攻略のポイント/ヘクトル編/ハード/20章 竜の門
ノーマルとの相違点
- 最初から配置されている敵の数が増えている。
- 出現する増援の数が増えている。
- 出撃可能なユニット数が10から9に減らされている。
- 敵が落とすアイテムはキラーボウ、長弓、はがねのやり、とっこうやく。
- ラガルトの初期パラメータがやや強化されている。
増援
時期 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
自軍1ターン目 | マップ一番左上から | 戦士Lv7(手斧) |
自軍2ターン目 | マップ一番左上から | 戦士Lv7(手斧) |
マップ一番右の階段から | 盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ耐久1・メンバーカード) | |
自軍3ターン目 | マップ中央、小部屋内の階段から | 傭兵Lv6(鉄の剣) |
マップ一番左上から | 戦士Lv7(手斧) | |
マップ一番右の階段から | 盗賊Lv4(鉄の剣・たからのかぎ耐久1) | |
自軍4ターン目 | 右下の小部屋、2つ並んだ階段から | 戦士Lv7(鉄の斧・手斧) アーチャーLv7(鉄の弓) |
マップ中央、小部屋内の階段から | シャーマンLv7(ミィル) | |
マップ中央左、小部屋内の階段から | 魔道士Lv7(サンダー) | |
マップ左下、小部屋内の階段から | アーチャーLv7(鉄の弓) | |
自軍5ターン目 | 右下の小部屋、2つ並んだ階段から | 戦士Lv7(鉄の斧・手斧) アーチャーLv7(鉄の弓) |
マップ中央、小部屋内の階段から | 傭兵Lv7(鉄の剣) | |
マップ中央左、小部屋内の階段から | 魔道士Lv7(サンダー) | |
マップ左下、小部屋内の階段から | アーチャーLv7(鉄の弓) | |
自軍6ターン目 | マップ中央、小部屋内の階段から | シャーマンLv7(ミィル) |
マップ中央左、小部屋内の階段から | 魔道士Lv7(サンダー) | |
右下の小部屋、2つ並んだ階段から | 戦士Lv7(鉄の斧・手斧) アーチャーLv7(鉄の弓) | |
自軍7ターン目 | マップ中央、小部屋内の階段から | 傭兵Lv7(鉄の剣) |
マップ中央左、小部屋内の階段から | 魔道士Lv7(サンダー) | |
自軍8ターン目 | マップ中央、小部屋内の階段から | シャーマンLv7(ミィル) |
マップ中央左、小部屋内の階段から | 魔道士Lv7(サンダー) | |
マップ左下から | ペガサスナイトLv7(鋼の槍) ペガサスナイトLv7(細身の槍) | |
時期 | 場所 | 内容 |
自軍9~11ターン目 | マップ左下から | ペガサスナイトLv7(鋼の槍) ペガサスナイトLv7(細身の槍) |
攻略のポイント
ノーマルと同じく、ラガルト説得&メンバーカード強奪はダーレンの目の前あたりで行うのが楽だろう。マシューには左下の小部屋→左中央の部屋の順で宝箱を回収させ、本隊は扉の鍵で正面から侵入するようにすると効率的。
エリウッドハードと同様、ヘクトルハードでも宝の鍵は貴重品。右下の秘密の店で、キラー系ともども揃えておきたい。
- 最終更新
- 2003/07/10
- Special Thanks!!
- コゼさん
- 完成度向上にご協力を
- 誤字・間違いを発見した場合は運営チームにお知らせください。