレが育っていない場合、槍だと蛮族(攻撃26)に丁度倒される。
ソールはそのままだと速さ6なので、ソルジャーに追撃されて確実にやられる。ヴィオールも同様。
ミリエルは蛮族のみならず、ソルジャーにも一撃でやられる。出現位置に味方が立っていると横に出現位置がずれる。
★印 … 倒すと入手できるアイテム